X



会社「有給年20回使ってね🤗」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 00:28:50.49ID:nv4cVc5F0
ほとんど週4勤務やん😲
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:19:55.81ID:YWiSFSI00
公務員は部署ガチャで土木と福祉系がドブラックと聞くが・・・
2022/06/06(月) 01:20:06.58ID:vg2/jzvU0
>>221
公務員は定期部署移動があるのがうんち
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:09.15ID:WB5OZxHj0
>>222
実際そういうところが多いやろうし上の人を評価するのは
さらに上より古い世代の方々やからもう十数年は変わらないんやろな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:13.37ID:AlaLmiCT0
>>199
Pやったらどっかの子会社に出向とかさせてもらえないんかね
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:21.72ID:ksbNnNYr0
うちは繁忙期以外は基本使えるわ
繁忙期っていっても年三回くらいしかないが
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:45.60ID:PuLsFbqM0
>>225
今はインフレしてるから...
2022/06/06(月) 01:20:52.12ID:Letqzm+60
>>213
高校女子バスケの愛知の全国最強レベルの高校があるが
そこの監督は元は愛知の中学でバスケ部を全国何連覇もしてたような顧問を高校が引き抜いてたそうだ
プロや日本代表山ほど輩出してるそうだ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:57.33ID:JMQxUf900
>>231
いうてCWとかほぼ定時帰りやで
土木職はきついけどな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:59.80ID:Q9lC7h9Ga
>>222
係長手前の若手エースが既にその状態なってるわ
こういうやつやからエースなんだけどほんま夢がない
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:21:00.91ID:7ouxRRX90
そもそも平から管理職になったらクソ業務量増えるのに、有給取りまくり定時で帰りまくりみたいなやつに務まるわけねえんだわ
2022/06/06(月) 01:21:04.77ID:vs+7rKFJ0
>>215
ほんまこれ
恐ろしい時間にメール返してくるやつおる
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:21:18.73ID:dXCPMCmM0
>>223
年5日も使えるのはホワイトやな
ワイんとこは3日や(取得率8割)
2022/06/06(月) 01:21:33.04ID:l2aI6ju/a
共済年金なくなってるのに何でiDeCo差別されとるんや
リーマンと同じにしろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:21:37.26ID:uSBYvR8xa
>>236
給料はインフレしてないんやけど…
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:21:48.99ID:NvxBM0RB0
ワイは仕事滞ろうが使わせてもらうで
下っ端1人休んで困るような体制なのが悪い
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:22:30.48ID:vB55ARUk0
>>120
なんG知名度99%の大企業様やのにこの体たらくや
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:22:33.00ID:AlaLmiCT0
>>222
頑張らなくてええからむしろええやん
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:22:35.98ID:PuLsFbqM0
>>245
それは君は下っ端ではないという証拠や😉
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:22:38.07ID:4CV+0xAs0
今転職当たり前になってきて
定時の間は最低限利益追求するだけの真面目さと実務経験さえあれば年収維持したまま簡単に逃げられるからな
労働者側がこれからどんどん増長するしそこに合わせて行けん会社はろくに人採れんし逃げられるやろな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:22:41.10ID:jXWay83Vd
ライフプラン休暇とかいう謎の制度
まあおかげで消化しきらんかった年休貯められるんやけどな
2022/06/06(月) 01:22:45.07ID:vg2/jzvU0
>>239
なんで転職しないの?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:22:47.16ID:o1pRREM+p
>>234
無理ワイなんて外に出さないよ
脱出できるやつは無能と言っても、俺らの前から消えるんだったらまぁ許してやってもええで、くらいの実力はあるねん
ワイの場合はそれがないから、上司も何がなんでもクビにしてやるマンの態度しか取ってない
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:22:52.39ID:dXCPMCmM0
>>232
まあワイは飽き性やからむしろ定期部署異動あれば新鮮な気持ち維持できると思って公務員選んだんやけどな
