X



セ登板数1位伊勢(De) 2位エスコ(De) 4位田中(De)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:20.53ID:P/9+A4VJd
地味にヤバイ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:46.96ID:/xy0fNf20
>>139
保ててねーから下位なんだよ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:47.97ID:F9g65lP50
>>131
エスコバーって酷使度の数字があったら過去5年で振り切れてそう
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:55.53ID:UEWoE2ild
>>82
巨人のこれって
三本柱QS80%
その他QS30%くらいやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:09.74ID:DglQlSw6d
>>139
エスコバーが衰えたらどうするんだろうなこのチーム
エスコバーのおかげでリリーフ陣ひいてはチームの投手力も守られてるし
2022/07/02(土) 23:48:37.31ID:ALZJpS0h0
セリーグ各チーム中継ぎ上位3名

ヤク 田口15H 0.00 今野13H 1.96 清水9H 1.25
巨人 今村19H 4.65 鍬原13H 4.85 高梨11H 2.66
広島 森浦15H 1.35 ケムナ8H 2.45 ターリー6H 2.13
横浜 伊勢17H 1.27 エスコバー16H 2.38 田中健12H 1.08
阪神 湯浅22H 2.10 アルカンタラ15H 3.24 渡邉7H 2.25
中日 ロドリゲス17H 2.15 清水16H 3.58 祖父江8H 5.14

横浜はどこまでこの安定感を維持続けられるかにかかっとる
安定してセットアップ出来るのが3人揃い続けてればA入りは割と現実的では?
2022/07/02(土) 23:49:18.86ID:BPYhQ8m60
エスコバー壊れないよな
こいつ居なくなった時ヤバい
https://i.imgur.com/EasT6tU.jpg
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:20.87ID:Ycw9TudrM
>>148
リリーフは指標上位やと最近は
終わっとるのは守備できないくせにたいして打てない野手と先発
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:26.03ID:i9aEKB2O0
>>94
確実にないよ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:26.48ID:aiqiMjC80
湯浅結構登板してるんだよな
普通に休み休みのイメージがあったけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:27.83ID:hAgTChmSd
>>145
先発陣ほとんど変わり映えしないよな
別に最強の先発陣ってほどでもないのに
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:58.15ID:BY/ssPyA0
>>118
地蔵にベンチ入り投手の数増やすっていう発想が出てくるわけない
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:59.23ID:moXtuQVQa
勝ちパがビハインドで出てくるの戦慄するわ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:11.45ID:uNw9AKqNp
>>145
甘やかしているのか能力差が絶大なのかはなんとも言えないんだよなあ…
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:14.77ID:wuT0iar40
>>34
先発投球イニング上位10人
広島 4人(森下 大瀬良 床田 九里)
阪神 2人(青柳 西)
中日 2人(大野 柳)
巨人 2人(戸郷 菅野)
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:23.86ID:aRPq33KI0
横浜は先発投手の名前は上げられるからな
問題なのはそいつらの稼働率が低すぎる
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:24.20ID:aiqiMjC80
エスコバー酷使しすぎな気がするけど普通に耐えてるんやろ
タフガイやねえ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:28.50ID:/xy0fNf20
>>154
甘やかすなや
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:27.83ID:QexDpbJI0
三浦は勝ちパをビハインドで出す
佐々岡は負けパをリードで出す

最近、矢崎ケムナターリーと調子いいんだけどね
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:42.10ID:3a5zeGh/0
横浜より順位が下のクソ雑魚球団があるってマジ!?
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:52:02.85ID:Yd0zveAm0
佐々岡ってリリーフも経験してるんやからもうちょい柔軟な運用できないんかな
それともリリーフ経験してるからこそ意図的に休ませてるんやろか
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:52:17.64ID:vqRhq95Y0
高津みたいに負け試合はどれだけ打たれても敗戦処理の投手を投げさせ続けるみたいな運用が出来ればね
巨人に19点取られた試合も3人しか投げさせない徹底ぶり
2022/07/02(土) 23:52:27.32ID:1Eql6fsu0
現実的にいったら上茶谷とロメロをそれぞれプラス10-20イニング投げさせるとかになると思うけど
ファンは受け入れられるんだろうかこの運用
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:05.07ID:CpTl0BlKM
ビハインドでも大差じゃ無いしもしかしたら逆転出来るかもしれないから勝ちパ!!
みたいな小学生レベルの思考ならただの愚将で済むんだけど
それに加えて負けパ出して打たれて追加点取られそうになるとこいつら勝ちパが普通に緊急登板してくるからな
レベルが違う
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:13.86ID:aRPq33KI0
>>167
リリーフには過保護やな
先発には自分がそうだったんだろうが試合を任せたがる
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:15.36ID:QexDpbJI0
佐々岡ちゃんはノーコン多すぎてランナー貯まると誰も出せなくなっちゃうのね
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:17.23ID:5MKsu+AWa
2020高津政権1年目 先発平均投球回5.1
清水52(143試合換算60試合)
マクガフ50(58)
石山44(51)

