探検
過大評価されてる戦国武将wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:26:50.85ID:BnPtoP5V0 長野業正やろ
768それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:55:02.73ID:6DDVZjqV0769それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:55:04.14ID:2mX7AkqY0 大内三好はホモサーの姫を大事にしなかったから殺されたんだよね
770それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:55:18.04ID:Pm9sUY0W0 >>765
山陰抑えてて国力あっても戦闘力は無いだろな
山陰抑えてて国力あっても戦闘力は無いだろな
771それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:55:20.29ID:K0pRC79o0 前田利家とかいう超絶ロリコン武将
772それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:55:27.86ID:+9x+WYnr0 伊達政宗は奥州の覇者…!かっけぇ…
いや1年に満たないくらいの短期間やん
その前に8年くらい奥州惣無事達成した佐竹おるやん
いや1年に満たないくらいの短期間やん
その前に8年くらい奥州惣無事達成した佐竹おるやん
773それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:55:30.52ID:hb6OlzDw0 >>758
改元が根拠なら常に天皇が天下人やし改元は名目に依存するものであって実に則したものではないやろ
改元が根拠なら常に天皇が天下人やし改元は名目に依存するものであって実に則したものではないやろ
774それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:56:06.87ID:Pm9sUY0W0775それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:56:12.60ID:OTaj92/K0776それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:56:23.16ID:GNQq1ZCf0 >>765
縄文晩期に何があったんや
縄文晩期に何があったんや
777それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:56:24.77ID:moRqxnILM 長慶は凄いよ
信長より上とか言うからアレなだけで
信長より上とか言うからアレなだけで
778それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:56:31.76ID:5GijS/130 >>767
王莽は単純に暴君やろ
王莽は単純に暴君やろ
779それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:56:32.17ID:Z6tvrRmY0 今や完全な俗説やけど光秀島根送りにされるの嫌で本能寺した説あるけど
あの時代の山陰普通に都会よな
石見銀山は織田家直轄になるだろうとはいえ
あの時代の山陰普通に都会よな
石見銀山は織田家直轄になるだろうとはいえ
780それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:57:51.85ID:i4rq++hW0 >>776
思ったw なんでここから西に流れてるんやってw
思ったw なんでここから西に流れてるんやってw
781それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:57:56.38ID:OLObu/Ea0782それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:58:03.23ID:MTdCY2X00 ワイの地元の尼子が高評価でうれちい🥰
中国地方は豪族を抑えるのに一苦労だったみたいやで
中国地方は豪族を抑えるのに一苦労だったみたいやで
783それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:58:15.64ID:iSCmWLFOd 上杉謙信は定期的に関東で暴れまくってる時点ですごい
新潟行く時クソ長いトンネルあるけど当時どうしてたんやろ
新潟行く時クソ長いトンネルあるけど当時どうしてたんやろ
784それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:58:20.11ID:2mX7AkqY0 国力がはっきり出たのって太閤検地ぐらいからでしょ
あれでも島津が盛りに盛られてて怪しいけど
あれでも島津が盛りに盛られてて怪しいけど
785それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:58:23.29ID:OTaj92/K0 >>776
阿蘇が噴火して九州縄文人絶滅したらしい
阿蘇が噴火して九州縄文人絶滅したらしい
786それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:58:31.07ID:+9x+WYnr0 >>781
三好長慶大好き弾正すこすこ
三好長慶大好き弾正すこすこ
787それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:58:40.03ID:N5W9hynw0788それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:58:44.19ID:SqESQCln0 三好長慶は甘過ぎた
789それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:59:03.96ID:0NUzFTpW0 そもそも天下人って言葉が生まれたのは何時だよ
信長が使ったのは天下布武やろ
秀吉は天下人って言葉を残してたんか
信長が使ったのは天下布武やろ
秀吉は天下人って言葉を残してたんか
790それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:59:41.32ID:6h5osYzPd >>773
