X



昨日の6球場の観衆vuvuvuvu

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 03:21:30.67ID:luQCZM1qa
甲子園 42574 (ビグボ凱旋)
からく 40392 (佐々木朗希)
バンド 29449
マツダ 28517
ハマス 26201
神宮  19182

始まったな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:22:28.84ID:lnGxoq9qd
ガラガラやった去年一昨年は行ったけど今年は行ってないわ
あれに慣れたら左右詰まっとるの辛い
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:23:06.26ID:ERg563mI0
>>139
他の地方だとどうなん?
名古屋は中日>>グランパスだったり福岡はホークス>>アビスパだったりするん?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:23:08.61ID:QMRDBlO/M
甲子園の擬似声援すごい再現度やったな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:23:22.10ID:XjpHqxjO0
山田という見た目良し成績良しのスターが衰えて代わりに出てきたのが村上だもんな
そりゃ客減るわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:24:41.41ID:NZyWHNs10
バンドは巨人戦よりソフトバンク戦の方が客入ってたわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:24:55.81ID:/+uj0Pr40
>>27
東京ど真ん中が本拠地、去年優勝、今年も暫定1位で村上みたいなスターもおるのにこの観客数ってなんでや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:27:02.22ID:nesv47NL0
>>146
そう言われたらそうやな

バンバン叩く物って知らんコロナ警察が
メガホンと聞いたら発狂しちゃいそうやな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:27:46.10ID:OWCICNLG0
外野席とか密になりがちで席も狭苦しいからコロナ前でもウンザリやったのに今はとても無理やな球場問わず
指定席やと密集地ど真ん中に放り込まれる可能性あるし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:28:13.94ID:TEJOTIGt0
てか謎にネットで甲子園はガラ悪いとか言われてるけど現実じゃただの観光地やん
神宮の方がよっぽどヤバいしビジター閉め出し具合はズムスタが一番
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:28:18.04ID:GDiOV9wB0
>>148
そらそうよ
一番客少ない球団でも他のプロスポーツから見たらとんでもない集客力やからな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:28:56.76ID:evEV3zek0
>>119
去年からアルプスの座席拡げたりグループ席増やしたりで座席数が減っとる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:28:59.41ID:9EH8TeOKd
ヤクルトが不人気というか観客動員がイマイチなのは正直球場のせいも大きいと思うわ
古いし簡素すぎるし椅子も狭いし 行って楽しい場所じゃないんだよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:29:04.81ID:lfJ1yrscp
日本一なって観客増えないのは満足したからや
ヤクルトファンは去年盛り上がったし今年はのんびり見るかって思うんだよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:29:39.63ID:TiOBk8XD0
>>148
ソフトバンクとアビスパなんて比べものにならんやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:30:27.80ID:sn2hHuI20
神宮今年から価格変動制導入したけど関係あるかな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:30:33.36ID:KNKyO8Pha
>>124
効いてて草
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:31:12.86ID:KNKyO8Pha
>>116
虚カスシュババのファビョンで草
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:31:40.28ID:OWCICNLG0
甲子園は三塁アルプスが平和でよかったわ
荒っぽいのもおらず静かに見てる人多くて
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:32:34.18ID:nesv47NL0
>>153
神宮って銀座線しかないから行きづらいんやで

