1それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:30:05.39ID:l2vCayzvd
5月ロッテ「打率.219 16本塁打(日本人7本) OPS.601です」←来月には本調子やろ…
6月ロッテ「打率.192 5本塁打(日本人4本) OPS.593です」←…
4それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:35:36.76ID:zVBkvN/I0
チームの核だったマーティンの成績が壊れ雰囲気もぶっ壊れた
5それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:36:48.34ID:tiAEJxDr0
今度は山川VSロッテやるんか
7それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:37:31.44ID:7owTUOzo0
ホームラン順調に増えてるやん
8それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:37:43.13ID:l2vCayzvd
>>2
未だに試合前に3kgある鍛錬棒とかいうバットで練習させてスイング鈍らせてる
打撃コーチが逆方向に叩きつけるバッティングさせて喜んでる 9それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:40:43.56ID:ETQEF3510
むかし総6番打線とか言われてたけど
今は総9番(投)て感じか?
>>8
3キロはやばいな
それで成績落ちたならやめたらええのに
誰かやめたほうがええって言わないのかファンがツイッターとかでいったほうがええんとちゃうの 11それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:42:37.60ID:tmoqiBzo0
>>8
チームで逆方向狙いはアカンと無能コーチが証明しまくってるのに
なぜやってしまうのか? 12それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:42:43.50ID:l2vCayzvd
>>6
2017年交流戦終了時
66試合 打率.214 32本塁打 202得点 出塁率.284 長打率.311 OPS.596
今年ここまで
56試合 打率.214 30本塁打 167得点 出塁率.280 長打率.303 OPS.583
今年のほうが"上"や 13それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:43:34.47ID:bbB2u8t10
>>9
さすがにそこまでは無い
総キャッチャー打線て感じやな 14それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:45:00.17ID:OFBNPT3Hp
紛うことなき高卒野手の墓場
これでクジは無駄に当てるからマジでタチが悪い
15それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:46:38.64ID:l2vCayzvd
>>10
4月末時点でやめろやめろ言われてたけど未だにやってるっぽいから無理そう 16それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:48:47.50ID:+apsPuYB0
しかもマリンのパークファクターはパで1番打高という事実
17それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:49:53.55ID:gA2X707fa
今年だけ見ると四球狙いさせるロッテ方式よりどんどん振らせるハム方式の方が打者は成長するという感じあるけど実際どうなんやろ
去年はロッテの四球打線で結構上手くいってたよな
18それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:51:26.50ID:+apsPuYB0
2021年ロッテOPS.700→2022年ロッテOPS.583
19それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:52:16.74ID:obWxRtHCM
>>17
普通に去年と同じでそうしたらええのに今年はやたら振り回してる
ボール球は振るし甘い球は打ち損じるしそらヒット減るわ
まずは3000kgのバット振る練習廃止したらいいのに
少なくても試合前にやるのはあかん 21それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:55:19.53ID:H8lB+ed+p
4番佐藤都志也とかいう狂気
22それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:56:24.68ID:iZ+bSKzm0
でもマリン佐々木が居るから…
23それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:56:30.19ID:ink522Ku0
そのぶん投手強いからええやん文句言うなよ
24それでも動く名無し2022/06/05(日) 04:56:53.67ID:Q8nmLN7+r
セファンだが雑魚すぎて逆に腹立つわ
なんやこのクソ打線
>>12
ホームランはさすがに上回りそうやがそれ以外グロいな 26それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:00:57.16ID:rMLn0cNL0
そもそも論、ロッテってスター選手いないのになんで勝ててたの?って話やん
地味なやつしかいない
29それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:05:37.75ID:rgbhOe/Oa
30それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:07:34.70ID:xezhgTzpr
佐々木打たれたときの落胆っぷりが半端じゃなかった
相当な心の支えだったんだな
31それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:11:09.27ID:7qKbVV7xa
32それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:12:34.81ID:guCgdLui0
3㌧の棒振り回してるってマジ?
