X



【トヨタ逝く】EVメーカーBYDが日本に参入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:56:13.47ID:N/MsVbnua
うわあ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:56:21.88ID:N/MsVbnua
中国の深センに本社を構えるBYDの日本法人となるビーワイディージャパンは7月21日、日本の乗用車市場に参入すると発表した。

 これに伴いBYDジャパンは7月4日付けで、日本国内における乗用車の販売と関連サービスを提供する100%子会社となる「BYD Auto Japan株式会社」を設立。2023年1月から順次、3種類のEVを販売する。

 BYD Auto Japanが発売を予定しているのは、最新のテクノロジーを搭載するスタイリッシュなミドルサイズのe-SUV「ATTO 3(アットスリー)」と、日常に溶け込むサイズでさまざまなライフスタイルにマッチするe-Compact「DOLPHIN(ドルフィン)」、BYDの最新技術を結集したハイエンドなe-Sedan「SEAL(シール)」の3車種。  ATTO 3は2023年1月に、DOLPHINは2023年中頃に、SEALは2023年下半期に発売する予定だ。

 あわせてBYD Auto Japanは、販売代理店を通じて乗用車の販売とアフターサービスを提供。日本のユーザーのニーズに応えるサービス体制を構築するという。
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:56:40.28ID:hZcImrtc0
これのシールかっこいいよな
正直欲しい
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:56:59.72ID:N/MsVbnua
トヨタbz4x→600万円
日産アリア→550万円

BYD atto3→260万円(中国価格)
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:57:14.21ID:hZcImrtc0
シールはいくら?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:58:04.35ID:lbkT3ePc0
お前ら安いからって中国車買う?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:58:18.51ID:N/MsVbnua
>>3
これな
テスラモデル3と同じ性能で400万円くらいだからクソ安い

https://i.imgur.com/gIIOUSe.jpg
2022/07/21(木) 16:58:42.25ID:mEKhbaRP0
中国メーカーだからって馬鹿にしてると日本企業はあっという間に追い抜かれる
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:58:42.97ID:30+g9EKe0
日本における日本車の強みってガチガチの販売網やから
いくらBYDでも日本じゃ浸透しないと思うわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:58:49.78ID:t/mkcPk/a
金持ちはテスラ買うし貧乏人はEVなんか買わんし
大丈夫かね
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:58:58.15ID:N/MsVbnua
>>6
すでに日本のEVより中国のEVのほうが品質も性能も上やで(震え声)
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:59:11.02ID:hZcImrtc0
>>7
フロントかっこええな
400くらいならかってまいそうや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:59:33.67ID:N/MsVbnua
>>10
テスラと同じ性能で3割くらい安いから中流層に売れるやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 16:59:37.83ID:t/mkcPk/a
>>11
お前絶対これ買えよ
2022/07/21(木) 17:00:34.99ID:dqu5o5Yi0
会社の金つかって自分の会社の社長煽ててる会社が大丈夫なわけないやろ
2022/07/21(木) 17:00:46.93ID:ACwZFxUnM
でも日本にはサクラがあるから
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:00:53.36ID:N/MsVbnua
>>14
ワイは独身で賃貸やから、充電器ないからまだEV買えんわ

あと数年すれば賃貸も充電器あるところたくさんからになるやろうけど
2022/07/21(木) 17:01:22.40ID:dqu5o5Yi0
トヨタイムズ!(太鼓持ち)
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:02:14.56ID:X5IUX7cK0
>>17
何で買う気もない貧乏人がこんなスレ立てたんですかね…
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:02:17.60ID:N/MsVbnua
>>16
日産サクラ
・軽自動車セグメント
・航続距離150km(25kWh)
・価格250万円

