X



RPGはコマンド戦闘よりもアクション戦闘の方が優れてる←この風潮マジでなんなん???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/27(月) 16:47:02.91ID:TT2RpYtxd
全くジャンルが違うものを比較してどうすんねん
野球よりもサッカーが優れてる!みたいな主張とおんなじやん
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:01:34.37ID:Czt8D/gLa
ポケモンはもうターン制貫いてほしい
ドラクエはなくてええかなって思うんやけど
2022/06/27(月) 19:01:45.26ID:tJrmKtIE0
>>242
劣化FF12って感じやな
どちらかというとストーリーとかの比重が大きいし
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:02:05.57ID:Czt8D/gLa
ffは上手くやってるよな
ヘイストで行動速くなるのも戦術増やしてて好きやったわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:02:34.24ID:r4UWrET3a
>>254
コマンドゲーで運要素消したら理論値でコマンド選択するだけのゲームになるのがね
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:03:14.69ID:wn98z5pJa
>>253
棒立ちで魔法撃つのに相手の魔法待たないといけないクソゲーじゃん
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:03:57.13ID:4riZ4q0W0
コマンド式は幅がない
解析され最適解を簡単に攻略に載せられたらその”ゲーム”は終わりなんよ
日本人は攻略見て最適解をなぞるのが好きな暇人もいるが多くの外人はそんなこと望まないし俺も嫌だ
誰がやっても結果は同じようなテンプレで一緒だからだ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:04:02.87ID:uETmc9um0
ガンビットが何でそんな絶賛されてるのか分からん
マクロ組んだら放置するだけやん
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:05:19.83ID:Em8/7Ky20
>>260
ソシャゲとかまさにそれやからな
時間と金かけて皆でテンプレ構成目指してプレイする
何がおもろいねんあれ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:06:17.89ID:mVfuoeaX0
元々がTRPGってことを考えるとコマンド式の方が正当なんちゃうか?
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:06:51.17ID:wn98z5pJa
>>260
おまえが攻略サイト見てゲームの寿命終わらせてるだけのガイジなだけやんけ
終わってんのはおまえの脳みそやで
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:07:24.08ID:mVfuoeaX0
RPGって全てのゲームがRPGなんちゃうかとも思うがそういう話しちゃうよな
2022/06/27(月) 19:08:01.57ID:tJrmKtIE0
>>263
ホンマにTRPG再現するなら戦闘時の位置取りも入れなアカン
サイコロ振るだけやないんや
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:08:06.93ID:D0KyBfzep
ff13やっとるがなかなかおもろいわ古いゲームにしては
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:08:47.86ID:I/+kflj4d
あらゆることをサイコロで決めるRPGプレステにあったなぁ
まあまあ面白かった記憶
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 19:09:35.54ID:uETmc9um0
>>265
そもそもRPGが言うほどRPGでも無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況