コロナ禍が本格化する直前の2020年初頭に、ソフトバンク・王貞治球団会長がプロ野球16球団構想を語り、
新しい本拠地候補として沖縄を挙げたことがあった。この王構想に乗っかる形で、
一部の人々が沖縄プロ野球球団構想を煽り立てていたが、現実問題としてはこの構想がほぼ実現不可能な事は、関係者の間では“常識”でもあった。
理由は台風だ。沖縄は8月から10月にかけて毎年、いくつかの台風の直撃を受ける。台風が来れば試合が
できないだけではない。飛行機も飛ばず、次の試合地への移動もままならない。
9月から10月はただでさえ過密日程なのに、スケジュールを消化できずに、
優勝争いにも影響を及ぼす危険性があるからだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6401d1795ec0e0d92eb47307a5fdb9fb2deab56d
16球団とは何だったのか、絶対に無理なのに盛り上がってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:21:39.40ID:1uUMjVM102それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:22:22.34ID:1uUMjVM10 無理やんけ
3それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:23:21.45ID:1uUMjVM10 スポンサーがない
4それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:23:22.96ID:a9NgvT+h0 球蹴りみたいにはいかんのか?
5それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:23:42.44ID:1/o2LoXn0 沖縄は難しいけど他の所なら余裕だよねって交渉術やぞ
6それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:24:22.40ID:1uUMjVM107それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:25:02.36ID:1uUMjVM10 ヤクルトの新潟移転で終わり
8それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:26:31.62ID:1uUMjVM10 ヤクルト新潟移転
オリックス京都移転
これで終わりじゃん
オリックス京都移転
これで終わりじゃん
9それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:27:33.58ID:1uUMjVM10 4球団どこに球場があるんだ?
2022/07/02(土) 08:27:50.56ID:okPWl1Ip0
このままでええから1リーグにしてくれんかな
ええ加減同じ相手は飽きてくるわ
ええ加減同じ相手は飽きてくるわ
11それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:28:15.34ID:a2cfPb040 >>6
サッカーは野球ほどスケジュール過密じゃないから
サッカーは野球ほどスケジュール過密じゃないから
12それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:28:18.49ID:7/nkCoMt0 この話題のたびに言われるけど14球団でええやん
何故16なのか
何故16なのか
13それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:28:49.69ID:1uUMjVM10 >>12
インターリーグにしてもいいがDHの問題がある
インターリーグにしてもいいがDHの問題がある
14それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:29:12.49ID:ySPfjqkpM 北海道に2球団くれや
15それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:29:34.22ID:LztO2ch90 >>6
結果 税リーグになったな
結果 税リーグになったな
16それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:29:39.61ID:1uUMjVM10 >>14人口足りんし分散してるやんけ
17それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:29:46.63ID:TLWNZB65018それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:29:50.84ID:fgVsUo2G0 MLBは32球団まで増やすらしいな
まあ狭い島国じゃこれ以上キツいか
まあ狭い島国じゃこれ以上キツいか
19それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:31:29.10ID:L0oXVkU00 >>18
後二つどこに出来んの?
後二つどこに出来んの?
2022/07/02(土) 08:31:29.65ID:uLDwBo2i0
沖縄は無理よ
台風で日程ズレまくり
やるんなら4月~6月全部HOMEでそれ以降全部AWAYとか非現実的なことをしなきゃならなくなる
台風で日程ズレまくり
やるんなら4月~6月全部HOMEでそれ以降全部AWAYとか非現実的なことをしなきゃならなくなる
21それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:32:09.81ID:7/nkCoMt0 >>17
むしろ常にインターリーグありで交流戦撤廃でええやん
むしろ常にインターリーグありで交流戦撤廃でええやん
22それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:32:14.38ID:Ls6x7/wg0 不人気野球じゃチーム数増やすのは無理だよ
23それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:32:14.66ID:cPpxqvDV0 >>19
カナダとメキシコじゃね?
カナダとメキシコじゃね?
25それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:32:52.08ID:6+VdbHYLd >>17
それでええやん
それでええやん
26それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:33:03.61ID:7/nkCoMt0 >>13
そんなのホームチームに合わせれば平等やろ
そんなのホームチームに合わせれば平等やろ
27それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:33:17.98ID:1uUMjVM10 Jリーグの大失敗を観てわからない
2022/07/02(土) 08:33:55.61ID:/WiFOr+m0
今でさえ捕手とか遊撃手が枯渇してるのに増やしたら糞みたいな選手だらけになるわ
29それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:34:18.83ID:TLWNZB65030それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:34:18.89ID:1uUMjVM1031それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:34:47.14ID:1uUMjVM10 独立リーグが採算あってないのが答えやん
32それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:34:50.06ID:gErKyB6A0 そもそも加盟料で30億とかかかるやろ
参入障壁が高いのは天候云々ではない
参入障壁が高いのは天候云々ではない
33それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:35:07.94ID:a9NgvT+h0 戦力外選手だけ集めたチームとか妄想してまうわ
3割くらい勝てんやろか
3割くらい勝てんやろか
34それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:35:55.94ID:1uUMjVM10 競技面を優先させすぎた結果
興行面が疎かになってしまった
興行面が疎かになってしまった
35それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:36:35.00ID:d4VLixoA0 中日が親会社変えて新潟でも出ていけばいい
36それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:36:38.41ID:1uUMjVM10 レベルは下るだろうな。
まぁ、野球人気を回復させるにはレベルなんか別にどうでもよくて、興行として成功できるかどうかの方が重要なわけだけど。
球団増やすことでそれが成せるか疑問ではあるな。
まぁ、野球人気を回復させるにはレベルなんか別にどうでもよくて、興行として成功できるかどうかの方が重要なわけだけど。
球団増やすことでそれが成せるか疑問ではあるな。
37それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:36:44.99ID:L0oXVkU0038それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:36:46.32ID:cPpxqvDV0 球団増やしたらKBOみたいにレベル下がるやろな
2022/07/02(土) 08:36:52.16ID:38E6cMao0
今の選手層みると1リーグ10球団で良さそう
2022/07/02(土) 08:37:06.48ID:1Eql6fsu0
そらこれが理解できないのは中学生レベルの脳みそ
アフィぐらいしか喜んでないこの話題は
アフィぐらいしか喜んでないこの話題は
41それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:37:24.10ID:HJFWGFb60 球団持ちたい企業はそこそこいたけど儲かってない球団ですら身売りしようとせんから出た話やろ
42それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:37:41.09ID:L0oXVkU00 台湾も来年から一個増えて六チームになるで
43それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:37:51.46ID:7/nkCoMt044それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:37:59.91ID:1uUMjVM10 これ、できっこないので諦めるべきです。
経済的にも、また、球団経営的にも、そして、選手数的にも合理性がありません。
経済的にも、また、球団経営的にも、そして、選手数的にも合理性がありません。
2022/07/02(土) 08:38:20.22ID:1Eql6fsu0
46それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:38:29.09ID:ZCgKY+HHa >>6
税金チュルチュルの手段としては大成功の類やろ
税金チュルチュルの手段としては大成功の類やろ
47それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:38:29.76ID:33+HXsP5r >>15
マジかよ自民党が一枚噛んでるってことやろ?
