X



モンスターファーム2「バグ塗れ、ガッツ回復ゲー、ゲームバランス悪いです」←これが神格視された理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/25(水) 11:35:44.88ID:QHF5c8Er0
何?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:09.49ID:zwTCwej80
>>10
バトル中の状態変化関連がいろいろあかんかった気がするわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:14.25ID:QzRmyQ0Ra
面白かったからバグとか気にもならんかったわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:23.89ID:GFwWy7jQd
懐古厨とか言われるけどやっぱおもろいわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:26.10ID:BYoiXKO40
>>26
全然気にしてなかったけど言われてみれば違和感あるな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:26.44ID:j4vHxxax0
>>10
存在してるのに事実上(改造なしでは)覚えられない技が一杯あるのは残念だった
2022/05/25(水) 11:43:34.22ID:ztuos/we0
>>22
トカロチンEXと黄金桃パクパクゲーの1と比べると2の方が難しい
と言うか1はトレーニングでお金入るのヤバ過ぎるやろ
2022/05/25(水) 11:43:44.34ID:rm4urho+d
ヨイワル調整が半端なせいでヒノトリとか習得不可能技だらけ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:50.85ID:O21j3RQuM
>>15
ワイのバグゲーの基準がガンパレとかやからかも知らんがそんな手こずった記憶ないんやがなあ
進行不能になるバグに初見で割と容易に引っかかるレベルで初めてバグゲーやと思ってた
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:52.68ID:MvKZUulC0
ワイも1しかやったことない
黄金桃とかトロカチン懐かしい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:44:03.47ID:kE94O3bwa
そもそも移植版で直されたけど丈夫さがバグで殆ど機能してなかったから実質死にステじゃなかったっけ?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:44:23.34ID:U2XYDnHlp
オール999にするのクッソ大変だったわ
1くらいの手軽さがいいんだよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:44:43.84ID:7iFtXLg80
田畑さんだっけ?あの人が関わると途端にクソゲー化するのは
本人はバランス調整で万人向けにアピールするとかプレゼンではさしあたりいいこと言うんだけど
それってただの無難な作業ゲーに陥るってことなのよね 
1で尖ってた個性を全部取っ払って売上落ちたのを開発のせいにするのもどうかとおもう
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:44:54.10ID:FLNOXfRH0
>>27
ないとは言ってない😅
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:45:28.81ID:U2XYDnHlp
1は賢さ以外はドーピングで999にできるのがええ
2022/05/25(水) 11:45:42.01ID:rm4urho+d
>>33
トレーニングで金貰える代わり軽トレがピーク時でも6-7しか上がらんから長い目で見たら2の方が楽やな
2序盤は公式戦とか出ないで金欠解消があるから辛いだけで
2022/05/25(水) 11:45:57.38ID:QHF5c8Er0
条件満たしてないのに全てのモンスターを再生できる神バグで許されてる感あるよな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:46:30.40ID:q8AjEWXmp
新作面白そうだな
https://i.imgur.com/8G7XxRz.jpg
https://i.imgur.com/E4KaGvx.jpg
https://i.imgur.com/C9syiBD.jpg
https://i.imgur.com/rnejTwm.jpg
2022/05/25(水) 11:46:41.34ID:57933ryL0
バランス
https://i.imgur.com/L0N1W8p.jpg
2022/05/25(水) 11:47:11.08ID:wOUzHxgdd
1はカンスト簡単すぎて特別感がなかった
2くらいの難易度でエエわ
特にバナナ育成縛った移植版がいい
合体も生かせるしな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:47:20.31ID:MvKZUulC0
>>44
既視感があるんやけど・・・
なんでやろなあ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:47:36.22ID:oOYDlJ14a
>>22
1はトロカチン強すぎて適当にやっててもクリアできるヌルゲー
2は桃無しじゃワイはクリアできんかった
2022/05/25(水) 11:47:56.69ID:9uNT3Y4T0
>>47
パワプロやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:01.00ID:U2XYDnHlp
>>44
これじゃない
2022/05/25(水) 11:48:13.03ID:GqlJXzXz0
>>44
これは売れるやろなあ…
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:15.71ID:taUIbPD2M
>>16
何回も公式大会開かれてたやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:16.96ID:gCm9JWdqd
>>45
ポン拳がつよいんだっけ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:22.84ID:3e7zdd65a
>>44
モン娘プリティーファームやんけ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:53.37ID:D4ALR3Lfp
>>45
とうすこみんおるやん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:54.20ID:gTwAiK7Qa
1の移植版でわざわざトロカチンEXをナーフしたのイラつくんやが
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:54.46ID:dUQRL62/p
>>43
あのバグは使えた方が面白いよな
開放するの面倒すぎる
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:57.60ID:tu/3R2HWp
>>44
これマジ?
いくらなんでも露骨すぎやないか
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:21.08ID:MvKZUulC0
1にいたナマケモノみたいな種族好きやったんやけど2はおるんか?
鼻くそミサイルとか使ってたんやけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:33.36ID:1WVN2crE0
>>44
せっかくCSでリメイク20万くらい売れたっぽいのに新作は結局ソシャゲじゃ意味ないわ
間違いなくリメイク勝ったユーザーは求めてなかったやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:37.00ID:TMqLG6qmM
アフィリエイト
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:42.53ID:j4vHxxax0
2はプラント使えば桃とかなしでいきなり殿堂入りできた
そしてプラントで桃も取ってくるという好循環に回る
2022/05/25(水) 11:49:48.90ID:rm4urho+d
>>52
当時はメタルナーとラブラブセイジンしかおらん世紀末に
ナーガ持ち込んで優勝掻っ攫っていったっけな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:53.00ID:oOGGyUBVd
チーム編成とか継承とかもまんまで悲しくなった
https://i.imgur.com/xPs1fh0.jpg
https://i.imgur.com/K1FSSyy.jpg
2022/05/25(水) 11:50:05.05ID:TkEzP2WY0
新アプリの助手はかわいいよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:50:22.39ID:O21j3RQuM
>>44
ウマ知らんからデッキと地形適性以外は普通にモンファーやな、と思うんやがそんなに寄せてるもん?
2022/05/25(水) 11:50:29.98ID:ztuos/we0
>>44
勝ったらライブダンスやりそうなモンスターファームやんけ
戦闘もフルオートで2400m走るんか?
2022/05/25(水) 11:51:27.34ID:rm4urho+d
>>62
1からフルカンベニヒメソウを石版再生で持ち込むのが定番やったな
2022/05/25(水) 11:51:32.62ID:ztuos/we0
>>66
4枚目のUIとかほぼウマやで
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:52:22.08ID:uI0/5AGkd
>>31
移植版で修正されたけどいざ付いてみたらBGMある方が違和感あるわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:52:35.85ID:DmKhbdzGd
>>69
なんでそんなこと知ってるの?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:06.83ID:wsi1zB7Ma
オンライン対人戦がなかったから

