X

【爆笑】EV補助金、世界中で打ち切られてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 01:45:47.64ID:7ucZRH3D0
中国 EV補助金が終了 1台あたり100万円前後の価格上昇

欧州 EV補助金は2022年末で打ち切り 1台あたり約150万円
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/040e623ce29b6ac0.html

日本 EV補助金が2022年終了 1台あたりあたり80万円の助成金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BIT0S2A800C2000000/?n_cid=SNSTWB&n_tw=1659532234
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 08:07:21.23ID:nRLV8KPSd
>>745
ルノーあたりが泣きついたんやろか
2022/08/04(木) 08:08:00.85ID:Tasaj4Fs0
>>751
軽とか小型車でそれやるのが一番ええな
遠出するような車でEVは現状絶対に使いたくないもんな
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 08:08:41.48ID:VpvwOfee0
EUて何で飯食ってんの?
日本より一人あたりGDPうえなんやろ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 08:08:55.29ID:qgFrYMQma
>>748
自殺かな?
2022/08/04(木) 08:10:54.67ID:gwbywZZp0
>>744
新車買う奴にとって数万なんてオプション1個付けるくらいやん
そこまでハードル高いか?
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 08:11:45.02ID:+3ox7DTQa
>>732
ほんこれ
日本が遅れてる部分を非難して外国人の考えてることを否定することで愛国心高めてるんやから余計なこと言わんで欲しいわ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 08:12:12.91ID:NFHFEzNVd
>>757
価格じゃなく工事という心理的ハードルをいってるんや
そもそも一戸建てじゃないと難しいってのもあるやろ
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 08:14:46.17ID:JQc/gQwh0
万鋼 今度は水素の番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況