探検
NPBの捕手のフレーミングがどれくらい得点を防いだかの数値ってどっかにある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/03(日) 00:49:23.78ID:wvisNi7U0 メジャーは公式で出してるみたいやが
25それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:06:43.69ID:oB6Qxdqf02022/07/03(日) 01:07:17.59ID:HLqyxC1w0
球審が1人で全試合担当してないと多分正確な数字出ないんじゃないの
球審にも傾向ってあるでしょ
その球審の傾向も補正してるならいいけど
球審にも傾向ってあるでしょ
その球審の傾向も補正してるならいいけど
27それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:09:52.72ID:bDgOKxHMM メジャーの話だけど、この技術にフレーミングって名前がついて広まり始めてからはキャッチャー毎の差がどんどん縮まっていってるらしいな
隠れたスキルだったのが必須スキルになった結果として差がなくなるのはマネーボールの出塁率の話を思い出す
隠れたスキルだったのが必須スキルになった結果として差がなくなるのはマネーボールの出塁率の話を思い出す
28それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:12:18.10ID:wvisNi7U029それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:13:03.61ID:CSAXW9ow0 >>28
ドカベンのおかげや
ドカベンのおかげや
30それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:14:59.00ID:wvisNi7U0 ワイが子供の頃は、キャッチャーがミットをずらすような卑怯なことをメジャーはしない!
って風潮やったんやが、単に体系的な技術がなかっただけやったんかな
って風潮やったんやが、単に体系的な技術がなかっただけやったんかな
31それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:15:59.98ID:u15e7SLDM32それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:16:22.01ID:4+BokGC30 デルタのフレーミング指標とか意味ないだろ
目で見て判定してるんだぞ
目で見て判定してるんだぞ
33それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:17:08.70ID:fU2TMwvV0 >>32
でも他にないからな
でも他にないからな
34それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:17:38.93ID:wvisNi7U035それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:19:00.74ID:2Rsp6KYFp フレーミング指標ってさ
例えばNPBの審判が全員いわゆるジャンパイアみたいな感じなら大城の指標爆上がりみたいなことにならんのか
例えばNPBの審判が全員いわゆるジャンパイアみたいな感じなら大城の指標爆上がりみたいなことにならんのか
36それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:19:17.94ID:J/UvZ4A4d 本当にフレーミング上手いやつは映像見てても騙されるしガチで意味のない指標だと思う
メジャーみたいにホークアイ使ってるならともかく
メジャーみたいにホークアイ使ってるならともかく
37それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:19:51.70ID:u15e7SLDM38それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:20:20.89ID:u15e7SLDM テスト
39それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:20:33.11ID:CgCeABTM040それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:21:09.22ID:6sDT1s1Y0 パイア度定期
41それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:21:10.24ID:wvisNi7U042それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:21:40.98ID:Vr1EL78Q0 >>35
なるやろな
なるやろな
2022/07/03(日) 01:23:19.10ID:HLqyxC1w0
2022/07/03(日) 01:23:34.12ID:XQsL/r2yd
古田曰くボールをストライクといわせる技術ではなくてストライクをボールといわせない技術
2022/07/03(日) 01:23:57.38ID:PTjYweLA0
NPB版は無いよ
46それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:25:55.56ID:bDgOKxHMM47それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:26:09.16ID:wvisNi7U0 キャッチャーのフレーミングとは、ボーダーラインのボールをストライクにしたり、下手なフレーミングでストライクをボールにさせないようにしたり、球審がストライクと判定する可能性を高くするような捕球技術のこと
だ、そうだ
だ、そうだ
48それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:26:42.23ID:wvisNi7U0 >>47はMLBの定義や
2022/07/03(日) 01:27:13.07ID:XEqy1Jaa0
フレーミング指標とかワイが妄想でそれっぽく作っても信じそう
デルタも適当に作っとるだけやろ
デルタも適当に作っとるだけやろ
50それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:30:03.28ID:wvisNi7U051それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:31:47.32ID:bDgOKxHMM year to yearで再現性あるかはささっとググったけどグラフ見つからんかったな
まあ数値は公開されてるから自分でプロットすればいい話だけど
まあ数値は公開されてるから自分でプロットすればいい話だけど
52それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:33:43.87ID:Vr1EL78Q053それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:34:26.24ID:wvisNi7U054それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:34:47.49ID:xrzJmKpa0 >>47
ボーダーラインのボールをストライクにする「ように審判に見せる」が正しいと思う
