【安田尚憲(ロッテ)】
成績:32試合24安打0本塁打3打点、打率.245、出塁率.288
パ・リーグでは、ロッテの安田も気になりますね。安田がプロ入りした当初は、その能力の高さに驚きました。正直、同期の村上宗隆(ヤクルト)や清宮よりもはるかに上だと思っていたくらい。でも、スケールが小さくなってしまったな、という印象があります。
ロッテの左バッターは、なぜかほとんどが角中勝也のような打ち方になっていく。膝を曲げてうまくコンタクトする、という感じですね。もちろんその打ち方も悪くないんですが、安田に求められているのはそうじゃないだろうと。フォームも、もっとドンと構えていい。村上をはじめ、最近は高卒の選手も若いうちに活躍する選手が出てきていますから、安田もそろそろ兆しを見せてもらいたいです。
探検
山崎武司「安田は最初凄いと思ったがロッテに潰された」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/30(月) 12:28:41.30ID:r2C5ZbiEa316それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:10:28.12ID:VnA0cv6pr 清宮覚醒でいよいよヤバくなってきた
去年までは村上が凄かったで終わったのに
去年までは村上が凄かったで終わったのに
317それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:10:34.57ID:czD5DRxud >>306
記事見ればわかるけどスラッガー候補数名挙げてて安田以外は全員褒めてるぞ
記事見ればわかるけどスラッガー候補数名挙げてて安田以外は全員褒めてるぞ
318それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:10:36.04ID:M7CuJ5h+d319それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:10:38.18ID:m0b+J9cPa こんだけドラフトの目玉潰し続けてまだドラフトに参加するメンタルだけは凄いな
俺がロッテなら「いや指名権とかいいっすよ…どうせ潰すし余ったのもらえれば…」ってなるわ
俺がロッテなら「いや指名権とかいいっすよ…どうせ潰すし余ったのもらえれば…」ってなるわ
320それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:10:44.74ID:Hn1ux1oZ0 2年前に和田が安田の四番固定を「四番はそういう打順ではない」と批判したらロッテファンが怒って和田を叩いてたけど結局和田が正しかったな
321それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:10:48.33ID:5bGUEnEs0322それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:10:54.15ID:MiJQKZvT0 >>309
どこでも揉めたから臨時じゃないと呼べない
どこでも揉めたから臨時じゃないと呼べない
323それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:11:02.93ID:gA9W2mGw0 成績抜きにしても体のデカさの差は何なんやろね
あんまり覚えとらんけど高校の時点では村上も安田も大差はなかったよね?
あんまり覚えとらんけど高校の時点では村上も安田も大差はなかったよね?
324それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:11:07.00ID:KCBJ3njz0 言う事聞かないワガママ野郎で
晩年に配球厨になった奴とか絶対にめんどくせぇわ
アホの癖に凡退する度に配球論を語って来るやん
晩年に配球厨になった奴とか絶対にめんどくせぇわ
アホの癖に凡退する度に配球論を語って来るやん
325それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:11:35.23ID:4tQkUSyEa 和製大砲不毛球団のハム阪神中日でも育ちそうな気配出てきたからロッテは追い込まれたな
326それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:11:45.74ID:6t651qFb0 周平のフォームバカにしてたな
327それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:11:53.22ID:3lITXwBSd ロッテはとにかく四球後ろに繋げって野球でしょ
328それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:11:55.69ID:QFTfRNGKM >>324
コーチになったら自分に従わないタイプにうるさいだろうしな
コーチになったら自分に従わないタイプにうるさいだろうしな
329それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:12:16.49ID:hGA1TOq+0 山崎は思ったことをそのまま言ってトラブルになってる感じ
陰湿さは感じないけど当事者間ではどうなんだろう
陰湿さは感じないけど当事者間ではどうなんだろう
330それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:12:33.45ID:fZf7nJja0 安田より松川のがヤバそうやけどな
里崎は自分の捕手は打てた方がいい理論的に松川の起用批判せんのやろか
里崎は自分の捕手は打てた方がいい理論的に松川の起用批判せんのやろか
331それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:12:36.22ID:b3npFMKP0 >>323
角中するのに筋肉は邪魔やろ
角中するのに筋肉は邪魔やろ
332それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:12:36.22ID:ibJc9XE10333それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:13:47.37ID:5bGUEnEs0 中日ファンも楽天ファンもいらない言ってるから欲しいなら持っていってええぞ
334それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:13:56.84ID:ydTwLyip0 山田の件なんか見ると根に持つタイプだな
山崎の著書読んでも自分が悪いとしか思えない
山崎の著書読んでも自分が悪いとしか思えない
335それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:14:04.64ID:XJCLeL4KM 山崎は古田敦也の動画で中日の派閥に自分は関わってませんよアピールしてたのが笑った
んなわけないと思うんだが
んなわけないと思うんだが
336それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:14:14.10ID:AGi8yyKD0 井口福浦の引き付け教がチームに蔓延してるからなぁ
337それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:14:44.29ID:4tQkUSyEa >>334
俺が悪いって折れるタイプじゃ無さそうやし組織におるとめんどくさそうよねジャーマン
俺が悪いって折れるタイプじゃ無さそうやし組織におるとめんどくさそうよねジャーマン
338それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:14:56.99ID:MiJQKZvT0 >>334
伊原と石毛の対談でボロクソ言われてて草やった
伊原と石毛の対談でボロクソ言われてて草やった
339それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:15:01.69ID:kpDeI2Bea >>334
向こうから声かけても無視した、とかいい大人が言うもんやないよな
向こうから声かけても無視した、とかいい大人が言うもんやないよな
340それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:15:24.26ID:ibJc9XE10 >>338
伊原のがジャーマンよりやべえと思う
伊原のがジャーマンよりやべえと思う
341それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:15:39.21ID:GdM78m82a 結局大砲育てるのって
三振容認して三振してもいいから四球えらんでホームランうてよしかないんやない
いきなり率ももとめたらあかんよ
三振容認して三振してもいいから四球えらんでホームランうてよしかないんやない
いきなり率ももとめたらあかんよ
342それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:15:42.44ID:kpDeI2Bea >>337
ノムみたいにうまく行けば心酔するんやけどな
ノムみたいにうまく行けば心酔するんやけどな
344それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:15:56.09ID:g9ZrEtKjd なんG民も四球乞食の信者多いくせに
345それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:16:00.53ID:LjPLC1Hm0 >>333
楽天はファンはウェルカムだけど球団が呼ばない
楽天はファンはウェルカムだけど球団が呼ばない
346それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:16:29.39ID:iQ2hjrMha >>309
良くも悪くもガキ大将気質なんや
裏表が無いから好かれる奴には好かれるし嫌われる奴には嫌われる
なんやかんや星野やノムにはかわいがられてた
今は少年野球のコーチもやってるし大分丸くなった印象やがな
良くも悪くもガキ大将気質なんや
裏表が無いから好かれる奴には好かれるし嫌われる奴には嫌われる
なんやかんや星野やノムにはかわいがられてた
今は少年野球のコーチもやってるし大分丸くなった印象やがな
347それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:17:05.30ID:syFIowhNr なぜかほとんど確執か
348それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:17:11.74ID:KCBJ3njz0 野村の下でずっとやってた古田が
配球読みは山崎には合ったと言う事なんやろって濁すから
あんなん殆どの野手には合わないって事なんやろ
そんなん押し付け来る奴をコーチにするとか無理やん
配球読みは山崎には合ったと言う事なんやろって濁すから
あんなん殆どの野手には合わないって事なんやろ
そんなん押し付け来る奴をコーチにするとか無理やん
350それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:17:56.12ID:FvXQHDr/0 >>338
ばっかじゃなかろかルンバ
ばっかじゃなかろかルンバ
351それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:19:27.37ID:29LAvpg8d やっぱ生え抜きといえば初芝の名前は出るよな
352それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:19:51.35ID:9ASRXb9jx >>25
2019年 レアード 32本
2005年 李承燁 30本
2004年 ベニー 35本
2003年 フェルナンデス 32本
2001年 ボーリック 31本 メイ 31本