BYD atto3
・日産アリアと同サイズ
・航続距離485km(60kWh)
・中国価格260万円


どっち買う???
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:02:28.82ID:AgR5uG3w0
Aliexpressで買えそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:02:47.26ID:N/MsVbnua
>>18
あのCMほんと気持ち悪いわ
統一されてる気分になる
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:03:11.93ID:X5IUX7cK0
イッチが買ってからレビュー書けよ
何やこのゴミスレ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:03:14.67ID:AgR5uG3w0
こいつ前ヒュンダイのEV推してたやつだろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:03:23.63ID:N/MsVbnua
>>19
世界一の売上のBYDやで?
それが日本参入って鳥肌立つやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:03:41.15ID:dkD8XlwS0
パンツのメーカーがクルマ作れるんか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:03:52.85ID:X5IUX7cK0
>>25
鳥肌立つなら発売日に買えやカス
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:04:07.55ID:N/MsVbnua
>>24
ワイは良いEVならなんでも推すで(※急速充電がまともに出来ない。タイヤが脱輪するEVは除く)
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:04:12.56ID:V+M4SlQt0
グンゼか
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:04:19.68ID:NV/5HJgi0
>>10
その金持ちがテスラ買う時の補助金は貧乏人からも搾取した税金やからようできてる
日本人の金はいつも外人が得するように流れてる
別に中国企業が進出の前にバッテリー自体中国なんだし
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:04:58.51ID:ZEfBEQyC0
いつもの阿見ガイジか
免許すら持ってないんでしょ?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:05:15.21ID:lbkT3ePc0
自分が買えるようになってからスレ立てて自慢すればええのに
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:05:21.16ID:N/MsVbnua
>>30
EVのバッテリーってパナソニックが世界のトップシェアだったのに、まともに投資もできずにCATLとLGにシェアを奪われるというクソ無能やん
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:05:52.10ID:N/MsVbnua
>>32
クラウンスレ伸びてたけど、スレに書き込みしてた人はみんなクラウン買える人なん?

表現の自由って知ってるか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:06:18.42ID:6+xGJXtL0
こいつがテスラ持ち上げまくってた頃スレに本物のテスラユーザーが現れてビビって一切絡めなかったのすき
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:06:31.96ID:N/MsVbnua
日本向けにはV2Hも搭載するらしいで
巨大蓄電池にもなる

最強すぎやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:07:24.89ID:mROxZyYY0
流行るのはええけど充電速度5分で8割とか無理なん?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:07:47.95ID:lbkT3ePc0
>>34
そんなスレ知らんしその理論ならこのスレ居る奴全員この車買わなアカンの?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:07:49.38ID:NZ5B/hgpF
バッテリー屋だからといって車自体も良いとは限らんやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:07:55.56ID:9g62D95v0
>>34
クラウンスレってガソリンモデルしか出さないってデマばら撒いてたやつか
さっさと捕まればいいのに
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:08:16.74ID:N/MsVbnua
>>38
違うよねって話なんやけど
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:08:44.00ID:gq7iK6qHa
>>24
こいつ阿見ガイジやぞ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:08:48.78ID:AgR5uG3w0
日本とヨーロッパの街並みの区別すらつかなかった阿見ちゃん?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:09:03.02ID:/XiGohlN0
普通に性能ええんやろ?価格によってほしいわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:09:08.43ID:N/MsVbnua
>>37
研究段階では韓国やドイツのメーカーが実現してるで
市販モデルで最高なのはヒョンデとキアの18分で8割やな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:09:16.10ID:i8ODPtld0
いつ爆発炎上するかもわからん車とか怖くて乗れねえよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:09:23.44ID:Jw5rFBGI0
>>37
しらんけど2500kwくらいの出力あればいけるんちゃう
2022/07/21(木) 17:09:32.76ID:a1K4sXsI0
ケンモウキウキで草
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:09:41.66ID:9g62D95v0
EVがほんとに優れてるなら補助金も税制優遇も要らんよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:02.82ID:hZ/e2XVC0
ぶいっ❤ぶいっ❤
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:14.95ID:gq7iK6qHa
阿見ガイジって風俗の面接に落ちるくらいの醜悪なツラしてる上に車どころか免許も持ってないババアらしいな
マジでド底辺やん
2022/07/21(木) 17:10:18.53ID:VBnNMfQ10
液晶テレビとかスマホとかで負けたところってその後会社まで傾いてるし
一応対抗してるソニーなんかはしっかり生き残ってるし
経営陣の差でしかないのでは
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:18.65ID:zHUgYyB+0
阿見ガイジはそろそろ免許取れた?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:27.00ID:R8YCjWAEd
ゲームチェンジャー来たな
わりとマジで爆売れすると思う
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:44.75ID:K9bdZqoK0
>>46
全固体電池とか出てくればその心配なくなるで
まぁあと5年ぐらいやね
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:59.30ID:15JbGh5ea
>>51
阿見ガイって免許持ってないのに車スレ乱立してるのほんま謎やな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:11:06.02ID:O3bka38c0
阿見ガイジ君、自衛隊落ちたんだっけ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:11:28.25ID:N/MsVbnua
BYD sealのパフォーマンスモデルは

