X

会社「有給年20回使ってね🤗」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 00:28:50.49ID:nv4cVc5F0
ほとんど週4勤務やん😲
2022/06/06(月) 01:37:31.50ID:BA5xDDjLM
半休10回で消化完了や
なお半休取得日はなぜか残業4時間になる模様
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:37:36.67ID:Zcka9N7i0
弊社は5日取得義務一切守る気ねえわ
しかも有給申請しても明細見ると有給ではなく休業補償って形で払っとる
補償として払うと雇用調整助成金で補填されるから
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:37:47.65ID:o1pRREM+p
>>297
それはまだ優しいタイプの産業医だよ
誤解しているね

本物の産業医は社外の病院に行くように誘導してくるよ
辛いね、一旦見てもらおうか?と勧めてくる
で、行ったら終わりだからねこれ
あの人は精神科に通院している社員であるという履歴がまずつくんだよ
で、産業医側にはカルテも残るわけ
休職しようものなら最悪復職させてもらえないよ
大丈夫と社外のの医者が言っても産業医がダメだと言ったらそもそも復職できないからね
ふつうどこも休職明けに復職できない場合は問答無用でクビにできる社則があるよ

マジで行ったら終わり、関わったら終わりくらいに思った方がええで
一番信用したらいけないやつ
2022/06/06(月) 01:38:15.37ID:ZUC5cqXNa
>>323
割り増し賃金払いたくないンゴ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:38:31.28ID:BxPTJ3qk0
>>330
これ最高よな
休み一日取るなら午後休連続2日取りたい
2022/06/06(月) 01:38:37.10ID:BvVgOAWH0
ワイ「先輩全然休み取らないっすね」
先輩「休んでもやること無いからね」

ワイ「(人生面白いんかこいつ)」
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:38:58.50ID:nrLjCWqta
20日のほとんど通院に使ってるわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:39:10.49ID:HjUZWPEm0
有給なんて年5の罰金回避ラインしか使えないんだよなぁ…
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:39:21.30ID:Qcx1pHZG0
午前の勤務時間2時間
午後の勤務時間6時間
どっちも有給0.5日

🤔
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:40:01.00ID:o1pRREM+p
年5で罰金じゃなくて付与日数の8割消化しないと罰金くらいにすりゃいいのにね
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:40:17.35ID:Zcka9N7i0
有給取れよって会社から言ってくれるだけマシだわ
弊社は絶対言わん、自分から申請したら認めてくれるが会社からは絶対に言わん
5日義務守れてない奴だらけやけど誰も文句も言わんから法律破っても会社は平気
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:40:38.27ID:mj5StVlha
>>334
直接幹部に届く異動届けとホットライン使えって言ってるのに無視しないで🥺
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:40:48.97ID:ksbNnNYr0
>>331
年末くらいにたくさん余ってたら上司にいつとるか聞かれるやろ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:40:49.04ID:bLaw024x0
>>341
ほんそれ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:40:52.09ID:ID6mEYo3a
有給なんてむしろ無理矢理取らされて終わりやろ
弊社は土曜日が有給奨励日で無理矢理消化させられるからな

だから勝手に有給減っていって自由に使える有給なんて殆どないわ🤮
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:01.47ID:3PbkVlYUr
勤怠システムから夏季休暇消費しようとしたら有給使えって差し戻されるのほんとクソ
有給5日とは別枠だろうが
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:17.01ID:eYwM7MO00
一応オーバーフローした年休積立れるんだが
既に上限の40日いっちまってるわ
1日1万でいいから買い取ってくれよ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:27.25ID:iEq61g2ta
ワイ有能会社は、8月15日、16日、12月31日、1月1日、2日、3日を出勤日に変更してそこが強制有給消化日になっとる
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:36.37ID:pmRJQsnK0
使ってね🤗
使ったらムラハチにするけど🤗
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:41.40ID:ZGVxdXXe0
使えると思ってんのか?
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:41.78ID:BxPTJ3qk0
>>346
うちもこれあるわ
謎すぎる
2022/06/06(月) 01:41:48.12ID:vg2/jzvU0
>>341
経団連が散々文句言って今の形に落ち着いたからな
経団連は経済のことも見えてないクソや
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:42:06.49ID:Qcx1pHZG0
帰省含む旅行もしにくいからなあ
有給取る理由がないのよな
サボるために体調悪いも使いにくくてサボりにくくもなってるし使う理由がガチでない
2022/06/06(月) 01:42:29.47ID:BvVgOAWH0
ワイ「今日働くのダリイから有給使ってでサボろ」