ボーダーラインのボールをストライクにする「ように審判に見せる」が正しいと思う
55それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:40:28.54ID:wvisNi7U02022/07/03(日) 01:42:38.13ID:PUVYsjZxd
>>30
昔のメジャーはミットずらししてくるキャッチャーは審判に目つけられて、ミットずらししたら「サンキュー!ボール」って皮肉言われて判定も異常に辛くされてた
昔のメジャーはミットずらししてくるキャッチャーは審判に目つけられて、ミットずらししたら「サンキュー!ボール」って皮肉言われて判定も異常に辛くされてた
57それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:44:18.75ID:jeree64mM NPBは誰か審判の毎試合毎のスコアも出してくれんかな
これやれば結構球界変わると思うわ
https://i.imgur.com/5zVcX8o.jpg
https://i.imgur.com/WGccZrf.png
https://i.imgur.com/zsr4lvk.jpg
これやれば結構球界変わると思うわ
https://i.imgur.com/5zVcX8o.jpg
https://i.imgur.com/WGccZrf.png
https://i.imgur.com/zsr4lvk.jpg
58それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:45:05.79ID:wvisNi7U0 >>56
なんか文化的な影響もあったんやな
https://www.mlb.com/glossary/statcast/catcher-framing
MLBのフレーミングの定義のところが面白かったんで、続き貼っておくで
キャッチャーフレーミングとは、審判がストライクと判定しやすいように捕手が球を受ける技術です -- ボーダーラインのボールをストライクにしたり、フレーミングが悪いためにストライクをボールに落とさないようにしたりします。1球の影響は大きく、2019年、打者はカウント1-0の後のOPSは.858だったが、
カウント0-1の後のOPSは.631に過ぎなかった。
なんか文化的な影響もあったんやな
https://www.mlb.com/glossary/statcast/catcher-framing
MLBのフレーミングの定義のところが面白かったんで、続き貼っておくで
キャッチャーフレーミングとは、審判がストライクと判定しやすいように捕手が球を受ける技術です -- ボーダーラインのボールをストライクにしたり、フレーミングが悪いためにストライクをボールに落とさないようにしたりします。1球の影響は大きく、2019年、打者はカウント1-0の後のOPSは.858だったが、
カウント0-1の後のOPSは.631に過ぎなかった。
59それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:46:50.87ID:fU2TMwvV0 >>57
エディングス凄いやん
エディングス凄いやん
60それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:47:04.09ID:bDgOKxHMM61それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:47:10.45ID:wvisNi7U0 >>57
選手は成績で年俸決まるのに、審判の成績が雰囲気で決まるのはフェアじゃないわな
選手は成績で年俸決まるのに、審判の成績が雰囲気で決まるのはフェアじゃないわな
62それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:48:12.05ID:2eEF0IpNd 昔Jで貼られてたコピペ思い出した
戸柱が1位のやつ
戸柱が1位のやつ
63それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:49:09.18ID:fU2TMwvV0 >>60
エディングスあかんやん
エディングスあかんやん
64それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:49:49.95ID:wvisNi7U0 >>60
ガガイのガイやんけ
ガガイのガイやんけ
65それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:50:30.57ID:bya6wpFf0 外に広いってなんだよ
66それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:51:46.56ID:wvisNi7U0 ストライクの精度64%はアカンやろ
コンタクト落としたんか
コンタクト落としたんか
67それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:52:33.00ID:Vr1EL78Q0 >>57
トラッキングデータ公開してくれんとなあ
トラッキングデータ公開してくれんとなあ
2022/07/03(日) 01:53:09.80ID:eAT7JDFMa
フレーミングなんて日本の捕手は当たり前のスキルやからできないやつのが目立つ
69それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:53:22.88ID:bDgOKxHMM >>63
ちなみにこの翌日の試合前にメンバー表交換にきたコーチに判定批判されて退場にしてた
ちなみにこの翌日の試合前にメンバー表交換にきたコーチに判定批判されて退場にしてた
70それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:55:03.97ID:wvisNi7U0 来年はクビやろなあ・・
71それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:55:23.34ID:Vr1EL78Q0 >>60
勝敗にガッツリ影響してそうなのほんとひで
勝敗にガッツリ影響してそうなのほんとひで
72それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:56:22.92ID:CSAXW9ow0 >>57
エンジェルの見たいな
エンジェルの見たいな
73それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:58:28.48ID:bDgOKxHMM74それでも動く名無し
2022/07/03(日) 01:59:21.81ID:SaPEqN450 >>57
こんなん審判変わるだけで別競技やん
こんなん審判変わるだけで別競技やん
75それでも動く名無し
2022/07/03(日) 02:00:45.19ID:l94DFmX20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 駅の盗撮被害、特殊ミラーで防げ エスカレーター背後を意識 [蚤の市★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 国内最高齢のスーパーセンテナリアン林おかぎ(115)逝去。子供9人、孫22人、曾孫36人 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- Gジェネのリセマラで一向に始められないよー😭
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