最高出力390kW、最大トルク670Nm
0-100km加速3.8秒
航続距離650kmで

価格はたった550万円というヤバさ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:11:36.79ID:q3Vr7sUu0
>>51
ババアってマ?
2022/07/21(木) 17:12:16.13ID:ANhRiNbP0
ここまでしつこいと金貰ってやってるんじゃないかと疑いたくなる
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:12:40.39ID:N/MsVbnua
>>52
ソニーって今やソシャゲーで信者に壺売ってるだけやん

5万円くらいするヘッドセットをダイソーのマイク音質で出すレベルでしょ?
モニターもやばいらしいし、技術力やばいレベルになってね?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:12:40.97ID:6+xGJXtL0
阿見ガイジって現状一番現実的なAセグのEVに一切触れないのほんま車持ってないやなって
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:13:21.38ID:8+N8bwy5p
ドルフィンって為替の都合によったら200万切るやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:13:28.64ID:zHUgYyB+0
>>51
BBAなん?!
勝手に底辺のおっさんやと思ってたで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:13:31.96ID:N/MsVbnua
>>46
BYDはLFPバッテリーやから、針みたいなのでぶっ刺しても爆発しないレベルやで
2022/07/21(木) 17:13:47.45ID:5sYTySfma
bydのevバスのシェア7割やぞ
https://i.imgur.com/jLMxirz.jpg
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:14:11.10ID:zHUgYyB+0
>>60
トヨタのネガキャンするならもっと有効な金の使い方あるやろ…多分
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:14:31.59ID:N/MsVbnua
>>62
AセグEVって何?
日本で売ってないやん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:15:06.01ID:O3bka38c0
阿見ガイジってもう何年もいるけどさあ
いつ見ても日本下げしてるところを見るに全く人生好転してないんだろうな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:15:15.36ID:9g62D95v0
>>66
全バスの中でEVバスはどんくらいシェア占めてるんや?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:15:24.51ID:6+xGJXtL0
>>68
軽ってカテゴリー的におもっくそAセグやけど?
お前ほんま馬鹿なんやな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:15:39.26ID:gRrBKNh00
>>58
免許持ってんの?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:15:45.17ID:9g62D95v0
>>62
そもそもセグメントが何か理解してなさそう
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:16:27.12ID:N/MsVbnua
>>63
日本で売るのは上位モデルっぽいけど
補助金入れて200万は切りそうやな

https://i.imgur.com/7rNqrlu.jpg
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:16:51.71ID:ROjAsoO80
このスレ立てたのもお前?
改行する感じそっくりだけど