コロナ以降これが使いづらくなって悲しい
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:42:35.97ID:Zcka9N7i0
>>346
使われて減るだけマシやん金は貰えるんやし
使わないまま消えて行く奴も多いで
2022/06/06(月) 01:42:49.08ID:BA5xDDjLM
岸田よ
有給買い取り可能法案作ったら所得倍増いけるぞ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:43:28.13ID:ID6mEYo3a
>>352
やっぱり同じところあったんか
有給じゃなくて土曜日休みの権利券だよな😭
2022/06/06(月) 01:43:54.66ID:vg2/jzvU0
>>357
それこそ今より休めなくなるけどええんか?
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:44:33.48ID:o1pRREM+p
全社的に有給20日消化しないといけないルールだからあらゆる手で消化させて来るけど
その皺寄せでほんとに有給取る暇ない社員は申請だけして隠れて出社して会議室でこもって仕事してたり、テレワークで仕事してたりするね
勤怠的にはパソコンログインしてる間は勤務している扱いになるんだけど、前日にわざとパソコンつけっぱなしにして落とさないままにして有給に突入して
すみませんパソコン消すの忘れてましたと申請して回避して仕事してる人いるよ

そんなもの嘘に決まってるのだが、上司は黙認というか、「次は気をつけてね」と言っておしまい
2022/06/06(月) 01:44:37.10ID:BA5xDDjLM
>>359
有給は捨てるものやからセーフ
2022/06/06(月) 01:44:47.92ID:1gAD7YqE0
>>357
年間最低10日消化で5日までは日割り基本給の125%で会社が買い取ってもいいが5日は実働禁止
これで頼む
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:45:22.30ID:Zcka9N7i0
>>359
ええぞワイは日曜以外完全週6勤務やし
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:45:22.54ID:o1pRREM+p
>>343
サンガツ
でもワイはもうええねん
邪魔だとはっきり態度で示されているのだから、残る気力もない
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:45:44.09ID:Qcx1pHZG0
teamsはガチでクソゴミや
通話はzoomにしてあとは2ch風掲示板でも使った方がマシなレベルのクソゴミ
2022/06/06(月) 01:45:55.57ID:vg2/jzvU0
>>361
有給買い取り前提の年収にされるだけやぞ?
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:45:55.94ID:3fOaBury0
なんか知らんけど新卒一年目から24日あったわ
2022/06/06(月) 01:46:17.77ID:jEJYx0qLd
雑兵「有給日だけどコソッと来て仕事します!」

こいつはほんまボコボコにされても文句言えんぞ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:46:25.71ID:iEq61g2ta
てか有給消化義務やなくて祝日増やせばええんとちゃうかな
月2回以上の祝日はあることにする
6月にも2回できるってことや
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:47:14.47ID:UN4jqB+lp
テス、
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:48:40.33ID:BxPTJ3qk0
関係ないけど会社の先輩の家(既婚子持ち)に誘われたんだが行きたくない
どうすればええ?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:49:15.97ID:mj5StVlha
>>364
出向先なんて完全に別会社やし気に入れば転籍でええやん
うちのグループは独立採算性が強いから工場かわるだけでも全く別世界やぞ
完全外部行くよりグループ内っていう安全地帯でもう少し動いてみたほうがええ
2022/06/06(月) 01:49:48.61ID:Y/LqE0fa0
会社のこと考えてるとイライラしてくるな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:50:17.87ID:QtBtfQ1D0
そんなんで潰れる会社なら潰していいだろ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:50:40.44ID:ZGVxdXXe0
>>371
コロナにでもなっとけ
2022/06/06(月) 01:50:45.40ID:p4q/WPeo0
全部使っても年間休日120いかんわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:50:51.07ID:o1pRREM+p
>>368
どうなんやろな
こういう人を密告するべきかどうか悩むよね
上がなあなあに済ませているせいでこの人は仕事を強要されていると捉えるべきなのか、
本人の意思と責任で仕方ないと判断して独断で仕事をすることを選んで働いているのか(周りへの影響を考えて)
そこの見極めができないからなんとも言えないよね

