X



OPS←かなり浸透した wRC+←めっちゃオタク臭い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:31.87ID:O1DTg1UL00606
なぜなのか
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:51:52.79ID:70OR9UZw00606
ゲハみたいやな
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:51:58.24ID:jB5PpG+d00606
OPS1.000=出1.000 長0.000

いやこれ欠陥指標やないかーい!!
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:01.25ID:nnJm5gYY00606
エラー記録員「うーん、これは捕れそうだったからエラーwこれは無理だからヒットw」


これは文句言われない時点でね
菊池のノーエラー記録とかかなりしょうもない
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:08.60ID:6EiXdeP/d0606
BABIPとかPFとか本来数年単位で見るものなのに単年で見て選手の優劣きめるから指標オタクは馬鹿にされんねん
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:18.36ID:iFZDr06Jp0606
>>454
取ってから投げるまでが守備とかほざいてる八メ力スはファンとは言えないので
2022/06/06(月) 11:52:21.15ID:FefwDe8V00606
OPSどんなに凄くてもゴミプレイヤーの2倍程度にしかならんし何かしょぼく見えるわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:26.27ID:Qo3GPiSXd0606
>>452
オカルト信者やと1位と4位が同じに見えるんやな
ほんま相手にするだけ無駄や
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:30.60ID:aCqCtxoY00606
でもwarのスレが毎回荒れまくるってことは
少なくとも万人受けするデータではないってとこよな
プロですらwarの話しないのも欠点だわ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:40.43ID:rVaiiFszd0606
UZRって短期間の数字に信頼性ないらしいけどどのくらいの期間から信頼してええんや?
例えば1ヵ月くらいのデータならそれ見て判断してええんか?
2022/06/06(月) 11:52:41.24ID:sv6tHKvT00606
>>372
野球って他のスポーツと比べても統計との相性が良すぎるんや。セイバー以前でも
打率とか普通に使ってるし
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:44.03ID:91ZxKG2i00606
>>463
ロペス80人が1軍登録出来るなら山田1人よりロペスのが有利やな
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:54.17ID:UMGPhS/A00606
>>463
でも贔屓に山田1人とロペス80人どっち欲しいって言われたら?
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:59.43ID:kumTJ8ewr0606
WARとかよくわからんけどど素人のなんG民よりベースボールガチ勢のメジャーの意見を信じるからWARは否定しない
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:02.56ID:kP/I9f7aH0606
>>474
やw
これじゃwar信者が野球もやったことないデータオタクみたいやんw
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:16.04ID:Erftw7hBa0606
トラッキングとビデオ目視の誤差が同じと思ってるデルタw
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:15.87ID:nnJm5gYY00606
>>461
はぁ?
印象で守備評価してるアホがおるからそれより信用できるでって話やで
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:23.53ID:Qo3GPiSXd0606
>>466
会社によってバラバラの数値が客観は笑う
主観だからバラバラなんやで~
2022/06/06(月) 11:53:27.43ID:87GI9a5e00606
>>445
OPS.900以上は超一流の傑出した選手の成績だけどOPS.800もプロ一流レベルだよ


OPS.1000以上は球史に残るバケモン
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:28.69ID:p6kHpQBE00606
>>463
ロペスとかいうゴミ持ち上げてるやつがセイバー批判ってマジ?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:52.42ID:3NIxvi9qd0606
WARはあくまで貢献度を示してるだけなのにそれでこっちの選手の方が優れてるとかやり出すから嫌われるんや
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:56.40ID:jB5PpG+d00606
WARは長期的な貢献度は考慮されてないのが欠陥
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:02.56ID:ssq8LC7CH0606
>>474
war高い大谷がwar全く気にしてないあたりプロからもゴミみたいな指標思われてるんやろ
大谷opsの話ばっかしてるし
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:07.24ID:rQsI/5Cc00606
日本ってホント本塁打の過大評価がひどいよな
war1点台のメヒアが30本打って3年15億だっけ?😅
ops.790だった福田も高額契約で案の定失敗やし