これは時代のおかげやな
今の時代のゲームって何故かオンラインの環境がゲームの評価決めるところあるし
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:09.76ID:sw1MP83K0
>>64
清々しいまでのパクリ
2022/05/25(水) 11:53:16.37ID:TkEzP2WY0
>>66
適正とか因子とか継承とかサポートカード6枚とか短期ミッションとか試合のスキップとか似てないとこ探す方が難しい
2022/05/25(水) 11:53:20.37ID:jMFyCFry0
バナナなしでも準フルモン育成できるやろ
Switch移植版やがワイのメタルゲルくん力以外999なったで
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:29.59ID:kE94O3bwa
3も拠点変えられる、ライバル訪問、途中で派生変えられるとか面白いところは多かったし
ぶっちゃけ単体なら面白いゲームだから救済して欲しいわ、新モンスターのデザインは割と好きだったし
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:38.44ID:3e7zdd65a
>>66
ここで聞くより育成動画でも観てきたほうが速いぞ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:40.54ID:YJLC5r8Fa
>>44
あれディノに戻ったん?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:48.10ID:HCMDaIUxM
こういうのってコンセプト勝ちやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:53.04ID:uI0/5AGkd
>>45
ハヤト応援したい
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:54:50.29ID:yPuDBox70
一番のガイジ要素使い込みやろ
しかもここにもバグがある
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:54:50.89ID:oOYDlJ14a
>>72
対人要素あるとバランス崩壊してるだけで一気にクソゲー扱いやね
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:55:08.13ID:uI0/5AGkd
>>63
メタルナー軍団を純正モノリスで薙ぎ倒して準優勝持ってった奴もいて中々面白い
2022/05/25(水) 11:55:08.49ID:QHF5c8Er0
途中で開発力尽きて図鑑ナンバーの早い方のモンスターは派生一杯あるのに
図鑑ナンバー後ろの方のモンスターは派生全くないか1の使いまわしばかりで草はえる
そのお陰で図鑑ナンバー早いピクシーやゴーレム、ドラゴン辺りは1から続投組なのに派生多いし
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:55:36.62ID:3e7zdd65a
>>64
サイゲもパクリ企業だから自業自得
とはいえここまでやられるとちょっとかわいそうになってくる
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:55:38.74ID:mNGLGFlKr
相手にヴァージアハピとかいたらヤバかったけどそういうのは無かったしなあ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:18.77ID:j4vHxxax0
>>76
3は戦闘つまらなかった
ポケモンに触発されたのか技4つ固定と
どれだけボタン連打しようが先攻後攻が決まられてることなど
戦術性がほぼなかったな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:23.99ID:ojTvyt6C0
ゲルコプターだかとか遠距離技当てりゃ勝てるみたいなバランスだった記憶
2022/05/25(水) 11:56:35.55ID:UTU9HX600
覚える技がデッキカード依存とかだったら最悪だな
ガチャ引かないとスタートラインにすら立てない
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:46.70ID:aPCzD7pd0
全国大会って最後どうなったんだっけ
ゴレームとグジラの開幕運ゲーになったんだっけ?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:55.39ID:uI0/5AGkd
>>86
アルグラアってヴァージアハピが敵モンスターにおるぞ
なお何故かガッツ回復は遅い模様
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:59.91ID:oOYDlJ14a
麻雀コネクトといいサイゲもパクられ側になったんやなって
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:57:02.78ID:YflzrLge0
総合スレで見たが新規のモッチー×ヘンガー派生がくっそ可愛かったわ、CSで出してくれたらなぁ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:57:15.24ID:8LotsSoHa
>>75
どうせ強個体使ったんやろ
原作とリマスターじゃ別ゲーやぞ
2022/05/25(水) 11:57:27.89ID:jMFyCFry0
>>88
たいてい開幕ゲルコプターかファイアリバーの早撃ちだったな
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:57:40.49ID:fgQk/KlpM
>>69
なんかウマガイジ湧いてて草
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:58:04.81ID:kE94O3bwa
>>87
4よりマシじゃね?
4はカウンター入れたから3以上に戦略性皆無やろ
3は一応技鍛えたら強くなるとかもあったし完全に戦略性無かった訳ではないやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:58:12.57ID:24KVdAcNp
ネットが発展してなかったからやろ
ポケモン初代もネット環境あったら糞ゲー言われてるわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:58:15.54ID:mNGLGFlKr
>>89
凸しないとステ伸ばせなくて技習得に必要なステ満たせませんは普通にありそう
2022/05/25(水) 11:58:40.74ID:Ds9BV2yR0
地元ではCD読み込み中にプレステから取り出して別のCD読み込ませると
単品のCD読み込ませるよりレアなモンスターが召喚されるって裏技が流行ってた
あれって有名な裏技なん?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:58:59.13ID:j4vHxxax0
>>97
いやそこは2からの落差だからね
4は論外というかもうあの頃は期待されてなかったし
3はかなり期待されてた。まあ甲子園出たんだけど
2022/05/25(水) 11:59:23.93ID:rm4urho+d
>>90
初代はベニヒメソウ二連覇
2はヴァージアハビが荒らして出禁になった後ジャングラーが優勝掻っ攫って以後はメタルナーのみやったような
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:59:31.80ID:O21j3RQuM
モンスターファームマニアとかいう読み物として最高の攻略本
多分まだ家にあるわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:59:34.08ID:zwTCwej80
🎭ヒェッヒェッヒェッ(モワァァァァ)
2022/05/25(水) 12:00:19.08ID:QHF5c8Er0
システム優秀だけど結局全シリーズでガッツ回復が足引っ張るのよな
補正あるとはいえガッツ回復が早い方が大正義な戦闘システムやからな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:00:38.54ID:POF40B2Fr
なんか最後の方モンスター使ってサーカス団やるみたいな謎のゲームになってたよな
ファームじゃないやん
2022/05/25(水) 12:00:55.78ID:ztuos/we0
ほぼUI配置ウマって言っただけでウマガイジ扱いは草
冷静に見てみたらパワプロアプリの方が似てるな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:01:23.00ID:mNGLGFlKr
>>100
そんな裏技聞いたことないな・・
読み込み途中でプレステ開けたら解放とか無視してモンスター呼び出せるならあるけど
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:02:21.10ID:j4vHxxax0
ガッツ回復でダメージ補正がついてて
ガッツ回復速 > ガッツ回復遅
ガッツ回復中 > ガッツ回復速
ガッツ回復遅 > ガッツ回復中