有給申請してる日にふつうにチームス会議にいるから
画面スクショして社内コンプラ窓口にメール一本出せばたぶん管理部門上層部からお怒りが飛んでくるのだが
それで解決するのか?がわからない
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:51:33.72ID:0YDqfC2X0
そう考えるとホワイトやな
2022/06/06(月) 01:51:45.96ID:zs2L39dda
前いたレンタカー会社で有給消費したのはおじいちゃんが死んだときだけだったわ
2022/06/06(月) 01:51:51.05ID:QkGmVP+Sx
ワイの所働き方改革で残業代厳しくなったら休日出勤出来んくなるからって急遽振替休日制に変えられたわ
休日出勤の手当無くなるわ有給更に取りづらくなるわほんと働き方改革ってクソ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:52:20.38ID:Wxr+M+9Td
>>373
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:52:28.65ID:gHckyuo2a
えっ!有給取りながら出勤を!?
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:52:32.26ID:ksbNnNYr0
>>380
お前の会社がクソなだけや
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:52:33.04ID:BxPTJ3qk0
国の考えることは大体裏目に出るわ
電帳法とかゴミすぎな
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:52:48.63ID:o1pRREM+p
>>372
あんまり言いたくないけどもうそんなに生きようと思っていないんだよねそもそも
店じまいしとる最中や
閉店ガラガラやで
2022/06/06(月) 01:53:08.38ID:1gAD7YqE0
>>377
上司「あくまで本人の意向でやってることであって有給日は稼働しないことを指導している」
これで終わりやと思うで
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:53:32.03ID:JeInRxdl0
>>368
有給申請したらその日はパソコンもケータイも使えんようにして欲しいわ
どうせ気になって電話出てまうし出んかったら出んかったで客先から営業マンが有給やからって電話に出んとかありえんとか言われて契約飛ばされそうになるしマジで会社も対策考えろよと思うわ
休んでても休めてる気がせん
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:54:20.67ID:Ej4iCHid0
>>297
ストレスチェックとか言う大体適当に234辺りに○するだけのイベント
意味ないよね
2022/06/06(月) 01:54:57.87ID:K77GcdKQ0
経営者甘やかして労働者バキバキに使っていかないとGDP崩壊するからなこの国
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:55:03.81ID:CgEgt6bg0
完全週休二日制という罠の会社あるよな
土日以外の休日は出勤らしい
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:55:05.43ID:o1pRREM+p
>>386
だろうな
上司はどうせそういうムーブだろうな
なんなら善意で頑張った本人だけを痛めつける密告になりかねないよな
どうしてそんなことをしたんだと叩かれるだろうし
そこまで込みで課長クラスの奴らって主任クラスに働かせてるんだろうか
だとしたらほんと悪質だよな
やり口きたねーんだよこいつら
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:55:11.50ID:ZGVxdXXe0
>>387
結局会社ってこっちの良心にタダ乗りしてくるからな
糞だよ糞
雇われなんてろくなもんじゃない
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:55:48.55ID:Zcka9N7i0
>>380
一部の辞める前に自殺を選択する馬鹿のせいで余計な迷惑被ってるのほんまウザいわ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:55:52.22ID:VQAHf+aYa
>>385
ならしゃーない
おつかれやで
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:56:04.89ID:NDrB1VGPa
しょうもない愚痴多いというか自分語り好きだなw
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:56:16.33ID:17B7zoIT0
結局納期は変わらんのにね
まあ残業でるからいいけどさ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:56:42.06ID:yvu+sHOp0
昔営業してた時に、「有給使っていいけど今月のノルマは変わらないよ」って会社あったけど今もそんなもん?
2022/06/06(月) 01:57:13.32ID:QkGmVP+Sx
>>383
まぁそうなんやろな
地方では大きい方やけど結局こんなもんや
2022/06/06(月) 01:57:49.67ID:1gAD7YqE0
>>391
有給日でも自分の意思で仕事こなしてるやつがいたっていう前例だけ残ってそれが基準にされるんよ、とことんまで下っ端に不利な実績だけは残るようになってる
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:58:18.02ID:ZSx05v+7a
ニキらは給料高いけど休みない会社と給料低いけど休み多い会社やったらどっちがええの🤔
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:58:26.60ID:S3FYtZIW0
>>390
週休二日制やろ?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:58:55.06ID:yvu+sHOp0
人事部やけど、年5日期限迫ってるやつにはよ使えはよ使え連呼メール送り続けてんで
2022/06/06(月) 01:59:06.56ID:jEJYx0qLd
>>397
ノルマが社内評価って話ならそれは別に珍しく無いんちゃうか?
未達で終わっても賞与に響くだけとかなら
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:59:23.04ID:qlhtxzSO0
社員が有給取ったぐらいで潰れる会社は潰れたらええのに
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 01:59:27.68ID:JeInRxdl0
>>392
管理部門「休日の電話は出なくていいです」
ワイ「クレーム等発生した場合どうするんですか?それでも出なくていいんですか?」
管理部門「出なくて問題ありません」
ワイ「それでもし現場が止まったら?」
管理部門「ワイくんの腕の見せ所です」
こんな感じのことを1年目に言われたわ
なお営業課の課長には土日も働けとは言えへん時代やから責任持って自分の仕事をして欲しいと言われた模様
こいつらほんまわいの良心蝕んできとるわ
2022/06/06(月) 02:00:37.90ID:1gAD7YqE0
>>402
すまんがCCで上司とその上司にも送ってくれんか?
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:00:43.23ID:p+xHSgX5a
>>405
食い物にされとるなあ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:01:04.94ID:yvu+sHOp0
>>403
そうかー営業やってる時はずっと意味ねーじゃんとか思ってたわ
賞与と給与改定に関連するしやっぱ有給使いにくいよな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:01:20.66ID:JeInRxdl0
>>401
それは月1回でも週に2日有れば言える言葉や
完全週休二日制は土日が休みなら祝日は出勤あるってことや
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:01:44.51ID:yvu+sHOp0
>>406
そいつらにも個別に送ってるで
というかこのメールのメインがそいつら
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:02:49.80ID:o1pRREM+p
>>405
ほんまこの手の言い方というかやり口ばっかりで嫌になるよな
会社側はコンプラの関係で今ははっきり言わないんだよ
指示出したらまずいから出さないわけだ
その分ありとあらゆる抽象的な言葉で意図してくるわけ
で、実際にやるように追い込んで、それで問題になった場合は「本人の意思でやったことです」「指導していたのにルールも守らずこまったやつです」というムーブをかまして来る