ワイん家からカラクリはバイク20分電車30分
神宮はバイクは25分で大差ないのに
電車やと1時間弱かかる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:32:46.10ID:xx7wmEwBr
甲子園は内野は想像よりずっと普通やったわ
ライトスタンドは知らん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:33:17.34ID:9EH8TeOKd
東京ドームはあの防護ネットなんとかならんの
素材を見直すとかさ
バックネット裏のいい席で見てんのに鬱陶しすぎて途中で目が痛くなるんよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:34:35.73ID:o1c+J/hCM
ハムの選手満員の甲子園でしたことない若手多いから雰囲気に飲まれてたな
流石に学生時代プレーした甲子園とまた違うわな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:35:10.93ID:9K2zXipD0
>>145
順位の低さ理由に年俸下げれるし美味しすぎる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:36:06.29ID:/+uj0Pr40
>>167
嘘やん、信濃町や青山一丁目からも余裕で徒歩圏内やろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:36:32.87ID:TiOBk8XD0
>>167
信濃町から行けばいいよね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:36:43.62ID:lFSJMcee0
東京ドーム5万5千とか聞いたことないわ
最大いっぱいで4万8千とかちゃうの
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:37:04.17ID:JMBeT/2xd
>>167
どんだけ歩きたくないんや笑
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:37:54.74ID:nesv47NL0
>>175
ワイん家からやと
そっちから行っても変わん所か2分くらい遅くなるよ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:38:37.53ID:evEV3zek0
>>180
外野ならまだエエあそこファールゾーンやホームランボールすら取れへん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:39:06.73ID:Rf1U3gARp
まあヤクルトは10年前とかこんなもんだったし戻っただけ感ある
空いてる神宮で見たいんだろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:39:25.21ID:/+uj0Pr40
甲子園てライトスタンド以外やったら敵チームおっても別にスルーやしな
ズムスタは異常
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:39:35.84ID:6EXCfLdu0
>>167
東京中心部だからこそ複数の路線から行けるんやろ
無理やり一駅に限定するならどこも同じや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:39:45.34ID:qx+58sxC0
阪神タイガースというより甲子園という球場自体がなんか凄いわ、開放感というか雰囲気というか
他の球場とは間違いなく一線を画す
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:39:46.53ID:Y+e+TDSyr
阪神ファンがそっぽ目向いたらプロ野球終わるな
阪神にはファンをガッカリさせない責任がある
巨人は優勝争いできなくとも責任果たしてる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:40:11.32ID:Mb6DUxVXM
神宮は青年会の会合出てからそのまま歩いて行けるから好き
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:40:17.03ID:PFZ9ZXjnM
ハムの堀とか明らか緊張してやらかしたろ
新庄も言ってたけどまぁあれも経験やろなベテランなるにつれ慣れる
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:40:17.99ID:LTPsdOTwp
ふむ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:40:40.11ID:WMfyeDqir
なんだかんだやっぱりコロナ気にしてる人はいまだに多いよ
野球見に行って感染しましたとか会社に言えんやん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:40:44.64ID:lFSJMcee0
>>113
規模○○人以上の事業所の内××%がテレワーク導入とかそういうやつやろ
実際に出社してる人数だとでも思ってんか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:41:30.13ID:5m8AZrjTa
>>18
なにをいまさら
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:41:38.27ID:xGP6FNKC0
>>179
ガイジしねよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:41:53.64ID:nesv47NL0
>>194
変わらんのに歩く意味もないし
それを要求してる時点で不便やと認めとるやん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:42:13.53ID:CRep7nZ80
最下位VS最下位で4万人入るスポーツって
興行として世界トップレベルだな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:42:37.02ID:iu2VgHdL0
>>189
信濃町駅の売店で試合日ライアン小川ユニ着た
店員さん見たことがある
ご当地選手やなぁと思たわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:43:13.91ID:9gguD0yiM
>>185
マツダやとどうなるんや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:43:33.49ID:/+uj0Pr40
>>189
あっ……(察し
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:44:05.77ID:nesv47NL0
>>201
要するに23区住みでも
神宮に行くのが不便な奴等が一定数いる事を認めとるやん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:44:34.98ID:evEV3zek0
>>188
どことはいわんがそれに甘える球団があるんですよ

