【朗報】夏のボーナス 去年+13.8% 1981年以降最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:39:03.44ID:HKjN3/syM 平均92万9259円
2それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:39:12.48ID:G8gBjtrpM 好景気!
3それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:39:18.29ID:9SuzZWER0 安倍晋三!!
4それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:39:41.43ID:K8YhAQS6M サンキューアベノミクス
2022/06/21(火) 18:39:53.03ID:QbUVCiKl0
※大企業に限る
6それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:00.10ID:sUFw1lMB0 お役人様「よっしゃ民間も貰ってるしウチらも増やすで」
7それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:04.47ID:Npza08wk0 昨夏80
昨冬200
今夏90
昨冬200
今夏90
8それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:17.48ID:jU6nXQ3/0 ありがとう自民党
9それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:25.24ID:EOatPO9R0 ちな半分くらいや🙂
10それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:38.24ID:kCH/a2jla ワイ2万やわ
11それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:39.25ID:Sq1ncnSNd っぱ自民党よ
12それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:40.54ID:9OuhFxBA0 安倍晋三
13それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:40:50.66ID:9OuhFxBA0 ありがとう新さん
14それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:41:09.09ID:fpvzmFRuM 円の価値は3割くらい落ちてるから
ドル換算ならマイナスでは?🤔
ドル換算ならマイナスでは?🤔
15それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:41:16.23ID:8q52Bymj0 給料上がってるやん
16それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:41:31.43ID:9SuzZWER0 >>14
1円は1円!安倍晋三!
1円は1円!安倍晋三!
17それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:41:35.18ID:p07DbE6R0 円安がー円安がーと言ってたマヌケなパヨクw
これで極左政党の立憲共産党は年金や生保受給者の底辺の意見しか聞いてないのがハッキリしたな
これで極左政党の立憲共産党は年金や生保受給者の底辺の意見しか聞いてないのがハッキリしたな
18それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:41:38.08ID:Dzbwj8J9d 好景気なんやから公務員のボーナスも冬から引き上げた方が良くないか
19それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:41:50.55ID:Ksnqc/wyd なお
2022/06/21(火) 18:41:59.15ID:aC0fK9zA0
中央値は?
21それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:42:07.96ID:MQ6HsSnrM こりゃ公務員の給与も早くあげるべきやろ
不公平や
不公平や
2022/06/21(火) 18:42:09.72ID:+ytEmh3x0
なお中小
2022/06/21(火) 18:42:29.03ID:ydO7Ryvwa
10万しか貰えんが
24それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:43:14.72ID:cQtZqj810 13%上がるなら税金5%上げても大丈夫では?
2022/06/21(火) 18:43:16.59ID:XKUBVk9B0
上場一部のみ
26それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:43:36.53ID:T5UNDB6Dd ワイは100万ちょっとやけど過去2番目やな
2022/06/21(火) 18:43:42.25ID:in3ZoUoFM
業界最高益更新しまくってんのに
労働力確保に失敗して冬より業績下げたワイの会社の無能社長どうするんやろ
労働力確保に失敗して冬より業績下げたワイの会社の無能社長どうするんやろ
28それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:43:42.75ID:jAxfdOegM これなら家計は円安を受け入れられるやん
29それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:43:53.74ID:ljD8J3a90 果実が実ったね
30それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:44:02.74ID:JBcWqXupd ワイですら115万もらってるからなあ
31それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:44:25.74ID:oK8kSDuf0 年棒制ワイ泣く
32それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:44:29.91ID:qxslHz5ka 127万社の平均なら92000円ぐらいやろな
33それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:44:50.68ID:x4uubL0xd 額面92万円って別に多くないのにな
34それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:44:53.67ID:e4VyNRX/M 中央値は絶対に出さない経済連
35それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:44:58.67ID:3EmXAfsE0 ワイ固定の2か月分なんやがなんで世間はそんなことなってるんや?
36それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:45:18.09ID:VjjpAW9Wd 確かにワイも夏ボ130万越えたな
37それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:45:33.02ID:5UTYbiEN0 過去最高なのに批判したいがために穴探そうとする奴らガイジやろ
38それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:45:42.55ID:IebjBUKgM なんGにまさか平均以下はおらんよな?
わいはゼロや
わいはゼロや
2022/06/21(火) 18:45:50.97ID:PCWnG+Nw0
ワイ小売、1ヶ月分しか貰えん模様。泣きたくなるわ
2022/06/21(火) 18:45:51.27ID:XKUBVk9B0
そもそも中小は全く資料に入ってないやろ毎回
2022/06/21(火) 18:46:03.65ID:zSUckKPe0
パヨクまた負けたのかよw
42それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:46:10.33ID:7KQFiRQ+d43それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:46:14.73ID:ng1OGINod ワイは150万円や
44それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:46:18.18ID:7aNEoGn/r45それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:46:19.17ID:p07DbE6R0 円安がーの次は中央値がーってw
パヨクのアホさ加減ww
パヨクのアホさ加減ww
46それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:46:24.13ID:/IysdW/Ld 弊社は2.6ヶ月+一律10万やわ
47それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:00.05ID:H9qYRJqg0 なんや値上げ成功しとるやん
48それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:01.68ID:ZNVqvaczM 一昨年去年減らされた分が増えただけでは?
49それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:12.13ID:9A9CEFsgM 公務員は1割減額なのに?
2022/06/21(火) 18:47:14.35ID:zSUckKPe0
立憲共産党が与党なら下がってただろうな
51それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:28.64ID:/IysdW/Ld >>48
は?
は?
52それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:38.56ID:ljD8J3a90 30年成長してないって言えなくなっちゃうよ
53それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:45.48ID:04PW/qQsa 伸びた業界以外はノーカン!
54それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:46.62ID:S7wVghJk0 130万ちょいやった
まぁ微増してはいる
まぁ微増してはいる
55それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:47:57.09ID:9yLwxuJia ワイは110万や 大手の子会社でこれだけなら親会社はどれだけ貰っとるんや
56それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:48:00.01ID:cq94qq9KM ワイハ2.2や😭
基本給だけじゃなく一部手当もオンされるからまだええけど…
基本給だけじゃなく一部手当もオンされるからまだええけど…
57それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:48:01.78ID:quiRAHJ8p ワイ国家公務員やが下がるって聞いたぞ
58それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:48:05.65ID:pRVJ6Xpld 正直これで国家公務員が4.3に引き下げられたのは納得いかんわ
59それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:48:55.90ID:C5xtFpSHd 勝ち組大企業だけやぞ
社会の底辺のお前らには関係無い話やな
社会の底辺のお前らには関係無い話やな
2022/06/21(火) 18:48:56.33ID:lqPkN9nWd
パヨク「ボーナス貰ってるのは上級だけ!!!ワシらは貰ってない!!!」
61それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:49:07.38ID:S7KiL/NEM 金額が最高じゃなくて去年比の伸び率が最高なのかよ😭
62それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:49:08.62ID:S7wVghJk0 公務員減らされてるんか
可哀想やな
可哀想やな
63それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:49:15.04ID:5UTYbiEN0 国家公務員は今年トータルで15%ぐらいマイナスやろ
影響一年遅れやし来年戻るやろ
影響一年遅れやし来年戻るやろ
64それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:49:15.54ID:8q52Bymj0 これだけ業績ええのに給料上がってないって言い張る奴ら何者やねん
65それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:49:20.30ID:tJxEonag0 40万😢
66それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:50:25.38ID:cq94qq9KM67それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:50:27.80ID:Hz9EAhZi0 ワイはもうでたで
総支給92.3万 手取り67.7万や
総支給92.3万 手取り67.7万や
68それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:50:30.17ID:amRN+JBFM これで外国人観光客であふれたらがちで日本復活するのでは?🙄
69それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:50:38.70ID:JxljtAU40 右肩上がりじゃない奴おりゅ?
70それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:50:42.74ID:6819oakhp 人生通じて1度たりともボーナスもらったことないワイ、泣く
71それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:50:43.61ID:pSsKK644a >>63
公務員でも国家一種と警察とか自衛隊は手厚くすべきだけど、地方行政とかはいまの7掛で十分
公務員でも国家一種と警察とか自衛隊は手厚くすべきだけど、地方行政とかはいまの7掛で十分
72それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:50:48.75ID:Hz9EAhZi0 まさにザ平均や
73それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:51:12.20ID:ljD8J3a90 嫌儲スレたってるけど全然伸びてなくて草
74それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:51:19.53ID:mq0NOMgRa サンキューキッシ
75それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:51:25.82ID:PjyPl3H40 日本に生まれてホントに良かったわ
76それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:51:30.17ID:OqXU2VNtp ワイ新卒、ボーナス0w
プライム上場大手メーカーやぞ?舐めんな
プライム上場大手メーカーやぞ?舐めんな
2022/06/21(火) 18:51:34.51ID:7QYuY+VQd
ワイどうせ60くらいやぞ
数年前から上がってすらいないわ😡
数年前から上がってすらいないわ😡
78それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:51:48.57ID:S7wVghJk0 前なんJのこういうスレでボーナス120万やったって言っただけで左翼みたいなのに一日中粘着されて怖かったわ
ボーナス貰ってるとか言ってる嘘つきのIDがどうのとか言って
ボーナス貰ってるとか言ってる嘘つきのIDがどうのとか言って
79それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:52:09.05ID:6ukppmMgd >>73
まあ貰えるのはサラリーマンだけやしな
まあ貰えるのはサラリーマンだけやしな
80それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:52:15.06ID:qilHfY+h0 これフェイクニュースちゃうんか
81それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:52:22.20ID:RQXBV7ymM 外国人もバンバンいれようや
飲食可哀想やろ
飲食可哀想やろ
82それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:52:37.01ID:3ZSm2S5M0 ワイ公務員は爆下げや😡
なめとる
なめとる
2022/06/21(火) 18:52:38.20ID:W0wCh8Dcr
ソースどこ
84それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:52:46.50ID:/IysdW/Ld ってか平均92万とか世の中の人間は結構貰っとるんやな…
85それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:53:08.19ID:daBahhEs0 正社員も非正規と同じ待遇にしろや
86それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:53:17.19ID:TBhriZGL0 年間通して6.5ヶ月+α(1〜2ヶ月)ってどうなんや
就活で迷ってる
就活で迷ってる
87それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:53:23.34ID:t0ExZPpOM 派遣🙄
2022/06/21(火) 18:53:28.64ID:Ofg3R6w/0
3.9ヶ月やった
89それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:53:40.06ID:/IysdW/Ld >>78
左翼というかただのケンカスやろ
左翼というかただのケンカスやろ
90それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:53:51.88ID:n5HTEBV80 >>86
やめとけ
やめとけ
2022/06/21(火) 18:53:56.55ID:mQbjPCNrM
なお特定の企業のみ
92それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:54:11.98ID:/hPTY5pM0 学部卒2年目で68万や
ちなSIer
ちなSIer
93それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:54:36.27ID:iU1AeV4yM うちも20万ぐらい上がってたわ
94それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:54:36.88ID:JulCmAJgp ボーナスって夏5ヶ月冬5ヶ月とかそんなもんやろ?