天皇が天下人なんてのは歴史の大前提やろ
天皇から天下の執権を誰が与るか朝が廷が誕生してからの命題やん
そして改元が実に即したから長慶が改元行ったわけやし
この時に名を即してる征夷大将軍の義輝が改元は認めないって騒いで朝廷に一蹴されとるんやぞ
天皇が天下人なんてのは歴史の大前提やろ
天皇から天下の執権を誰が与るか朝が廷が誕生してからの命題やん
そして改元が実に即したから長慶が改元行ったわけやし
この時に名を即してる征夷大将軍の義輝が改元は認めないって騒いで朝廷に一蹴されとるんやぞ
791それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:59:44.17ID:SqESQCln0792それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:59:44.56ID:MTdCY2X00 >>780
ヤマト王権は九州とか近畿説が有力やけど、出雲大社とか古墳の多さとかから山陰の説も実はあるんやで
ヤマト王権は九州とか近畿説が有力やけど、出雲大社とか古墳の多さとかから山陰の説も実はあるんやで
793それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:59:55.09ID:GNQq1ZCf0 >>785
九州北部まで流れたという破局噴火のやつか
九州北部まで流れたという破局噴火のやつか
794それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:00:33.61ID:byeODaK70795それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:00:39.10ID:nZT+SAOKd 長慶と弾正の関係好き
796それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:01:52.73ID:LBgneJ8u0 政宗は相馬家を落とせなかったのは政宗が弱いのか相馬が強いのか…
797それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:01:59.31ID:03aoXhY30798それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:16.49ID:hb6OlzDw0799それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:26.67ID:UGeTh9WH0 本多忠勝
800それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:55.04ID:fglb8I8K0 >>796
晴宗の時代からオラついてる相馬が強い
晴宗の時代からオラついてる相馬が強い
801それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:59.51ID:jP6kBUdcp 本多忠勝は名前がかっこよすぎるからセーフや
802それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:03:13.37ID:eMtzGnX/0 武田家
山猿風情があんな強いわけないやろ
山猿風情があんな強いわけないやろ
803それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:03:27.04ID:Pm9sUY0W0 >>199
マグマ大使いたのか
マグマ大使いたのか
804それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:04:01.06ID:lJga+AmK0 >>5
お前絶対このレス見てスレ建てたろ
これ書いたのワイだからな
武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659253127/
426 それでも動く名無し 2022/07/31(日) 17:32:24.15 ID:Ycfb23lu0
>> 323
ワイ地元民だから長野業正についてけっこう調べたんやけど
例の有名な逸話は関八州古戦録っていう江戸時代の軍記物ソースで同時代の資料には記録がない創作なんやで
信玄が上州に進出したのは業正が死んだ後の出来事だから実は交戦したことすらないんや
お前絶対このレス見てスレ建てたろ
これ書いたのワイだからな
武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659253127/
426 それでも動く名無し 2022/07/31(日) 17:32:24.15 ID:Ycfb23lu0
>> 323
ワイ地元民だから長野業正についてけっこう調べたんやけど
例の有名な逸話は関八州古戦録っていう江戸時代の軍記物ソースで同時代の資料には記録がない創作なんやで
信玄が上州に進出したのは業正が死んだ後の出来事だから実は交戦したことすらないんや
805それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:05:12.05ID:i4rq++hW0806それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:07:03.89ID:i4rq++hW0807それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:07:56.95ID:byeODaK70 >>783
上杉謙信の関東遠征一覧
永禄3年11月~永禄4年4月
永禄4年12月~永禄5年2月
永禄5年12月~永禄6年4月
永禄6年12月~永禄7年3月
永禄7年9月~永禄8年4月
永禄8年12月~永禄9年2月
永禄10年4月~永禄10年8月
武将「雪が多くて軍事訓練できません!」
農民「雪が多くて農業ができません!」
謙信「よっしゃ!暇つぶしに関東行くか!」
ってテンションじゃね?
上杉謙信の関東遠征一覧
永禄3年11月~永禄4年4月
永禄4年12月~永禄5年2月
永禄5年12月~永禄6年4月
永禄6年12月~永禄7年3月
永禄7年9月~永禄8年4月
永禄8年12月~永禄9年2月
永禄10年4月~永禄10年8月
武将「雪が多くて軍事訓練できません!」
農民「雪が多くて農業ができません!」
謙信「よっしゃ!暇つぶしに関東行くか!」
ってテンションじゃね?
808それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:08:15.38ID:qgFrYMQma 革新以来ののぶやぼやけどおつやの方とかおって草生えたわ
猛牛チンポに完堕ちしてノッブ裏切っただけの糞まんさんやん
猛牛チンポに完堕ちしてノッブ裏切っただけの糞まんさんやん
809それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:08:55.06ID:6N/MLAMbM 三河武士って基本的にキチガイだよな
あれまとめ上げた家康やべーやろ地味に
あれまとめ上げた家康やべーやろ地味に
2022/08/04(木) 14:09:01.57ID:k5b9LnO0a
811それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:09:37.13ID:mBrpDT+N0 まぁでも戦国武将ではないけど藩で日の目をあまり見ないのは
松前藩と鳥取藩やろか
松前藩がカムチャッカ半島まで領有してたとか
鳥取藩の12代藩主の慶徳が慶喜の兄とかいう大河ドラマ向きの人間だったとか
知らん人多いんちゃうか
松前藩と鳥取藩やろか
松前藩がカムチャッカ半島まで領有してたとか
鳥取藩の12代藩主の慶徳が慶喜の兄とかいう大河ドラマ向きの人間だったとか
知らん人多いんちゃうか
812それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:06.74ID:YsOLSiEup813それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:15.85ID:OxEc13UG0 上杉謙信とかいう領地拡大欲皆無おじさん
そのくせ戦争大好きだし諸国だから助けてくださいって言われるからウキウキで戦争するせいで家臣に裏切られる模様
そのくせ戦争大好きだし諸国だから助けてくださいって言われるからウキウキで戦争するせいで家臣に裏切られる模様
814それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:17.93ID:6h5osYzPd >>798
成した結果を語るのに勢力図だけで語るほうが無理あるやろ
三好長慶と信長では根本の目指す地点が違ってきてるんだから共通点になるであろう天下第一等の大名・武将って面での到達点で比較するしかない
成した結果を語るのに勢力図だけで語るほうが無理あるやろ
三好長慶と信長では根本の目指す地点が違ってきてるんだから共通点になるであろう天下第一等の大名・武将って面での到達点で比較するしかない
815それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:52.07ID:E92TARBr0 >>809
過大評価軍団やしな
過大評価軍団やしな
816それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:11:25.81ID:hb6OlzDw0 >>814
調べなら信長も天正に改元してる
調べなら信長も天正に改元してる
817それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:11:51.78ID:hwDKAMQH0 日本史楽しく学び直したいんやがええ方法ないか?
818それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:11:55.53ID:SqESQCln0 >>796
相馬は軍事はまぁ強い
相馬は軍事はまぁ強い
819それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:12:00.59ID:E92TARBr0 >>813
関東管領やから名誉回復して領土奪還することしか考えてないぞ
関東管領やから名誉回復して領土奪還することしか考えてないぞ
820それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:12:26.87ID:6N/MLAMbM821それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:12:39.28ID:B8RXgGxpd822それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:13:14.32ID:E0ceBNEw0823それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:13:38.48ID:jwii2NBca そういえば関東管領なのになんで新潟いるの?上杉のおっさん?
824それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:14:43.93ID:OxEc13UG0 明智光秀さんとかいう思ったより戦下手だし慕われてないけど何故かノッブ軍団のNo.2にいる奴
朝廷とのパイプ役って偉大だわ
朝廷とのパイプ役って偉大だわ
825それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:14:46.05ID:OTaj92/K0 >>823
元々長尾さんで関東から逃げてきた上杉の養子に入っただけじゃなかった?
元々長尾さんで関東から逃げてきた上杉の養子に入っただけじゃなかった?
826それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:04.51ID:iSCmWLFOd >>807
うーんこの蛮族
うーんこの蛮族
827それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:05.26ID:OTaj92/K0 >>810
なんか勘違いしてたわサンガツ
なんか勘違いしてたわサンガツ
828それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:40.38ID:eGC7ZyzW0 島津は泗川が伝説すぎるから仕方ない
829それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:50.62ID:YsOLSiEup 三河武士も家康自身が指揮しないと内紛して負けてばっかやし我が強すぎるわ
逆にこいつらまとめてた家康のヤバさが分かる
逆にこいつらまとめてた家康のヤバさが分かる
830それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:53.76ID:OxEc13UG0 >>823
そもそも長尾家出身で領地失って逃げてきた上杉憲政から関東管領と上杉の名前貰っただけだから
そもそも長尾家出身で領地失って逃げてきた上杉憲政から関東管領と上杉の名前貰っただけだから
831それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:16:08.38ID:rPt1vZUh0 三好長慶が過小評価されてるのは事実やわ
832それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:16:12.55ID:5FyzGZTdM >>811
松前藩はシャクシャインの乱があるから業績を大っぴらに取り上げにくいな
松前藩はシャクシャインの乱があるから業績を大っぴらに取り上げにくいな
833それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:16:14.40ID:MfxZeSUw0 なんG民は信長の野望で大友宗麟とか龍造寺とかで遊んだりしないのか?
834それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:20.70ID:rPt1vZUh0 >>824
秀吉と光秀は金ヶ崎の功績がかなりでかいはずや
秀吉と光秀は金ヶ崎の功績がかなりでかいはずや
835それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:41.39ID:OTaj92/K0 三河武士の中でもとびっきりのキチガイの本多(参謀)が最終的に徳川の右腕ポジになってるの草生える
こいつ一揆で徹底的に家康に抗ってたよな
こいつ一揆で徹底的に家康に抗ってたよな
836それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:43.07ID:i4rq++hW0 >>833
やる 秋月や姉小路 津軽や大宝寺やマイナーどころでもやる
やる 秋月や姉小路 津軽や大宝寺やマイナーどころでもやる
837それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:51.00ID:mBrpDT+N0 >>832
まぁそれはなぁ・・・
ただ最近のロシアウクライナ戦争で
ロシア負ければ樺太全土とカムチャッカ半島まで貰えるかも、と言っている人が一部いるのを見て
恐らく失地回復という意味で
それを未だに望む人も少数ながらいるんだな、とかは思った
まぁそれはなぁ・・・
ただ最近のロシアウクライナ戦争で
ロシア負ければ樺太全土とカムチャッカ半島まで貰えるかも、と言っている人が一部いるのを見て
恐らく失地回復という意味で
それを未だに望む人も少数ながらいるんだな、とかは思った
838それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:58.44ID:RBGbIgnJa 上杉謙信も武田信玄も戦の事しか頭にないだろあいつら
謙信は後継者指名しないし、信玄は信玄の代には戦争しすぎてもう金無くなってたし
謙信は後継者指名しないし、信玄は信玄の代には戦争しすぎてもう金無くなってたし
839それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:18:38.26ID:5FyzGZTdM >>813
領土拡大欲皆無?畠山はなんだったん?
領土拡大欲皆無?畠山はなんだったん?
840それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:18:42.45ID:WufKSEoXp 立花宗茂よりも道雪や紹運らへんの方が有能なんちゃうか
841それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:19:16.92ID:vGm1dLVz0 悪久なんであんなに嫌われてるんや
842それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:19:26.14ID:4Svnj+6qx843それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:20:23.81ID:hb6OlzDw0844それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:20:51.96ID:IWkTW5I20 当時って半農の足軽どうやって訓練してたんや?
槍兵の集団突撃なんか訓練せな絶対出来んやろ、戦が無くても訓練で召集されたりしてたんやろか?
槍兵の集団突撃なんか訓練せな絶対出来んやろ、戦が無くても訓練で召集されたりしてたんやろか?
845それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:21:09.32ID:Pm9sUY0W0 またゲームか
846それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:21:43.93ID:MfxZeSUw0 島津義弘(戦強いです、政治上手いです、人望厚いです、茶道もできます)
これでなんで義久のナンバー2止まりだったんや
ワイが義弘の家臣だったら義弘こそナンバー1とか言うのに
これでなんで義久のナンバー2止まりだったんや
ワイが義弘の家臣だったら義弘こそナンバー1とか言うのに
847それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:21:59.09ID:eGC7ZyzW0 島津は明から九州ひいては日本を守った英雄や
中国の歴史書では「鬼石曼子」として恐れられてる
内輪でごちゃごちゃしてた他の武将とは格が違う
中国の歴史書では「鬼石曼子」として恐れられてる
内輪でごちゃごちゃしてた他の武将とは格が違う
848それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:24.47ID:5FyzGZTdM >>837
そんなとんでもないガイジの話されても全く意味わからんで
そんなとんでもないガイジの話されても全く意味わからんで
849それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:24.83ID:dgkxLP9fd 直江兼続って競合ドラ1だった割に成績パッとしなかったタイプだよな
851それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:46.07ID:IUaUrmWJd switchの新生買おうと思うんだけどPCに比べてやっぱりやり辛いとかあるの?