ops知ったばかりの素人が査定してるやろ…
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:10.35ID:XKnkXbwH00606
>>478
メヒア80人もらって泳ぐけど
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:22.98ID:EbvloB2W00606
WARが完璧な指標じゃないのは指摘通りやけど他の指標も同じやん
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:23.31ID:gJBE5hsZ00606
>>476
非コンタクトスポーツだし究極的には個人スポーツだから
大体の事象を数値で区切れるもんな
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:30.46ID:jB5PpG+d00606
>>486
いうほど貢献度の優劣で選手の優劣を判断するのはおかしいか?
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:31.13ID:iRn72jUrM0606
>>483
数値の分け方が違うやからな
フライとライナー分けてないリーグごとに分けてないって話で主観とは関係ない
ガイジだから理解できないんだろうけど
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:44.71ID:CZKwBcgcp0606
他球団の選手とでops比べてる奴らの中で長打率の出し方知ってる奴0人だったわ
ops連呼してる奴はアニ豚
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:58.23ID:Qo3GPiSXd0606
>>442
そらほとんど信用されんからオカルト信者から金を毟り取るしかないしな
オカルト信者はアホやから何でも金払う
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:59.44ID:COy1T8Lf00606
パジェロ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:03.43ID:dsPBatTn00606
>>455
いや計算が同じなのは当然わかっとるで…?
同じ結果になるのに「出塁率」と「長打率」を足すだけでわかるっていう利点を消す意味はないやろって
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:10.47ID:iRn72jUrM0606
>>476
基本的に止まってるし味方の影響が少ないからな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:10.61ID:fe+opCFLp0606
DeNAのトシヒコ・クラモトって選手がwarの世界ランキングに3位になってるらしい
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:10.61ID:AURG1Jfcd0606
指標ガイジって本末転倒なんだよな
野球の過去しかみてないんだから
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:16.23ID:3NIxvi9qd0606
>>493
起用法が変わったりチームが変われば貢献度変わるからな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:20.34ID:p6kHpQBE00606
>>486
自分がわからないから嫌ってるだけやん結局
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:20.66ID:nnJm5gYY00606
>>464
つまり精度高めてるデルタの目視は信用できるってことやな
サンガツ


またどんなデータにも誤差はあります。MLBで機械的に取得されているトラッキングデータであってもそれは変わりません。トラッキングデータが実用に耐えうるのは、誤差がないからではなく、実用面で問題ない程度に誤差を小さく抑えることができているからです。

目視によるデータの誤差を正確に把握することは容易ではありませんが、MLBでトラッキングデータを使って確認された現象を、同じように確認できるかどうか試すことで、その精度をある程度確認することは可能です。今回はデータ精度の検証も兼ねて、カウントによるストライクゾーンの変化について分析を行っていきたいと思います
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:35.42ID:Qo3GPiSXd0606
>>494
なぜ分けてんの?
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:35.58ID:cFJwG78600606
>>235
四球拒否40本打つウホ長が四球拒否長打0のアヘ単より微妙に下になるんやね
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:36.08ID:nnJm5gYY00606
>>471
なにいってだこいつ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:55:37.40ID:0gQ3liVIa0606
違うポジションの選手を比較評価する時点で無理が出てるところはある
2022/06/06(月) 11:55:43.79ID:sv6tHKvT00606
>>367
セイバー無い時代ならトラウトってどんな扱いやったんやろ。5ツールのいいプレイヤー
だけどトップオブトップではない地味目の選手って扱いやったんやろうか
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:01.66ID:p6kHpQBE00606
>>488
計算方式がわからないから目標にしたりできないってだけやろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:05.35ID:oVDjcRqFa0606
>>466
基準に対して客観的な相対評価ではあるんやけどな
日本での代替可能選手とはどの程度なんやっていう基準そのものの確からしさがわからんと全体の確からしさがブレるで
代替可能選手の客観的な設定方法って実際どうなってるんや
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:10.64ID:nnJm5gYY00606
>>481
またどんなデータにも誤差はあります。MLBで機械的に取得されているトラッキングデータであってもそれは変わりません。トラッキングデータが実用に耐えうるのは、誤差がないからではなく、実用面で問題ない程度に誤差を小さく抑えることができているからです。

目視によるデータの誤差を正確に把握することは容易ではありませんが、MLBでトラッキングデータを使って確認された現象を、同じように確認できるかどうか試すことで、その精度をある程度確認することは可能です。今回はデータ精度の検証も兼ねて、カウントによるストライクゾーンの変化について分析を行っていきたいと思います
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:21.29ID:ssq8LC7CH0606
ops語るやつ←元野球部の野球大好き人間
war語るやつ←野球経験まともにないデータオタク、猫背で眼鏡かけててユーチューブのコメ欄で暴れてる