マジかよ自民党が一枚噛んでるってことやろ?
48それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:38:54.35ID:1uUMjVM10 プロ野球を興業として成立させうる人口を有するエリアは限られます。
また、人口はあっても、それを混乱なく輸送させるインフラを持つ都市はないと思います。
あるとしても、それこそ大宮とか駒沢球場とか首都圏しかあり得ません。
京都もギリギリはいるかどうかでしょう。
静岡はアウトです。
球場がありません。
草薙球場は狭すぎます。
新潟は球場はありますが、満員になると交通インフラが追いつきません。
さらに選手をどうするかですが、おそらく12球団から選手を供出しないといけなくなると思います。
現在、存在している独立リーグのチームとの棲み分けも必要です。
また、人口はあっても、それを混乱なく輸送させるインフラを持つ都市はないと思います。
あるとしても、それこそ大宮とか駒沢球場とか首都圏しかあり得ません。
京都もギリギリはいるかどうかでしょう。
静岡はアウトです。
球場がありません。
草薙球場は狭すぎます。
新潟は球場はありますが、満員になると交通インフラが追いつきません。
さらに選手をどうするかですが、おそらく12球団から選手を供出しないといけなくなると思います。
現在、存在している独立リーグのチームとの棲み分けも必要です。
49それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:39:19.07ID:a9NgvT+h0 >>42
えちえチアガールがさらに増えるのはええな🤗
えちえチアガールがさらに増えるのはええな🤗
50それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:39:20.91ID:1uUMjVM10 チーム数を増やすと失敗するというのは、サッカーリーグを見れば一目同然じゃないですか。サッカーの場合、最初こそあちこちで地元チームがリーグに入って活躍するということで爆発的に人気が上がりましたが、年々下火になってしまったのはリーグ入りするチーム数が多過ぎたためでしょう。
プロ野球を12球団から16球団に増やすことは可能だし、もしそうすればサッカー人気の時のように、最初だけはおそらく今より盛り上がるでしょう。でも、年とともに人気は急降下すると思いますよ。
サッカーでの失敗と同じ道をたどるのは目に見えています。
プロ野球を12球団から16球団に増やすことは可能だし、もしそうすればサッカー人気の時のように、最初だけはおそらく今より盛り上がるでしょう。でも、年とともに人気は急降下すると思いますよ。
サッカーでの失敗と同じ道をたどるのは目に見えています。
51それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:39:32.70ID:ouTRzvXDK 東京は野球はいらない
ヤクルト日本一でも1ミリも盛り上がらず
神宮第2球場と神宮草野球場を潰して会員制テニスコートに
ヤクルト日本一でも1ミリも盛り上がらず
神宮第2球場と神宮草野球場を潰して会員制テニスコートに
52それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:39:39.79ID:ezeipvoe0 パリーグ8セリーグ6の14じゃアカンの?
2022/07/02(土) 08:40:13.49ID:vHsUX/7V0
54それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:40:34.74ID:1uUMjVM10 「まず根本に球団を保有できるような企業が4つもあるのか?という問題がある」
55それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:40:43.60ID:1UKMhPXaa 球団を持てる組織が日本に4つどころか2つすらない定期
2022/07/02(土) 08:40:47.42ID:uLDwBo2i0
>>33
選手全員新人のほうが楽しいぞ
アメリカのマイナー経験者すら取らない完全新規参入よ
特例でドラ1抽選なし最優先指名5年間
参入年は既存球団はドラフト指名3巡目までに限定すればドラフトで最大60名くらいは指名できるし
選手全員新人のほうが楽しいぞ
アメリカのマイナー経験者すら取らない完全新規参入よ
特例でドラ1抽選なし最優先指名5年間
参入年は既存球団はドラフト指名3巡目までに限定すればドラフトで最大60名くらいは指名できるし
57それでも動く名無し
2022/07/02(土) 08:41:09.34ID:1uUMjVM10 「移動が大変になるのでは。主催試合が減り、球団経営がきつくなる可能性がある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 5分前にションベンしたのにもうトイレ行きたくなった
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- 【悲報】奈良県「うぃぃぃぃっす!大阪万博のボランティアを450人募集したんですけど応募は…わずか15人でした……」 [731544683]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 2/22 2:22:22:222