あと評判良い大志pk創造pkと比べても全然見劣らないレベル?
あと評判良い大志pk創造pkと比べても全然見劣らないレベル?
852それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:52.62ID:lMjncgtcr853それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:54.58ID:zWjIq+6A0 前田慶次
854それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:00.98ID:mBrpDT+N0855それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:07.68ID:4Svnj+6qx >>831
細川食っただけだけどな六角や畠山に勝てなかった時点で
細川食っただけだけどな六角や畠山に勝てなかった時点で
856それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:29.84ID:i4rq++hW0 のぶやぼをやっててよく知らない武将をあれこれ調べたりするのが好きだったりする
蛎崎は面白かったな 逆さ水松とか怖え
蛎崎は面白かったな 逆さ水松とか怖え
857それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:38.49ID:SqESQCln0858それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:59.23ID:2KgkykjJM 北条綱成ってどうなん?
859それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:24:07.65ID:VYFWkQZL0 >>846
ナンバー2だからこそあそこまで好き放題出来たのはある
ナンバー2だからこそあそこまで好き放題出来たのはある
860それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:24:39.82ID:dYPAUW8Ua 真田幸村やろ、昌幸の方が武将として優秀やん
861それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:24:54.41ID:MfxZeSUw0862それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:25:04.28ID:IAW3pzh8d 前田利家でしょ
常に強い方に味方しただけのカス
勝家を裏切り保身の為に行動を起こさず家康を放置して豊臣が滅ぼされるのを黙認したクズ
尻舐めの上手さを評価してるなら過大ではないな
常に強い方に味方しただけのカス
勝家を裏切り保身の為に行動を起こさず家康を放置して豊臣が滅ぼされるのを黙認したクズ
尻舐めの上手さを評価してるなら過大ではないな
863それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:25:39.23ID:SqESQCln0 北条氏は治世が有能過ぎた
兵が満たされてギラギラしてないから糞弱なんだわ
兵が満たされてギラギラしてないから糞弱なんだわ
864それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:25:47.77ID:YsOLSiEup 九州征伐でフルボッコにされてこいつらいくらなんでも弱すぎ今までの敵の中で一番よえーわとまで煽られた島津さん
正直島津最強て明治後薩摩のプロパガンダじゃねーかと思ってる
正直島津最強て明治後薩摩のプロパガンダじゃねーかと思ってる
865それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:26:54.13ID:VvQ+w9Vg0866それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:27:16.50ID:uqls47160 >>9
ホモセで槍を褒められロリ婚でお前らから羨ましがられ
ホモセで槍を褒められロリ婚でお前らから羨ましがられ
867それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:27:25.41ID:5BQKAnGvM ワイガチで平将門の子孫なんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「しょせん女の脳は」と口にする父…病床の父が好んだYouTubeから聞こえてくるのは偏向発言の数々…ネット右翼に染まってしまった父 [おっさん友の会★]
- 台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み [少考さん★]
- 【続報】右折しようとしてバランス崩し横転か 定員オーバー軽乗用が単独事故起 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城 [夜のけいちゃん★]
- 「フジは停波しろ」落書き発見される フジ・メディア・ホールディングスの 日枝久相談役(87)の東京・杉並区の自宅 [おっさん友の会★]
- デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★]
- 🏡
- 【岸田悲報】玉木、USAIDを擁護www「誹謗中傷が酷いUSAIDを批判してるやつは一呼吸置け!」 [357222248]
- 平成男の髪型、キモ過ぎて爆笑🤭wwwwwwwwwwww [153490809]
- 大阪万博に「おにぎり専門店」が出店決定。象印のフラッグシップ炊飯ジャーで炊いたお米の日本が誇る絶品おにぎり48種を提供 [738130642]
- 【悲報】識者「Vtuberを見ると女性のことが理解できて非モテのインセル化を防げる」→様々な意見が集まる………… [839150984]
- もち麦食わないのなんで????安い・血糖値上げない・プチプチして美味しい・米の量節約できる…いいことしかない [667744927]