労働環境が部署により天と地ほど差があるのはなんとかした方がいいとは思う
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:23:00.67ID:YzqYCYHVa
>>40
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:23:03.39ID:JeInRxdl0
>>236
給料は3%くらいしか増えてないぞ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:23:10.47ID:YzqYCYHVa
>>40
🤔
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:23:18.96ID:Q9lC7h9Ga
>>229
直接上層部に伝わる異動願いみたいなのあったやろ
ダメ元で出してみや
防がれたらホットラインに匿名通報せい
ビルメンの勉強してるならちょうど子会社あるでそこいきや
2022/06/06(月) 01:23:31.08ID:ZUC5cqXNa
時給換算3倍で買い取ってくれ
2022/06/06(月) 01:23:47.93ID:l2aI6ju/a
>>253
頑張れば頑張るほど過酷な環境にぶちこまれるの草
システムが破綻しとる
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:23:56.29ID:wg6aX65qa
男の育休がどんどん増えたら困る
2022/06/06(月) 01:23:58.73ID:jEJYx0qLd
査定の時に前任者と前前任者の数字抜いたのに20何年前の業界が好景気の頃のデータ持ってきてこれに及んでないよね?とか言い出した時にあぁ評価する側もこのレベルなのかと悲しくなった
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:24:15.86ID:Q9lC7h9Ga
>>251
休み多いし給料満足してるから
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:24:37.08ID:JMQxUf900
>>260
育休取られると破綻する可能性あるしな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:24:51.90ID:o1pRREM+p
>>222
ワイの会社もフレックスなんだけど、
本物の無能って6時に出社して15時に帰るやつじゃね?と思うで
誰もいねー事務所に6時に出社して何してんだか知らねーけど、一応8時間働いたことにして15時には帰っていくからなこの人
2022/06/06(月) 01:25:03.12ID:vg2/jzvU0
>>262
満足してるなら夢がなくないじゃん
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:25:03.46ID:7ouxRRX90
今年の10月だかから男の育休の新しい制度出来たよな
まあ使った瞬間出世は終わりなんやろうけど
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:25:08.07ID:I9/m58fF0
>>166
楽しそうやからええと思う反面いつまでも横並びじゃないから仲良くできるんかなって不安でもあるな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:25:27.11ID:foY+gIBFd
よう考えたら有休はガンガン使うべきよな
一定の数までは取っても取らなくても同じ給料なのに自分の人生の限られた時間を捧げすぎや
2022/06/06(月) 01:25:32.29ID:Letqzm+60
警察って職業柄危ない目にあって精神病んで医者に休養言われても仕事休まんのな
警察官って警察お抱えの診療医のいう事聞けんのな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:25:39.07ID:YWiSFSI00
>>241
弊社の上司、金曜日の夕方に資料をTeams上で添付して「○○と□□についてわかんないとこあるんで月曜に相談させてください」って書いて送ったら、
土曜日の昼にびっちりダメ出しとしっかり修正した資料突き返してきてビビる
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:25:42.31ID:JeInRxdl0
>>260
育休って給料出るんか?
ワイの会社は休職扱いで給料は出ませんとか言われたんやけど
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:25:55.74ID:vldNAltK0
>>249
終身雇用の見直しが会社側に不利になるとは予想もしなかったやろな
2022/06/06(月) 01:26:10.43ID:vg2/jzvU0
>>253
残業何十時間もする一方で定時前に仕事終わる部署があるの歪んでるわ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:26:22.75ID:BxPTJ3qk0
>>264
ワイかな
9時まで音楽聴きながら働いてるわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:26:39.98ID:Q9lC7h9Ga
>>265
出世してまったり高給が夢🤗
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:26:40.75ID:vB55ARUk0
>>198
某GAFAもこれやな
平均勤続年数2年切ってるし
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:26:44.62ID:A+dWKQcvp
ワイteams嫌いなんやけどzoomに勝ってるとこある?