みんな少な過ぎて草
みんな少な過ぎて草
95それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:54:42.64ID:yr4Q0okc0 ワイ中小やけど今年はそれなりに給料上がって満足や
サンキューキッシー
サンキューキッシー
96それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:54:56.90ID:GyUWfpMHd ワイボーナス5%アップ、ニッコリ
97それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:05.35ID:TbQedV7Dd 辞めたいのにボーナス上がって辞めれなくなったわ
下がったらいい理由になったのに、ふざけるな自民党
下がったらいい理由になったのに、ふざけるな自民党
98それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:14.57ID:cQtZqj810 基本給増やせや
99それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:24.63ID:qTE5Wq+Aa 円の価値で考えるとマイナスだな
昨年より
昨年より
100それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:34.14ID:ng1OGINo0 【朗報】弊社中小企業!賞与117万!7/1に入金される模様!
101それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:38.95ID:UChvKwSpa 何円だとわかりにくいから何ヶ月分で出せや
102それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:43.37ID:PIvjHIQN0 ワイ夏28万だけどどうなん?
103それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:44.42ID:N+sHC3et0 >>71
末尾aらしいレスや
末尾aらしいレスや
104それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:50.71ID:yl80ooEX0 100万未満とかマジ?
韓国でも平均100万超えとるぞ
韓国でも平均100万超えとるぞ
105それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:55.78ID:Q6ziRp2F0 >>94
めっちゃ貰っとるなすげえ
めっちゃ貰っとるなすげえ
106それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:56.99ID:EywnRY1jd 19ヶ月分貰ってすまんな
107それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:55:57.86ID:w8mazZLCd >>7
業界は?
業界は?
108それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:00.54ID:Zan3BLgP0 🍆134万8000円でした~
109それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:12.93ID:YoYI1oqwM 110万しかなかったわ
110それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:15.06ID:ljD8J3a90 鉄鋼は88%増とかすげーな
コロナで減ってたのが回復して還元されたのか
コロナで減ってたのが回復して還元されたのか
111それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:15.89ID:TBhriZGL02022/06/21(火) 18:56:16.85ID:+ytEmh3x0
流石に今年の公僕はベースもボーナスも上がるよな?
113それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:18.14ID:boxli/BFM お前らすごいんやな😳
114それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:22.79ID:RiNLM6Ks0 格差を広げました
115それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:23.27ID:iU1AeV4yM 5ヶ月とか6ヶ月とか話あるけどさ
あれ何が5倍6倍なの?
総支給の6倍とか数百万になるけどそんな会社ばっかなわけないやんか
基本給20万の会社でボーナス120万とか出てるの?
あれ何が5倍6倍なの?
総支給の6倍とか数百万になるけどそんな会社ばっかなわけないやんか
基本給20万の会社でボーナス120万とか出てるの?
116それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:28.79ID:rTVhn3NAa ?
117それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:46.00ID:QbUVCiKl0 みんなええなあワイは30万ちょいや
貰えるだけマシやけどさ
貰えるだけマシやけどさ
119それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:55.12ID:pSsKK644a >>103
こんな時間で仕事終わって呑気にネットしてるのが地方行政の公務員だからな
こんな時間で仕事終わって呑気にネットしてるのが地方行政の公務員だからな
120それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:56:58.17ID:MsA9Awhq0 リアルにボーナス70万だわ
お前らはボーナス何に使うの?
お前らはボーナス何に使うの?
121それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:57:21.69ID:iRHnZcK+a 夏ボーナスなし
冬ボーナスなし
正月に寸志3万
はい
冬ボーナスなし
正月に寸志3万
はい
122それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:57:37.36ID:YI9q4vYua >>121
パートかな
パートかな
123それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:57:42.76ID:UPJWPUvea 割とガチで近くのマックの時給が50円上がって1000円になってたわ
千葉の田舎なのに
千葉の田舎なのに
124それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:57:47.59ID:S7wVghJk0 >>120
美味いもの食うしか使い道がない
美味いもの食うしか使い道がない
125それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:57:56.07ID:njppf5Aya ワイ底辺65万、泣く
126それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:03.29ID:p07DbE6R0127それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:10.26ID:05BIkB/yd 3.4ヶ月で140万やったわ手取りで107万
嫁の車買って終わり!w
嫁の車買って終わり!w
128それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:16.85ID:j7foKWyr0 >>120
旅行行って残った分は貯金と金融投資に
旅行行って残った分は貯金と金融投資に
129それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:19.51ID:YI9q4vYua >>115
高いところが平均上げてるだけで5,6カ月なんてほぼ嘘や
高いところが平均上げてるだけで5,6カ月なんてほぼ嘘や
130それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:36.64ID:PIvjHIQN0 ボーナススレみて転職して後悔した 90万貰えるやつなんて一握りやろ
131それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:44.65ID:p5zCySrod 反動定期
133それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:47.12ID:iji6gtXka お前らマジでそんなに貰ってんの?
しにたくなるな
しにたくなるな
134それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:58:50.22ID:lMLGCfB+a 夏4.3冬2.0でした
夏これでも100万超えないのが悲しいけど
夏これでも100万超えないのが悲しいけど
135それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:21.50ID:nQmfcl2b0 >>133
普通貰えるやろ
普通貰えるやろ
136それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:22.91ID:uW8thKIT0 ありがとう自民党
137それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:23.09ID:/IysdW/Ld >>104
韓国のボーナス制度日本と違うのに何言ってんの
韓国のボーナス制度日本と違うのに何言ってんの
138それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:23.86ID:uvWf4JYn0 >>125
少なすぎるやろ生きていけるんか?
少なすぎるやろ生きていけるんか?
139それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:26.39ID:YI9q4vYua >>133
貰ってる奴がこんなとこおるわけないやろ
貰ってる奴がこんなとこおるわけないやろ
140それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:36.44ID:0IzDfvSu0 2019年のボーナスは?
141それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:40.20ID:p07DbE6R0 ここは中間層多いから間違っても日銀は直ちに金融緩和止めて引き締めろと言ってる立憲共産党には入れないよな
142それでも動く名無し
2022/06/21(火) 18:59:42.93ID:6IJDxjdX0 工場派遣ワイはボーナスが丸々ピンハネされてるわ
同じ仕事でも直雇用の人はボーナスあるのに
同じ仕事でも直雇用の人はボーナスあるのに
143それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:01.69ID:3m1sRyIZ0 そんなもんただのベース効果ってやつやろ
去年のボーナスは前年比あがってるんか?
去年のボーナスは前年比あがってるんか?
144それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:03.82ID:kNfZ6FFYM >>142
ひどすぎやろ
ひどすぎやろ
145それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:05.71ID:U3t+9b08d ワイ無能、B評価(普通)なら100万貰えたところがなんと70万に
怖いか?
怖いか?
146それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:14.02ID:MsA9Awhq0 >>134
夏の方が多いって珍しいな
夏の方が多いって珍しいな
147それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:44.74ID:3m1sRyIZ0 正直月給で貯金できるんやからボーナスなんておまけみたいなもんや
もちろん欲しいけどボーナス込みで生活費なんか考えてない
もちろん欲しいけどボーナス込みで生活費なんか考えてない
148それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:54.02ID:iU1AeV4yM149それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:58.96ID:Q6ziRp2F0 夏冬半々なんやがこれって良いのか悪いのかわからんわ
150それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:00:59.87ID:ng1OGINo0 これ、ほんまに世の中なんかあったんか?
2021冬の賞与30万やぞ
2022夏の賞与117万っていまだに信じられん
2021冬の賞与30万やぞ
2022夏の賞与117万っていまだに信じられん
151それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:01:07.75ID:b6sIhz7w0 まだ明細でとらんけど40無いくらいだろうなあー
152それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:01:21.05ID:r1jRQ2/ea >>115
基本給やけど5~6ヶ月ってのは上が平均上げてる感じやろ
基本給やけど5~6ヶ月ってのは上が平均上げてる感じやろ
153それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:01:28.34ID:SWxerwru0 55万で喜んでるワイがバカみたい
154それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:01:53.50ID:6IJDxjdX0 >>144
派遣会社によっては10万円貰ってる人もおったな
派遣会社によっては10万円貰ってる人もおったな
155それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:02:16.37ID:OL8PqbuTd 一部上場がそれくらいっていうオチやろ
156それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:02:31.51ID:QbUVCiKl0 沢山出るのって一部のデカい製造業とかじゃないの?