2022三浦政権2年目 先発平均投球回5.4
伊勢74
エスコ72
タナケン64ペース

運用力の差が凄いンだわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:34.06ID:BQlT8hDb0
ラミレス時代はビハインドロングの国吉がいたけど今は誰がいるんや?
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:39.61ID:MpnDB6tjp
ヤクも原樹里とか甘やかさないと使えないぞ🥺
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:46.63ID:xS7zneepp
まあ一点ビハインドでも敗戦処理でいいのよね
逆転勝ちって感覚以上にできないし
終盤ならなおさら
2022/07/02(土) 23:54:02.00ID:ALZJpS0h0
>>162
今永濱口東大貫上茶谷ロメロ京山
こんな感じか?

一回くらいこの中から6人でローテ2周くらい回ったりとかできないんかな?
2022/07/02(土) 23:54:46.78ID:GDJe8XlGr
勝ちパターンA
6回 入江
7回 クリスキー
8回 田中
9回 山崎

勝ちパターンB
6回 平田
7回 エスコバー
8回 伊勢
9回 三嶋

これで中継ぎ陣に休養を与えつつ
先発が5回さえ投げ切ってくれれば勝てる完璧な作戦やん
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:52.75ID:CpTl0BlKM
>>174
そんなものは無い
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:58.19ID:S5OUCKIT0
三浦はビハインドで勝ちパ出した結果3連投になって打たれるとかやっててアホすぎる
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:02.49ID:DglQlSw6d
記者にもファンにも信者多すぎて誰も批判しないの不気味だわ
この前のラミレスの負の遺産の記事といいこれといい

なぜ横浜DeNAは阪神に逆転サヨナラ劇で3連勝し4位浮上できたのか…三浦”番長流”「肉を切らせて骨を断つ」勝利リスクマネジメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3c0046ff71dfdae602cce234b4e4f1a8b5bc08
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:17.73ID:BY/ssPyA0
>>174
入江と平田
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:23.32ID:Yd0zveAm0
>>171
完投したいという先発の経験
休みたいというリリーフの経験
こう考えてるならわからんでもないな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:30.07ID:NRDYGpmNM
>>165
なんか知らんが終盤にかけてリリーフ整備はしてくるよな
去年も後半やたら勝ったけど鈴木誠也やたら打っただけやなくて
勝ちパターン固まったのもでかいやろうし
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:50.09ID:CWi9pEtGM
>>174
もちろん伊勢エスコバータナケンや!
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:54.09ID:aRPq33KI0
>>177
そうやって名前が上がるからドラフト指名も疎かになっちゃうんだよね
もしかして全員揃うかもしれないと思っちゃう
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:58.04ID:jDPdJsyB0
>>174
投げないけど三上
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:08.94ID:XUIcMk69d
>>150
戸郷 84.6%(11/13)
菅野 76.9%(10/13)
メル 54.5%(6/11)

3本柱計73.0%(27/37)

その他計37.2%(16/43)

巨人の三本柱以外よりもDeNAの方がQS率低い
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:15.27ID:BQlT8hDb0
>>182
入江って去年のドラ1やん
今敗戦処理なんやな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:32.52ID:bxPXEN3X0
>>31
バントムカつくわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:48.60ID:hAgTChmSd
>>184
島内森浦栗林か
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:53.13ID:o2tciw8Q0
エスコバーはええけど
伊勢なんて実質一年目やのに潰す気満々やな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:54.27ID:YtvpA4XQ0
>>186
キャッチャー以外特に穴があるようには見えないけど全体的にレベルが低いだけというね
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:12.98ID:QexDpbJI0
Deファンも事前期待からしたら2.3位と離れてない4位は全然悪くないんじゃないの
気を抜くと一気に最下位ではあるけど
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:17.59ID:8EyrDWGO0
なあに当番増えても勝ててりゃ問題ない!せやろ
2022/07/02(土) 23:57:30.92ID:/YlzwLKxd
ラミレスがこれまで酷使してきたせいで休ませられないんやけど
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:32.52ID:XAM4qF6b0
勝ち試合で勝ちパ使わないのは来年につながるけど

