X

ふるさと納税のシステムがよくわからんのやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:09:03.48ID:EPbVlpNV0
例えばふるさと納税で1万円の物買ったら税金1万円引かれるってこと?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:19:43.04ID:t4nfmXItM
迷うならティッシュやトイレットペーパーがオススメや
2022/07/06(水) 19:19:54.57ID:ZJlwOEQb0
>>18
一億円払って何も貰えんか、一億円払ってオマケ貰えるかの違いよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:20:29.35ID:t4nfmXItM
>>18
上限はあるぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:20:51.69ID:t4nfmXItM
あの楽天のふるさと納税って確実に改悪されるよな
明らかに錬金術みたいになってるし
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:20:59.45ID:cfek2cINd
>>30
流出した分はある程度は国から市町村に補填されるからな
23区は知らん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:03.31ID:C+ZoVp7xM
正確には住民税の先払い
納税額は2000円多くかかるが返礼品がもらえる
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:07.56ID:4j8I7Fcrd
1億だか2億の納税で核シェルターみたいの貰える自治体あったな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:14.58ID:Xfk/65qJM
>>34
分かりやすい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:17.60ID:Vu2hVhBv0
返礼品売ったら儲かるやん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:24.85ID:OXdD/SsX0
やった方が特やん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:41.87ID:t4nfmXItM
>>42
やらな損
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:46.65ID:eVAn1pnK0
川崎は糞南武線に税金投入して改善してくれるなら入れてやるよ🤗
やっぱ南武線使わなくなったからええわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:22:13.21ID:t4nfmXItM
>>44
川崎にふるさと納税したらフロンターレ応援パックが貰えるぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:22:16.23ID:EPbVlpNV0
引かれるのって所得税やろ?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:23:01.06ID:C+ZoVp7xM
住民税やで
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:23:03.43ID:t4nfmXItM
>>46
住民税
2022/07/06(水) 19:23:29.22ID:zU1FZroH0
>>24
はい来年からその自治体不参加決定
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:23:52.60ID:zZcCrunCa
負担額が一律なの謎だよね
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:23:57.24ID:C+ZoVp7xM
余分にかかる2000円楽天ポイントとかで帰ってきて2000円超えるという激ウマ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:24:11.72ID:Ol4xEOL20
納税証明もって役所行くのめんどくさい!
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:24:17.47ID:t4nfmXItM
???「めんどくさいからアマゾンギフト券にしたろ!」
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:24:31.61ID:t4nfmXItM
>>52
ワンストップ特例
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:24:52.68ID:cfek2cINd
>>46
確定申告すると所得税が戻ってきて戻りきらない分は住民税が減る
確定申告しないと全額住民税で減る
2022/07/06(水) 19:25:38.11ID:1NtpYM01M
>>53国「だめです、地元の商業活性化の為に地元の製品ださんかい!」
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:25:57.10ID:46cqN9Rm0
考え過ぎなのは自覚してるけど地元の公共機関使う時になんか後ろめたい気持ちになるからやらんわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:26:27.47ID:t4nfmXItM
>>56
川崎「よっしゃ地元の特産品出すで!」
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:26:31.02ID:rTvtqwDza
どこで選ぶのがええん?