1993年 ホール 30本
2019年 レアード 32本
2005年 李承燁 30本
2004年 ベニー 35本
2003年 フェルナンデス 32本
2001年 ボーリック 31本 メイ 31本
1993年 ホール 30本
353それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:20:00.14ID:pzCdaQPO0 ジャーマンはオリ時代が黒歴史って言われてるけど1年目はそこまで悪くない
主軸じゃなければ十分怖い選手
主軸じゃなければ十分怖い選手
354それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:20:39.58ID:ibJc9XE10355それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:20:58.05ID:KCBJ3njz0 >>354
何が違うんや
何が違うんや
356それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:21:01.25ID:pzCdaQPO0 ロッテは本塁打王は出ないぶん首位打者が多いイメージがある
357それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:21:38.38ID:SZfM1JKoa 角中のような畜生になってくれればそれはそれで嬉しい
358それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:22:03.55ID:MiJQKZvT0 >>353
OB会費払ってるし仕事も欲しがってるから黒歴史ではないんだよなあ
OB会費払ってるし仕事も欲しがってるから黒歴史ではないんだよなあ
359それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:22:29.16ID:Pu5qfVMpd 守備も含めて1~9角中のチーム対1~9銀次のチーム
Pだけは両チームとも他軍の右のエース格使ってOK
どっちが勝つ?
Pだけは両チームとも他軍の右のエース格使ってOK
どっちが勝つ?
360それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:23:41.87ID:ibJc9XE10 >>355
古田からすりゃ「あーそんなの前からやってたけど山崎はその年で知ったんだね」
ってこと
>あんなん殆どの野手には合わないって事なんやろ
って解釈はおかしいだろ
だってそれだったらみんな何も考えないで来た球振ってるバッターばっかになるぞ
古田からすりゃ「あーそんなの前からやってたけど山崎はその年で知ったんだね」
ってこと
>あんなん殆どの野手には合わないって事なんやろ
って解釈はおかしいだろ
だってそれだったらみんな何も考えないで来た球振ってるバッターばっかになるぞ
362それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:24:12.34ID:geKL6Rfoa363それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:24:41.47ID:iQ2hjrMha >>348
いうてジャーマンの打撃理論聞いてても配球読みはそこの軸じゃ無さそうやけどな
如何に飛ばすためのスイングをするかっていうのが基本で配球はその補足やろ
ようノムとの逸話ばっかり取り上げられるけど打撃再生のスタートは田尾と一緒に重心を後ろに残して突っ込まないバッティングフォームを覚えたことだって言うとるし
いうてジャーマンの打撃理論聞いてても配球読みはそこの軸じゃ無さそうやけどな
如何に飛ばすためのスイングをするかっていうのが基本で配球はその補足やろ
ようノムとの逸話ばっかり取り上げられるけど打撃再生のスタートは田尾と一緒に重心を後ろに残して突っ込まないバッティングフォームを覚えたことだって言うとるし
364それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:26:03.05ID:KCBJ3njz0 古田は他の打者の理論聞いても
そんな知らんわ出来んわ
ばっかでなんでお前打てたんやって感じやけど
球速を何キロと設定してそれより速ければファールかライト方向
遅ければファールかレフト方向に打てば良いだけ
ってのは古田独特の感覚なんやろな
そんな知らんわ出来んわ
ばっかでなんでお前打てたんやって感じやけど
球速を何キロと設定してそれより速ければファールかライト方向
遅ければファールかレフト方向に打てば良いだけ
ってのは古田独特の感覚なんやろな
365それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:26:09.82ID:0oSC5xTOa 今江とか言う日本シリーズ専用鈍足単打マン
投げるボール全部センター返しするのやめーや
投げるボール全部センター返しするのやめーや
366それでも動く名無し
2022/05/30(月) 14:27:36.73ID:ibJc9XE10 >>363
田尾とノムの流れが良かった感じなんだよな
田尾とノムの流れが良かった感じなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表★2 [冬月記者★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 ★2 [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 【壁】公明党、自民党の案を修正!年収500万から数百万円上方へ [219241683]
- 【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい [834922174]
- 吾輩は神なんだあ(*´ω`*)
- 大阪万博、そば一杯3,850円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]