【悲報】世界一のEVメーカー、ついに日本市場に参入
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658370806/
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:17:19.37ID:N/MsVbnua
>>71
日産サクラしかないやん
セカンドカーでしか使えないやろあれ
2022/07/21(木) 17:17:46.65ID:dqu5o5Yi0
さっそく工作員名物工作員認定だらけで草
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:17:53.67ID:N/MsVbnua
>>72
持ってるで
なんで持ってないと思ったんや
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:18:40.42ID:6+xGJXtL0
>>76
お前無いって言ったよね?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:19:05.06ID:N/MsVbnua
>>73
日本車ではセグメントあまり使わないやん
AとBしか走ってないやん日本の道路w
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:19:18.55ID:ikdFLUGW0
車は価格や性能よりまずは安全性が最優先だ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:19:38.56ID:N/MsVbnua
>>79
軽ってAセグ未満やと思ってたわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:19:38.73ID:AgR5uG3w0
>>78
何乗ってんの?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:19:50.41ID:vdfKvcAg0
何かあった時にすぐ直せたり対応出来る店舗が大事やし国産はそう言う利点が強みやろ
なんもしらん新参メーカー買う利点ってなに?
金出すならもっとええメーカーのいくらでもあるんやしこの中華EVの利点上げてみろやカス
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:20:13.43ID:zx5ki+Kt0
>>83
ゴルフ()
2022/07/21(木) 17:20:38.77ID:a9yBZtZEa
>>81
バスで事件すら起こしてないんだから安全やろ
https://i.imgur.com/jLMxirz.jpg
2022/07/21(木) 17:20:51.66ID:ncnuyGoq0
200万切るとか言ってるやつおるけど日本と同じような安全基準のオーストラリアでの販売価格は500万やで
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:20:52.54ID:N/MsVbnua
>>84
3年で100店舗作るらしいぞ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:21:25.84ID:6+xGJXtL0
>>82
軽がAセグから外れる要素一切ないけど?
お前はそんなことも知らんで偉そうに車語ってるってこと?恥ずかし過ぎるだろ
2022/07/21(木) 17:21:32.53ID:7GbL2Rzaa
かっけぇ
https://i.imgur.com/5DyDs6c.jpg
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:22:13.54ID:N/MsVbnua
>>87
お前オーストラリアドルって知らなそうw
44000オーストラリアドルだから400万円しないレベルやぞ?w
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:22:49.84ID:KBkSQ/8jM
このガイジまだいたんか
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:22:56.13ID:tPB7wRxbM
日本人「中国…?あっ大丈夫っす…」
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:22:59.59ID:N/MsVbnua
>>89
Aセグってヤリスやらフィットやノートのことを言うんやと思ってたわ

ヨーロッパで軽自動車って売ってないやん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:23:15.60ID:vdfKvcAg0
>>88
店舗100作ってから買えならともかく
参入したで~店舗は3年後100店舗目指してるで!ってその時点で論外やん3年後に出直してこいやってなるやろて
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:23:28.04ID:zihMv0+4a
>>92
ガイジはおまえじゃい
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:23:45.59ID:rZ/uPn7oa
何かの宗教?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:23:45.99ID:KBkSQ/8jM
茨城の阿見町はどうなんや
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:23:48.12ID:N/MsVbnua
オーストラリアドル知らずに500万円だと思ってるのは草
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:24:17.08ID:RHRgnnRK0
>>90
これ普通に未来感あってかっこええやん
2022/07/21(木) 17:24:28.70ID:aWkC5CWmH
スマホでいうと
TOYOTA サムソン
BYD Xiaomi
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:24:36.81ID:N/MsVbnua
>>95
世界一のEVメーカーやし、ディーラー作ることなんて一瞬やろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:24:48.03ID:KBkSQ/8jM
阿見ガイジってギャラクシー使ってる?
2022/07/21(木) 17:24:50.06ID:qJuYIgWG0
阿見ガイジってまだ生きてたんか
数年前までヨーロッパageずっとしてたはずなのにいつのまにか一切触れなくなった負け組やん
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:25:37.35ID:N/MsVbnua
>>101
EVに限って言ったら

テスラ→iPhone
BYD→シャオミ、Huawei
ヒョンデキア→Samsung
トヨタ→富士通

こんな感じやぞ
2022/07/21(木) 17:25:37.97ID:PKNSirNiM
阿見ガイジの糞スレ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:26:20.20ID:N/MsVbnua
阿見連呼するのはホント草