上位でもないのに負けてるとき勝ちパだしてもなんの意味もないのよな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:33.17ID:bxPXEN3X0
>>181
三タテしただけでこのはしゃぎよう
馬鹿すぎる
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:35.81ID:2MRzEU6z0
先発が糞だからビバインドで勝ちパ出してもしょうがないとか擁護されるの草

野手のベンチ枠1人減らして敗戦処理1人追加するだけでも違うのに
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:45.58ID:hAgTChmSd
佐々岡と三浦は最下位じゃなければ来年も続投かな
監督変わるのは矢野くらいか
2022/07/02(土) 23:57:57.64ID:bpRG+jEK0
勝ってるヤクルトが先発含めゆるゆる起用なのおかしくない?
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:58:02.36ID:4L2/4+0HM
どう見てもガイジすぎる運用してるのに地元紙は勿論ファンにも擁護されまくって他ファンにも無難な監督みたいな評価されてるのほんと草
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:58:08.31ID:YtvpA4XQ0
個人的には中川とか宮國あげて敗戦ロングさせたいんだけども
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:58:11.59ID:bxPXEN3X0
>>191
島内って期待値高いけど結局シーズン通して活躍できへんよな
2022/07/02(土) 23:58:12.16ID:MYXlXqKG0
広島は管理するような中継ぎがいなかったというか
今は矢崎森浦栗林のパターンできてるけど先発が栗林までつなぐのを祈るだけだったわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:58:16.47ID:wDLIkcAm0
先発防御率が悪いならこいつらそんなに出番ないはずなのに
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:15.94ID:+x81ivl80
>>173
余力を残して生存させて
育成して厚くしたのかね
2022/07/03(日) 00:00:23.02ID:fhQ5rWFq0
エスコみたいな優秀な助っ人が長いこといてくれるのってホンマありがたいことなんやけどね
広島とか巨人見てみい
ターリーだデラロサだでキャッキャしとるぞ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:24.81ID:iRQ7ICdP0
佐々岡は当初の島内森浦栗林構想から森浦が消えて中崎がやっぱりダメで島内も島内でという状態から、なんとかやりくりして今に至る
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:38.78ID:19dyEGJv0
>>181
三浦のヨイショ記事はマジでハードル低くて草生える まあ記者とかタニマチと仲良いのは監督としての資質だから
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:44.42ID:fdVVdmmEd
中継ぎはいつもデデデやヤヤヤが並んでるイメージ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:50.75ID:iRQ7ICdP0
結局ヤクルト強いねで終わる悲しいセスレ
2022/07/03(日) 00:00:52.53ID:/ib8i2ey0
でもDeみたいなエンタメ重視球団は露骨な捨て試合つくるのオーナーは嫌がりそうな気がしないでもない
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:58.39ID:dImqEKeip
エスコバーはタフすぎる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:01:01.42ID:gmkvKTRQM
>>198
優勝もしてなくてその年最下位なのに暗黒脱出したとかいう記事書かせるくらいやしなあ
2022/07/03(日) 00:01:33.67ID:HQ2T6fDC0
>>208
日本ハムが黒羽根と交換してくれただけだぞ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:01:39.39ID:M7TgCXXJ0
>>208
デラロサはええやろ
2019シーズン途中補強がソリスとデラロサ逆だったら順位も逆だったぞ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:01:42.68ID:htwEaYEV0
>>201
ゆるゆる起用だから勝ててるって事かもしれんやろ
先発完投が当たり前の時代から中継ぎ抑えを用意する時代に変わったように
先発さ中6ローテで勝ちパターン固定が将来的には時代遅れな采配になるかもしれん
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:01:56.59ID:+x81ivl80
>>181
四位でこれは草
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:01:59.66ID:p75zoRf70
そういえばゆるふわローテはどこも真似しないよな
チーム編成的を専用にしないと無理なんかな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:02:00.98ID:fgUV0dVb0
S子ってほんまに優秀なリリーバーやな
こんな理想的な外国人おらんやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:02:18.11ID:Uak0pW+6d
>>213
横浜は野球人気根強いし強ければそれだけで人気出るんやないの
2022/07/03(日) 00:02:23.84ID:X8dRg39X0