みたいなバランスも一応ないことにはなかった
メタルナーが最強なのは技のせいだった。威力D命中Sガッツダウンみたいなのが2種類くらいあるから
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:02:22.35ID:kE94O3bwa
ホッパーとナイトンとか言う死に種族
技もステータス配分も弱すぎや
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:02:30.66ID:YflzrLge0
>>100
聞いたこと無いがCDのトラックの長さで個体が変わるって話だから単品とは別のが生まれたりするのかな?
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:03:38.33ID:kE94O3bwa
ガッツ回復ゲーなのは試合時間が1分しかないのもなぁ
適当に技打つだけで当たらなくてもかなり時間稼げちゃうからな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:03:40.13ID:p8wrwUAed
無限モモ育成したかったわ
どーせ999になるなら使わせてや
2022/05/25(水) 12:03:45.96ID:rm4urho+d
ガッツダウン技という害悪のせいでガッツ回復は早いのが大正義で遅い=ハメ死やからな
メタルナーのポン拳連打で減った分を回復できるぐらいの速さが無いなら戦いの部隊にすら立てない
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:03:46.23ID:5CC/JjCma
おもろいんか?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:04:44.07ID:9j29QxZV0
モンスターファーム1(本格育成シミュレーション)
ユーザー「ええやん!😊」