壺連呼、反共連呼と変わらんやんけ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:26:34.45ID:C9fw6yUv0
参入はええけど、3ヶ月とかで納車時できるような生産体制整ってんだよな?
どんだけ安くて性能よくても半導体が~とかいって早くても1年待ちとか興ざめやで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:26:53.68ID:NfXLV20Ja
毎回必死やけどそんなにこのネタPV稼げるんか
アフィの収入も今の時代そんな多くないやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:26:58.92ID:O3bka38c0
バレてないと思ってんだろうけど
阿見ガイジが車語ってるの見ただけで免許持ってないことも車運転したことないのも普通にバレてるよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:27:06.49ID:vdfKvcAg0
>>102
一瞬って言うなら一瞬で作れや
作ってへんのに一瞬や言うて誰がそれ「はいそうですね買います」ってなるんやゲェジやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:27:41.52ID:N/MsVbnua
>>108
世界中でEVの需要が高まってるからわからんな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:28:02.41ID:NlNr/mMQd
MTあるなら買うんやけどな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:28:58.99ID:1xLj3BOD0
どの分野のガイジでも自分に都合の良いデータ持ってきてそれで語るのは一緒やな
阿見ガイジ言ってる事って全部ネットの知識やしな
2022/07/21(木) 17:29:10.13ID:ncnuyGoq0
国内メーカーに比べたら50万安くなるかどうかだし、爆発的に普及することはないな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:29:18.71ID:Er+Tqf3s0
>>109
IT速報ですが阿見さんにはいつも助けてもらってます
今後ともトヨタ叩きをよろしくお願い申し上げます
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:30:08.16ID:vLb8dSpz0
補助金出るのか?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:30:12.83ID:6AqFtmWIM
>>29
それを言うならフジボウや
https://i.imgur.com/CkA8vLD.jpg
https://i.imgur.com/IehA1s5.jpg
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:30:30.54ID:NfXLV20Ja
>>114
ネットは検索ワード次第で都合のいい情報が出るから
脳足らん人はバイアスかかるんやろな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:31:00.16ID:9g62D95v0
もしかして「4400オーストラリアドル(約420万円)~」で420万で買えると思ってるんか?
ほんまに車買ったことないんやな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:31:13.66ID:N/MsVbnua
>>115
もっと安いぞ
100万円は安い
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:31:28.29ID:cEaLiE+d0
なんGだと悲観的やがEVは必要パーツ減るから伸びるとは思ってるんやけどなあ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:31:41.24ID:ZEfBEQyC0
実際サクラは売れん理由ないよね
高速乗らんで街乗りだって割り切るなら普通に欲しいわ
車持ってない阿見ガイジにはわからんやろうがな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:32:18.50ID:oVBFvMuwM
>>120
昨日車両本体価格250万円の車の見積貰ってきたけどなんやかんやで乗り出し325万円やった
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:32:36.33ID:KBkSQ/8jM
阿見ガイジは知らないと思うけどヨーロッパもEV売れてないんやで寒い地域はEV駄目なんや
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:33:31.09ID:N/MsVbnua
>>122
2025年には内燃機関車より安くなるという予想がされてるな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:33:40.25ID:9g62D95v0
>>122
車乗ってて壊れるのってガソリンエンジンじゃない場所が大半やからなぁ
エアコンやらパワーウィンドウやらガソリン車でもEVでも変わらんとこばっかりや
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:34:20.14ID:N/MsVbnua
>>125
ノルウェーのEV販売比率90%超えてるって知らないのか
スウェーデンも50%超えてるぞ

フィンランドは大学の駐車場に一台一台充電器設置してあるレベル
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:34:28.40ID:q4F2tRs10
みんなこのガイジが阿見ガイジだって前提で一致してるの草
どれだけわかりやすいんだよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:34:57.76ID:N/MsVbnua
>>127
エアコンにしてもEVなら発電機必要なくなるし壊れにくいんやないの?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:36:03.51ID:N/MsVbnua
>>123
セカンドカーやろ?

すでに世界ではメインカーとしてEVが売れてる時代
BYDも日産アリアもトヨタbz4xもメインカーとして売ってるんやぞ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:37:09.76ID:8x5F9xoe0
EVバスの販売で割と国内実績あるというね
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:37:19.71ID:N/MsVbnua
>>119
EVに関してはinsideEVsというEV専門メディアで最新情報集めてるで

