X



「KTM」という謎のメーカー、急成長で国産バイクメーカーに肉薄する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:01:51.35ID:A1Ra8cAcd
バイクのKTM:企業価値が10億ドルに ハーレーダビットソンを抜き日本の4メーカーに次ぐ巨大メーカーに
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2019-06-25/PTMZ696JIJUO01


生産しているバイクは全て超軽量・超高馬力・超高旋回で単気筒と2気筒モデルしか存在しないのが特徴
KTM 1290スーパーデュークR 愛称はビースト
https://i.imgur.com/1IYgEAW.jpg

KTM 1290スーパーデュークGT 愛称は弾道ミサイル
https://i.imgur.com/AOLKm1i.jpg

KTM 390デューク 愛称はコーナー・ロケット
https://i.imgur.com/PDiFKEy.jpg
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:08:28.20ID:fUg4KV+Pd
これくっそ速いで
峠で見たら逃げたほうがええ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:08:36.71ID:b6rYuqW4a
>>17
外車の中では意味わからんくらい安いで
なお故障
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:08:51.03ID:na0hB4gQ0
走り屋がこぞって乗り換えてるからかなり速いんだろうなとは思ってる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:09:06.54ID:Mme1ISuc0
なんで
ダサイ形のバイクなんや?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:09:24.47ID:0c7J/hg60
クソカッコイイからなKTMのデザイン
そら売れるわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:09:40.61ID:Mme1ISuc0
なんで形がダサイんや?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:09:51.55ID:KxzKFtUa0
>>20
おーええやん
バイクは怖くて乗る気せんけど
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:19.51ID:CYLIyRkm0
ルックスがカッコ良すぎる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:35.31ID:djfIgEfd0
でもハスクバーナのほうがかっこいいんだ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:39.74ID:3lNmmtXdp
ハイパワー並列2気筒とかマジで飛びそう
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:46.49ID:aujEe3Dr0
安くて速くて扱いやすくて見た目もいいとかそら売れるわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:11:31.55ID:sqDz9z8X0
あのオレンジええよな
見た目カマキリやけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:11:31.99ID:bPg2idVb0
リッターバイクやのに単気筒なん?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:11:33.41ID:p+dsPyVU0
電装多いん?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:11:39.61ID:28/gNImLd
色がね
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:11:39.97ID:R7qxrtOWM
どこがカッコいいんや?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:12:09.43ID:EbJTKUUm0
SUPER DUKE
190kg
180馬力
Vツイン


調べたらバケモンやな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:12:31.36ID:B7wQZ0+W0
なおMotoGP
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:12:43.21ID:Uc4+hSned
>>40
吹っ飛ぶやろこんなん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:12:52.73ID:k0fNVeDXd
レッドブルカラーにしろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:00.65ID:djfIgEfd0
>>36
流石にVツインや
一番でかい単気筒で690ccくらいなはず
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:08.70ID:9c8MmUbGd
スペックだけ見るとアホみたいな性能だけど不思議と乗りやすいという
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:13.38ID:R7qxrtOWM
こういうバイクがエエって言ってる人てクルマはハチロクとか三菱ランサーとか好きそう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:31.54ID:8yr4vbYN0
色がね…
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:50.14ID:bPg2idVb0
>>45
そんなにデカくて単気筒とかロマンの塊やん…
やっぱピーキーの極みなんやろか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:52.16ID:0c7J/hg60
アンチ巨人は乗れないバイク
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:58.11ID:9c8MmUbGd
>>36
シングルの最大は700cc
900ccモデルが並列ニ気筒
1300ccモデルがVツイン

だったかな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:59.13ID:R7qxrtOWM
チェイサーとかGTRとかや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:14:32.74ID:g93SDlku0
車でいうスバル乗りみたいなイメージ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:14:39.55ID:9c8MmUbGd
>>50
ホンダ ヤマハ カワサキ スズキでシェア90%牛耳ってる世界やぞバイクは
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:15:19.36ID:djfIgEfd0
KTM神戸(伊丹)は許さへんからな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:15:27.53ID:Q9EhVd1HM
ロイヤルエンフィールドは?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:15:40.01ID:VFQLLn6G0
羽開いたゴキブリみたいや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:15:41.53ID:OCq2t6fA0
自動車でわかりやすく特性を言うとロータスや
そこそこの金額で買える上にメチャクチャ速い代わりに色々と犠牲になってる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:15:58.76ID:BHq7yTNs0
>>50
日本は大型はともかく安価な小型モデルがクソ強い
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:33.31ID:uk0E0EKgd
代理店行ったら店員のオッサンの態度悪くてすぐ帰ったわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:34.37ID:8yK/zDg40
二気筒のバイクなんか日本で流行らんわ
あぁいうのすきなのはわざわざ古いバイク好き好んで乗るような偏屈なやつだけや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:38.99ID:g93SDlku0
>>61
171沿いのとこ?よう通るわあそこ目立つな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:41.46ID:J2WnK7Vk0
デュークが買う候補に入った事はある
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:47.24ID:K536r4gpd
400cc以下のモデルをインド生産に移行することで20万円くらい定価をダウンさせると言うメチャクチャな改革をやったメーカー
おかげで日本でも急激にシェアが伸びている
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:17:17.94ID:djfIgEfd0
>>64
神戸に住んどるから行こうと思ったら伊丹市や
東京ディズニーランド(千葉みたいなもんや)
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:17:42.71ID:iCUDboLQM
>>58
KAWASAKIってヤンキー以外も乗るんか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:18:10.19ID:gcN7U42Zd
これ乗ったことあるけどみんなが言うほどピーキーではないで
少なくとも5000回転以下だとホンダの大型くらいのノリで乗れる