さとふるとかいうサイト?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:26:38.37ID:0DAAhH0n0
ワイもやろうと思ったけど日時指定できる返礼品がめちゃくちゃ限られてるからな…
欲しいのトイペみたいな日用品やが指定できんみたいやしやめたわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:26:59.64ID:t4nfmXItM
>>59
楽天
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:27:10.32ID:JpEyQJHTd
>>46
所得税は国税
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:27:13.47ID:W5C5YTpLa
住民税が去年と変わらんのだが
ワンストップなんとか失敗した?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:27:20.40ID:C+ZoVp7xM
>>59
楽天が無難かな
手間かけたらauペイマーケットがお得やけど
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:27:21.39ID:fwPrXRUIa
年収高いやつほどお得になるのずるいよな
年収1000万円だと10万円分の買い物して3000円払えば1万ポイント貰えるから商品+7000円貰えるからマルトク
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:27:26.58ID:0v0aR9me0
楽天で去年初めてやったけど引かれてるってどこ見ればわかるの?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:28:03.06ID:QdrTvhvO0
>>56
ド田舎「出せる地元の製品無いからふるさと納税反対!」
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:28:39.52ID:Xfk/65qJM
羽毛布団貰ったけど良かったわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:28:41.00ID:C+ZoVp7xM
>>63
前にあれ来たやろ税金とか所得とか全部書いてある紙
あれに載ってれば成功
2022/07/06(水) 19:28:53.72ID:NLXJcvdL0
会社から天引きされるだけの人間は会社になんか手続きせなあかんのか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:28:58.82ID:LaiUcT800
>>66
6月に住民税の通知書来てるやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:29:49.91ID:qW0Fv5qJp
>>70
何もいらない
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:29:51.44ID:C+ZoVp7xM
>>70
ない
ワンストップなんちゃらの封筒を自治体に送るだけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:29:57.10ID:0v0aR9me0
>>71
やばいちゃんと見てなかったわ今から探すわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:29:57.13ID:zZcCrunCa
あとポータルサイトの取り分法で縛れよ
泉佐野市が死ぬ前にバラしたが三割くらい懐にいれてるやん
2022/07/06(水) 19:30:36.94ID:NLXJcvdL0
>>72
>>73
マジか
やらな損やん
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:31:35.56ID:W5C5YTpLa
>>69
源泉徴収票のことか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:31:50.95ID:C+ZoVp7xM
>>77
それや
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:32:26.99ID:C+ZoVp7xM
確かわかりやすい記事あったな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:32:50.13ID:qW0Fv5qJp
今年は何にしようかな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:33:04.01ID:QdrTvhvO0
>>73
封筒も自治体によってかなり対応違うよな
書類全部書いて封筒も切手も自分で用意せいって所もあれば
切手不要の封筒用意してくれて書類も後マイナンバーだけ書いてくれればええでってとこまである
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:33:18.54ID:D7uBDRC+0
買うものなくなってきたわ
いらんもの買っても数千円の無駄になるしな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:33:35.14ID:C+ZoVp7xM
また探しとくわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:33:44.60ID:t4nfmXItM
>>82
日用品あるやん
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:33:55.59ID:C+ZoVp7xM
>>81
マイナンバーカードのとこは有能やわ
2022/07/06(水) 19:33:56.99ID:6aJokeazM
>>77
それは所得税や
住民税は6月ぐらいにくる通知書
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:34:20.56ID:D7uBDRC+0
>>84
何がええかな
オーケーで買った方が安い気もするわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:34:47.36ID:fGmY00g00
毎年15万分くらい探すのがだるいわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:35:03.10ID:t4nfmXItM
>>87
消耗品なら何でも
ティッシュ
トイレットペーパー

お茶
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:36:19.74ID:D7uBDRC+0
>>89
その辺をふるさと納税分買うの嫌過ぎるなw
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:36:28.86ID:0v0aR9me0
今から桃頼んだらすぐ来るかな?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:37:07.55ID:GmHtLsAEM
>>88
隙あらば年収自慢
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:37:46.77ID:szBqexAU0
>>92
たかだか900万程度やろ
高学歴でアラフォーとかなら普通やで
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:37:58.99ID:LaiUcT800
俺はサーモンとかカツオのたたきとか明太子とか海鮮系ばっかりだ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:38:15.99ID:D7uBDRC+0
しかし今年はマイニング収支で100万くらいの赤字出す予定だから限度額考えるのめんどくせえな
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:38:17.31ID:qJxRFJNH0
税金払いたくないからやってるってはよ気付いてくれんもんかね
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:38:44.07ID:Vau3gDH/0
納税というとるけど寄付やろあれ
寄付で税金控除受けれるだけや
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:38:49.94ID:FXyylJGxM
ワイは残るものを買う😐
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:39:21.50ID:eBCHo+tFd
やり得やん
来年からやるわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:39:52.10ID:orH7b6PfM
たまに30万円とかの家電とかあるけどどんだけ高給取りやねん
年収500万でも上限6万円くらいやぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:39:58.89ID:W5C5YTpLa
>>78
年末まで待つんか?