日本の情報だけ触れてるとトヨタに洗脳されるからな
2022/07/21(木) 17:37:46.70ID:K/V7axDy0
この社会情勢でEV推すのか?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:38:11.08ID:tO/JIwjO0
今の輸入車と一緒で、どうせメンテで金がかかるから買ってもすぐ手放して次回からは買わんって奴であふれるだろ。
じゃあ今の輸入車はなぜ売れるの?ってそりゃブランド力欲しい金持ち用の高級車か、独特な雰囲気や趣ある道楽車(ラテンとかアメ車とか)の二つでしょ。
中国だから韓国だからとか関係なく、どっちもないメーカーは日本じゃ売れないよ、例えるならオペルみたいにね。
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:38:41.52ID:N/MsVbnua
>>134
・資源がない日本で原油を買う必要がなくなる
・災害大国の日本で環境負荷を抑えられる
・乗り心地性能全てでガソリン車を上回る


EVを推奨しない理由ないやん
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:38:52.95ID:HCjzzAor0
そういえば選挙が終わってから電力の逼迫ガーって全く言わなくなったね
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:39:14.67ID:NtyWu9f60
高ぇ買い物ほど国産に拘るのが日本人
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:39:46.56ID:U0qqHoNq0
GRカローラがめっちゃ欲しいけどあれMT専用車なんだな
2022/07/21(木) 17:39:48.89ID:sTUbaWf50
>>25
こんなエアプばっかやから日本メーカーはスポーツカー作らなくなったんよな
まんま同じムーブだわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:39:50.60ID:N/MsVbnua
>>135
メンテで金がかかるというのが間違いやろ
EVはメンテの必要性が減るわけやから

エンジンみたいな自動車動かすのに不適切な機関を使う必要がなくなるわけだからね
モーターはエンジンと比べると合理的だよ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:40:35.13ID:N/MsVbnua
>>138
差別主義者ばかりやな
戦前にアジアを蔑視した思想をそのまま受け継いでるわ
2022/07/21(木) 17:40:41.26ID:ncnuyGoq0
>>121
リーフ60kwh 422万円
BYDの60kwhのオーストラリア価格が47990AUD 60kwh

95JPY=1AUD
2022/07/21(木) 17:40:54.57ID:K/V7axDy0
>>128
スウェーデンなんて東京都以下の人口しかないしノルウェーに至ってはその半分ぐらいやんけ
イギリスやドイツでそれなら凄いけど大した数にもならんやろ
2022/07/21(木) 17:41:01.64ID:sTUbaWf50
そもそも別のスレじゃくるま()言うて購入厨馬鹿にしてるのに矛盾してて草
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:41:51.98ID:td347F770
>>144
それは頭数多くなると身動きとりにくいって事だからあんま誇れることではないんだがな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:42:11.46ID:m3Px7HW80
電池の液漏れみたいなん起こして火事なりそう
2022/07/21(木) 17:42:16.12ID:sTUbaWf50
>>30
売国政権やからな
TPPといい自国産業保護なんてこれっぽっちも考えてない
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:42:51.60ID:N/MsVbnua
>>143
日産リーフの60kWhはオーストラリアでは65215ドル(620万円)やで(震え声)

つまりリーフより高性能なBYDはオーストラリアでも2/3の価格で買えるというね
2022/07/21(木) 17:43:16.02ID:PKNSirNiM
>>145
そもそも免許すらもってないんやろこいつ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:43:39.52ID:tO/JIwjO0
>>141
輸入車乗ったことねーだろ?エンジンだけで見てるから甘いんだよ、内装パーツだけでも壊れたり壊したりしたら高いし日本に届くまで時間かかる、日本人はそういうのですぐ愛想を尽かすぞ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:43:48.15ID:N/MsVbnua
>>144
ドイツやイギリス、フランスも新車販売でEV比率25%超えてきたで(震え声)
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:44:16.77ID:uZlSxSvV0
関係ないけど新型エクストレイル高くなったな
やっぱe-powerの開発やバッテリーに金かかってるんだろうな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:44:46.49ID:euVe1uVSM
水素とか絶対流行らんやつやってるうちにwwwwwwwwwwww
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:44:51.93ID:N/MsVbnua
>>151
BYDの車は群馬の会社が型を作ってるらしいで
ドイツあたりと比べたら中国は近いし、国内で直すようなものやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:45:11.85ID:P9LdoS670
5ナンバーサイズがないと日本では売れないよなぁ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:45:27.03ID:tO/JIwjO0
>>155
結局憶測で語るなやカスぅ!
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:45:35.27ID:NwyKrBvo0
阿見ガイジも早く車乗れるようになるといいね
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:46:30.60ID:jHM+io3V0
爆発しない?
2022/07/21(木) 17:46:33.76ID:K/V7axDy0
>>152
25%がEVってことは残りはガソリン等やハイブリッドってことやろ
そら全面EV化に舵なんて切れないわけやな
2022/07/21(木) 17:46:45.23ID:LNNXJJUr0
車買う金も無いのに車語る阿見ガイジ…
知的障害持ちって可哀想
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:47:19.75ID:N/MsVbnua
>>159
LFPバッテリーを使用してるから安全性はクソ高いぞ
ドイツや日本メーカーよりもバッテリーの安全性高い
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:47:35.01ID:O3bka38c0
こいつ間違いなく何らかのパーソナリティ障害持ってるよな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:48:02.48ID:N/MsVbnua
>>160
ガソリン車の販売禁止は2035年やろ?ドイツやイギリスは

