格安ステーキチェーン店「いきなり!ステーキ」が直営の全店舗に対し、「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」という指令を下していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。
近年、「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは業績不振にあえいでいる。
1号店のオープンは2013年。立ち食い格安ステーキという業態がヒットし、数年で全国に約500店舗を構えるまでに急成長を遂げた。しかし、過剰出店で2019年には営業赤字に転落。さらにコロナ禍が追い打ちをかけて3期連続の赤字に陥った。
「2020年には別業態の『ペッパーランチ』の売却、不採算店舗の閉店、希望退職者募集とリストラを敢行。215店舗まで規模を縮小しました。2022年12月期は売上高が前期比11.1%減の168億4100万円、営業損失を1億6500万円と予想しています」(経済誌デスク)
同社を巡っては、小誌が今年 2月10日号 で「いきなりステーキ」の商標権を取引先企業に“担保”として移転していたことを報じている。
そんな苦境の「いきなり!ステーキ」で、“手袋は片手だけ令”がいきなり下されたのは2021年9月のこと。現役アルバイトが戸惑い気味にこう漏らす。
「(片手だけに着用する)理由は『手袋の価格が高騰したから』。経費削減とはいえ、不便ですよ……」
2018年から2022年まで勤務したペッパーフードの元社員Aさんもこう語る。
「衛生上、手袋をしていない手で食材は触れない。当然、片手だと時間がかかります。マニュアルでは『ランチは10分、夜は15分で提供すること』とありますが片手では無理。だから私はやむを得ずピーク時は両手に手袋をしていました」
すると――。
探検
従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:29:12.90ID:3G8vUR+Yp2それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:30:07.02ID:w+UVlFP3p 「監視カメラで調理場を見ていた上司から『片手がルール。外しなさい!』と電話がきた。ピーク時だったので『やれるもんならやってみろ!』とつい言ってしまった。後日、命令に背いたという理由で改善指導書を出されました」(同前)
“片手ルール”徹底には無理があった
Aさんがサインをした「改善指導書」を確認すると、〈職務遂行能力に対して同業務に専念しているとは認められず、当社の業務に貢献しているとは言えません〉として、〈キッチンマニュアルに沿ったオペレーションが出来ていない〉などの「改善すべき事項」が記されていた。
だが、“片手ルール”徹底には無理があったようで……。
「結局、数カ月後に『ピーク時や仕込みの時は両手に手袋をしていい』と緩和された。とはいえ、今でも多くの従業員が片手だけ着用して調理しています」(前出・現役アルバイト)
小誌が入手した写真では、複数の店舗で大半の従業員が片手だけに手袋をはめて調理していた。
ペッパーフードに手袋“片手ルール”について聞くと、以下の回答があった。
〈店舗経費の見直しの際に、片手作業で出来るものに関しては片手のみの着用(両手で作業するものに関しては両手使用)で作業をするという配信は全店舗にて配信いたしました。あくまでも衛生レベルを一定に保ったうえで、手袋を無駄遣いしないよう意識して頂くという内容のものです〉
6月15日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および6月16日(木)発売の「週刊文春」では、「いきなり!ステーキ」全店舗に下された“手袋は片手だけ令”のほか、売上ノルマに苦しむ店長のさらなる苦難などを報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/131bdae1775d5394be7045256de8e3c906e6c4d5?page=2
“片手ルール”徹底には無理があった
Aさんがサインをした「改善指導書」を確認すると、〈職務遂行能力に対して同業務に専念しているとは認められず、当社の業務に貢献しているとは言えません〉として、〈キッチンマニュアルに沿ったオペレーションが出来ていない〉などの「改善すべき事項」が記されていた。
だが、“片手ルール”徹底には無理があったようで……。
「結局、数カ月後に『ピーク時や仕込みの時は両手に手袋をしていい』と緩和された。とはいえ、今でも多くの従業員が片手だけ着用して調理しています」(前出・現役アルバイト)
小誌が入手した写真では、複数の店舗で大半の従業員が片手だけに手袋をはめて調理していた。
ペッパーフードに手袋“片手ルール”について聞くと、以下の回答があった。
〈店舗経費の見直しの際に、片手作業で出来るものに関しては片手のみの着用(両手で作業するものに関しては両手使用)で作業をするという配信は全店舗にて配信いたしました。あくまでも衛生レベルを一定に保ったうえで、手袋を無駄遣いしないよう意識して頂くという内容のものです〉
6月15日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および6月16日(木)発売の「週刊文春」では、「いきなり!ステーキ」全店舗に下された“手袋は片手だけ令”のほか、売上ノルマに苦しむ店長のさらなる苦難などを報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/131bdae1775d5394be7045256de8e3c906e6c4d5?page=2
3それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:30:53.04ID:ViF2QEOnd 気持ち悪い企業やなぁ
4それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:30:54.45ID:+0bseesnp 文春はくら寿司で飲食ネタに味しめたんか?
ぶっちゃけ死ぬほど出てくるけど多分飽きられちまうぞ
ぶっちゃけ死ぬほど出てくるけど多分飽きられちまうぞ
5それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:31:02.57ID:cMe+fNUx0 またあのガイジ社長がいらんことしたのか
6それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:31:16.69ID:ViF2QEOnd 授業員かわいそうやわ
7それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:31:37.11ID:9w0EtGUH0 値段だけ見てもやっぱりステーキの方が安いんだよね...
8それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:32:10.69ID:kofp3GuZd あいつがペッパーランチといきなりステーキの二発当ててるのが信じられない
2022/06/16(木) 18:32:29.52ID:ypa6C2Sua
自前で用意するしかないやん🥺
10それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:32:49.68ID:G6XM53Ns0 洗って再利用じゃあかんのか
消毒すれば使えるやろ
消毒すれば使えるやろ
11それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:32:52.48ID:orXKurD00 カメラで監視する上司は必要なんか
12それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:33:10.20ID:ViF2QEOnd >>11
そいつの人件費削れw
そいつの人件費削れw
13それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:33:37.95ID:bblKqqHy0 もっと他にコストカットできるところあるやろ
2022/06/16(木) 18:33:41.86ID:cQ1+re0/0
もう牛肉高騰してるしキツいやろ
15それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:34:10.06ID:CrDk0PvC0 てか素手で良いだろ
肉は素手で切るのが一番美味いのはアメリカ人の教えだぞ
肉は素手で切るのが一番美味いのはアメリカ人の教えだぞ
16それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:34:10.33ID:yBNz5TUP0 会議で決めたんだろうけどなんでこんな頭が悪いのか理解できない
17それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:34:17.07ID:ViF2QEOnd 高いしオフロスキーに見限られたオワコン
18それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:34:36.97ID:cMe+fNUx0 >>17
あれ絶対個人じゃないやろ
あれ絶対個人じゃないやろ
19それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:35:09.40ID:fl+l3LZH0 片手だけゴム手袋してるとカタコンベ効果で肉のグラムか増えるからな
20それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:35:32.58ID:jA69dDfj0 迷走し続けてるな
21それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:35:47.74ID:PfSYzV4h0 相変わらずトンキチガイ
22それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:35:56.37ID:+0oscKsjM もしかして社長無能?
23それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:36:19.20ID:B9bGUOEw0 都会にはまだ店舗残ってるんか?
2022/06/16(木) 18:36:28.25ID:GmbEibuc0
値上げアレルギーやめろよ
25それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:36:58.13ID:cJpg9AuLa >>11
確かに
確かに
2022/06/16(木) 18:36:59.91ID:CIIpZuY30
片輪に優しい社会
27それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:37:08.21ID:+0bseesnp ただ、割と本当なのはニトリル手袋の値段は本当に跳ね上がった
2022/06/16(木) 18:37:30.12ID:VQYtAj7A0
片側の手だけ余っていきそう
29それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:37:47.04ID:hvPNl22yd 衛生面でケチるようになったらもう終わりだよ
30それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:38:33.80ID:A9ujh55eM >>27
石油製品やしまあそうやろな
石油製品やしまあそうやろな
2022/06/16(木) 18:38:47.84ID:ypa6C2Sua
あの怪文書がもう3年前なんやなって
32それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:39:26.32ID:orXKurD00 いきなりステーキの広告宣伝車に轢かれて亡くなった方にちゃんと誠意見せた?
酷い扱いしてたけど
酷い扱いしてたけど
33それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:40:01.75ID:CHSJ5dJm0 イキスギ
34それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:40:16.26ID:cMe+fNUx0 常連というかスタッフの知り合いにいい部位の取り置きしてるのバラされて完全に死んだよな
35それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:40:16.97ID:DI4tR8zX0 うっすいビニールやなくて食器洗い用のゴム手袋せーや
どうせ繊細な作業せんのやし
ワイ料理で肉類捌くときそうしてる
どうせ繊細な作業せんのやし
ワイ料理で肉類捌くときそうしてる
2022/06/16(木) 18:40:50.46ID:Zi6w0nfSr
廃れるまでウマ娘とコラボしとけや
37それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:41:00.49ID:aEgjzl0W0 それは削ってはいけないコストやろ…
38それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:41:19.24ID:+0bseesnp39それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:41:25.47ID:N6nuMP5gp 言うて手袋の値段なんか知れてるんやし
1枚多く肉売ればチャラでお釣りくるやろ
1枚多く肉売ればチャラでお釣りくるやろ
40それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:41:31.92ID:PXLkk/xHd 監視の仕事楽しそう
41それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:41:43.61ID:+0bseesnp >>39
まあいくら高くなったと言ってもそれが普通
まあいくら高くなったと言ってもそれが普通
42それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:41:51.29ID:cMe+fNUx0 >>40
あの社長がウキウキで見てそう
あの社長がウキウキで見てそう
43それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:41:59.33ID:uMopSsvL0 言ったら悪いけどこんなところで働く奴も大概やろ
44それでも動く名無し
2022/06/16(木) 18:42:09.91ID:xcABbCBmd やっぱりここの経営陣てガイジだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、合法移民も規制 [お断り★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・長谷川豊さん長文投稿 笠井アナや先輩女性アナへの「度を越した書き込み」自制のお願い「叩くべき相手を間違ってはいけない」 [ぐれ★]
- 石破首相「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」 [おっさん友の会★]
- 山崎怜奈、冠ラジオ&テレビ生放送を急きょ欠席 マネジャー説明「ご理解の程よろしくお願いいたします」 [ひかり★]
- 石破首相「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 石破「貴様ら毎日楽しんでおりますか?」 [633746646]
- 【画像】(ヽ°ん°)「大家さん、クソお世話になりました!!」 [904880432]
- 山あいの小さな村に1億円する公衆トイレが設置される。村民「あの規模でこの値段はおかしい」と憤り [663766621]
- クラシックスって芸人いなかったっけ??
- 【悲報】日本進出した中国の自動車メーカー「日本人はどうして中国の車を買ってくれないの?💢」 [464691624]
- 絵師チーズ、とんでもないラブホを描いてしまう… [843417429]