みんなそんなに貰ってるの羨ましいわ
みんなそんなに貰ってるの羨ましいわ
157それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:02:45.22ID:oS+gMEWe0 >>110
去年ホンマに雀の涙やったからね
去年ホンマに雀の涙やったからね
158それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:03:01.41ID:IsWLdzwG0 業界が業界だけに25まんくらいや
もう上がり目ないしアカンやろなあ
もう上がり目ないしアカンやろなあ
159それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:03:08.91ID:1BAViz4kM ワイの勤務先職位によってボーナス掛け算する基準額が固定で昇格しない限り基準額が1円も上がらんのやけどこれ騙されてるよな
160それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:03:09.74ID:SH5Pr2940 ここにいる底辺にはまったく関係のないお話やめろ
161それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:03:12.03ID:3m1sRyIZ0 月給何ヶ月分とか参考にならんわ
月給低いほうが多く見えるやんけ
月給低いほうが多く見えるやんけ
162それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:03:40.25ID:3m1sRyIZ0 >>110
10年くらいで見ると別に増えてなさそう
10年くらいで見ると別に増えてなさそう
163それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:04:13.24ID:Hz9EAhZi0 上場企業の調査で30%の企業が過去最高益、90%以上の企業が例年利益を越えてるんだからそりゃあがるやろ
しかも春闘で殆どが満額回答どころかベースアップもしまくってたし
しかも春闘で殆どが満額回答どころかベースアップもしまくってたし
164それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:04:13.61ID:vA9mL9P6d すまん
額面120万手取り88万
額面120万手取り88万
165それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:04:33.44ID:JhlDXr2ta ワイ2年目、60万しか無くて泣く
166毎日いっくん5ちゃんねら
2022/06/21(火) 19:04:38.94ID:Gn3LLU2Ca167それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:04:55.25ID:Tsnwl1f+0 円安も悪くねえなあwwww
168それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:04:55.73ID:bhjLieEjp 新卒ワイ、夏のボーナス1ヶ月
サンキュー👊
サンキュー👊
169それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:04:59.74ID:bYG30nE2p ワイ3年目多分約70万
170それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:03.88ID:3m1sRyIZ0 >>163
こんなん見ると日本終わりやんとか言ってるのと矛盾してしまうわ
こんなん見ると日本終わりやんとか言ってるのと矛盾してしまうわ
171それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:16.91ID:+TXzS2zPM 消えた何兆円やろそれ
172それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:22.34ID:SnwMOkh/0 ワイちゃん今月ハイエンドギターを2本買ってしまう
大手と中小の格差年々開いとるの感じるわ
大手と中小の格差年々開いとるの感じるわ
173それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:23.27ID:3m1sRyIZ0174それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:25.52ID:YI9q4vYua 昇格した時ボーナス微減させるなよ🥹
175それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:29.39ID:xFcyounTa >>161
月給低いやつは何ヵ月分も貰ってないから安心しろ
月給低いやつは何ヵ月分も貰ってないから安心しろ
176それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:43.19ID:MsA9Awhq0 >>170
まあドル円換算したらマイナスやし
まあドル円換算したらマイナスやし
177それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:05:59.15ID:eSKuZy2cM 格差すげえな
178それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:06:03.37ID:g4IqTm4z0 ボーナスオークション始まっとるやんけ!
179それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:06:06.65ID:R2J44VXlM もういい年やからいっぱいもらってるわ300万
180それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:06:38.09ID:Tsnwl1f+0181それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:06:47.20ID:YvwUTWoL0 ワイ5年目半期2.5ヶ月分しか出ないわ
50万超えるかくらい
大手自動車部品メーカーでこんくらいのレベルしか貰えないのになんで100万くらい半期で貰えるところがあるんやろ
50万超えるかくらい
大手自動車部品メーカーでこんくらいのレベルしか貰えないのになんで100万くらい半期で貰えるところがあるんやろ
182それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:06:55.42ID:3m1sRyIZ0 ボーナス半年で250万もらうとか聞くと羨ましいわ
半年毎に楽しみやん
半年毎に楽しみやん
183それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:06:59.80ID:UYmSU30V0 上級国民の皆様、子供をどんどん作ってください
184それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:07:16.45ID:7SYmRXjF0 昨年よりマイナス10万ワイ、低みの見物
185それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:07:22.89ID:iU1AeV4yM >>170
自分と日本を重ねてる底辺が死ぬほどおるからな
自分と日本を重ねてる底辺が死ぬほどおるからな
186それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:07:34.55ID:3m1sRyIZ0 >>181
正直天下のトヨタで800万くらいならあんまりもらわれへん業界なんやろう製造は
正直天下のトヨタで800万くらいならあんまりもらわれへん業界なんやろう製造は
187それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:08:10.04ID:TBhriZGL0188それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:08:15.18ID:fED1IYG40189それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:08:50.21ID:foMfWgS+d そんなにボーナス丸丸ヶ月で大きい数字が欲しいなら半導体に来いよ
良くも悪くもあり得ない数字を体験できるぞ
良くも悪くもあり得ない数字を体験できるぞ
190それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:08:55.85ID:/IysdW/Ld >>181
大手部品メーカーなのに基本給20万行くか行かないかの方がワイとしては心配だよ
大手部品メーカーなのに基本給20万行くか行かないかの方がワイとしては心配だよ
191それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:06.05ID:YvwUTWoL0192それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:07.88ID:VYQ9zHLta >>181
2.5ヶ月しか出ないことより2.5ヶ月で50万しかなのが問題やろ
2.5ヶ月しか出ないことより2.5ヶ月で50万しかなのが問題やろ
193それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:11.75ID:Vb1TYbnKM 振り込み日まで明細貰えないからボーナス額分からんのやけども
世の中はそれまでに分かる仕組みの会社多いの本当なんか?
世の中はそれまでに分かる仕組みの会社多いの本当なんか?
2022/06/21(火) 19:09:15.28ID:rwMnRwHW0
大企業の平均値だけ見て「コロナが落ち着いてきて景気が良くなってきてます」とかニュースでやってて草生えたわ
195それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:27.99ID:YI9q4vYua そもそも半導体高騰が原因やのに
円安円安言うやつなんなんやろな
円安円安言うやつなんなんやろな
196それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:32.05ID:HQwDyqn90 政府日銀「でも景気が悪いんで円安対策できません」
197それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:37.07ID:dy/s9/75M アベノミクス!
198それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:39.07ID:SnwMOkh/0 周りにブラック企業勤めおらん?
友人で基本給17万年休90ちょいで手取り18万とかおるんやけど最早犯罪やろ
友人で基本給17万年休90ちょいで手取り18万とかおるんやけど最早犯罪やろ
199それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:50.41ID:Npza08wk0 >>107
輸入機械商社
輸入機械商社
201それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:09:59.07ID:LfQ5FAYmM 円安だからほんとは20%ぐらいのマイナスやぞ
202それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:00.90ID:vmTh+PvHd ワイは0.5ヶ月で25万とかやぞ
死ねくそ
死ねくそ
203それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:02.40ID:3m1sRyIZ0204それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:08.91ID:Hz9EAhZi0205それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:12.98ID:YI9q4vYua >>198
美容師のアシスタントとかか?
美容師のアシスタントとかか?
206それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:21.94ID:fX+XL06q0 なんでみんなそんなにもらえるの?
俺なんて34歳で60万なんだが
俺なんて34歳で60万なんだが
207それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:24.99ID:EGBNmZW40208それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:32.18ID:3m1sRyIZ0 >>198
でもこれで9時-17時なら仕方ないやろ
でもこれで9時-17時なら仕方ないやろ
209それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:33.34ID:VfctNcmNa ボーナス振り込み7月10日なんやが🥺
210それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:43.99ID:PIvjHIQN0 >>198
辞めれないそいつが悪い
辞めれないそいつが悪い
211それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:51.17ID:d84JsEzX0 チョンモメン・パヨク「民主政権時代は皆幸せだった(株価8000・超円高75円)」
212それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:10:58.27ID:/hPTY5pM0 >>198
ワイのトッモは月手取り18アンドボーナスなしで馬車馬のように働いてるな
ワイのトッモは月手取り18アンドボーナスなしで馬車馬のように働いてるな
213それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:11:01.41ID:9vjzP5pMa ワイのとこもうまうまや
6ヶ月分支給されるでえ🥺
6ヶ月分支給されるでえ🥺
214それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:11:14.60ID:S7wVghJk0 大手って言っても日本の一般的な大企業は幹部にならんと跳ね上がらんから夢がないわ
親会社でも一般社員はグループ会社社員と同じ
親会社でも一般社員はグループ会社社員と同じ
215それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:11:26.97ID:1pz1N9EU0 ただしボーナス0円は総数に入れないものとする
216それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:11:28.69ID:onnmK0Ss0 この平均金額どおりの1人ボーナス無しにして
その金で恵まれない人らにどれだけご飯奢れる?
その金で恵まれない人らにどれだけご飯奢れる?
217それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:11:57.18ID:EGBNmZW40 >>215
0円なん?かわいそw
0円なん?かわいそw
218それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:11:59.78ID:yr4Q0okc0 社会全体で給料上げていかなあかん的な雰囲気になってきてるのはええことや
219それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:11:59.92ID:/IysdW/Ld >>202
はいはい基本給50万すごいでちゅね~
はいはい基本給50万すごいでちゅね~
220それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:12:00.72ID:p07DbE6R0 賃金が上がるのは一律じゃないんやで
大手企業→下請けの中小企業→下請けの零細企業
この順番で上がっていくんや
もし今日銀が金融政策転換して0金利政策止めたらどうなると思う?
景気悪化して中小以下は賃金上がらないんや
これを良しとしてるのが底辺の希望である立憲共産党だぞw
大手企業→下請けの中小企業→下請けの零細企業
この順番で上がっていくんや
もし今日銀が金融政策転換して0金利政策止めたらどうなると思う?
景気悪化して中小以下は賃金上がらないんや
これを良しとしてるのが底辺の希望である立憲共産党だぞw
221それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:12:02.41ID:3m1sRyIZ0 >>214
幹部になって爆発させるか平でも800万くらいもらえるならどっちを選ぶかやな
幹部になって爆発させるか平でも800万くらいもらえるならどっちを選ぶかやな
222それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:12:02.46ID:EDdLnkgNM >>215
まじ?
まじ?
224それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:12:25.48ID:gM+xaj270 >>220
トリクルダウンってなんですか
トリクルダウンってなんですか
225それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:12:40.60ID:SnwMOkh/0226それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:12:58.81ID:eApciqZW0 >>85
非正規も正社員と同じ待遇にしろはわかるけどなんで逆なんや
非正規も正社員と同じ待遇にしろはわかるけどなんで逆なんや
227それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:13:10.17ID:/IysdW/Ld >>211
せめてドル円九十円台やったらバランス良かったな
せめてドル円九十円台やったらバランス良かったな
228それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:13:34.83ID:vmTh+PvHd229それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:13:47.29ID:uacwoHwSa 金融やけど賞与単価めっちゃ上がったわ
今年はほんまに凄い
今年はほんまに凄い
230それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:13:55.76ID:BP4EL3oAM 上級国民は嫌な思いしてないから
231それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:14:07.96ID:qnbWWnc50 2ヶ月やろうし額面58万くらいや
車買い替えたいけど一括で買うとカツカツやみんな残クレで買ってるんか?