日本なんてEV比率1%やぞ?

2035年に間に合わないレベル
2022/07/21(木) 17:48:11.70ID:ncnuyGoq0
>>149
そら日本から輸送してるからな
BYDは日本生産するの?
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:49:11.10ID:N/MsVbnua
>>165
中国から日本はクソ近いやん
中国国内からウイグルに運ぶより近いレベルやない?
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:49:28.99ID:jScTHSZRa
イッチヤバイやつやん😁
【TBS】世界陸上8日目【織田裕二】
625 :それでも動く名無し[]:2022/07/21(木) 11:17:49.50 ID:0Tpz7Qe5a
ジュリアンのおちんぽジュリジュリしたい
【悲報】世界一のEVメーカー、ついに日本市場に参入
1 :それでも動く名無し[]:2022/07/21(木) 11:33:26.79 ID:0Tpz7Qe5a
やべえ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:50:49.77ID:N/MsVbnua
>>167
ワイとID違うやんそいつ
2022/07/21(木) 17:50:50.13ID:jizodAfT0
バフェットが持っとるから
実質アメリカ企業や
2022/07/21(木) 17:52:05.85ID:F8NiGeWO0
EVは父さん兄さんにかなわんな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:52:47.70ID:jScTHSZRa
>>168
2レス目に全く同じレスするのお前ぐらいやろ
【悲報】世界一のEVメーカー、ついに日本市場に参入
2 :それでも動く名無し[]:2022/07/21(木) 11:33:36.15 ID:0Tpz7Qe5a
中国の深センに本社を構えるBYDの日本法人となるビーワイディージャパンは7月21日、日本の乗用車市場に参入すると発表した。

 これに伴いBYDジャパンは7月4日付けで、日本国内における乗用車の販売と関連サービスを提供する100%子会社となる「BYD Auto Japan株式会社」を設立。2023年1月から順次、3種類のEVを販売する。

 BYD Auto Japanが発売を予定しているのは、最新のテクノロジーを搭載するスタイリッシュなミドルサイズのe-SUV「ATTO 3(アットスリー)」と、日常に溶け込むサイズでさまざまなライフスタイルにマッチするe-Compact「DOLPHIN(ドルフィン)」、BYDの最新技術を結集したハイエンドなe-Sedan「SEAL(シール)」の3車種。  ATTO 3は2023年1月に、DOLPHINは2023年中頃に、SEALは2023年下半期に発売する予定だ。

 あわせてBYD Auto Japanは、販売代理店を通じて乗用車の販売とアフターサービスを提供。日本のユーザーのニーズに応えるサービス体制を構築するという。
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:53:19.92ID:fAu2PNZy0
爆発車
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:53:51.33ID:s/WWP6AAM
日本企業「水素で走る車!」
日本人「こっわ!いるかボケ!」
日本企業「自動運転!」
日本人「こっわ!いるかボケ!」
外国企業「電気自動車!」
日本人「ええやん!買うわ!」

なぜなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況