めちゃめちゃ悪質だよ
これならまだはっきり最初から「すまん!マジで厳しいから土曜日仕事してくれ!すまん!」と謝ってくれた方が1000倍はスッキリするだろ
2022/06/06(月) 02:02:55.60ID:1gAD7YqE0
>>410
個別じゃダメなんや
ほんま人事部は幹部に尻尾振った本音と建前の使い分けしよる
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:03:55.71ID:SycieEkva
社員全員に年20日きっちりとらせろならともかく5日で経営が傾くって有り得んのか?
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:04:26.60ID:S3FYtZIW0
>>409
じゃあ祝日休みのとこはどう言うんや?
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:04:28.64ID:9dJNWL9E0
>>412
人事って無能が行く部署だしな
2022/06/06(月) 02:04:43.82ID:FbSnB7vB0
>>147
某引っ越し屋とかそんな感じやなかったっけ?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:05:03.33ID:yvu+sHOp0
>>412
なんか知らんが大変やな
うちはこのメールのおかげでパートまで有給完全に使い切ってるし有給消化してる率は100%やで
社長は知らんみたいやけど
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:05:06.58ID:Ej4iCHid0
ワイちゃんの部署正社員二人とパート数人やけどフルに有給取れるで☺

なお休み明けにデスクにクソほど書類が置かれている模様
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:05:06.72ID:JeInRxdl0
>>411
まぁわいはこの板挟みと過労で起き上がれんくなって休職中やけどな
正直悪い頑張って働いてくれ
残業代はちゃんと出すから頼むわって潔く言うて欲しいわ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:05:08.19ID:/5OQ+rsPp
割と関係無い話やけど6月から新卒で入社したんやが鬱になりそうやわ
土日と給料日だけを目標に毎日早起きして夕方までオフィスに通って、いざ土日を迎えても月曜のことが頭から離れない。こんなもんなんか?
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:05:14.84ID:lYjMAQlTa
有給5日消化前会社「お願いです有給取ってくださいお願いします」


消化後会社「は?有給は甘えだろカス」
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:06:07.91ID:JeInRxdl0
>>414
完全週休2日制(土日祝休みです)って書いてるか土日祝休みって書いてるわ
2022/06/06(月) 02:06:14.35ID:jEJYx0qLd
>>413
義務化してからもう何年か経つのに未だに過渡期みたいな言われ方するからな
無理なら潰れればいい言うけどそんな簡単なもんでもないし
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:07:27.91ID:yvu+sHOp0
というか今どき有給さえつかえないってどういう会社なん
大手じゃなくても有給くらい使わせーや
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:07:33.15ID:Epo5E97J0
明日も仕事なんだろう
そろそろ寝たらどうや
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:07:42.38ID:ao7C62mw0
有給買い取らせろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:07:46.80ID:JeInRxdl0
そういえばプレミアムフライデーとか言葉すら聞かんようになったな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:08:19.64ID:67/zANyn0
>>425
寝たら休みが終わると思うと寝られなくなる
絶対寝たほうがいいのは分かってるのにな
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:08:20.27ID:MpzDb4mv0
そういやこの手の社畜ブラックスレでワタミの名前聞かなくなったんだが、アレは店名とか変えて上手くいっとんかな?
2022/06/06(月) 02:08:36.03ID:1gAD7YqE0
>>427
推奨してる側がそんな余裕全くなかったしコロナで有耶無耶にして無かったことにするやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 02:10:20.26ID:ID6mEYo3a
>>427
プレミアムフライデーやゆう活なんかは公務員だとやってるやん😇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況