全くジャンルが違うものを比較してどうすんねん
野球よりもサッカーが優れてる!みたいな主張とおんなじやん
RPGはコマンド戦闘よりもアクション戦闘の方が優れてる←この風潮マジでなんなん???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/27(月) 16:47:02.91ID:TT2RpYtxd
2それでも動く名無し
2022/06/27(月) 16:47:38.50ID:ncg79pO/0 でも野球よりサッカーは優れてるやろ
3それでも動く名無し
2022/06/27(月) 16:48:00.87ID:Rh5wrMtia エンカ率だけ調整させてくれるならなんでもいい
2022/06/27(月) 16:51:30.75ID:V+ySSVtr0
アクションが実現できるようになった今コマンド式バトルやる必要ないやん
あんなの容量のせいでやれることが少なかった時代の方式やん
あんなの容量のせいでやれることが少なかった時代の方式やん
5それでも動く名無し
2022/06/27(月) 16:52:21.02ID:d8Zd3U9d0 >>4
将棋がいきなりリアルタイムアクションゲームになっても困るやろ
将棋がいきなりリアルタイムアクションゲームになっても困るやろ
2022/06/27(月) 16:53:10.59ID:TT2RpYtxd
2022/06/27(月) 16:53:46.05ID:rOX0qckx0
もともとキャラクターの成長を実感させる一番手っ取り早い方法やったんやけど
何故かコマンドそのものが面白いと勘違いしたガイジがアホみたいに複雑化させてしもうたのが敗因や
何故かコマンドそのものが面白いと勘違いしたガイジがアホみたいに複雑化させてしもうたのが敗因や
8それでも動く名無し
2022/06/27(月) 16:59:00.38ID:SthzvksCH キレイなグラでステップしてるのダサいからしゃーない
9それでも動く名無し
2022/06/27(月) 16:59:55.07ID:BJOno1cHM コマンド戦闘派やけど龍が如く7は酷かったわ
どっちにしても飽きさせず楽しめる工夫が必要や
どっちにしても飽きさせず楽しめる工夫が必要や
2022/06/27(月) 17:00:33.51ID:V+ySSVtr0
2022/06/27(月) 17:02:04.28ID:SAcm5Nw20
ゼノブレやFF7Rみたいなの増やしてほしい
12それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:02:52.62ID:EZZPyFiUa >>9
龍が如く7ってキムタクみたいに走ってそのまま逃げたり出来る?
龍が如く7ってキムタクみたいに走ってそのまま逃げたり出来る?
13それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:02:52.81ID:Bg5Kgcos02022/06/27(月) 17:03:32.05ID:pJ5QiqsH0
アクションの話なんやけど
今2Dアクションが3Dより優れてる点って何や?
敵が範囲攻撃してきたとき平面的な行動しか出来ないから
場合によっては回避出来なくて詰みのようなどうしようもない状況が多々あるんやけど
今2Dアクションが3Dより優れてる点って何や?
敵が範囲攻撃してきたとき平面的な行動しか出来ないから
場合によっては回避出来なくて詰みのようなどうしようもない状況が多々あるんやけど
15それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:04:04.80ID:KA2fqUUc0 松本ミゾレはあっちいってね
16それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:05:28.05ID:Bg5Kgcos017それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:06:20.25ID:R78GDq5/018それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:06:43.84ID:v6KTjtGy0 >>14
3Dは後ろが把握できないから2Dの方が自分の状況把握しやすい
3Dは後ろが把握できないから2Dの方が自分の状況把握しやすい
19それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:06:44.10ID:6BKg8Wjh0 アクションだから偉い!リアルタイムだから偉い!
関係ないやん、じっくり選ぶコマンド式をやりたい人だっている
新しくてスポーツ性が高いのが偉いならFPSが一番偉いのかっていう
関係ないやん、じっくり選ぶコマンド式をやりたい人だっている
新しくてスポーツ性が高いのが偉いならFPSが一番偉いのかっていう
21それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:08:17.58ID:Bg5Kgcos022それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:10:19.10ID:k2/XjSu40 アクションゲーマーって器小さいよな
2022/06/27(月) 17:10:28.63ID:9uS3A04P0
24それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:10:39.66ID:dyyc8tUo0 それポケモンより売れてんの?
25それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:10:59.72ID:v6KTjtGy0 >>21
RTAinJapanの時に無事終わってめでたい空気の中なんかゲームの世界でものけ者にされて悲しかったとか配信でいっててそういう空気の読めないところでは…と思ってきつかった
RTAinJapanの時に無事終わってめでたい空気の中なんかゲームの世界でものけ者にされて悲しかったとか配信でいっててそういう空気の読めないところでは…と思ってきつかった
26それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:11:09.21ID:/VyfnxOG0 アクションも楽しいけどコマンドはゆっくり選択できるからそれはそれでいる
27それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:11:24.16ID:GoVuEO2u0 何でもオープンワールドにすれば良い風潮の方が何とかしてほしいわ
それに掛かる工数で他のとこブラッシュアップした方が良い場合もあるやろ
それに掛かる工数で他のとこブラッシュアップした方が良い場合もあるやろ
28それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:11:38.90ID:cG5bYIVn0 グラが綺麗にリアルになってくるとターン制は違和感すごいんよ
なんでお前何もせずボケーーーっと突っ立ってんの?みたいな
なんでお前何もせずボケーーーっと突っ立ってんの?みたいな
29それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:12:15.88ID:cG5bYIVn0 >>27
まさにそれをやろうとしてるのがFF16やな
まさにそれをやろうとしてるのがFF16やな
30それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:12:33.78ID:InFLadMNa 将棋で論破されてるのにこれ以上続ける必要ないよね
31それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:13:09.15ID:InFLadMNa >>28
はっきりいって脳死で敵地につっこんでいって武器振り回してんのも全くリアルじゃないけどな
はっきりいって脳死で敵地につっこんでいって武器振り回してんのも全くリアルじゃないけどな
32それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:13:24.76ID:v6KTjtGy0 >>24
エルデンリングは1300万こえてるからポケモンぐらい売れてるな
エルデンリングは1300万こえてるからポケモンぐらい売れてるな
33それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:14:30.56ID:Bg5Kgcos034それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:15:14.39ID:cG5bYIVn035それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:16:06.85ID:cG5bYIVn036それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:16:46.08ID:InFLadMNa 実際の戦闘には間合いや緊張感が生まれるから睨み合いは必然的に生まれる
格闘技なんかもそうだろ棒立ちではないが何もしないでにらみ合うだけの時間は生まれる
頭もなしにつっこんでいってダメージ受けたらそれはそれでいっかーなんてやれんのもまさしく傷や痛みという概念のないゲーム的表現の極みだよな
格闘技なんかもそうだろ棒立ちではないが何もしないでにらみ合うだけの時間は生まれる
頭もなしにつっこんでいってダメージ受けたらそれはそれでいっかーなんてやれんのもまさしく傷や痛みという概念のないゲーム的表現の極みだよな
37それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:17:26.43ID:Bg5Kgcos02022/06/27(月) 17:17:34.76ID:hsJf+9uf0
グウィンに向かってパリィ致命パリィ致命繰り返してるとアクションも単調だとつまらんわってなる
39それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:17:56.53ID:v6KTjtGy0 コマンドRPG違和感が凄い人はFEとかもだめなんかな
40それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:18:24.55ID:InFLadMNa ゲームにリアルなんて存在しないのにリアル説明求めてる時点でガイジだろ
んなこといいだしたら敵の攻撃で主人公基本即死だわ
んなこといいだしたら敵の攻撃で主人公基本即死だわ
41それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:18:32.17ID:L96tkys0042それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:18:36.36ID:6BKg8Wjh0 ヘッドショットされなければ銃弾2発3発食らっても普通に動けるってもう人間じゃないもんな
あくまでゲームを成立させるための決まり事なのだから自分が好きなものを遊べばええんや
あくまでゲームを成立させるための決まり事なのだから自分が好きなものを遊べばええんや
43それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:20:46.09ID:Bg5Kgcos0 アクションゲーの行動だって説明なんてつかないんだよな
フロムゲーの敵が壁越しの自キャラの行動に反応して反復横飛びするGIFとか
フロムゲーの敵が壁越しの自キャラの行動に反応して反復横飛びするGIFとか
44それでも動く名無し
2022/06/27(月) 17:21:53.49ID:cG5bYIVn0 >>37
お前がボッ立ちターン制大好きなのは伝わってきたよ
でももう海外はおろか日本の若者でさえボッ立ちに違和感ある人が増えてきてるんや
それが時代の流れや。諦めろ
ポケモンとかだって10年や20年そこらでアニメみたいにリアルタイムに動いて戦うアクションゲーになると思うで
今はそれは技術力とかコストの関係で作るのは難しいってだけやねん。ボッ立ちターン制が滅びるのは時間の問題なんや、もう
お前がボッ立ちターン制大好きなのは伝わってきたよ
でももう海外はおろか日本の若者でさえボッ立ちに違和感ある人が増えてきてるんや
それが時代の流れや。諦めろ
ポケモンとかだって10年や20年そこらでアニメみたいにリアルタイムに動いて戦うアクションゲーになると思うで
今はそれは技術力とかコストの関係で作るのは難しいってだけやねん。ボッ立ちターン制が滅びるのは時間の問題なんや、もう
2022/06/27(月) 17:22:10.92ID:pJ5QiqsH0
去年2Dアクションの新作ゲームやった時平面の世界で範囲攻撃すんの卑怯やろって思ったんや
Wiiで出たスーパーペーパーマリオの次元ワザみたいに
一見回避不能な攻撃も奥行きの軸ズラすだけで避けられたりしてるの見ると
何で令和にもなって旧態依然とした戦い方せなあかんのやって考えてはいけない事が頭をよぎった
Wiiで出たスーパーペーパーマリオの次元ワザみたいに
一見回避不能な攻撃も奥行きの軸ズラすだけで避けられたりしてるの見ると
何で令和にもなって旧態依然とした戦い方せなあかんのやって考えてはいけない事が頭をよぎった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- 退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表 [おっさん友の会★]
- 【大阪地裁】小学生女児10人に性的暴行等の罪 男に対し求刑通り『無期懲役』有期刑にとどめるのは困難 [七波羅探題★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 【大阪】SNSで繰り返し「しんで」「Sine」男子中学生いじめ死亡裁判 市と同級生側“争う”姿勢 [七波羅探題★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 安倍晋三を蹴り壊した無職(44)を現行犯逮捕 [748563222]
- 駅の案内表示、「日本語と英語だけでいい」と考える日本人が大多数 実際そうだよな。なんでしょぼい国の言語を表示する必要があるんだ [384232311]
- おじゃる丸をみんなで実況するお🏡
- マジでなんでこの国って食料品だけでも減税しねーの?庶民は苦しんでるのに [434776867]
- ホテル支配人「みんなて温泉の源泉の定期メンテをやるぞ」→全員死亡 [875959217]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]