車買い替えたいけど一括で買うとカツカツやみんな残クレで買ってるんか?
232それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:14:16.38ID:/s9iWKzqa >>219
実際今の若者の感覚まじでこれやからなあ
実際今の若者の感覚まじでこれやからなあ
233それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:14:17.52ID:SnwMOkh/0 >>212
そこまでのブラックなら転職で絶対給与上がるよな
そこまでのブラックなら転職で絶対給与上がるよな
234それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:14:37.13ID:YUbV9An/M 格差やば
235それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:14:37.30ID:y7P+7RY2d 30万
怖いか?
怖いか?
236それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:14:40.74ID:xl0NUguhp なんなん?いま景気良いんか?
237それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:14:50.23ID:3m1sRyIZ0 業績下がろうがボーナス150万×2くらいもらえるなら十分やな
238それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:15:03.20ID:mylIegO80 100万ほちい🥺
240それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:15:12.87ID:/IysdW/Ld >>228
情報の後出しやめーや😩
情報の後出しやめーや😩
241それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:15:33.56ID:yujraHtg0 ワイの生まれ年以来なんか😲❗❓
242それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:15:43.22ID:CTrz1hw60 ワイのボーナス…0!w
243それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:15:46.00ID:nOEJ+XSYd まあ東京とか8000万くらいのマンションがバンバン売れてるんだからそりゃサラリーマンでも上の方はクソほど貰ってるやろ
ほんまええ御身分やで
ほんまええ御身分やで
244それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:16:08.65ID:3m1sRyIZ0 航空会社のボーナス0.15ヶ月分とか悲しいわ
246それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:16:46.60ID:4KVMbwNfp ワイは年俸制やからボーナス羨ましい🥺
ちな手取り月80万
ちな手取り月80万
247それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:00.62ID:Hz9EAhZi0 ヤフコメやこことかでも寸志ボーナスやボーナス無しを嘆いてる奴はそんなん書き込む前に絶対に転職したほうがええやろ
そんな企業で働くメリットないやろ
そんな企業で働くメリットないやろ
248それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:02.22ID:QM1xHHoo0249それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:12.31ID:9mUzQ07c0 ワイ新卒、8万!w
250それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:14.58ID:OWnExUAVM 金利のおかげで不動産バブルはまもられてるからなぁ🥺
251それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:30.91ID:vDhp6NxU0 去年減った分やろ死ね
252それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:37.61ID:/IysdW/Ld >>232
おっちゃんやん
おっちゃんやん
253それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:48.24ID:QM1xHHoo0254それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:17:48.99ID:TpKLJhjTd 円安とか言ってるクソバカは円高時代は実質給料高かったとか思ってんの?
2022/06/21(火) 19:18:04.00ID:OfC04yiN0
256それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:18:12.14ID:S7wVghJk0 キャリアを経るごとに増えるんやから正直全体増えてんのか減ってんのかわからん
258それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:19:17.61ID:Ow3oGB6SM これ増加率が過去最高なだけか
おかしいと思ったわ
おかしいと思ったわ
259それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:19:32.48ID:ljD8J3a90 コンビニの売上が伸びてるもんな
貧しい人だらけだったら定価のコンビニで買い物なんてしないよね
みんな貧困エアプなんだよ
貧しい人だらけだったら定価のコンビニで買い物なんてしないよね
みんな貧困エアプなんだよ
260それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:19:42.09ID:/IysdW/Ld >>245
はえーすごい
はえーすごい
261それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:19:48.99ID:p07DbE6R0 対外的(ドル)に円の価値は下がってると言ってるマヌケは一方面でしか見てないただの馬鹿w
262それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:19:58.59ID:tJ1yIkxRM >>244
出るには出るんやね
出るには出るんやね
263それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:20:00.00ID:J6W5ELAz0 上澄みのさらに上の方だけ取り出して好景気とか煽るのヤバすぎやろ
264それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:20:27.65ID:vmTh+PvHd 管理職経験3年
記者8年編集8年ライター10年
マネジメント経験3年
これでどっか楽な月刊誌か季刊誌拾ってくれや
週刊誌と日刊紙だけは二度とやらんわ
記者8年編集8年ライター10年
マネジメント経験3年
これでどっか楽な月刊誌か季刊誌拾ってくれや
週刊誌と日刊紙だけは二度とやらんわ
265それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:20:39.02ID:msGvZElVM >>263
いつものことやん
いつものことやん
266それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:20:42.61ID:/IysdW/Ld >>261
同じことしか言わんね君
同じことしか言わんね君
267それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:20:53.90ID:SnwMOkh/0268それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:21:04.21ID:EGBNmZW40 ネット見てると国やら世界やら主語大きいから忘れがちやけど
自分が勤めてる会社の景気の方が余程生活に影響あるよな
自分が勤めてる会社の景気の方が余程生活に影響あるよな
269それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:21:15.64ID:No7t+i0x0 ワイスーパー店員、今年も少なそうで泣く
270それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:21:34.06ID:FYoqsFa5p そこまで包んでくれるか?
中小零細が8割なんだから
中小零細が8割なんだから
271それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:21:36.48ID:3m1sRyIZ0 リーマンショックなんだかんだ最高益企業続いてるわな
急激に業績さがった業界は電機くらいか
急激に業績さがった業界は電機くらいか
272それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:21:38.87ID:on3N6its0 90万は高いと思うけど
新人公務員レベルの40万ない奴は自分が無能だって事から目を逸らすなよ😰
努力してこなかったろ中高でも大学でも😰
新人公務員レベルの40万ない奴は自分が無能だって事から目を逸らすなよ😰
努力してこなかったろ中高でも大学でも😰
273それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:21:45.50ID:p07DbE6R0274それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:22:26.98ID:/IysdW/Ld >>273
照れるわ
照れるわ
275それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:22:29.55ID:ljD8J3a9M トリクルダウンは起こりましたか?😭
276それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:22:58.21ID:3m1sRyIZ0277それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:23:04.59ID:EhZBmaU9d なんかGって政治豚増えたんやな
気色悪いわ
気色悪いわ
278それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:23:06.69ID:bqM7VVoX0 わいの知らない日本やな
279それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:23:18.37ID:on3N6its0 なんjで大人気だった薬剤師の友達いるけどとんでもない額もらってて引いたわ😰
280それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:23:19.45ID:dJeCYqAZ0 ありがとう自民党
281それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:23:53.67ID:OIy9cG2Kd なおワイはボーナスない模様
282それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:24:06.88ID:yl80ooEX0 大手企業の夏のボーナス 去年+13.8%で増加率は1981年以降で最高 平均92万9259円で4年ぶり増加 経団連第1回集計
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/75541
経団連は「業績の回復を反映したもの」だとしていますが、コロナ前の2019年と比べると平均額は4万円あまり下回っています。
はい解散
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/75541
経団連は「業績の回復を反映したもの」だとしていますが、コロナ前の2019年と比べると平均額は4万円あまり下回っています。
はい解散
283それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:24:26.02ID:jsXMOsIO0 なんやここはヤフコメ民レベルなんか?😭
284それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:24:37.39ID:SnwMOkh/0 >>279
上級のボーナス教えてくれい
上級のボーナス教えてくれい
285それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:24:52.39ID:f/V/wdYka いくら貰ったかより何に使うかの方が聞きたいわ
お前らなんか予定あるんか?
ワイは家のローンでほとんど持ってかれるけど
お前らなんか予定あるんか?
ワイは家のローンでほとんど持ってかれるけど
286それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:25:01.40ID:23lIMDPK0 このスレだけでも住んでる世界が違う人が入り乱れてる感じするな
とにかくワイも就活頑張らないと貰えない企業に入ることになりそうや
とにかくワイも就活頑張らないと貰えない企業に入ることになりそうや
287それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:25:23.29ID:No7t+i0x0289それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:26:11.93ID:NaEyUS3Tr290それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:26:14.18ID:6jFOE8vd0 ボーナス平均92万なのに平均年収450万とかなの?
2022/06/21(火) 19:26:23.70ID:O+XlPgLna
メガバンク平均システム障害回数定期
292それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:26:34.47ID:9glnXDTIM >>290
🙄
🙄
293それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:26:53.21ID:bUw5/BNoa なお実質賃金はマイナス
294それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:27:33.01ID:23lIMDPK0 >>290
調べたらわかるけど92万ってのは大手企業105社の平均ボーナスやで
調べたらわかるけど92万ってのは大手企業105社の平均ボーナスやで
295それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:27:39.50ID:/IysdW/Ld >>285
10万は車ローンに持ってかれて8~10万キャンプ用品、5万くらい脱こどおじ資金、後は服とか貯金やな
10万は車ローンに持ってかれて8~10万キャンプ用品、5万くらい脱こどおじ資金、後は服とか貯金やな
296それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:27:43.34ID:SnwMOkh/0297それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:27:54.58ID:DN94xuhR0 バブル越えじゃん
298それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:28:05.10ID:/9KirXiA0 賃金を上げ年金据え置きならまだ救いがあるが無理やろな
バカ野党が火をつけてジジババの話のネタ行きやな
バカ野党が火をつけてジジババの話のネタ行きやな
299それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:28:19.80ID:S7wVghJk0 >>289
なんこの頭おかしい奴が作ったみたいな画像
なんこの頭おかしい奴が作ったみたいな画像
300それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:28:44.99ID:EGBNmZW40 >>285
新しいグラボ買うわ
新しいグラボ買うわ
301それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:29:32.38ID:DN94xuhR0 戦後最大の好景気だぞ!
302それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:29:34.72ID:/Xb2nqP40 期待してええんか…?
303それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:30:06.80ID:eNdPRDGHF こんなにもらえるわけない
ちな私鉄
ちな私鉄
304それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:30:08.58ID:bBkqFCNoM 年金は減額くらって大騒ぎしとるのに
同じ次元かよ
同じ次元かよ
305それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:30:16.91ID:q24xnGsSa めちゃくちゃ不景気やからなあ
2022/06/21(火) 19:30:39.38ID:Dkmu3YOm0
部品入ってこないから業績悪いわ
どこもええんやな
どこもええんやな
307それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:31:16.90ID:qCgf2E6x0308それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:31:24.11ID:ljD8J3a90 金持ちが経済回してくれ
ワイは無理や
ワイは無理や
309それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:31:43.35ID:MsA9Awhq0 ボーナスどんだけ入っても結局使うことって旅行、食べ物、貯金くらいしかないのがなあ
もっと面白い使い方ないもんかなあ
もっと面白い使い方ないもんかなあ
310それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:32:08.75ID:kznRWx6N0 ワイのとこ年4回に分けて支給されるで
3,6,9,12月 意味あるんやろか
3,6,9,12月 意味あるんやろか
311それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:32:53.15ID:SnwMOkh/0312それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:33:15.17ID:e7eGpPz90 中央値は0円やろ
313それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:33:18.55ID:eN3VTC16M ワイ末尾M
総支給91万
年収は前年度770万や
ボーナスは少なめの会社と思ってる
ボーナスほぼ平均値だけどこのボーナスもらってる人の年収平均値知りたい
総支給91万
年収は前年度770万や
ボーナスは少なめの会社と思ってる
ボーナスほぼ平均値だけどこのボーナスもらってる人の年収平均値知りたい
314それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:35:42.93ID:f1HhF8i4M 大企業の平均ってなんの意味があるんや?🤔
大多数はそこに所属してないわけだが
大多数はそこに所属してないわけだが
315それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:35:44.91ID:oqnimuat0 平均って便利やね
316それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:36:20.49ID:KdQmAaBp0 学生時代遊んでたやつらが文句言っとるだけやろ
真面目に勉強頑張ったやつはちゃんと報われとる
真面目に勉強頑張ったやつはちゃんと報われとる
317それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:36:29.79ID:SnwMOkh/0 銀行の奴は給与口座も自分とこやから自社PCから同期や上司のボーナス見とるやつ多いやろな
流石に役員のとか見たらバレるらしいが
流石に役員のとか見たらバレるらしいが
318それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:36:32.21ID:a/YD1H/Lp >>294
相当厳選して選ばれたんやろな
相当厳選して選ばれたんやろな
319それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:36:38.85ID:x4im58880 ここ数年で残業大幅減
フルテレワーク
ボーナスマシマシ
まともに働いてる奴ならわかるけどここ数年で日本始まってるわ
フルテレワーク
ボーナスマシマシ
まともに働いてる奴ならわかるけどここ数年で日本始まってるわ
321それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:37:06.17ID:1PYSNDT20 ボーナスなんて夏冬合わせて1.5ヶ月やぞ
マジで泣けてくるわ
これで保険料とか税金も引かれるから本当に雀の涙しか残らねえ
マジで泣けてくるわ
これで保険料とか税金も引かれるから本当に雀の涙しか残らねえ
322それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:37:13.74ID:xjECIG7Na 新卒ってボーナスもらえるのん?
323それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:37:26.74ID:5qGjpjKBM っぱ安倍ちゃんよ
324それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:38:08.14ID:SnwMOkh/0325それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:38:09.87ID:J80bi2/70 夏は110くらいやったわ
326それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:38:43.36ID:S7wVghJk0327それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:38:44.10ID:9FmKxkAtd >>322
もらえるとこはもらえる
もらえるとこはもらえる
328それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:39:09.37ID:1PYSNDT20 去年の夏:20万
去年の冬:32万
頼むから相応に上がってくれ……
毎日頑張ってるんやぞ……
去年の冬:32万
頼むから相応に上がってくれ……
毎日頑張ってるんやぞ……
329それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:39:19.32ID:hK3P+G9/0 ワイが辞めた会社去年から業績悪化してるらしくて草
ざまあみろ
ざまあみろ
330それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:39:27.72ID:Q6ziRp2F0 >>322
10万貰えた
10万貰えた
331それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:39:47.06ID:9FmKxkAtd 額面?手取り?
332それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:39:49.54ID:MsA9Awhq0333それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:40:07.88ID:SnwMOkh/0 >>330
よかおめやけどそら寸志やね
よかおめやけどそら寸志やね
334それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:40:28.20ID:eN3VTC16M >>331
君ニートでしょ
君ニートでしょ
335それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:40:38.26ID:XvfS2BKIM ワイ(27)中小で2ヶ月45万くらいなんやけど
世間では上の方なんか?
世間では上の方なんか?
336それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:40:42.75ID:1PYSNDT20 ただ今年は借金返済から解放された上でのボーナスになるから
実は楽しみやったりする
実は楽しみやったりする
337それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:40:47.41ID:sdH0KYhz0 0なんやが
338それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:41:13.96ID:R1AvtlGZa ワイのボーナスどこ...?
339それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:41:16.70ID:3ZSm2S5M0 >>316
学生時代頑張ったとか何年前の話しとるんや?🤔
学生時代頑張ったとか何年前の話しとるんや?🤔
340それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:41:21.05ID:tPkE64JU0 は?
341それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:41:29.20ID:bp5gSCIkM わいはぜろ
342それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:41:30.85ID:piTGPdPr0 ワイ平均くらいやわ
みんなめちゃくちゃ貰ってるんやな
みんなめちゃくちゃ貰ってるんやな
343それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:42:47.58ID:SnwMOkh/0344それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:42:47.87ID:JSqaerdea 額面33万や
ちな高卒2年目痴呆公務員
ちな高卒2年目痴呆公務員
345それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:43:47.83ID:3m1sRyIZ0346それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:43:50.25ID:jNHb0eyyd ボーナスって額面で語るべき?それとも手取り?
額面なら100万超えたけど手取り75万という地獄
額面なら100万超えたけど手取り75万という地獄
347それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:43:54.85ID:xnvT822va 大手は最高益でも人手不足だから転職の求人けっこうあるし最近はチャンス
348それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:43:55.67ID:JDMop0Wqd 国税専門官ワイ咽び泣く
350それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:44:21.29ID:qTBgM80K0 ワイは手取りで45~50くらいやな
1割減らしいけど4月に期末ボーナス入ったから勘弁しといたるわ
1割減らしいけど4月に期末ボーナス入ったから勘弁しといたるわ
351それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:45:30.43ID:Li5ov+cB0 >>344
手取りなんぼなん
手取りなんぼなん
352それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:45:43.28ID:3m1sRyIZ0 テレワークなんて続かんわ
少なくともコロナで仕方なく入れた会社はどうせ戻す
少なくともコロナで仕方なく入れた会社はどうせ戻す
353それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:45:50.03ID:SnwMOkh/0354それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:45:52.91ID:fxUrH9OHa イライラする
スクリプトはよ
スクリプトはよ
355それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:46:10.36ID:JSqaerdea >>351
27万弱や
27万弱や
356それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:46:13.88ID:3ZSm2S5M0 ワイ奨学金160万残ってて草ですよ
357それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:46:49.80ID:rRrWADeOd 大手企業の平均なら当然やん
なお中小
なお中小
358それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:46:50.86ID:3m1sRyIZ0 >>353
キャッシュで買えるならローンなんか組まんやろ
キャッシュで買えるならローンなんか組まんやろ
359それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:47:06.27ID:3ZSm2S5M0360それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:47:42.08ID:hjitwJ8Ca 中央値にしろ😡😡😡
2022/06/21(火) 19:47:47.86ID:YhNc9a6G0
でないところカウントしてないんちゃうか?
362それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:47:57.50ID:TpKLJhjTd363それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:48:03.01ID:eN3VTC16M GAFAですらコロナ前からテレワークは効率悪い、人材育たないと結論だしてるから日本なんて絶対にあかんと思うわ
364それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:48:08.37ID:Y19JTHFAM 所得倍増か?
365それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:48:18.64ID:7ThHCZ430 みんな結構もらっとるんやな
これならレジャーとかも盛り上がるんじゃないの
これならレジャーとかも盛り上がるんじゃないの
366それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:48:24.84ID:DOL54EqWa ボーナスオークションもうはじまってる!
367それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:48:29.87ID:iadw68j0d2022/06/21(火) 19:48:44.59ID:YhNc9a6G0
>>359
33まんなら25万くらいはのこるわ
33まんなら25万くらいはのこるわ
369それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:48:50.52ID:bpLQ3uZQ0 1981年以降最高ってなに?これまで1981年が最高だったの?
370それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:48:59.07ID:g0WMp9AQp 小売やけどコロナ特需からの揺り戻しと値上げラッシュで今年と来年は壊滅的やで
ローン組んでなくてよかった
ローン組んでなくてよかった
371それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:49:21.88ID:Ag03Up9ma >>346
ボーナスも基本給も額面で話す
ボーナスも基本給も額面で話す
372それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:49:21.84ID:r7RgCbt50 わいくん27で50万や👶
373それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:49:34.45ID:3ZSm2S5M0 >>368
君、国語苦手やなかった?
君、国語苦手やなかった?
374それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:49:39.69ID:SnwMOkh/0 >>358
いやーローン担当してたけどワイ銀に口座あるからキャッシュで行けるやんとか親の太さがある人も住宅ローン組むのは常識って感じよ変動金利低いしな
いやーローン担当してたけどワイ銀に口座あるからキャッシュで行けるやんとか親の太さがある人も住宅ローン組むのは常識って感じよ変動金利低いしな
375それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:50:04.34ID:DkQRuCQe0 どんどん経済回してくれ
376それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:52:16.62ID:6CI6jH2GM 公務員は7万くらい下がった
377それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:52:41.90ID:Ag03Up9ma ワイiOSエンジニアは88万
378それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:53:31.13ID:8ACcCzdv0 ワイは215万
379それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:53:38.26ID:D1v3L08g0 ワイノヒヮウヨ額面44万
泣く
泣く
380それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:54:00.68ID:1PYSNDT20 >>363
そこら辺どうなるか分からんのや
どっかの調査で「テレワークだと仕事の終わりが見えなくて残業が増えた」
っていうクソ真面目にやってる人もおるし
なんGのテレワーク部みたいにサボってる人も結構おる
ただ進捗報告には死ぬ気で間に合わせるように仕事してるから
サボれないぐらい仕事量増やしたらそのままテレワークでも適応する可能性はある
そこら辺どうなるか分からんのや
どっかの調査で「テレワークだと仕事の終わりが見えなくて残業が増えた」
っていうクソ真面目にやってる人もおるし
なんGのテレワーク部みたいにサボってる人も結構おる
ただ進捗報告には死ぬ気で間に合わせるように仕事してるから
サボれないぐらい仕事量増やしたらそのままテレワークでも適応する可能性はある
381それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:54:59.24ID:EWCYIWFE0 中央値や細かい計算式は絶対に出さないよな
都合のいい結果だけ出す
都合のいい結果だけ出す
382それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:55:04.86ID:TjLIPm6Ua383それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:55:07.17ID:bpLQ3uZQ0 大企業につとめる人の割合は全体の1/3
https://i.imgur.com/9bWrxCA.jpg
大卒の割合が50%と考えると、大卒のほとんど(1/3)が大企業だろ
MARCH以上とかにしたら99%なんじゃねえの
https://i.imgur.com/9bWrxCA.jpg
大卒の割合が50%と考えると、大卒のほとんど(1/3)が大企業だろ
MARCH以上とかにしたら99%なんじゃねえの
384それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:55:07.62ID:rnBHlgX+a >>289
マーカーガイジの画像ガイジ度上がってて草
マーカーガイジの画像ガイジ度上がってて草
385それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:55:27.68ID:2aJ0K4P8a ワイの職場決算賞与が5000円から5万に上がっててびっくりしたんやけど夏のボーナス決算賞与以上になるんか?
2022/06/21(火) 19:55:35.87ID:eloEthX+d
こんな実績じゃボーナス出ないからなとミーティングのたびに言われる弊社は異常?
387それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:56:06.36ID:bpLQ3uZQ0388それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:56:11.67ID:bJvvYKxn0 ボーナス増えて何かうんや?
389それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:56:41.73ID:6vSd3J5J0 ワイの県の企業は3割くらいがボーナス無しなんやで😭
390それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:56:49.92ID:Ofg3R6w/0 ボーナスは増えたけど欲しい物が円安の影響で高いわ
391それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:57:28.10ID:2cV1eRyMp >>381
逆に日本アンチ与党アンチは悪いパラメーターになる指標しか出さないしバランス取れてるからセーフ
逆に日本アンチ与党アンチは悪いパラメーターになる指標しか出さないしバランス取れてるからセーフ
392それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:57:35.59ID:1F7f66i60 >>383
ここでいう大企業って300人以上とかいう基準?
ここでいう大企業って300人以上とかいう基準?
393それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:58:00.94ID:Li5ov+cB0 >>289
グロ
グロ
394それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:58:13.65ID:x4im58880 大企業じゃなくて 大手企業なんだよなあ
全然ちゃうやろ
全然ちゃうやろ
395それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:58:28.45ID:1r+VRf5Ea 知り合いに官僚いっぱいおるけど国会期間中は普通に午前の3時とかまでサビ残しとるのに基本薄給やし民間の7掛けどころか3倍くらいくれてやっても余裕でお釣りくると思うわ
396それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:58:31.94ID:eN3VTC16M >>380
GAFAが使いこなせなかったテレワークを日本が使いこなせるならITや効率性で追い越されてないと思うぞ
GAFAが使いこなせなかったテレワークを日本が使いこなせるならITや効率性で追い越されてないと思うぞ
397それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:58:58.02ID:UgjUK6eU0 よっしゃ物価もどんどん上げてくれ!
398それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:59:04.98ID:EGBNmZW40 >>392
中小企業基本法ちゃうかった?
中小企業基本法ちゃうかった?
399それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:59:05.90ID:6/4XTC2Xr 今はどこも海外に子会社持ってるからな
400それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:59:23.46ID:bpLQ3uZQ0401それでも動く名無し
2022/06/21(火) 19:59:35.54ID:/IysdW/Ld >>383
食品とか給料厳しいとこでも働いてる人数多ければ大企業やしな
食品とか給料厳しいとこでも働いてる人数多ければ大企業やしな
402それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:00:05.39ID:bpLQ3uZQ0 >>395
残業代(超過勤務手当)ってしってる?
残業代(超過勤務手当)ってしってる?
403それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:00:19.77ID:YCT53Odt0 ボーナスでホルホルって...
基本給上がらんと意味ないんよね
基本給上がらんと意味ないんよね
404それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:00:41.79ID:eN3VTC16M405それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:00:43.52ID:gXUNOPoq0 らいげつ電力会社に転職するんやがボーナス多い?
406それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:01:13.12ID:x4im58880407それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:01:50.32ID:1r+VRf5Ea408それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:01:58.85ID:bpLQ3uZQ0 >>403
過去最大のベアじゃなかったか今春
過去最大のベアじゃなかったか今春
409それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:02:02.37ID:2cV1eRyMp >>403
ボーナス上がらんよりはマシ定期
ボーナス上がらんよりはマシ定期
410それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:02:07.36ID:IrAa/90xa >>359
タダ飯食わせてくれるパッパとマッマには感謝しかないで
タダ飯食わせてくれるパッパとマッマには感謝しかないで
411それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:02:24.17ID:J80bi2/70 基本給が上がった結果のボーナスアップなんですがそれは
412それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:03:20.35ID:4+kfqefS0 85→95→133
コロナバンザーイ
ずっとコロナでいいぞ
コロナバンザーイ
ずっとコロナでいいぞ
413それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:03:57.70ID:1r+VRf5Ea >>402
省庁って省庁内での残業代の総額決まってて足出ると財務省からお小言言われるから調整しとるんやって
省庁って省庁内での残業代の総額決まってて足出ると財務省からお小言言われるから調整しとるんやって
414それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:03:58.79ID:adPfWQ16M416それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:04:08.78ID:eN3VTC16M417それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:04:22.07ID:BtZ6XmOl0 減らされたわ
ちな公
ちな公
418それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:04:38.10ID:7ThHCZ430 働いた人が報われることはいいこと
419それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:05:33.66ID:3ZSm2S5M0 >>410
家族といい関係築いてる時点でようやっとるぞ!
家族といい関係築いてる時点でようやっとるぞ!
420それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:06:48.43ID:3ZSm2S5M0 民間が頑張ったらワイの年収も上がるねん
頑張ってほしい😭
頑張ってほしい😭
421それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:07:01.47ID:bpLQ3uZQ0 >>415
いや中小企業法はちゃんと大企業の定義してる
いや中小企業法はちゃんと大企業の定義してる
2022/06/21(火) 20:07:45.27ID:RZ5EmbE80
>>282
ボーナス自体が過去最高じゃなくて増加率が過去最高ってことけ?その過去最高に何の意味があるんやあほくさ
ボーナス自体が過去最高じゃなくて増加率が過去最高ってことけ?その過去最高に何の意味があるんやあほくさ
423それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:07:52.41ID:x4im58880424それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:08:59.86ID:r2wyWBaD0 ヤフコメ「大企業に勤めてる人なんて数%だけ!ほとんどの中小企業ではボーナスなんて出ません!」
ヤフコメ民の住んでる日本とワイが住んでる日本は違う国やと思う
ヤフコメ民の住んでる日本とワイが住んでる日本は違う国やと思う
425それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:09:03.10ID:X6I2inJA0 120やったわ
去年からいきなり増えた
去年からいきなり増えた
426それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:09:05.53ID:dr4kHJsW0 とりあえず給与が上がっていかないとどうにもならんわ
427それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:09:24.81ID:4+kfqefS0 去年は週1出社で家で大谷見ながら残業0時間
一生この暮らしでいいと思ったぞ
一生この暮らしでいいと思ったぞ
428それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:09:32.70ID:EWSjQp46a >>423
どこの研究論文かしらんがそこに6畳部屋に閉じ込められた独身男性の意志は含まれてるんか
どこの研究論文かしらんがそこに6畳部屋に閉じ込められた独身男性の意志は含まれてるんか
429それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:09:35.17ID:GZLbP5jzp 増加率が最高ってコロナで去年絞りまくってただけちゃうん?
430それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:09:45.97ID:bpLQ3uZQ0 >>424
3人に1人が大企業な現実はどう受け止めるんだろう
3人に1人が大企業な現実はどう受け止めるんだろう
431それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:09:52.77ID:twxFfIQv0 ワイの昇給→8000円
夏のボーナス→50万円
もう終わりだよ弊社
夏のボーナス→50万円
もう終わりだよ弊社
433それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:10:09.13ID:X6I2inJA0 >>427
ワイは半年に一回出社ぐらいや
ワイは半年に一回出社ぐらいや
435それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:10:13.82ID:aV+6MSCCp というかなんで経団連以外の労働者は賃上げの要請をしないんや?
436それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:10:25.34ID:3ZSm2S5M0 >>428
日本やと通勤の苦行から解放されるのがデカすぎやろ
日本やと通勤の苦行から解放されるのがデカすぎやろ
2022/06/21(火) 20:10:33.78ID:YhNc9a6G0
>>423
個々の効率は上がるけどチーム効率は絶対低い
個々の効率は上がるけどチーム効率は絶対低い
438それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:11:11.67ID:/snHGfFgp 大企業なんて言ってもピンキリだからな
ヤマトの運転手だって大企業の社員だし
ヤマトの運転手だって大企業の社員だし
439それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:11:12.36ID:U56UppvSa 社員数が1万人超えてても大手子会社なら中小企業ンゴ?
440それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:11:14.27ID:3ZSm2S5M0 >>435
コロナ前は経団連より中小の方が賃上げされてたぞ
コロナ前は経団連より中小の方が賃上げされてたぞ
441それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:11:16.46ID:/dqs4H6E0 ワイ国立4大卒なんやが大手入らなかったのってプレミやったんか?
442それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:11:30.68ID:aV+6MSCCp テレワークできるほど自己管理できる自信あるか?