>>29
通算の小林や
それでも小林のがOPS低いが 34それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:14:48.36ID:Yc6ddNsLM
選手の実力がないだけやから選手が全部入れ替わって打てる選手ばっかになるまで待つしか解決策ないで
35それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:15:46.86ID:dEeIlPjzM
>>17
昔から消極的前提に考えるからな
積極的に触れるようにしてから小技をやらせるならいいんだけど 36それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:17:13.96ID:Vt7WM0mW0
楽天よりマシ定期
37それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:17:43.92ID:sxxMkXHTM
>>28
高部昇格、菅野怪我、高濱引退で茶谷や西巻がクリーンナップ打ってるぞ >>39
一軍の守備固め要員やらせてたら逆方向に転がす真逆のバッティングになってた
今復調目指して浦和行き 41それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:29:07.25ID:7xL24DaKp
荻野、角中、清田、マーティン、レアード
強い
42それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:29:24.10ID:zVBkvN/I0
43それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:32:58.16ID:/GW8NbTP0
なんだかんだで最後にリーグ最高勝率取ったのが1974年ってすげーな
横浜でも1998年に優勝してるのに
逆方向にコツンコツンはどんどん打撃が小さくなってアヘ単増やすよな
45それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:35:18.26ID:3jLT1rtw0
相手チームにだけメリットあるラグーンだったな
>>17
万波なんかは間違いなくそうだろうけど誰にでも合うのかはどうなんだろ 49それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:46:28.90ID:0DnIOZAAd
育成が下手くそすぎる
仮にロッテがシーズン100敗しようが自業自得だからどうでもいいけど指名された選手が可哀想すぎるわ
>>2
細かい指導云々よりチームの雰囲気やろ
完全にぬるま湯や ドームにしたら多少マシになるんやろか
甲子園の浜風どこやないんやないかマリンて
知らんけど
53それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:54:16.93ID:dEeIlPjzM
レアードマーティンが明らかに劣化しても
他が悲惨すぎてこいつらの復活に期待するしかない状況
復活しないでシーズン終了しそうだが
55それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:55:47.02ID:kclmqxhUd
角中とか井上とかもうだめなん?
56それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:58:59.40ID:CNJvlnzDd
ロッテって育成力は高いんやけどな
実力と言うより運が悪いんやろ
投打が噛み合わないからイマイチ不調なんちゃう
57それでも動く名無し2022/06/05(日) 05:59:07.92ID:UR2LXQhca
グロすぎ
ロッテてちょくちょく大当たり助っ人当てるけど出ていかれるいイメージ
マネーゲームはしねえよって方針なんやろうけど
61それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:07:07.62ID:QIHybJGJa
バットなんて打席で振らないと成長せんやろ
スイングしてタイミング取れるもんや
62それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:09:35.30ID:ngEUn5BHa
プロは必ず3割は勝つからな
63それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:09:42.39ID:LneDOGUd0
総松川打線
>>55
ダメやろな
両方引退かな
荻野おじさんは健在やけど
はよ本調子になれ! 去年は打線と中継ぎで勝ってたのになんでこうなるんや
66それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:17:24.91ID:dSyC3Z7p0
>>65
マーティンとレアードが打たなきゃこうなるやろ >>65
中継ぎ確変やからな
唐川、千隼、国吉
国吉って打っただけで目眩するわ
廣畑も無理
死にそう 68それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:20:15.29ID:UvUozU3oa
野手で唯一ようやっとる高部を荻野が戻ってきた途端打順イジられてから一気に冷えた
ヒット打てるんだから1番で好き勝手振らせとけばええねん
69それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:21:15.55ID:mc+3o4gb0
パリーグどこもこんなチームばかりじゃねロッテは流石にその中でも酷いけどさ
野手がリーグ全体で暗黒期はいっとる
元々打てなかったのが
さらに打低のシーズンで下になってるだけ
偏差値で測れれば多分例年通り
確変中継ぎと外人打者だけ
去年はパリーグの外人野手ロッテ以外全滅だったから上位来ただけってのが証明されてしまった
73それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:40:53.97ID:YsWZHmNr0
阪神よりマシ
74それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:41:04.20ID:z4IrcENK0
ダイエーホークス遺伝子入れまくっとるのになんで貧打なんや
ダイハード打線作ろうや!
75それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:43:45.97ID:1UEHgm8K0
OPS
中日 .654
広島 .653
楽天 .653
西武 .628
阪神 .625
大阪 .610
千葉 .583
76それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:51:23.26ID:8SjW9t0z0
ロッテなら倉本や京田でも戦力になりそう
77それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:52:20.69ID:3DdOdM/q0
四球乞食指導やめた方がいいと思うわ
特に藤原とか四球拒否気味でガンガン振った方が良い結果出ると思う
78それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:52:31.39ID:E+eh7hm4a
マーティンとレアードはなんで同時にこんなに劣化したんや?
79それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:54:46.41ID:E+eh7hm4a
四球乞食自体は嫌いやないけどアレはストライクゾーンのボールを打てるから四球が選べるのであって待球とは違うのよ
80それでも動く名無し2022/06/05(日) 06:58:59.09ID:HJvHE4F1p
エチェバリア残したのだけはマジで失敗だと思う
いくらショート守れても2割ぴったりぐらいしか打てないやつに外国人枠使うとか意味わからん
こんなん使ってたらいつまで経っても自前のショートも育たない
>>56
平沢藤原は出てくるのか
安田はアへ単という地位確立したが 82それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:00:52.79ID:y+hCVSMk0
>>52
ラグーン設置してパークファクター1位だからな
ロッテの育成が糞なだけ >>80
結局使えば育つのか二軍で漬けとけば育つのかどっちやねん
どっちでも育たねぇぞ 84それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:02:35.07ID:B0Wmtgho0
井口さんサイドに批判の矛先が全く向かないのがすごい
85それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:09:41.35ID:hJOq40TD0
>>17
そもそもロッテの日本人がブンブン振り回したところで山口以外何も変わらん フロント、首脳陣、ファンも佐々木の輝きに酔いすぎて
現実に目が向いてない
87それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:13:50.26ID:JUWfIZN9a
>>86
フロント首脳陣は知らんけどファンは大分現実見えてきたやろ
たとえ佐々木が抑えても打線は全く援護出来ないし、悪いなりにも抑えられてた佐々木本人もボコボコにされたし 88それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:16:51.90ID:lG7O4D8K0
マーティンとかいう175打席立って打率.154 OPS.564のやべー奴
89それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:18:58.05ID:mOutISQ2r
ミートポイント極限まで遅らせて最短でバット出すって落合がやってた事だよな
投手のレベルも上がってるのにヘボロッテピーナッツにそんな理論上の理想を体現出来るわけねーだろ
90それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:22:14.17ID:vbt3asNt0
>>73
何でも阪神よりマシって言えばいいもんじゃないよ
現実見ろよクソガイジ 92それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:26:56.84ID:KPBumjs+0
95それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:37:50.16ID:/UO/QIF00
チーム打率1割台は盛りすぎやろ
ホームランまで少なくなったのはアレやけどマーティンって打率2割3分でホームランも30本ないしそもそもショボいよな
あれで過大評価してもらえて楽よな
97それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:43:19.96ID:9aA0IsUh0
ホームラン打てないのは百歩譲ってわかるとして打率まで低いのは草も生えないちな🥜
98それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:44:58.66ID:eL9TqtYB0
上がってきたやん!
100それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:45:44.05ID:CZ5I440IM
パで一番好きなチームだから頑張ってほしい
101それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:49:34.18ID:5eeFn0uT0
これには真中もにっこり
102それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:50:05.79ID:CpvHPkZkd
山川抜きの西武並みに悲惨やな
103それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:50:32.85ID:oxjGt4Xnr
104それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:51:01.07ID:aX3/khnQM
松本、柳町、増田陸
他球団から見たら突然変異的に現れる強打者がロッテは全くいないんだよな
いかにコーチが指導できてないか
四球乞食指導って打撃死ぬよな
若手はまず積極的に振らせてって、打てるようになってから球選ぶぐらいの指導でええねん
打てるようになれば相手から避けるから
106それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:52:49.18ID:z9ZT3b6C0
>>104
そもそも軸になる野手がいないんやもん
そいつらは主軸がいるからのびのび打てるけどロッテは確変で調子よくなっても1人マークされるからすぐ終わる 107それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:54:37.20ID:XdJfzhf10
9月10月でようやく打撃好調
ハァン「終わりよければ全てよし!今までの貧打?知らん!忘れた!」
球団「ちょろい(笑)」
108それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:55:17.44ID:aX3/khnQM
>>106
まあ巨人とかソフバンは特にそうやろな
結局体制から根本的に見直さないとあかんってことか 109それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:56:32.27ID:mZbMkhBB0
井上賞味期限クッソ短かったな
110それでも動く名無し2022/06/05(日) 07:57:20.77ID:TfogJIQ60
4日で五本もホームラン出てるって上がってるな
112それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:00:58.48ID:gibRfmP6d
安田も村上清宮程じゃないけど1年目の成績良かったのに今の惨状は悲しい
球団は佐々木育成にシフトしたから打とうが打つまいが興味ないらしい
114それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:07:21.94ID:2FRHCFFF0
通算OPS.580前後の選手
倉本寿.592
石井一.584
江越大.584
坂本誠.581
岡田雅.580
中島卓.576
平沢大.576
後藤駿.575
渡邉佳.574
115それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:08:53.16ID:kKOznuBUa
いうてOPS.350ぐらいの松川がスタメンしてるんやし平均考えたらOPS.800一人ぐらいおるやろ
116それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:09:41.16ID:9sj8KOXb0
118それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:10:36.27ID:+ZkzzLnzd
せっかくもぎ取った四球を即バントでアウトのお返しするのはどうかと
119それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:11:37.80ID:wsRLfymm0
でも根尾よりマシだよね
120それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:11:44.68ID:FJHEA8sc0
ロッテの打撃コーチ今誰何?
121それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:13:45.22ID:sIaM+Wh/a
平成の三冠王が臨時コーチした時にこうしたほうがよいと言ったことを今のコーチが全部やめさせてそれが解説陣にぶっ叩かれてるの草
福浦 逆方向引きつけハゲ
河野 星野の元運転手 声かけが得意
堀 2017の貧打の元凶
小坂 ご自慢の守備走塁でさえ無能の烙印を押されている打撃の実績大してなし
どうしろと
124それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:18:06.84ID:Rb3pGtCQ0
確変でいいから打ちまくる奴出てこい
125それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:18:29.07ID:FJHEA8sc0
>>122
知らんなあと思ったら実績はそんなにない感じか 126それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:19:46.90ID:l2m+8BA8M
岡田以外もおかしくなってしまったチーム
127それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:23:38.48ID:LrYwicvnr
解説者が揃いに揃ってストレート打てない振り遅れか差し込まれているって言われるの異常だろ
128それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:23:59.85ID:KyTmp56cd
四球乞食は通用しなくなるってロッテと鈴木誠也でよく分かったわ
129それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:25:15.54ID:CDRKu3+W0
出塁率
ロハス.315
甲斐 .308
糸井 .308
青木 .301
栗山 .299
中田 .299
大城 .297
會澤 .297
根尾 .293
石井 .281
ロッテ.280
130それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:26:02.39ID:L505609na
数年前の立花時代は早打ちやめろや四球狙っていけと言われてたのに
四球乞食はロッテハァンが望んだことなんや
131それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:27:02.21ID:CDRKu3+W0
>>119
ロッテ 出塁率.280 長打率.303 OPS.583
根尾 出塁率.293 長打率.250 OPS.543
あんま変わらん 132それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:27:19.30ID:8B7q4BXb0
これより順位下のおハムやべえな
監督無能の極みやろ
>>78
マーティンは去年無理して壊れた
レアードは経年劣化やろな 134それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:29:18.50ID:FIpmfaGE0
くじ運良くて育成力ないのってたち悪すぎやろ
135それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:29:26.97ID:s9vfhPV00
もともと低打率揃いやったんやな萩野以外は。そら優勝できんやろ
137それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:29:55.71ID:L505609na
チームに残ってるOBコーチが軒並み無能臭するのがやばい
138それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:31:46.89ID:YJ8RZq4Va
>>133
サンガツ
こんだけ当てになるバッターが同時にダメになると辛いな 140それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:33:38.32ID:CDRKu3+W0
盗塁成功率 盗塁数 盗塁死の少なさはロッテがトップ
ロッ 53盗塁9盗塁死
楽天 43盗塁22盗塁死
ハム 41盗塁21盗塁死
ソフ 33盗塁14盗塁死
オリ 31盗塁16盗塁死
西武 20盗塁19盗塁死
141それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:34:05.15ID:q89bUUP90
2017年のロッテは極貧打線と言われてるけど、シーズン中盤以降は盛り返して普通に点獲ってるんよな
シーズン通して地を這った去年の中日と比べたら全然マシやで
142それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:35:03.75ID:pQK4q1tbd
とりあえず2割の遊撃の外国人ありで編成してるのもおかしい。外国人枠の無駄
144それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:35:35.26ID:XM9BFEpF0
鍛錬棒の効果がそろそろ出てくるだろうな
チームOPSは.800くらいまで伸びそう
145それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:37:33.24ID:sk8Vkp82d
ロッテはファンもヘボすぎやねん
金村に馬鹿にされたらそのまま言い返したらええねん
村上より安田の方がよく見えたなら、それはお前の見る目が無い証拠やってな
そもそも30本打てないOBと実績ない外様で何を教えろと
150それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:42:52.68ID:XrogAwip0
久々に安田見たら高橋周平みたいなスイングしてて悲しくなったわ
本当に四球乞食したければ四球出した方がマシな打者育てればええ
152それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:43:20.24ID:dECTH50Ud
>>146
聞いて驚くなよ?
岡がチーム内OPS1位なんや 153それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:45:26.69ID:IP8JKUoFd
数字で見ても試合見ても弱いのに何故か最下位にならないチーム
154それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:46:24.65ID:qcIsOZj70
アジャ井上どこ行ったん?
あいつそこそこ打ってたよな
155それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:47:02.46ID:fjI1gw8Z0
外国人の年齢的にはここに至るまでに優勝してないといけなかったのかな
何時の間にかまた再建期。振り出しに戻ってるな。遊撃育てて。外国人あてて。そしたら二塁は衰えてるかも。
外国人当てれるならば現在地には戻れるが
>>152
調べたら本当で草
そのうち4番岡が見られるのか 158それでも動く名無し2022/06/05(日) 08:51:56.28ID:xGYJ0IN8M
どこから手を付けたらいいんや