こんなイメージだわ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:41.85ID:M1FWQZYla0606
>>473
過去の統計見てこいよ、ガイジには難しいかな
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:48.35ID:fe+opCFLp0606
>>513
元野球部の野球大好き人間は得点圏打率を語るよ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:54.36ID:sbVt94Okp0606
>>474
war uzr叩いてた奴ら主に二コ八メキッズか2016倉本絶賛してた奴だったから信用できるわ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:02.42ID:jB5PpG+d00606
>>495
二塁打以上のヒット数÷打席数×100
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:06.17ID:gp1x3UV300606
>>470
これさあ、
「BABIPが高いから優秀!」って主張してるやつに対して言うならわかるよ
「BABIPがたまたま高いだけの確変!」という主張に「数年単位で見ろ」は反論になってないやろ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:11.13ID:nsuJXPMe60606
>>474
結局長打命やしな
長打が一番評価されるopsは一番優れてる
長打増えると四球も増えるし
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:23.38ID:Qo3GPiSXd0606
>>474
そらレジェポと変わらん主観やしな
なんGで遊ぶ為の数値や
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:24.03ID:TASK8COna0606
他人が作った数字でブヒブヒやってんだからオタク臭いとかじゃなくてオタクそのものやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:28.66ID:1yQ8jw6o00606
>>107
BABIPというのは(安打-本塁打)÷(打席-犠打-三振-四死球-本塁打)のことや
要はグラウンドに飛んだ打球がヒットになった割合やね
これの何が重要かと言うと運の良さが分かるってことや
野球見ていてボテボテの当たりがたまたま野手のいないところに転がったり逆にいい当たりが野手の正面に飛んだりってよくあるやろ?
統計的にも三振四球本塁打と比べてグラウンドに転がった打球が安打になるか凡打になるかは運の影響を強く受けているということが証明されているんや
つまりBABIPは野球の中で一番運要素の強い部分を抜き出した指標ってこと
だから例えば今シーズンのBABIPが極端に低い打者は運が悪かっただけで実力がないわけではないから使い続けてOKみたいに考えることができるというわけ
BABIPは多くの打者は試合に出続ければ3割前後に収束するんやけど足が速くて内野安打が打てる打者は3割2分になったり打球速度が極端に遅い打者は2割8分になったりもする
だから新人選手以外は昨年以前のBABIPと比べてどうかを見るとええね
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:30.13ID:uXv+A8E900606
>>469
「グラブ当たってないからヒットwww」
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:31.12ID:WHpviSHV00606
>>318
日本が遅れてるのは確かやけどFanGraphsも今年やっとUZRにトラッキングデータ採用やからな
2015年以前とかrWARのDRSは日本と同じ目視データやし
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:44.68ID:lrXlkNGb00606
UZR←ウズラ
2022/06/06(月) 11:57:47.98ID:sv6tHKvT00606
>>394
広島がね・・・・・ホークアイでは代わりにはならんのかな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:50.47ID:AiBLtAjSa0606
WARとかUZR否定してる奴って贔屓の選手が印象だけのスカスカハリボテ選手なのが分かって悔しいんやろな
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:55.31ID:ssq8LC7CH0606
>>510
計算方法なんてわからんくても自分のwarはわかるんやからほんまに重要と思ってるなら目安にするやろ
してないのが答え
2022/06/06(月) 11:58:00.66ID:tl+i+npnM0606
UZRも+wRCも球場補正がね…
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:03.17ID:jB5PpG+d00606
>>519
東大卒もその考えに同意や
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:04.01ID:JukXyKnm00606
>>498
同値なんだから消えようがなくね
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:04.79ID:M1FWQZYla0606
>>520
得点圏打率とか好きそう、頭禿げてそう
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:25.79ID:p6kHpQBE00606
>>522
違う違う
その運に左右ってのは投手側の話だけで野手のバットコントロールを否定してるわけじゃない
そうなのにBABIPを打者に適用してるからですおかしな話になってる
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:29.45ID:kg32pcs9p0606
ワイ詳しくないけどホームランが1番評価されるのはどの指標なんや?
残塁野球見てたら結局ホームランが大正義すぎる事に気づいたで
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:34.60ID:BXuRP+W1p0606
お、岡本ファン集合スレか?
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:40.52ID:aCqCtxoY00606
>>513
実際war信者はよくコメ欄で暴れてるし大体あってそう
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:42.27ID:nnJm5gYY00606
>>474
荒れたら無効!は草
2022/06/06(月) 11:58:42.55ID:OmV7vGAra0606
OPSが浸透する前って長打率は評価されてたの?
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:44.77ID:Wann/nmOp0606
でも贔屓の試合見てるよりOPSやwRC+で選手比較してなんGでごちゃごちゃ言ってる方が楽しいから
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:47.96ID:8jrwznDjd0606
球場の補正とか言い出したら投げてる投手によっても変わるけどこれはどうしてんの?
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:53.79ID:91ZxKG2i00606
>>482
だから何だよ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:54.58ID:6EiXdeP/d0606
>>518
傾向として高くなる選手や低くなる選手はおるやろ
高いままシーズンが終わることがあるからその選手の通算で見るべきって話や
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:58:59.20ID:uXv+A8E900606
>>475
そもそも守備てそんなに短期間で誤差出るんか
高校野球とかなら3ヶ月猛特訓とかあるけど
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:00.44ID:3NIxvi9qd0606
>>522
それ打率は3割前後にに収束すると言ってること変わらんわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:05.63ID:iRn72jUrM0606
>>534
opsやろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:12.06ID:M1FWQZYla0606
>>513
どっちもチー牛やぞ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:14.78ID:HEiMrj4800606
やっぱUZR信者ってキチガイだわ
野球経験すらない素人のバイトが出した数字を有り難がってる時点で頭おかしいけど
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:18.71ID:RTXmtfvi00606
結果指標はモニタリングの数値には適さない
打率上げるためホームラン打つために練習するってのは分かりやすいけどOPS上げるためにとはあんまならんでしょ
ましてやその他のwarだとかなんか目標に練習しないだろ
2022/06/06(月) 11:59:21.30ID:iZrczTlIa0606
warとかwrc+とか、フロントでは役に立つかもしれんが、現場でうんこの役にもたたんやろ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:22.14ID:iRn72jUrM0606
>>535
そいつはopsもしょぼやん
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:22.84ID:JukXyKnm00606
>>474
プロがWAR見てないってのが既に嘘なんだよ
MLB見てこい
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:26.16ID:Qo3GPiSXd0606
>>514
去年WAR12球団1位のSBがパ・リーグ4位