エスコ勝ち星多いけど先発の勝ちも同じくらい消してると思う
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:02:55.43ID:H1bi0KQ7M
>>217
山口といいほんま色々明暗分かれすぎやな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:03:08.24ID:fdVVdmmEd
>>220
ヤクルト奥川のゆるゆる登録日数無視起用はポスティング確約なりがないと出来ない裏技やからなぁ
2022/07/03(日) 00:03:42.31ID:fhQ5rWFq0
>>216
おハムが先発で出して交流戦で広島にタコ殴りにされてすぐさま横浜にトレードされてたよな
掘り出し物すぎるやろ…
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:03:45.42ID:jNBSgNnVd
昔からベイスターズ応援してる人は三浦叩けないんだろうな
先発が情けないとかいうけどそれなら普通勝ちパが暇人になるはずだし
DeNAになってからのファンからしたらとても耐えられんわ三浦は
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:03:46.09ID:+x81ivl80
>>225
中日高橋もやってないか
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:03:48.47ID:zJIEJy7Up
正直中10で少しカツオの寿命伸びた🥺
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:03:48.99ID:j14sSrzMd
12球団 QS率(昨日時点)
千葉 67.12%
広島 63.64%
檻牛 56.00%
阪神 55.13%
楽天 54.93%
巨人 53.16%
ヤク 49.33%
西武 49.32%
中日 45.95%
福岡 45.71%
日公 41.89%
横浜 36.62%
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:03:53.15ID:iRQ7ICdP0
ノムスケ復活でゆるゆるローテいけるかと思ったら2軍で打たれて終わった
玉村も怪我するし
2022/07/03(日) 00:04:04.77ID:HLqyxC1w0
去年今年みたいに勝ちまくる前から中継ぎのローテーションみたいなことしてたよな高津
あれ他の球団にも広まるべきだと思う
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:04:29.33ID:OswbMg3ZM
三浦と徳山はどうしたの
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:04:46.14ID:IsLHDrwv0
>>230
寝る前のガチグロやめて夢に出るわ😢
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:05:01.23ID:Tfpa0aP+0
中6ローテが最適解ってぶっちゃけなんとなくやってるだけやろうし
ヤクルトが結果残し続ければゆるゆるローテがこのままNPBのスタンダードになる可能性あるんかな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:05:07.97ID:fgUV0dVb0
中継ぎなんて雑に使ってナンボな所あるから毎年60~70投げても壊れないリリーフ1人おるだけでもありがたいよな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:05:17.71ID:p75zoRf70
>>230
むしろ思ったより高いまであるから安心した
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:05:19.02ID:DdQLfqHPp
>>230
打低言われまくるパも言うほどでもないな
加藤球時代はさすがに6割ゴロゴロ超えてた気がする
2022/07/03(日) 00:05:44.67ID:/ib8i2ey0
>>222
なんGみたいにネットでニチャってしてるファンはそれでいいけど
今以上に捨て試合現地で見させられるファンは現実的に増えるわけだし
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:12.28ID:iRQ7ICdP0
80勝すれば優勝できるリーグで60以上数年投げてくれるリリーフがいればねえ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:38.32ID:p75zoRf70
>>225
ずっとこの起用なら奥川のFA取得年齢ヤバいんやっけ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:40.80ID:kW+GyQCy0
タナケンの復活ほんまうれしい
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:41.93ID:nOXl2IT1r
でも優勝争いしてたら叩かれてないだろうしセーフ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:43.74ID:PmFIIDRLa
もっとクリスキー使い潰していいと思うんだけど
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:49.74ID:6m8yDADE0
ラミレスシステムの余波が酷すぎる
2022/07/03(日) 00:06:50.61ID:/ib8i2ey0
まあ先発改善するしか方法はないようなそれか打線が異常に打つか
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:07:08.05ID:+x81ivl80
>>241
86歳や
2022/07/03(日) 00:07:08.33ID:9Hr+UaIt0
>>235
気候がもう熱帯雨林なんやから時代に合わせて変えんとな
高津は先駆者や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況