探検
ホラーゲームは「逃げるだけ」の方が良いか、「戦える」方が良いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:00:40.75ID:It0dBAtpr 逃げるだけの方が怖いけど、場合によっては怖さよりイライラが勝つのが難点やな
2それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:03:35.87ID:hh6oRVQO0 クロックタワーは本当に逃げるだけだったのに😭
ヒューマン消滅で版権奪ったカプコンはボス戦導入しやがって…😡
まあゴーストヘッドはモップや銃で撃退出来たけども😒
ヒューマン消滅で版権奪ったカプコンはボス戦導入しやがって…😡
まあゴーストヘッドはモップや銃で撃退出来たけども😒
3それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:05:20.41ID:83z7b7pp0 戦えるにしても何かしらの制限は欲しいわね
4それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:05:26.92ID:V37WiZbA0 戦えるけど皆殺しは無理くらいがいい
2022/06/20(月) 13:06:05.81ID:DEZD5atg0
逃げるバリエーションが多いなら逃げる路線のがすこ
戦うのは結局ボコれる様になるし
戦うのは結局ボコれる様になるし
6それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:06:33.36ID:7/bsVzc90 全部倒せないけど戦えるがちょうどいい
7それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:06:38.70ID:qu6apQnKp メタルギアくらいがいい
2022/06/20(月) 13:06:43.39ID:1yrABE5p0
Amnesiaは逃げるだけやけどめっちゃ怖いしおもろかったぞ
9それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:07:56.18ID:db8LBKst0 ステルス系ゲームって見つかったらいちいち逃げて立て直すの面倒臭いから
見つかった瞬間にゲームオーバーにしてリトライさせてくれや
見つかった瞬間にゲームオーバーにしてリトライさせてくれや
10それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:08:11.27ID:It0dBAtpr 戦えると相手が「対処可能な存在」になって怖さが薄れるんだよな…
バイオとかもうシューティングゲームやし
バイオとかもうシューティングゲームやし
11それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:09:23.17ID:47e6F+/90 攻撃すると一時的に止まるけど復活します
12それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:10:07.85ID:pXSI5Inz0 逃げるだけで時間制限もあって即死トラップもある呪怨みたいな感じでいい
13それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:11:12.45ID:It0dBAtpr >>3
戦える時と逃げるしか無い時を分けるのは良い手やね
戦える時と逃げるしか無い時を分けるのは良い手やね
14それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:13:04.97ID:bFDKeHzhM 戦えないけどたまに使える強力な逃げ手段があるぐらいがええ
15それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:15:04.64ID:It0dBAtpr 名作インディーホラーゲーって逃げるだけの奴多いよな
16それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:15:34.83ID:63uz0UF80 ホラーゲームまるで駄目やけど零濡鴉ノ巫女っていうのはエッチみたいでやってみたいわ
17それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:16:12.57ID:It0dBAtpr >>16
さてはお前画像しか見てないな
さてはお前画像しか見てないな
18それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:17:35.79ID:SstH6vQU0 戦えるけど武器は消耗品で時間稼ぐだけなのがいい
19それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:18:01.29ID:SBdLBbbrp ホラーゲームって怖いとかってよりシステム的に鬱陶しくてイライラしてくるやつばっかや
20それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:18:08.25ID:63uz0UF802022/06/20(月) 13:18:59.22ID:qRnDy0xQ0
ホラーって無双とドラクエみたいなレベル制ないのは緊張感の消失になるからかな
22それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:19:07.43ID:6X5Q2No5023それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:19:38.67ID:0UH07fr5p ライブアライブSF編クソ怖かったのは戦えないからやろ
24それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:20:23.14ID:It0dBAtpr >>21
「レベルを上げて物理で殴る」がホラゲで出来てもな…
「レベルを上げて物理で殴る」がホラゲで出来てもな…
25それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:20:41.80ID:z4laIz5F0 クロックタワーの凋落見るにホラーなら戦えたらあかんわ
26それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:21:02.76ID:6X5Q2No50 戦えるホラーゲームにも名作はある
あるけど、独特の不便さをシステムに組み込んでるものがほとんど
快適なホラーゲームなんてものは存在し得ないんだなと歴史が物語るね
あるけど、独特の不便さをシステムに組み込んでるものがほとんど
快適なホラーゲームなんてものは存在し得ないんだなと歴史が物語るね
27それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:21:40.40ID:NGYWN6dT0 戦えるけどこっちはすごく弱いくらいでいい
2022/06/20(月) 13:21:40.60ID:GO+9tG+z0
何かしらの操作はあるにせよお化け屋敷みたいに一方的に見せられるタイプがええわ
操作次第でゲームオーバーになるタイプは結局ホラーの怖さというよりゲームクリア出来るかどうかに意識向かいがち
操作次第でゲームオーバーになるタイプは結局ホラーの怖さというよりゲームクリア出来るかどうかに意識向かいがち
29それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:22:35.56ID:6X5Q2No5030それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:22:53.91ID:It0dBAtpr31それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:22:58.60ID:Y7ArE3LD0 足止めまでやな
倒せると怖くない
倒せると怖くない
32それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:23:18.27ID:63uz0UF8033それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:23:25.22ID:IBpclF2Np34それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:24:54.25ID:63uz0UF8035それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:25:32.76ID:Crcf/stE0 物資厳しくして基本的には逃げて対処するゲームにしたらええ
36それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:25:42.06ID:eUuzGDoI0 弱い武器は欲しい
サイレントヒルはハンマー手に入れた瞬間無双ゲーと化すからな
サイレントヒルはハンマー手に入れた瞬間無双ゲーと化すからな
37それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:26:00.14ID:SstH6vQU0 >>29
仲間死ぬとロストで回復有限だからハラハラしたな
仲間死ぬとロストで回復有限だからハラハラしたな
38それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:26:47.51ID:6X5Q2No50 >>32
クリーチャーというのも少し違う
霊だから普通に壁を無視して動いてきたりするもんで、不意にわっと現れる怖さがある
戦えるようになった後だからこその戦えないやつの怖さが強かったりもする
あとシリーズによっては現実パートに侵食してきたりで逃れられない感の演出もちゃんとあるぞ
クリーチャーというのも少し違う
霊だから普通に壁を無視して動いてきたりするもんで、不意にわっと現れる怖さがある
戦えるようになった後だからこその戦えないやつの怖さが強かったりもする
あとシリーズによっては現実パートに侵食してきたりで逃れられない感の演出もちゃんとあるぞ
39それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:26:47.85ID:V37WiZbA040それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:26:49.29ID:hHtl2Kzh0 あからさまなバトル展開だと怖さ減るやん
41それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:27:38.50ID:Bgcova5p0 基本的に戦えるのに一部の奴からは逃げなければならないのはマジでストレス
42それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:28:34.54ID:63uz0UF80 >>38
サンガツ
サンガツ
43それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:29:57.15ID:sdKbPBKsp 逃げるだけ系はなんでこんな状況になっても一切戦おうとせんのやってなる作品もある
44それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:31:36.52ID:VOsmr8ow0 逃げるだけのホラーとかフリゲレベルだろ
45それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:31:37.24ID:KQVcKdamd 戦えたら終わりやろただのシューティングゲームや
46それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:33:02.87ID:3JWxcI+Z0 バイオみたいに戦えても殺しきれないくらいが緊張感あってええわ
47それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:33:08.28ID:hpIK+8gma 逃げるだけはストレス溜まってアカン
2022/06/20(月) 13:33:30.29ID:dvBJKcD0d
戦えるとやり込みゲーマーがハメ殺しするから基本逃げるだけの方がええわ
49それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:33:35.02ID:It0dBAtpr50それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:33:36.41ID:uXp3Y1W3p 倒せるけど弾数制限あるようなのが1番苦手やわ
51それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:34:17.72ID:Oxi0rpu9a 戦えるけど物資限られてるのがいい
52それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:34:24.61ID:uiKnhCBG0 SIRENはいい感じに間をとってたと思うわ
戦えるけど敵は死ななくて行動不能になるだけやしな
まぁボス戦あるけども
戦えるけど敵は死ななくて行動不能になるだけやしな
まぁボス戦あるけども
53それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:34:31.04ID:VOsmr8ow0 恐怖なんて2時間もあれば慣れるのよ
メリハリがないと
メリハリがないと
54それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:34:32.44ID:RIEDDJK70 デメントとかクロックタワーとかみてるとたいしておもんなさそう
55それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:35:30.61ID:RIEDDJK70 バイオハザードは5あたりからどうせだれか助けてくれるやろ感があるんや
やっぱ1や2みたいなほとんど生存者いないところで一人ぼっちがええわ
やっぱ1や2みたいなほとんど生存者いないところで一人ぼっちがええわ
56それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:35:39.89ID:WLvT5Dkyp VRホラー映画とかビビり散らかしてトラウマになりそう
57それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:36:12.41ID:Vknf3I9xp >>52
子供は逃げるだけ系キャラみたいな感じで納得いく感じだったな
子供は逃げるだけ系キャラみたいな感じで納得いく感じだったな
58それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:36:21.65ID:6X5Q2No5059それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:36:26.71ID:WLvT5Dkyp >>55
1とか2よりか7の方がなんぼか怖くない?