過去の順位見てこいアホ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:32.40ID:UMGPhS/A00606
warに限らず相対評価を目標にすることってあんまなくないか
タイトル狙いますとかならともかく
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:36.09ID:nnJm5gYY00606
>>541
論破すまんなw
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:47.73ID:2RxjEFRxa0606
>>399
ソースあったやん
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:54.88ID:M1FWQZYla0606
>>552
調べたら負けちゃうからね、かわいそう
2022/06/06(月) 11:59:59.82ID:tl+i+npnM0606
>>522
なおライナーは安打率7割、ゴロフライは安打率3割なのでライナー打つほど損する糞指標という現実
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:00.23ID:nnJm5gYY00606
>>555
どこ?
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:03.20ID:1yQ8jw6o00606
>>533
違う
BABIPは打者にも使われているぞ
ワイが最後に書いた通り個人差があるから昨年以前のその選手のBABIPと比べて今シーズンのBABIPがどうかというのを見るといい
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:09.43ID:gp1x3UV300606
>>533
でもあのイチローですら生涯BABIPは.338だからな
BIP頼りの打撃には限界がある
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:12.37ID:EbvloB2W00606
>>543
本人の守備力じゃなくて飛んでくる打球でぶれる
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:15.11ID:ecGKGEb800606
>>534
長打率
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:19.31ID:H8pTwGa000606
BABIPは全部運って言われるけど
BABIPは50%が運や
全部運扱いするやつはバファリンが全部優しさで出来てると思ってる子や
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:19.71ID:Qo3GPiSXd0606
>>532
それお前やん
オカルトマニアやし
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:32.65ID:dsPBatTn00606
>>531
ガイジにレスしたワイが悪かったわ…
NGしとくから早く死んでくれ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:32.72ID:kg32pcs9p0606
ホームランってもっと評価されるべきやろ
プロが必死こいて練習してる守備やバント、走塁とか全て無に葬って1点確定やぞこれ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:40.86ID:cu3yqxHJ00606
RFの方はまだ信頼性あるよな
まあ、シフトすりゃ意味ないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況