>>86
住民税の通知書はこの月はこれだけ取るぞっていう金額しか書いとらんし去年と変わらんのだ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:40:20.51ID:QdrTvhvO0
ワイはご当地アイス頼むわ
2022/07/06(水) 19:40:25.09ID:AGiNrNfk0
富士市あたりのティッシュとトイレットペーパー
下痢マシーンだからトイレットペーパーは一年保たなかった
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:40:49.11ID:zy3A0zg70
実質2000円負担と言われるが、楽天ならポイントが入るから2000円なんて簡単にチャラやで
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:40:56.99ID:eciHESBb0
>>101
職業変わってないんなら去年の源泉徴収票参考にして限度額推定してやるしかないな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:41:04.94ID:JYuJDonI0
縁もゆかりもない自治体に寄附するのになんでふるさとなんや?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:41:08.69ID:bgFAczHk0
金持ちで山ほど節税できるんでもなきゃそんなに得でもないよな
とりあえず米には困らなくなるくらい
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:41:12.40ID:oGccfoJp0
ワイ低収入やから5万円分くらいしか出来へんけど
ポイント30%くらい還元されるから実質2000円払って毎年米100㎏と15000P貰ってる
これやらん理由無いやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:41:35.43ID:eciHESBb0
>>104
年々改悪してるから簡単と言えなくなる日も近いで
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:41:58.93ID:BXQHGbu90
>>107
米は買わなくてよくなるわね
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:43:30.28ID:p+Mdd+nEM
この前買った牛肉最悪だったわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:43:42.28ID:cfek2cINd
>>101
住民税通知書のどっかの摘要欄か欄外に「寄付金税額控除○○円」って書いてないんか?
書いてないならご愁傷様です
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:44:19.01ID:IxiZsKGcF
すまん
カチカチに凍った鰻まだ食べてないわ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:44:31.02ID:LaiUcT800
>>111
肉は信用してないわ
脂身多かったりでハズレ率高い
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:44:39.19ID:hIqr9Ln1p
>>100
高級取りの奴がわざわざ微妙な家電貰う意味もないっていう
転売しても対して金にならへんやろし
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:45:05.24ID:JjXaEUCSM
ふるさと納税、積み立てニーサ、イデコは絶対にやった方がいいよな
フルでやれば2000万くらい得できるんじゃねえか
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:45:17.20ID:p+Mdd+nEM
いくらワケアリとはいえワイがよく買うラ・ムーの底辺牛肉より臭いとかありえへんは
ほんまは窓から投げ捨てたい
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:45:49.96ID:p+Mdd+nEM
>>114
脂身は好きやからええねん
ありえへんぐらい臭かった
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:46:03.25ID:oGccfoJp0
楽天よりpaypayモールの方がポイント手軽に大量に貰えるのに認知度低いよな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:46:21.72ID:j7tRwsmQa
医療費控除とふるさと納税で住民税だいぶ下がって昇給した気分や
なお来年
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:46:28.70ID:QdrTvhvO0
>>111
肉野菜果実はやめとけ
当たり外れが激しい
加工品が無難
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:46:46.63ID:szBqexAU0
安くて量多い奴は大体ハズレやな
お高めのフルーツとか鰻とかがええ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:47:00.41ID:W5C5YTpLa
>>105
>>112
住民税の通知書めくれるの初めて知ったw
中に控除の事書いてあった!サンガツ!!!
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:47:13.12ID:p+Mdd+nEM
>>121
もう買わんわ
いつもの米にするわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:47:25.90ID:BXQHGbu90
>>119
上限を考えるとふるさと納税は楽天の方が良かった
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:47:28.70ID:U2g89DgHr
毎年250万ぐらいふるさと納税するブルジョワやが
なんか質問あるか?

ほぼ有名どころの返礼品全て網羅した
https://i.imgur.com/p3ozWer.jpg
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:47:45.53ID:0/ysGROE0
ふるさと納税するようになってから米買わなくなったわ
定期便もあるし便利過ぎる
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:48:21.61ID:BXQHGbu90
>>116
やった方がいいけどイデコは出口戦略考えて加減しておかないと後で悲しいことになる
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:48:34.14ID:y2T9KXwa0
>>119
楽天はiTunesカードが買えるからたまにマラソンするわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:48:42.40ID:p+Mdd+nEM
>>126
マッサージチェアとか買った?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:48:43.69ID:EPbVlpNV0
これ年間の住民税で計算したらええんか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:49:02.96ID:tTUxbLW70
>>126
どんな仕事してるの?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 19:49:20.66ID:/Q4QHo/N0
住民税の通知書って家に届くん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況