1とか2よりか7の方がなんぼか怖くない?
60それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:38:50.80ID:YHHdsLLH0 >>9
メタルギアのヨーロピアンエクストリームかな
メタルギアのヨーロピアンエクストリームかな
61それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:38:58.11ID:6X5Q2No50 バイオはあのゴリラ野郎をなんとかしないと「どうせあのゴリラがなんとかする」というイメージから逃れられないんだ
62それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:39:18.19ID:CagWuOY5a バイオ8みたいなのが理想かな
2022/06/20(月) 13:39:21.33ID:gf8wnr090
攻撃出来るは後半怖くないんだよな
逃げるのがいい
逃げるのがいい
64それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:40:03.04ID:YHHdsLLH02022/06/20(月) 13:40:17.30ID:RnULzs2z0
戦えないとヤダ
ホラーゲーム史上最高作はデッドスペース
リメイクと元開発の新作に震えろ😡
バイオハザードはオワコン
ホラーゲーム史上最高作はデッドスペース
リメイクと元開発の新作に震えろ😡
バイオハザードはオワコン
66それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:41:29.76ID:5bqDt/hx0 ホラー怖いと思った事ないからほとんどやらんけどバイオ7のVRはガチで怖そうやったな
67それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:41:32.54ID:evotCSci0 零の過去作ってSteam版の可能性ないんか
68それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:41:37.05ID:xXdsX9GJ0 謎解きと戦闘があったほうがいいな
例としては死印とかNGとか
例としては死印とかNGとか
2022/06/20(月) 13:41:37.79ID:gf8wnr090
呪怨はいいな
怖さならあれがトップクラス
怖さならあれがトップクラス
70それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:41:37.92ID:iajZVCK/0 初代バイオくらいがちょうどええな
アイテム全然持てないし
アイテム全然持てないし
71それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:41:38.29ID:RIEDDJK70 バイオハザード8はもうバイオハザードじゃないやろ
ちょっとファンタジー入り過ぎや
ちょっとファンタジー入り過ぎや
72それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:42:06.35ID:RIEDDJK70 バイオハザード7は真っ暗な子ども部屋がやばかった
73それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:42:26.01ID:CagWuOY5a >>71
6の時点でもう
6の時点でもう
74それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:42:49.70ID:6X5Q2No50 >>70
クロックタワーといいなんといい、独特の不便さが大事なんだろうなって
クロックタワーといいなんといい、独特の不便さが大事なんだろうなって
75それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:43:03.07ID:WLvT5Dkyp バイオ1とか2は全然怖くはなかったな
ゲームとして面白くはあった
ゲームとして面白くはあった
76それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:43:10.61ID:It0dBAtpr77それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:43:24.41ID:V37WiZbA0 バイオは途中で武器使えんくなったりキャラ変わったりとかで工夫しとると思うけどそれがストレスに感じる人も多そうやな
78それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:44:10.44ID:It0dBAtpr >>61
結局7、8でもアイツがなんとかしたのホント草
結局7、8でもアイツがなんとかしたのホント草
79それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:44:14.75ID:6X5Q2No502022/06/20(月) 13:44:16.53ID:RnULzs2z0
バイオショックで彫刻見てて
振り向いたら敵いたの
本気にビビった😭
振り向いたら敵いたの
本気にビビった😭
81それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:44:31.63ID:N8YB4NyO0 デッドスペースリメイクは割と期待してるから頼むぞEA…
82それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:44:56.31ID:qyjkQMX5M >>16
エロが先行してホラー感ほとんど無いから大丈夫や
エロが先行してホラー感ほとんど無いから大丈夫や
83それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:45:45.88ID:a7793VAm0 シザーマンさん、成人男性にボコられる
84それでも動く名無し
2022/06/20(月) 13:46:15.04ID:YEA+gZr80 ホラー映画とかやとバトル漫画みたいにきっちり封印なり倒すなりして問題解決せんとめっちゃ叩かれるよな
超常現象は今の人類にはどうにもならないみたいな方が絶望感あるんやけども
超常現象は今の人類にはどうにもならないみたいな方が絶望感あるんやけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」 [muffin★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- クソ姉「もういいわたしが悪いんでしょ!!!?」
- 【知ってた速報】石破茂首相「全高校を無償化するにむけ新たな財源を用意する必要がでてきた」低級のみんな頑張って!☠ [339712612]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★461 [931948549]
- 【悲報】夕張市「人口が11万人から6000人に激減した😤」こっから一発逆転する方法🥺 [616817505]
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ 🍐
- 【悲報】赤いきつねアニメCMで炎上中のマルちゃん、フォロワーが増えて喜ぶ→フェミさんブチギレ「女性の声を無視するな!!」 [839150984]