探検
武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/31(日) 16:38:47.57ID:479Yy07M0 織田信長49勝15敗←うーん
266それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:14:49.71ID:P2/Yl8Ed0268それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:14:52.73ID:YSnMRRHf0 >>224
北条高広とかいうアヘアヘ裏切りおじさん
北条高広とかいうアヘアヘ裏切りおじさん
269それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:14:55.00ID:mK6+o4U80 >>241
っぱ徳川はしずおかだわ
っぱ徳川はしずおかだわ
270それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:00.52ID:alxT4tWk0 >>259
京との貿易かなぁ?
京との貿易かなぁ?
271それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:00.79ID:bb78CI1X0 >>202
戦いをどこで区切るかやね
川中島の戦いって長年に渡って10回以上対峙しとるけど川中島の戦いって言ったら例の一戦を指すことが多いし
その一戦だけ見たら明らかに上杉の勝ちか引き分けや
全部ひっくるめて見たら武田の勝ちと言えるけど前置きなしにひっくるめる人なんて中々おらんやろ
戦いをどこで区切るかやね
川中島の戦いって長年に渡って10回以上対峙しとるけど川中島の戦いって言ったら例の一戦を指すことが多いし
その一戦だけ見たら明らかに上杉の勝ちか引き分けや
全部ひっくるめて見たら武田の勝ちと言えるけど前置きなしにひっくるめる人なんて中々おらんやろ
272それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:02.44ID:j6bKQC0fM 武田って頼朝に警戒されるような源氏の名家なのになんで天下取れんかったんや?
273それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:07.99ID:5SIWl8ud0 三好も地味にヤバいんだよなぁ
あそこから負けられるのはすごい
あそこから負けられるのはすごい
274それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:08.63ID:AvuKy2bF0 >>247
金で雇った軍団が弱かっただけなんだよなぁ
金で雇った軍団が弱かっただけなんだよなぁ
275それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:10.77ID:OXTdPdE70 定期的にセンゴクスレ伸びるの草
277それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:27.09ID:YSnMRRHf0 >>241
清和源氏佐竹氏逝く
清和源氏佐竹氏逝く
278それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:34.23ID:TCW1Bq6B0279それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:49.04ID:alxT4tWk0 >>258
っぱ御旗がいるんやな
っぱ御旗がいるんやな
280それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:15:52.09ID:nurijgSm0 >>259
当時の越後は今みたいに米が取れる領地ではなかったけど、代わりに貿易でうまく稼いどったとは聞いたな
当時の越後は今みたいに米が取れる領地ではなかったけど、代わりに貿易でうまく稼いどったとは聞いたな
281それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:16:04.79ID:2Gt1Hwgb0 やっぱ織田か
283それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:16:12.77ID:TCW1Bq6B0284それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:16:14.54ID:pVw2MvpU0 管領やろうとしたのも長尾だからこそやぞ
上杉次いだのも管領もそれがないと求心力が無くなる
上杉次いだのも管領もそれがないと求心力が無くなる
285それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:16:19.09ID:OXTdPdE70 >>198
胡蝶綺とかいうホモアニメがあるぞ
胡蝶綺とかいうホモアニメがあるぞ
286それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:16:22.72ID:Rr+jOn82r2022/07/31(日) 17:16:29.71ID:HO95tFuuM
288それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:16:46.76ID:P2/Yl8Ed0290それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:16:54.49ID:AvuKy2bF0 >>284
関東管領w
関東管領w
291それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:17:11.56ID:TCW1Bq6B0 >>280
源平の頃の奥州平泉もそうだけど現代視点だと意外なところが貿易で栄えてたりすんのよね昔
源平の頃の奥州平泉もそうだけど現代視点だと意外なところが貿易で栄えてたりすんのよね昔
292それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:17:13.67ID:O6hlrVj70 武田信玄って過大評価派とクソ立地でようやっとる派で絶対分かれるよな
293それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:17:15.38ID:TL3CCyRv0 雑兵からの秀吉の戦績には誰も勝てん
294それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:17:22.24ID:2Gt1Hwgb0 豊臣→秀吉老化&死去でボロボロ
中日→主力老化&引退でボロボロ
歴史は繰り返すんやね
中日→主力老化&引退でボロボロ
歴史は繰り返すんやね
295それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:17:40.66ID:N8ECyKJ8a 信長っていうか織田軍団としての敗戦ってことか?