2(1の正統進化系)
ファン「神ゲーやんけ!!😆」

3(システム改悪、デザイン大幅路線変更)
ファン「こういうんやない😥」

4(更なるシステム改悪、3路線でリアル化したデザイン)
ファン「いやだからこういうんやないって😢」

5(もはや育成ゲーですらない)
ファン「もう知らんわ…😭」

リマスター(1と2のバグを直して移植しただけ)
ファン「ええやん!!!モンスターファーム復活や!!!🥳」

ソシャゲ版(ウマ娘の丸パクリ)
ファン「こういうんやない…😭😭😭」


もしかしてあいつらガイジか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:04:58.47ID:lW/o02yz0
吹き飛ばしお祈りゲーやん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:04:59.87ID:hxqJFZI/d
ホリィとコルトどっちが好き?
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:22.14ID:p8wrwUAed
>>116
ガイジやな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:30.10ID:j4vHxxax0
ガッツ回復中群だとゲル・ナーガ・デュラハン、いずれも派生がピクシー種でガッツ回復速め
こいつらは大会常連だったなメタルナー殺しできるのはゲルだった
2022/05/25(水) 12:05:33.87ID:GqlJXzXz0
>>116
ただの懐古やな
2022/05/25(水) 12:05:40.63ID:+qwaREyv0
モンスター合体システムのウマ娘はどこか作るとは思ってたが
なんでモンスターファームやねん
ドラクエとか女神転生でやりたかったわ
2022/05/25(水) 12:05:42.75ID:rm4urho+d
>>113
1でモモ溜め込んでドーピングで寿命ゼロにした後にモモで寿命戻すみたいなテクが氾濫したせいでアイテム制限が付いたんやぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:06:14.10ID:9j29QxZV0
>>122
モンスター合体なんかないで
システム10割ウマ娘やから
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:06:22.41ID:sE75A8Gkp
割とマジで加藤純一のおかげじゃね
2022/05/25(水) 12:06:43.23ID:ztuos/we0
>>122
合体なんてしてないで継承や
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:06:45.78ID:awFtb9DHr
>>112
CPU相手にするときは後半にラッシュ仕掛けて相手を動かさないようにして判定勝ち狙いとか面白いんやけどな
対人戦用のゲームバランスじゃないからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況