少なくとも日本人はテレワーク向いてない人多いと思うわ(他の国は知らん
少なくとも日本人はテレワーク向いてない人多いと思うわ(他の国は知らん
443それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:11:41.35ID:40VjYAiV0 ワイ院卒四年目120万や
445それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:12:25.62ID:C3mV3KDBr 上がってないのは社会ではなく自分が悪い定期
446それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:12:28.75ID:Ugr1uhB30 わいの会社ボーナス1ヶ月分固定だからこういうの羨ましいわ
447それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:12:38.71ID:twxFfIQv0 >>442
経営者の9割はテレワークは生産性が落ちると回答済みや仕方ないんや
経営者の9割はテレワークは生産性が落ちると回答済みや仕方ないんや
448それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:12:45.08ID:4+kfqefS0 >>433
もうコロナ前には戻れませんわ
もうコロナ前には戻れませんわ
449それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:12:56.01ID:bpLQ3uZQ0 >>442
ノルマあればやるやろ
ノルマあればやるやろ
450それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:13:05.81ID:eN3VTC16M451それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:13:05.83ID:W49KxJrXd 夏だけで90万かよ…
452それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:13:12.18ID:bpLQ3uZQ0 >>447
上がり目はないから下がり目しかないな
上がり目はないから下がり目しかないな
454それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:13:39.95ID:4+kfqefS02022/06/21(火) 20:13:56.95ID:YhNc9a6G0
456それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:14:08.17ID:bpLQ3uZQ0 >>441
入らなかった理由は?
入らなかった理由は?
457それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:14:16.20ID:IeHx0kFX0 そういえばステハゲがses勤めてた時の給料公開してたけどボーナス1万ってありえるんか?
458それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:14:18.69ID:FnRlS9Iq0459それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:14:55.40ID:4+kfqefS0460それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:14:57.94ID:INhDPQklM461それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:15:04.42ID:w3oeo00D0 ワイ中小私鉄1.4ヶ月!w
462それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:15:29.70ID:MsA9Awhq0 サラリーマンって言うてもどんぐりの背比べって感じや
金持ちなりたいなら経営者なるしかない
金持ちなりたいなら経営者なるしかない
463それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:15:35.03ID:xXMtegLGd ちょっと年末までにスワポいくらになるか計算するわ
464それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:15:50.56ID:u9O2YMY60 ワイ、額面から手取りで30万円引かれて萎える
465それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:16:19.02ID:y5EnGj0P0 もらえる立場の人はしっかりもらえるが
そもそももらえない人は増えてるんだろうな
そもそももらえない人は増えてるんだろうな
467それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:16:47.12ID:bpLQ3uZQ0 >>458
ノルマ守れば会社からしたら関係ないわな
ノルマ守れば会社からしたら関係ないわな
468それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:17:54.26ID:x4im58880469それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:17:57.69ID:rpTDYqSo0 公務員はボーナス減ってるらしいな
470それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:18:06.40ID:tg8/8YtN0 ワイボーナス15万増えたのに税金が11万増えて驚愕
5月給料多いとものすごい取られていくんやな
5月給料多いとものすごい取られていくんやな
471それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:18:13.54ID:4+kfqefS0472それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:18:28.60ID:6vSd3J5J0 自虐風自慢するようなカスはなんGから消えてくれ
473それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:19:10.42ID:U56UppvSa テレワーク推進してるICT企業がテレワークしませんはおかしいからな ワイの所もこれから基本テレワークで出社は出張扱いになるっぽいわ
474それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:19:21.92ID:J80bi2/70 フルテレワ
週2出社
毎日出社
日本人的には真ん中が一番好まれそう
週2出社
毎日出社
日本人的には真ん中が一番好まれそう
2022/06/21(火) 20:19:30.92ID:YhNc9a6G0
>>472
カスはおまえやろw
カスはおまえやろw
476それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:20:19.02ID:6benUU8ud そもそも正社員で賞与がないワイはどうなんの?
477それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:20:23.33ID:EGBNmZW40 >>473
Nおるやん
Nおるやん
478それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:20:24.72ID:iahv7Dwi0 この手のスレって自信ある奴しかこんやろ
ボナ100出る奴て年収いくらなんよ
ワイ素直に悔しいよ
ボナ100出る奴て年収いくらなんよ
ワイ素直に悔しいよ
479それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:20:36.26ID:S7wVghJk0 >>468
インフラも能力も万全のGoogle先生ですら週3出社いるよねつってんのに能力ない日本企業がフルリモートだーつってんの馬鹿げてると思うで
インフラも能力も万全のGoogle先生ですら週3出社いるよねつってんのに能力ない日本企業がフルリモートだーつってんの馬鹿げてると思うで
480それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:21:00.50ID:fpEGQr5Nd 新入りの分際で150万もろたわ
まあ上司が嫌で辞めるんやけどな
まあ上司が嫌で辞めるんやけどな
481それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:21:01.70ID:dTSw6x4J0 >>423
幸福度は高いけどトラブった時に感じる孤独感はみたいなのは在宅特有やと思う
あとは在宅やめたくなくて効率下がってんのに効率上がったってアンケート答えるワイみたいなヤツも3%くらいは加味して欲しいで
幸福度は高いけどトラブった時に感じる孤独感はみたいなのは在宅特有やと思う
あとは在宅やめたくなくて効率下がってんのに効率上がったってアンケート答えるワイみたいなヤツも3%くらいは加味して欲しいで
2022/06/21(火) 20:21:15.98ID:YhNc9a6G0
>>476
年俸制?
年俸制?
483それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:22:34.91ID:Ijxg1m/s0 ワアは良くて80万やと思うわ。ちな鉄鋼
484それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:22:53.80ID:3m1sRyIZ0 >>478
600万くらいやろ
600万くらいやろ
485それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:22:55.98ID:1S4e90/sM ボーナス額で一喜一憂がおかしい
ボーナス10ヶ月なら年収360万でもええんか?
年収800万でもボーナスなしならダメなんか?
ボーナスなし 年収500万
ボーナスあり 年収500万
何が違うんや?
ボーナス10ヶ月なら年収360万でもええんか?
年収800万でもボーナスなしならダメなんか?
ボーナスなし 年収500万
ボーナスあり 年収500万
何が違うんや?
486それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:23:19.40ID:bpLQ3uZQ0 >>485
税金が全然違う
税金が全然違う
487それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:23:30.57ID:cNwZGo7Ga >>485
税金、社会保険料
税金、社会保険料
488それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:23:31.18ID:Q6ziRp2F0 >>473
ドコモ使えよ
ドコモ使えよ
489それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:23:54.17ID:3m1sRyIZ0490それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:24:14.28ID:bpLQ3uZQ0 >>489
月額報酬額が増えたら社会保険料跳ね上がるやろ
月額報酬額が増えたら社会保険料跳ね上がるやろ
491それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:24:16.55ID:x4im588802022/06/21(火) 20:24:20.41ID:YhNc9a6G0
>>485
残業代に大きく影響するからボーナスなしで年収高い方がええで
残業代に大きく影響するからボーナスなしで年収高い方がええで
493それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:24:41.15ID:dTSw6x4J0 てかボーナスってワイら社畜のネジを半年毎に巻いてくれるし会社からしたら金の出入り弄れるしで良いことしかなくね?
年俸制のメリットって何よ?税金?
年俸制のメリットって何よ?税金?
494それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:24:51.67ID:h8s1EHPfa わいも高卒やけどようやく100万もらえたわ、ありがとう安倍晋三😭
ちなエリートのここの奴らでわい以下は流石におらんよな?
ちなエリートのここの奴らでわい以下は流石におらんよな?
495それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:24:53.75ID:/AXjTR7aM496それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:25:31.45ID:1F7f66i60497それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:25:35.44ID:oKjiLpclp ええやん
公務員の給与も上げたれ
公務員の給与も上げたれ
2022/06/21(火) 20:25:51.82ID:YhNc9a6G0
>>493
固定費が計算しやすい
固定費が計算しやすい
499それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:26:48.44ID:mDaJSnsE0 ワイのとこ業績連動賞与だから前年の利益しょぼかったらそれだけ減る
500それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:27:14.94ID:Ag03Up9ma >>499
ワイも
ワイも
501それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:27:24.55ID:x4im58880 自分の頭で考えられず
アメリカのGAFAが出社してるんだああ!!で脳死しちゃうあたり日本人らしいなw
GAFAが労働者の力で大きくなったとでも思ってるんだろうか😅
どう見ても巨大資本と買収の力やん
アメリカのGAFAが出社してるんだああ!!で脳死しちゃうあたり日本人らしいなw
GAFAが労働者の力で大きくなったとでも思ってるんだろうか😅
どう見ても巨大資本と買収の力やん
502それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:27:44.84ID:Fp+ngg3Z0 ワイ4月転職組
夏は賞与なし
夏は賞与なし
504それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:28:22.88ID:3m1sRyIZ0505それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:28:27.26ID:EDByK+C20 日本の企業のほとんどを占める中小零細企業のボーナスは?
506それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:29:01.06ID:dTSw6x4J0 あとやたら外資系マンセーされるけど普通に激務だし福利厚生ゴミだし(知り合いは東京なのに家賃補助1.5万ワイ日系7万+好きなタイミングで年5万)なんで外資系が持て囃されてるのかもわからんわ
人事面とかだって上手く立ち回ればいいだけやしなんなら外資のが思考マッチョのバリバリ系多くてついてけんわ
人事面とかだって上手く立ち回ればいいだけやしなんなら外資のが思考マッチョのバリバリ系多くてついてけんわ
507それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:29:47.88ID:eN3VTC16M >>468
だからそういう世界的な企業でインフラとかの基盤ある企業すら「効率性が悪い」「人財育成に悪い」って結論だしてるのにIT後進国ができるわけないやろ
ワイも出勤の手間かからん幸福度アップはあるけど企業からしたら効率性人材育成犠牲にしてまでするもんじゃないのは明確やろ
だからそういう世界的な企業でインフラとかの基盤ある企業すら「効率性が悪い」「人財育成に悪い」って結論だしてるのにIT後進国ができるわけないやろ
ワイも出勤の手間かからん幸福度アップはあるけど企業からしたら効率性人材育成犠牲にしてまでするもんじゃないのは明確やろ
508それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:29:52.13ID:Ag03Up9ma GAFAみたいにレストランあって、設備豪華だったら毎日出社してもいい
509それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:29:58.90ID:9FmKxkAtd >>334
新卒一年目です…
新卒一年目です…
510それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:30:37.42ID:EZNQ7Jow0 もしかして公務員が上がって伸びたとか?
511それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:30:38.85ID:S7wVghJk0512それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:30:56.21ID:3ZSm2S5M0 >>510
下がってんだよ、殺すぞガイジ
下がってんだよ、殺すぞガイジ
513それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:31:05.62ID:GI5ptLbj0 いうて110円から135円と考えたら20%ダウンしとるし実質6%減なのでは
514それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:31:57.51ID:SlkeTH9E0 算出方法変えて支給日に若手から怒号が上がってた当社は終わってますね
515それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:31:59.40ID:3ZSm2S5M0 >>513
ほならね、早く借金しろよと
ほならね、早く借金しろよと
516それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:32:34.28ID:dTSw6x4J0 >>507
確かに新人の育成ムズイのと早期離職のデメリットもあるしで難しい天秤やと思うわ
新聞でも大学生の退学のペースヤバいことになってるらしいし居るだけでいい大学すらこれなら会社じゃモチベーション保てないヤツの置いてきぼり感MAXやろしな
確かに新人の育成ムズイのと早期離職のデメリットもあるしで難しい天秤やと思うわ
新聞でも大学生の退学のペースヤバいことになってるらしいし居るだけでいい大学すらこれなら会社じゃモチベーション保てないヤツの置いてきぼり感MAXやろしな
517それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:32:55.31ID:C5qrydHw0 一部貯金で米国株突っ込むわ
何もほしいもん無いし
何もほしいもん無いし
518それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:33:34.57ID:3m1sRyIZ0519それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:33:42.00ID:uvBhCeFid 逆に平均基本給っていくらなんやろな
521それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:34:40.72ID:x4im58880 >>507
まず
フルテレワーク or 週何回かテレワーク
このどっちの話をしとるん?
そもそもテレワークのインフラって何?wwwwしょぼい企業でも普通にできてるけど
どこで差がつくん?w
オフィス環境こそGoogleとかにボロ負けやが
まず
フルテレワーク or 週何回かテレワーク
このどっちの話をしとるん?
そもそもテレワークのインフラって何?wwwwしょぼい企業でも普通にできてるけど
どこで差がつくん?w
オフィス環境こそGoogleとかにボロ負けやが
522それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:36:29.09ID:S7wVghJk0 新人とかほんま可哀想やで
何もわからん状態で社会に放り出されて周りの働き方とか空気感とかロクに見れずに放置されるんやから
かといってWeb会議ずっと繋いどくのはそれはそれでしんどいし
何もわからん状態で社会に放り出されて周りの働き方とか空気感とかロクに見れずに放置されるんやから
かといってWeb会議ずっと繋いどくのはそれはそれでしんどいし
523それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:37:21.12ID:dTSw6x4J0524それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:37:52.29ID:xhFNDjZ30 これ言うと発狂して否定する奴いるけど
現代日本に産まれて金稼げない人ってどこに産まれても同じ結果やったと思うで
努力もせずリスクも取らずに金持ちになれるはず無いやろ
むしろ努力できないモチベも無い無能にも優しい社会が日本やで
まともに働いてれば結婚して子供だって最低限は育てられるんやからな
ちなワイはボーナス180万やww
来
現代日本に産まれて金稼げない人ってどこに産まれても同じ結果やったと思うで
努力もせずリスクも取らずに金持ちになれるはず無いやろ
むしろ努力できないモチベも無い無能にも優しい社会が日本やで
まともに働いてれば結婚して子供だって最低限は育てられるんやからな
ちなワイはボーナス180万やww
来
525それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:37:59.12ID:pjsU3E50p テレワークなんて職種と人材によって思いっきり向き不向きがあるから
極端に持ち上げる奴も下げる奴もガイジやと思うわ
極端に持ち上げる奴も下げる奴もガイジやと思うわ
526それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:38:21.59ID:k3nbTi90M ボーナスなしワイ、高みの見物
527それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:38:34.51ID:x4im58880 GAFAとかの外資の日本法人って
もう週何回かとかの出社強制なん?
そんな噂まだ聞いてないわ
もう週何回かとかの出社強制なん?
そんな噂まだ聞いてないわ
528それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:41:53.31ID:Sn3Kx5sY0 わいの会社まだ明細出てないんやが
529それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:42:14.63ID:4JuZnHNZ0 転職したばっかだったからボーナス出なかったゾ
530それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:42:17.25ID:RhV9Iqaz0 昼間は日本のネガキャンしか見ないのにここだとマウント取り合うほど稼いでんのな
531それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:43:13.73ID:IXf8LMh10532それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:43:18.11ID:dTSw6x4J0 >>530
昼間に書き込める層は日本への怨念凄そうやな
昼間に書き込める層は日本への怨念凄そうやな
533それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:43:40.76ID:0SYaC0Gl0 チョンモジの君らにはボーナスとかないやろ
534それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:43:49.07ID:Sn3Kx5sY0 >>76
夏のボーナスは考査されるの去年分やから0が一般的やぞニート
夏のボーナスは考査されるの去年分やから0が一般的やぞニート
535それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:44:26.90ID:1F7f66i60536それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:45:10.69ID:bpLQ3uZQ0 >>505
ほとんど(60%)
ほとんど(60%)
537それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:46:12.05ID:eQqix7w30 ボーナス一律で出ねえ企業はもう一生出ないやろ
出し始めたら年収の水準急上昇するやろうし
出し始めたら年収の水準急上昇するやろうし
538それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:47:35.48ID:QM1xHHoo0 >>536
社会保険料の計算式すら知らん君が何言っても笑われるだけやで😅
【悲報】なんG民、社会保険料の計算式を知らない模様
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655811708/
社会保険料の計算式すら知らん君が何言っても笑われるだけやで😅
【悲報】なんG民、社会保険料の計算式を知らない模様
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655811708/
539それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:48:38.23ID:x4im58880 >>531
PCやwifiがしょぼいから出社しよう!!なんてわけないやろ
アメリカの大企業は観葉植物とか仮眠スペースとか在宅より遥かに集中できて幸福度高まる仕組みを何個も取り入れてるだけや
通勤電車地獄やゴミみたいなオフィスしか用意できない日本企業が出社して生産性上がるんか?😅
PCやwifiがしょぼいから出社しよう!!なんてわけないやろ
アメリカの大企業は観葉植物とか仮眠スペースとか在宅より遥かに集中できて幸福度高まる仕組みを何個も取り入れてるだけや
通勤電車地獄やゴミみたいなオフィスしか用意できない日本企業が出社して生産性上がるんか?😅
540それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:51:36.26ID:/IysdW/Ld >>530
そら(昼間に書き込める奴らの層見たら)そう(ネガティブな意見ばかりに)なるよ
そら(昼間に書き込める奴らの層見たら)そう(ネガティブな意見ばかりに)なるよ
541それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:51:42.85ID:fZdE6VG4d ワイ勤続20年でボーナス5000円也😞
542それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:53:00.74ID:qn8mrEJQ0 最高や!ローハスなんかいらんかったんや!
543それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:53:49.39ID:fO41e+lB0 物価上昇率とどっちが高いんや?
544それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:53:56.06ID:bRSyqWhUd545それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:54:56.13ID:IXf8LMh10 >>539
PCの性能問題や社内インフラって日本でも大きな課題だったやろ…
君めちゃくちゃ小さい企業じゃない?
エクセルポチポチしてるだけが仕事じゃないんだぞ
こと人材育成に関しては間違いなく会社の福利厚生があろうとなかろうと対面のが有利と思うわ
PCの性能問題や社内インフラって日本でも大きな課題だったやろ…
君めちゃくちゃ小さい企業じゃない?
エクセルポチポチしてるだけが仕事じゃないんだぞ
こと人材育成に関しては間違いなく会社の福利厚生があろうとなかろうと対面のが有利と思うわ
546それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:55:17.75ID:hawOLXsv0 92万だったからまさに平均的な男か
547それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:55:52.54ID:w2fBr6Vm0 【新卒1年目】
夏 5万
冬 30万
【新卒2年目】
夏 90万←今回
思わず絶頂や
夏 5万
冬 30万
【新卒2年目】
夏 90万←今回
思わず絶頂や
548それでも動く名無し
2022/06/21(火) 20:56:26.19ID:gnlJatS20 お前らどんだけ高給取りやねん
ワイなんて40ちょっとやぞ
ワイなんて40ちょっとやぞ
2022/06/21(火) 20:58:55.09ID:YAA3rWSm0
サンキュー円安
550それでも動く名無し
2022/06/21(火) 21:00:00.17ID:w2fBr6Vm0 所得倍増はええけど
円安と株安で投資できねぇ
円安と株安で投資できねぇ
551それでも動く名無し
2022/06/21(火) 21:00:39.02ID:SyYbNoTAM テレワークを個人の感情で語ってるのと企業観点で見てるから話ズレてるんちゃうか
テレワークなんてまさに個人個人環境違うし、テレワークで入社してそれで育ってる新入社員はやっぱ大変やと思うし
テレワークなんてまさに個人個人環境違うし、テレワークで入社してそれで育ってる新入社員はやっぱ大変やと思うし
552それでも動く名無し
2022/06/21(火) 21:01:12.92ID:wt1C2j5l0 なんで公務員って無能ばかりなのに有能揃いの大企業とボーナスくらべんの?
ちゃんと中小に合わせろよ
ちゃんと中小に合わせろよ
553それでも動く名無し
2022/06/21(火) 21:01:51.68ID:UGLWyI6I0 70ちょいしか貰ってへんわ悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 [煮卵★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]
- 「次長課長」河本準一、休養を発表 [256556981]
- お米、建設会社の倉庫に山積み [667744927]
- 日本の24年暦年実質GDPはプラス0.1%成長!日本人として誇らしい! [405019576]
- コオロギ終了ザリガニ食を提唱 中国で人気 業務スーパーで800円(画像あり)