中国 EV補助金が終了 1台あたり100万円前後の価格上昇
欧州 EV補助金は2022年末で打ち切り 1台あたり約150万円
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/040e623ce29b6ac0.html
日本 EV補助金が2022年終了 1台あたりあたり80万円の助成金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BIT0S2A800C2000000/?n_cid=SNSTWB&n_tw=1659532234
探検
【爆笑】EV補助金、世界中で打ち切られてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/04(木) 01:45:47.64ID:7ucZRH3D0700それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:46:00.00ID:NFHFEzNVd >>698
発電機なら充電早いとかこれがev脳か
発電機なら充電早いとかこれがev脳か
701それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:46:03.20ID:RS0cQ5DJ0 >>698
発電機の燃料はガソリンや軽油でもいいですか?
発電機の燃料はガソリンや軽油でもいいですか?
703それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:46:27.28ID:dcczhAT/M HVも規制してトヨタ封じて時間稼ぎしてる間にEVのノウハウ先に蓄積して市場制圧する算段があると思ってたんだが
704それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:46:32.21ID:qHZHW/4A0 >>695
ボタン付きのスマホあるで
ボタン付きのスマホあるで
705それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:46:48.24ID:Epu6/1h5M2022/08/04(木) 07:46:53.71ID:pBGzzcyy0
>>701
コンセント使えや
コンセント使えや
707それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:48:30.10ID:Ouljg3vO0 EVとかメリットほとんど無いしな
メーカーが新規参入しやすいくらいやろ
メーカーが新規参入しやすいくらいやろ
708それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:49:08.51ID:+/LChYS00 >>705
自宅だから普通充電ってのはどこから引っ張ってくる想定なん?
自宅だから普通充電ってのはどこから引っ張ってくる想定なん?
709それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:49:09.64ID:dcczhAT/M >>697
でかい車両のがむしろやりやすそうな気がするんだけどな
でかい車両のがむしろやりやすそうな気がするんだけどな
710それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:49:20.92ID:B5clDUKmM711それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:49:32.06ID:NFHFEzNVd712それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:49:35.44ID:q3NzB5cva そもそも温暖化とかSDGs()で一番目の敵にされてるのが自家用車の内燃機関ってのが謎なんだわ
各国揃ってここまで急進的な規制を打ち出すのは違和感しかない
各国揃ってここまで急進的な規制を打ち出すのは違和感しかない
713それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:49:52.08ID:E4Gpjhr20 結局バッテリー問題解決できず
なにより消費者が全く興味持たない
なにより消費者が全く興味持たない
715それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:50:32.04ID:J8oOw0rgM ちなリッター50くらいなって初めてガソリン車が得になる
716それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:50:54.61ID:NFHFEzNVd >>714
工事をまるで延長ケーブルひくみたいに言うんやな
工事をまるで延長ケーブルひくみたいに言うんやな
717それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:51:09.98ID:h62jr+RGa >>626
船とかちゃうか
船とかちゃうか
718それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:51:20.01ID:SR6H+tFXM 未来の車がラジコンみたいな仕組みなんてナンセンスだろ
もっと革新的なものでないと
もっと革新的なものでないと
719それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:51:54.90ID:J8oOw0rgM720それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:52:02.24ID:qHZHW/4A0721それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:53:11.94ID:SpSn4DNHd 中国はLSEVに規制かけてそっちの売り上げが激減したとこやろ?
それで補助金が切られたら貧乏人は買えるもんないな
それで補助金が切られたら貧乏人は買えるもんないな
722それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:53:13.85ID:Epu6/1h5M723それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:53:44.13ID:spPOH7ff0 >>663
これもう自民の閣議決定やん
これもう自民の閣議決定やん
724それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:53:48.62ID:NFHFEzNVd >>722
多分電気工事士ないと違法ですね
多分電気工事士ないと違法ですね
725それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:53:52.56ID:qB7nyKfb0 結局バッテリー劣化問題解決したんか?
726それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:53:58.83ID:+/LChYS00 >>714
草
草
728それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:54:11.40ID:xPaNi+Ey0730それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:55:25.86ID:SpSn4DNHd731それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:55:45.58ID:DHndZFHja 集合住宅ばっかの日本で家充電ありきのEVなんて正気じゃない
732それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:56:00.61ID:xWCqnW0fd >>691
みんなEV批判したいだけなんだから空気読めよ
みんなEV批判したいだけなんだから空気読めよ
733それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:56:04.95ID:h62jr+RGa >>663
ほんまにエコなのは日本車とガソリンやのにな
ほんまにエコなのは日本車とガソリンやのにな
734それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:57:01.56ID:+/LChYS00 >>722
電気工事入れるなら急速充電設備入れたら良くない?
電気工事入れるなら急速充電設備入れたら良くない?
735それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:57:45.44ID:nRLV8KPSd ベンツのAMGとかBMWのMとか、欧州車の魅力ってエンジンに尽きると思うんだけどなんで国を挙げてそれを否定しちゃったんだろう欧州は
736それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:58:01.21ID:NFHFEzNVd738それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:58:20.15ID:eT2+yBdWM 業界「個体電池が実用化すればー!個体電池が実用化すればー!」
なあ、個体電池ってのはそんな万能なんか?充電時間どうするん?
なあ、個体電池ってのはそんな万能なんか?充電時間どうするん?
740それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:58:40.67ID:NFHFEzNVd741それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:58:49.98ID:qHZHW/4A0742それでも動く名無し
2022/08/04(木) 07:59:20.27ID:KRRFBQ2r0 案の定すぎる…
743それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:00:05.69ID:DHndZFHja >>735
ボディと足回りやない?エンジンもBMWの直6は唯一無二の枠やとおもうが
ボディと足回りやない?エンジンもBMWの直6は唯一無二の枠やとおもうが
744それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:00:05.89ID:NFHFEzNVd745それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:01:53.83ID:WOdjrzzTM746それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:03:48.83ID:ux8IG0k4M EV化は家電化だからなぁ設計図さえあればコピペが容易にできるから欧州のボッタメーカーが即死するだろうに
747それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:03:56.08ID:Tasaj4Fs0 家持ってて街乗りとして使う分にはええけどなEV
748それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:04:03.20ID:KfX4AYdW0 欧州はEV補助金は切るけどエンジン車に化石税とか称してメーカ価格+100万円とかやってきそう
749それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:04:37.16ID:F9bnVIDl0 バッテリーと充電問題は結局解決されない
750それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:04:52.75ID:Epu6/1h5M751それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:05:25.97ID:NFHFEzNVd752それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:05:37.10ID:APK4XC0M0 発電をなめすぎ
753それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:07:21.23ID:nRLV8KPSd >>745
ルノーあたりが泣きついたんやろか
ルノーあたりが泣きついたんやろか
754それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:08:00.85ID:Tasaj4Fs0755それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:08:41.48ID:VpvwOfee0 EUて何で飯食ってんの?
日本より一人あたりGDPうえなんやろ
日本より一人あたりGDPうえなんやろ
756それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:08:55.29ID:qgFrYMQma >>748
自殺かな?
自殺かな?
758それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:11:45.02ID:+3ox7DTQa759それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:12:12.91ID:NFHFEzNVd760それでも動く名無し
2022/08/04(木) 08:14:46.17ID:JQc/gQwh0 万鋼 今度は水素の番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う★2 [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
- 1時間働いてビッグマック2.2個 「スマイル」も安い日本 [蚤の市★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- 【FF】引っ越し先のアパートのドアに「NHK」のシールが貼られていました。テレビを持っていないので…はがしてもいいのですか? [少考さん★]
- 【悲報】👩女性「キラキラ!キラキラ!」 女性の流入で東京の人口がさらに増える [312375913]
- 【画像】かっぺ、トンキンからアウェーの洗礼を受ける
- キムタクさん、長谷川豊砲によりまたもや評価を上げてしまう・・・ [782460143]
- 【悲報】音楽、ここ10年進歩してない
- 神社の屋根裏から出征兵の絵馬3500枚が見つかる。焼却処分 [122319879]
- インバウンドによるマナーの悪い外国人が話題だけど、その程度の外国人が訪日できるよう日本円の価値を毀損した自民党が叩かれない理由 [472617201]