△内野指定席IA 1塁側一般 7,900円
×内野指定席IA 3塁側一般 10,600円

△内野指定席A 1塁側一般 7,400円
△内野指定席A 3塁側一般 8,800円

×内野指定席IB 1塁側一般 5,900円
×内野指定席IB 3塁側一般 8,100円

○内野指定席C 1塁側おとな 3,700円こども 2,400円
△内野指定席C 3塁側おとな 4,200円こども 2,900円

○ホーム外野応援指定席おとな 3,300円こども 2,000円
×ビジター外野応援指定席おとな 6,600円こども 5,300円
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:45:49.39ID:Hl47AzDhp
>>202
マツダはビジターがアレなだけで普通に内野座れるよ
黄金期前は阪神ファン>広島ファンとかだった
逆転して今は広島ファンだらけやけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:46:09.71ID:PFZ9ZXjnM
神宮いったれよ
ヤクルトファンも別に優勝臨んでないやつ多そうよな
巨人蹴ってファンなってる時点で6年に1回でいいやみたいなスタンスの人多そう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:46:22.85ID:2w31xxyKd
数十年後には巨人と阪神以外の球団なくなってそう
プロ野球も終わりだな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:46:33.94ID:61BQ+hVh0
人口比的にマツダすげーなビジターのファンも来ない中で
ヤクルトは何してんの?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:47:07.63ID:OWCICNLG0
>>192
そらそやろ
感染したくないのは皆同じやろうし席次第では密になりがちやしな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:47:11.12ID:9ZGlsfpjM
>>205
それって残り席数が数席になったから
値上がりしただけでビジター狙いでもないし初めはその値段ちゃうからな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:48:11.56ID:Ub3T1wcB0
>>5
ファンは減ってない
原の野球を見たくないだけ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:48:22.84ID:5rwQ+rqVa
>>187
ワイは本拠地が甲子園じゃなかったらファンになってなかった可能性もある
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:48:39.86ID:aTGq04mRM
>>46
おはカッペ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:49:11.14ID:/+uj0Pr40
内野Aってベンチ上の特等席やからそんなもんやろ
ドームの砂かぶりとかもっとエグい料金やのに何が言いたいんや?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:49:51.99ID:I305fTWC0
広島減ったなぁ
ちょい前はビジター席も赤くなるくらい広島ファンおったのに今日見たら割とスカスカやったし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:49:58.56ID:4ZIFK6v8M
ヤクルトも去年阪神に優勝させとけば良いのにもう飽きられてるな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:50:36.32ID:xx7wmEwBr
>>221
外野のホームビジター席の値段の差やろ
まあシステム的なもんとは言え倍は凄い
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:50:59.46ID:3LMAjEdaM
>>209
仮にそんな状況なるなら日本のあらゆるプロスポーツチームが消滅してるやろうな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:51:41.35ID:9ZGlsfpjM
>>215
飛行機と同じや
初めの席数ある時は安くて直前の少ない時は高くなる
わいは外野に5000円払ったことあるな
そういう制度導入してるんやからしゃーない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:52:37.19ID:FdOyQtmu0
肩こり治るドームすごいな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:53:41.49ID:/+uj0Pr40
>>227
先に埋まるからってだけの話では?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:54:23.25ID:9ZGlsfpjM
>>227
塁は関係ない
残り席数と需要で決まるだけ
逆の時も普通にあるから
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:55:48.34ID:/+uj0Pr40
>>231
巨人とかやとすぐ埋まって高くなるし対戦相手で全然違うからな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:56:14.92ID:pblfYJoh0
阪神の何が異常ってファン層が若いのも多いしガキンチョも多い所やわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:57:21.55ID:wIeD9I80d
>>231
ここまで高くなるとビジター客が一塁側に雪崩れ込んできたりせんのかな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:57:48.19ID:Vv1YPenA0
阪神の監督が新庄になった世界も見たかった
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:57:59.15ID:9ZGlsfpjM
>>225
ここまで極端になった背景には
今年のマリンは内野の高い席から売れて外野が余る傾向があるんや
内野は完売なのに外野はあまるとか普通にある
阪神さんは外野埋めるけどホーム外野は大量にあまるからここまでの差が出てしまった
残り少なくなって高く買った阪神ファンには申し訳無いと思うよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:58:47.86ID:Ub3T1wcB0
>>233
ファン取り込みに失敗してる球団やからその層は少ない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 04:59:48.10ID:Zw+vLhUe0
労基さんのおかげやな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:01:00.52ID:Ub3T1wcB0
>>239
今日からどうなるか楽しみ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:01:11.13ID:6GVeHR+s0
どんなに弱くても満員御礼なんてそらあぐらかきますわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:01:38.86ID:C6DiDS2l0
バンテリンドームって意外と人入ってるんやな、京セラくらいかと思ってたわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:02:56.77ID:nesv47NL0
ビール半額デーは行こうかなと思ってたけど
カラクリも今年ビール半額やってて5月26日だったんやな
残りの半分くらいは行きたいかな

カラクリ
6月22日(水)DeNA戦
7月6日(水)ヤクルト戦
7月15日(金)広島戦
神宮
7月9日(火) 横浜DeNAベイスターズ戦
7月16日(火) 読売ジャイアンツ戦
8月2日(金) 中日ドラゴンズ戦
8月23日(金) 阪神タイガース戦
9月6日(金) 読売ジャイアンツ戦
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:03:24.87ID:9ZGlsfpjM
>>235
今回も一塁側にも阪神ユニの人結構おったけど問題ないよ
分けてるのは外野だけ
内野は誰が来ても問題ないから
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:03:39.87ID:9LavwLEV0
>>242
昨日は地元の千賀が投げたからいつもより多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況