2022/06/06(月) 01:26:45.89ID:vg2/jzvU0
>>270
無能な上司やな
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:26:50.39ID:foY+gIBFd
>>260
スウェーデンは規定日数は育休を取らないと補助金も出なくなるから
まあ補助金出るラインまではそこそこ取らなしゃーないの風潮になるらしいな
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:06.28ID:o1pRREM+p
ワイの部署で男で育休取ったやつはたまたまそいつがマジもんのクソ野郎やったからすげー印象悪くなっちまったわ
その後取ったらいいのにって思う男性社員も2,3人いたけど、あまりにも1人目に真っ先に取得したやつの対応がクソすぎてみんな文句言ったから
その後取りづらくなったよね
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:12.32ID:JMQxUf900
>>271
確か半年間は67%出る
その後半年は50%
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:18.42ID:o1pRREM+p
>>274
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:19.83ID:AlaLmiCT0
>>271
法的には出さんでOKや
育休って正式名称は育児休業やからな
休暇ではないねん
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:28.25ID:0ycRur5T0
会社「有給消化しろ😠」
ワイ「はぁ…😟」
上司「は?有給?進捗どうなってんだよ?あ?😡」
ワイ「すんません、別の日にします😭」
会社「有給消化しろって言ったよな?👹」
ワイ「😵」
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:31.45ID:dXCPMCmM0
>>260
これから嫌でもとらされるようになってくやろ
ワイのとこはトップが直々に職員全員に男の育休取得率が低すぎる!て怒りのメッセージよこしてきたわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:33.69ID:TjIy9+AdM
>>271
そら会社からは出さんやろ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:27:46.16ID:jXWay83Vd
>>264
弊社にもおるで
朝型生活やしうるさい人間がおらんから仕事捗る言うてたわ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:28:02.73ID:I9/m58fF0
>>277
Slackとteamsならわかるけどzoomは別物のような
通話ならそらzoomのが使いやすいわな
2022/06/06(月) 01:28:10.40ID:vg2/jzvU0
>>275
じゃあ転職しなよ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:28:13.67ID:JeInRxdl0
>>281
>>283
どっちが正解や?
法的には出さんでもええってことか?
2022/06/06(月) 01:28:23.73ID:l2aI6ju/a
>>284
まだマシやん
仕事と有給消化同時に指示されるやろ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:28:41.37ID:JeInRxdl0
>>286
どこから出るん?
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:28:50.13ID:Q9lC7h9Ga
>>289
休み多いし給料満足してるから
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:28:56.05ID:TjIy9+AdM
>>290
いや会社からやなくて雇用保険から出るんだぞ
常識ないんか
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:28:59.69ID:A+dWKQcvp
>>288
teamsの会議に限った話で頼む
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:29:02.98ID:JMQxUf900
>>290
法的には知らんが普通は出るな
出さない会社は相当やばいやろ
2022/06/06(月) 01:29:09.00ID:1gAD7YqE0
産業医「ストレスチェックしたけど君の点数鬱寸前やで。黙っててあげるからヤバくなったら上司や会社に言うんやで」

こいつの存在意義あるか?
2022/06/06(月) 01:29:21.23ID:CzImpKN00
今日有給なんで内勤します
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:29:25.25ID:4CV+0xAs0
>>198
ワイが昔メンタル壊して産業医と面談したとき
優しく相談乗るような口ぶりで上手いことワイに非があったように誘導して言質取ろうとしてたのを察して一時期人間不信に陥ったわ
2022/06/06(月) 01:29:37.31ID:vg2/jzvU0
>>293
これもうでもでもだってちゃんじゃん🥹
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:29:41.56ID:vB55ARUk0
>>296
会社からは出なくね?
2022/06/06(月) 01:30:10.57ID:Letqzm+60
評価にならんなら結果を出す必要もなくね?
頑張ってもハードルだけ上がる時代だし金にならなければ協力しないわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:30:18.40ID:jXWay83Vd
こんな時間にまだおる連中は明日休みなんか?