柴田が上杉に負けたり明智が波多野にやられたりとか含む
柴田が上杉に負けたり明智が波多野にやられたりとか含む
296それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:17:43.39ID:pVw2MvpU0 長尾と上杉は敬遠の仲や
これが再び一つになるには上杉家名と管領が居る
これが再び一つになるには上杉家名と管領が居る
298それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:17:56.33ID:rIJUhR+E0 一口に戦国大名といっても国衆連合から脱皮出来てるか否かの差は歴然よ
前者は一度の負けで瓦解するし長期にわたる戦争なんか出来ない
前者は一度の負けで瓦解するし長期にわたる戦争なんか出来ない
299それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:18:38.70ID:tdghIch50 >>297
やっても身内より権六ばっかり出てきそう
やっても身内より権六ばっかり出てきそう
300それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:18:48.19ID:xf31LTbI0 >>292
立地というか甲斐とか信濃の国人がね
立地というか甲斐とか信濃の国人がね
302それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:18:51.64ID:I+3RLXgW0 名将は負けた後が上手いんだよなぁ
303それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:18:53.51ID:TCW1Bq6B0 >>298
やっぱその点で信長すげえよな
やっぱその点で信長すげえよな
304それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:18:57.48ID:B4oVBk/h0305それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:19:02.98ID:alxT4tWk0 >>298
急進派信虎さんは先進的すぎたのか
急進派信虎さんは先進的すぎたのか
306それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:19:08.23ID:Ycfb23lu0 >>268
あいつ本拠地は越後の真ん中らへんなのに謙信から関東の前線任される辺り相当信頼されてたんやろな
あいつ本拠地は越後の真ん中らへんなのに謙信から関東の前線任される辺り相当信頼されてたんやろな
308それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:19:17.78ID:N8pac2iLa 武田勝頼 10勝10敗
309それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:19:26.49ID:T9E0/5rJr っぱ新田義貞よ
310それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:19:31.39ID:OXTdPdE70 >>241
伊達ェ・・・
伊達ェ・・・
311それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:19:43.67ID:ywiQpJxtd 四国って戦国時代でも残念な立地やったん?
312それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:19:56.52ID:6bgZddJ9p 毛利元就出せよ😡
313それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:20:00.83ID:wVRvnd510314それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:20:32.15ID:PUiXXB560 戦国時代初期は戦あっても城奪って許したるわ撤兵すれば無かったことにしたるわみたいなノリなのにいつの間にか家ごと潰すぞ切腹せな許さんぞみたいな感じになってたよな
秀吉とかダンチだけどなんか起点でもあったんか
秀吉とかダンチだけどなんか起点でもあったんか
315それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:20:40.06ID:BombkfCq0316それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:20:42.37ID:OXTdPdE70 >>294
元からボロ・・・
元からボロ・・・
317それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:20:42.44ID:AvuKy2bF0 >>311
京都近いからそうでもない
京都近いからそうでもない
318それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:20:46.70ID:JLq7q32e0 冬は他国から人と食料を奪う義の人
319それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:20:47.93ID:My5lYW7P0 勝っても負けても143試合するプロ野球と違って
例え100勝1敗でもその1敗で家が滅ぶこともあるんだから通算の勝敗数だけ見ても意味ないよ
例え100勝1敗でもその1敗で家が滅ぶこともあるんだから通算の勝敗数だけ見ても意味ないよ
320それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:02.65ID:tdghIch50 >>311
今じゃクソ田舎の海陽町あたりは結構栄えてたみたいやな
今じゃクソ田舎の海陽町あたりは結構栄えてたみたいやな
321それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:33.49ID:alxT4tWk0322それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:34.80ID:4SpIrtTqa >>229
むしろ戦争する事で不満を外に向けてたんちゃうか
むしろ戦争する事で不満を外に向けてたんちゃうか
324それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:37.21ID:5uSino5X0 上杉景勝とかいう負けまくりなのに大老扱いされたやつ
325それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:46.62ID:Rr+jOn82r >>241
最上南部安東戸沢相馬大崎「は?💢」
最上南部安東戸沢相馬大崎「は?💢」
326それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:48.99ID:xf31LTbI0 >>317
土佐は…
土佐は…
327それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:49.39ID:UTDrlH9+a328それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:52.17ID:t8UT3jMTa 上杉謙信ってそんなにすごかったんか?
329それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:21:53.69ID:oYbWgDTlp 秀吉って別所長治の裏切りで上月城の戦いでも負けてない?
330それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:04.22ID:97jtIlAM0 オンベイシラマンダヤソワカ
331それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:10.96ID:qe2xtBQZd332それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:16.00ID:TCW1Bq6B0333それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:19.62ID:yiclmv6A0 ケン、どうにかしろ
334それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:24.16ID:R7+wIZ+z0 結局島津が最後には勝ったんだよな?
335それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:24.67ID:4SpIrtTqa >>283
青苧の貿易独占してたんやなかったか
青苧の貿易独占してたんやなかったか
336それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:26.60ID:yqS3Hb5v0 >>292
変な病気もあるし回りクソ強大名ばかりで過大評価派なんておるんか
変な病気もあるし回りクソ強大名ばかりで過大評価派なんておるんか
337それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:31.27ID:4COPy1Nw0 ちなワイ
無銭無敗
無銭無敗
338それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:33.04ID:j6bKQC0fM >>327
晩年は来ようとしてたのに;;
晩年は来ようとしてたのに;;
339それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:41.96ID:BombkfCq0340それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:43.04ID:FYcrF+iz0 名家と呼ばれる守護や守護代持ってる家は長い歴史の中で家中で政略結婚繰り返して漏れなく有力重臣が出来上がってるからな
その有力重臣は本家と血繋がってるパターンもあるし長い年月の中で本家を凌ぐ所領持ってたりするし
武田もそのパターンや
重臣が強すぎて親父を追放して信玄を傀儡したけど砥石崩れで主要重臣結構死んだから信玄がそこそこ家中掌握できた
それでも飯富だったり穴山だったりいるけど
その有力重臣は本家と血繋がってるパターンもあるし長い年月の中で本家を凌ぐ所領持ってたりするし
武田もそのパターンや
重臣が強すぎて親父を追放して信玄を傀儡したけど砥石崩れで主要重臣結構死んだから信玄がそこそこ家中掌握できた
それでも飯富だったり穴山だったりいるけど
341それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:46.01ID:vlgtUq+G0 >>334
毛利と島津が明治維新起こせたからな
毛利と島津が明治維新起こせたからな
342それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:47.53ID:BohM1XJWM >>48
織田の源五かな?
織田の源五かな?
343それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:22:52.78ID:oJCrEU+X0 >>47
諸葛亮とかいう隠れ無能
諸葛亮とかいう隠れ無能
344それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:00.21ID:9Paokz880 佐久間は書状コピペあるけど林とかいうマジで何したか分からない人物
346それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:07.15ID:Llm2pdAL0 劉邦は逃げ足早くて信長は負け方上手や
347それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:12.43ID:U0TlktEY0 謙信はちゃんと跡継ぎ決めとけやボケ
348それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:14.63ID:pVw2MvpU0 南北朝時代「戦国時代が修羅(笑)」
349それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:21.27ID:Rue5KjHa0 山梨県てこれでもかって言うくらい信玄の名所あるよな
350それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:27.50ID:5uSino5X0 この52試合どういうカウント方法なのか知らんけど
信玄は調略が上手かったみたいやね
信玄は調略が上手かったみたいやね
351それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:29.35ID:ErDGMZIG0 勝利のマスコット水野勝成24勝1敗
唯一の負けが戸次川の戦い仙石秀久VS島津家久
負けて帰還の船の中同僚を斬り殺して出奔して秀吉に刺客を放たれる
唯一の負けが戸次川の戦い仙石秀久VS島津家久
負けて帰還の船の中同僚を斬り殺して出奔して秀吉に刺客を放たれる
352それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:33.28ID:B0LkNOkjM アホが好き勝手に勝ちだの負けだの判定してるだけなんや
漫画の最強議論みたいなこととおなじなんや
幼稚なんや
漫画の最強議論みたいなこととおなじなんや
幼稚なんや
353それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:41.08ID:BPFkYh600 >>337
孫子「素晴らしい」
孫子「素晴らしい」
354それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:44.93ID:Bra2ofrJ0 政宗毒殺 ← 最上義と政宗の自作自演でした
信虎追放 ← 国衆まとめるための親子共演でした
信康追放 ← 家康が信長に相談してました
もう何が真実かよくわからん
信虎追放 ← 国衆まとめるための親子共演でした
信康追放 ← 家康が信長に相談してました
もう何が真実かよくわからん
355それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:23:47.05ID:HsTmv4KTa >>241
まあとうほぐなんて広くても無価値やし
まあとうほぐなんて広くても無価値やし
357それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:24:14.64ID:Rr+jOn82r358それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:24:15.43ID:O0KLY8C+0 足利義昭資料見る限りクソワガママ将軍やったんやな
359それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:24:17.57ID:oYbWgDTlp >>345
後詰め失敗は実質敗北やない?
後詰め失敗は実質敗北やない?
360それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:24:40.17ID:K1EnUh5q0 秀吉も勝家も戦切り上げて戻ってきたのに一益さあ・・・
https://i.imgur.com/wdKo4gT.jpg
https://i.imgur.com/wdKo4gT.jpg
361それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:24:45.66ID:xf31LTbI0362それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:24:46.55ID:FfKrteTN0 松平元康1勝15敗
「周囲には糞味噌言われる日々だが、最近は家来と『自分が天下統一を実現した』と思って宴席をしている」
「周囲には糞味噌言われる日々だが、最近は家来と『自分が天下統一を実現した』と思って宴席をしている」
363それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:24:55.68ID:TCW1Bq6B0 >>354
最近だと利休は九州に流されただけで死んでなかったとかもあるし昔のことはわけわからん
最近だと利休は九州に流されただけで死んでなかったとかもあるし昔のことはわけわからん
364それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:25:06.12ID:alxT4tWk0365それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:25:17.13ID:TL3CCyRv0 >>352
それを現実でやってたのが戦国時代なんやが
それを現実でやってたのが戦国時代なんやが
366それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:25:19.91ID:UhEFx6und 負けまくってたのに最終的には
サヨナラ逆転優勝決定満塁ホームラン
ぶっ放したやつとか世界含む歴史におるんかね
サヨナラ逆転優勝決定満塁ホームラン
ぶっ放したやつとか世界含む歴史におるんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★2 [シャチ★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり [冬月記者★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★7 [お断り★]
- 路上生活に追い込まれる「妊婦」も…「難民申請者」取り巻く厳しい状況、支援団体はどこまで持ちこたえられるか [少考さん★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪★2 [冬月記者★]
- TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか? [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪
- パン屋「トングでカチカチはやめて!消耗するから」 [577451214]
- 【相互関税】トランプ「日本は確かに関税率は比較的低い、が、構造的な障壁は高い!」として、やはり何かを仕掛けるのか [219241683]
- 【超画像】八潮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [691850561]
- ☔しぐれうい☔