ただ5000以上回すとMT09のAモードを5倍凶悪にしたようなメチャクチャなトルクの発生になる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:18:22.92ID:uk0E0EKgd
>>75
オタクに大人気やぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:18:37.26ID:gcN7U42Zd
>>75
今はニンジャあるからオタク御用達やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:05.69ID:+nvxsEfZ0
>>76
こん!TM
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:06.92ID:iCUDboLQM
>>79
>>80
すまんな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:26.01ID:Ze+kJFor0
整備士に嫌な顔されるメーカー
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:27.36ID:xvHJWVz3d
>>75
ヤンキーはZ900RSでニッコリ
チー牛はニンジャでニッコリ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:31.39ID:stm8Cs+5d
>>51
言うほど単気筒はピーキーか?開けたら開けたぶんだけ進んでくれるぞ
レスポンスは良いけどピーキーってのは2st車両みたいなやつを指す言葉やろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:46.71ID:+nvxsEfZ0
ふつうタイ製の日本メーカー買うよね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:56.80ID:GkdbvZuO0
どこだよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:20:03.06ID:DRRmjNzv0
トラブル動画で回す目的でユーチューバーが乗ってるイメージ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:20:07.57ID:+8AqEGU7a
>>75
トップガン最新作で主人公が乗ってたで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:20:12.60ID:iSYkiju30
>>75
最近のカワサキライダーは紳士だぞ
モーターサイクルショー行くとホンダブースが一番民度低い
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:20:12.37ID:hPWlDQBq0
KTMのビッグツインはケツが割れるからNG
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:20:45.31ID:RxzIIoC20
足付き最悪やけどな
なおホビット向けに純正でマイナス50ミリのローダウンスプリングとシートがあるもよう
こう言うところが本気で日本をとりに来ているという感じするわ
国内四大メーカーもうかうかしてられんぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:21:01.06ID:djfIgEfd0
>>97
耐久性
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:21:37.99ID:+G9/1knXM
国内向け国産メーカーとかカワサキしかやる気ねえじゃん
ヤマハを見ろよあの惨状
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:21:57.11ID:iCln89D5d
>>97
足付きとかシートの硬さとか
まあローダウンすればいいんだけど
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:22:09.70ID:GwO03PY30
初めて普通二輪買うときこれと迷ったなあ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:22:38.45ID:ZyMdWnj50
ガチでカッコええからな
外車のわりにサービスええし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:22:55.83ID:/fV8Ev5w0
SRとセロー切ったヤマハはシェアホンダ
にかっさらわれて草
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:01.88ID:stm8Cs+5d
単気筒バイクはいいぞ
アクセルに対するレスポンスが素直やし初心者には乗りやすい
最高速度を常に維持するようなレースよりもジムカーナみたいなレースで活躍するぞ
つまり、コーナリング性能で戦う峠の兵器や
そんなもの望んでない?振動がきつい?
そんなお前らに朗報だぞ
単気筒バイクの振動は便秘に効く
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:19.76ID:pj3c1ZSNM
690乗るといいで
体が破壊されるのがわかる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:24.34ID:uv8q/bNcd
ハスクバーナ・Gas Gas Gas「私達は買われた。」
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:41.20ID:DRRmjNzv0
ライトが丸くないと癇癪起こしちゃうタイプには合わないわな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:44.21ID:CYLIyRkm0
>>109
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:48.38ID:djfIgEfd0
>>106
ネイキッドならCB250Rええぞ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:50.00ID:g93SDlku0
ワイはインド国内仕様ジクサー
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:24:09.27ID:8E5XEKtKp
平成で役割をほぼほぼ終えたカテゴリー
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:24:25.15ID:Ig7UMvNJd
>>109
ハスクバーナとかいう泥んこバイクメーカー
買収されてから無理やりオシャレなメーカーに方向転換されてて草
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:24:31.04ID:J2WnK7Vk0
>>108
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:24:55.27ID:stm8Cs+5d
>>105
ネオクラシックとか言う誰も望んでないうんこ
SUZUKIのSV650Xはいいネオクラシックだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況