ワイはタイムリーなことに年休取ってるわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:30:20.19ID:BxPTJ3qk0
どうせお前ら今日テレワークやろ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:30:23.10ID:Q9lC7h9Ga
>>297
産業医なんて権限がカスだからしょうがないんだ😩
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:30:24.78ID:JeInRxdl0
>>294
雇用保険から出るんか
普通に会社から出るもんやと思ってたわ
常識なくてすまんな
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:30:33.46ID:ksbNnNYr0
>>249
弊社も最近転職組多いわ
しかも若いから新卒採用人数が減っとる
業務は特別ホワイトってほどでもないけど休みやすいし残業が殆どないからそれだけやのに定着してくれる
2022/06/06(月) 01:30:59.39ID:vg2/jzvU0
>>297
産業医とかいうただの便利屋
2022/06/06(月) 01:30:59.42ID:l2aI6ju/a
産業医なんぞ会社から金貰ってる存在やぞ
何を期待しとるんや
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:31:12.98ID:dXCPMCmM0
>>303
明日は有給や
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:31:37.47ID:x9R7IPgQd
何かあったときに使いたいやん?
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:31:37.66ID:AlaLmiCT0
ワイももうちょい働いたら転職したいンゴね
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:31:44.37ID:Q9lC7h9Ga
>>300
ゆるゆるすぎてこうなっちゃった🤗
同じグループ会社でも>>118くんみたいな環境もあればこんなワイでも穏便に過ごせる環境もあるんだ😎
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:31:55.86ID:BxPTJ3qk0
産業医って医者でなくてもできそう
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:32:26.03ID:I9/m58fF0
ワイ今日有給やけどこどもの進学相談行くから仕事よりつれえわ
雨の中自転車飛ばさないとダメそうだし
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:32:30.34ID:ksbNnNYr0
>>167
ワイのところは毎回私用の為って書いてて偉いね空白で良いよって言われたわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:33:04.17ID:NDrB1VGPa
今は濃厚接触だと何の支援もなく休職に追い込まれるから、有給はいわば安全網w
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:33:11.85ID:BxPTJ3qk0
有給多いな
ワイは来週取ろうかな
2022/06/06(月) 01:33:16.33ID:eHKZ0QuN0
辞める時に消化するためのもんやろ
消滅もあるし2~3年で辞めるのがコスパいい
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:33:19.55ID:ksbNnNYr0
>>303
GW明け初の有休や
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:33:48.05ID:ksbNnNYr0
>>317
特別休暇になるんだよなぁ…
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:33:57.33ID:qF/J/HFmd
無趣味の引きこもりに用事なんてねンだわ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:34:11.78ID:JeInRxdl0
休日出勤したら代休取れって言われるけど代休の後にどうせその週また休日出勤せな終わらん仕事量押し付けてくるのはやめてくれ
代休やと月跨ったら1日分減らされるしお得感がなさすぎるわ
2022/06/06(月) 01:34:28.34ID:l2aI6ju/a
>>314
ワイのところに来た依託のカウンセラー明らかに新人で予定時間20分が会話途切れて
5分で終わったわ
2022/06/06(月) 01:34:29.35ID:vg2/jzvU0
>>313
ベンチャー乗り継ぎマンのワイは経営方針に文句あったら転職してたからようやっとるわ
年収も都度増えるからwin-winやし
2022/06/06(月) 01:34:56.32ID:BvVgOAWH0
取引先の会社は繁忙期以外は毎月必ず1日消化せんとアカンらしいわ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:35:17.02ID:pplTAra80
物流とかマジでいつ休んでるんやろな
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:35:58.60ID:ciYgrZGI0
結局10日くらいしか取れへん
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:36:25.68ID:Q9lC7h9Ga
>>325
ベンチャーとか外資系は転職で上がってくのがええな
ワイはそんなエネルギーないから2社目のここでゆるゆる普給で満足しちゃってるわ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:37:04.94ID:NuPbj9e60
在宅勤務が定着したおかげで午前在宅で午後有休とかいう実質1日お休みムーブが40回できるようになったのがとても良いわ
2022/06/06(月) 01:37:24.42ID:fEe6ThHf0
新人で有給取る奴すげーよ
成長する気無いですって表明してるようなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況