探検
過大評価されてる戦国武将wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:26:50.85ID:BnPtoP5V0 長野業正やろ
792それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:59:44.56ID:MTdCY2X00 >>780
ヤマト王権は九州とか近畿説が有力やけど、出雲大社とか古墳の多さとかから山陰の説も実はあるんやで
ヤマト王権は九州とか近畿説が有力やけど、出雲大社とか古墳の多さとかから山陰の説も実はあるんやで
793それでも動く名無し
2022/08/04(木) 13:59:55.09ID:GNQq1ZCf0 >>785
九州北部まで流れたという破局噴火のやつか
九州北部まで流れたという破局噴火のやつか
794それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:00:33.61ID:byeODaK70795それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:00:39.10ID:nZT+SAOKd 長慶と弾正の関係好き
796それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:01:52.73ID:LBgneJ8u0 政宗は相馬家を落とせなかったのは政宗が弱いのか相馬が強いのか…
797それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:01:59.31ID:03aoXhY30798それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:16.49ID:hb6OlzDw0799それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:26.67ID:UGeTh9WH0 本多忠勝
800それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:55.04ID:fglb8I8K0 >>796
晴宗の時代からオラついてる相馬が強い
晴宗の時代からオラついてる相馬が強い
801それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:02:59.51ID:jP6kBUdcp 本多忠勝は名前がかっこよすぎるからセーフや
802それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:03:13.37ID:eMtzGnX/0 武田家
山猿風情があんな強いわけないやろ
山猿風情があんな強いわけないやろ
803それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:03:27.04ID:Pm9sUY0W0 >>199
マグマ大使いたのか
マグマ大使いたのか
804それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:04:01.06ID:lJga+AmK0 >>5
お前絶対このレス見てスレ建てたろ
これ書いたのワイだからな
武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659253127/
426 それでも動く名無し 2022/07/31(日) 17:32:24.15 ID:Ycfb23lu0
>> 323
ワイ地元民だから長野業正についてけっこう調べたんやけど
例の有名な逸話は関八州古戦録っていう江戸時代の軍記物ソースで同時代の資料には記録がない創作なんやで
信玄が上州に進出したのは業正が死んだ後の出来事だから実は交戦したことすらないんや
お前絶対このレス見てスレ建てたろ
これ書いたのワイだからな
武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659253127/
426 それでも動く名無し 2022/07/31(日) 17:32:24.15 ID:Ycfb23lu0
>> 323
ワイ地元民だから長野業正についてけっこう調べたんやけど
例の有名な逸話は関八州古戦録っていう江戸時代の軍記物ソースで同時代の資料には記録がない創作なんやで
信玄が上州に進出したのは業正が死んだ後の出来事だから実は交戦したことすらないんや
805それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:05:12.05ID:i4rq++hW0806それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:07:03.89ID:i4rq++hW0807それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:07:56.95ID:byeODaK70 >>783
上杉謙信の関東遠征一覧
永禄3年11月~永禄4年4月
永禄4年12月~永禄5年2月
永禄5年12月~永禄6年4月
永禄6年12月~永禄7年3月
永禄7年9月~永禄8年4月
永禄8年12月~永禄9年2月
永禄10年4月~永禄10年8月
武将「雪が多くて軍事訓練できません!」
農民「雪が多くて農業ができません!」
謙信「よっしゃ!暇つぶしに関東行くか!」
ってテンションじゃね?
上杉謙信の関東遠征一覧
永禄3年11月~永禄4年4月
永禄4年12月~永禄5年2月
永禄5年12月~永禄6年4月
永禄6年12月~永禄7年3月
永禄7年9月~永禄8年4月
永禄8年12月~永禄9年2月
永禄10年4月~永禄10年8月
武将「雪が多くて軍事訓練できません!」
農民「雪が多くて農業ができません!」
謙信「よっしゃ!暇つぶしに関東行くか!」
ってテンションじゃね?
808それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:08:15.38ID:qgFrYMQma 革新以来ののぶやぼやけどおつやの方とかおって草生えたわ
猛牛チンポに完堕ちしてノッブ裏切っただけの糞まんさんやん
猛牛チンポに完堕ちしてノッブ裏切っただけの糞まんさんやん
809それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:08:55.06ID:6N/MLAMbM 三河武士って基本的にキチガイだよな
あれまとめ上げた家康やべーやろ地味に
あれまとめ上げた家康やべーやろ地味に
2022/08/04(木) 14:09:01.57ID:k5b9LnO0a
811それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:09:37.13ID:mBrpDT+N0 まぁでも戦国武将ではないけど藩で日の目をあまり見ないのは
松前藩と鳥取藩やろか
松前藩がカムチャッカ半島まで領有してたとか
鳥取藩の12代藩主の慶徳が慶喜の兄とかいう大河ドラマ向きの人間だったとか
知らん人多いんちゃうか
松前藩と鳥取藩やろか
松前藩がカムチャッカ半島まで領有してたとか
鳥取藩の12代藩主の慶徳が慶喜の兄とかいう大河ドラマ向きの人間だったとか
知らん人多いんちゃうか
812それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:06.74ID:YsOLSiEup813それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:15.85ID:OxEc13UG0 上杉謙信とかいう領地拡大欲皆無おじさん
そのくせ戦争大好きだし諸国だから助けてくださいって言われるからウキウキで戦争するせいで家臣に裏切られる模様
そのくせ戦争大好きだし諸国だから助けてくださいって言われるからウキウキで戦争するせいで家臣に裏切られる模様
814それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:17.93ID:6h5osYzPd >>798
成した結果を語るのに勢力図だけで語るほうが無理あるやろ
三好長慶と信長では根本の目指す地点が違ってきてるんだから共通点になるであろう天下第一等の大名・武将って面での到達点で比較するしかない
成した結果を語るのに勢力図だけで語るほうが無理あるやろ
三好長慶と信長では根本の目指す地点が違ってきてるんだから共通点になるであろう天下第一等の大名・武将って面での到達点で比較するしかない
815それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:10:52.07ID:E92TARBr0 >>809
過大評価軍団やしな
過大評価軍団やしな
816それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:11:25.81ID:hb6OlzDw0 >>814
調べなら信長も天正に改元してる
調べなら信長も天正に改元してる
817それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:11:51.78ID:hwDKAMQH0 日本史楽しく学び直したいんやがええ方法ないか?
818それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:11:55.53ID:SqESQCln0 >>796
相馬は軍事はまぁ強い
相馬は軍事はまぁ強い
819それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:12:00.59ID:E92TARBr0 >>813
関東管領やから名誉回復して領土奪還することしか考えてないぞ
関東管領やから名誉回復して領土奪還することしか考えてないぞ
820それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:12:26.87ID:6N/MLAMbM821それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:12:39.28ID:B8RXgGxpd822それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:13:14.32ID:E0ceBNEw0823それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:13:38.48ID:jwii2NBca そういえば関東管領なのになんで新潟いるの?上杉のおっさん?
824それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:14:43.93ID:OxEc13UG0 明智光秀さんとかいう思ったより戦下手だし慕われてないけど何故かノッブ軍団のNo.2にいる奴
朝廷とのパイプ役って偉大だわ
朝廷とのパイプ役って偉大だわ
825それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:14:46.05ID:OTaj92/K0 >>823
元々長尾さんで関東から逃げてきた上杉の養子に入っただけじゃなかった?
元々長尾さんで関東から逃げてきた上杉の養子に入っただけじゃなかった?
826それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:04.51ID:iSCmWLFOd >>807
うーんこの蛮族
うーんこの蛮族
827それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:05.26ID:OTaj92/K0 >>810
なんか勘違いしてたわサンガツ
なんか勘違いしてたわサンガツ
828それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:40.38ID:eGC7ZyzW0 島津は泗川が伝説すぎるから仕方ない
829それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:50.62ID:YsOLSiEup 三河武士も家康自身が指揮しないと内紛して負けてばっかやし我が強すぎるわ
逆にこいつらまとめてた家康のヤバさが分かる
逆にこいつらまとめてた家康のヤバさが分かる
830それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:15:53.76ID:OxEc13UG0 >>823
そもそも長尾家出身で領地失って逃げてきた上杉憲政から関東管領と上杉の名前貰っただけだから
そもそも長尾家出身で領地失って逃げてきた上杉憲政から関東管領と上杉の名前貰っただけだから
831それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:16:08.38ID:rPt1vZUh0 三好長慶が過小評価されてるのは事実やわ
832それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:16:12.55ID:5FyzGZTdM >>811
松前藩はシャクシャインの乱があるから業績を大っぴらに取り上げにくいな
松前藩はシャクシャインの乱があるから業績を大っぴらに取り上げにくいな
833それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:16:14.40ID:MfxZeSUw0 なんG民は信長の野望で大友宗麟とか龍造寺とかで遊んだりしないのか?
834それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:20.70ID:rPt1vZUh0 >>824
秀吉と光秀は金ヶ崎の功績がかなりでかいはずや
秀吉と光秀は金ヶ崎の功績がかなりでかいはずや
835それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:41.39ID:OTaj92/K0 三河武士の中でもとびっきりのキチガイの本多(参謀)が最終的に徳川の右腕ポジになってるの草生える
こいつ一揆で徹底的に家康に抗ってたよな
こいつ一揆で徹底的に家康に抗ってたよな
836それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:43.07ID:i4rq++hW0 >>833
やる 秋月や姉小路 津軽や大宝寺やマイナーどころでもやる
やる 秋月や姉小路 津軽や大宝寺やマイナーどころでもやる
837それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:51.00ID:mBrpDT+N0 >>832
まぁそれはなぁ・・・
ただ最近のロシアウクライナ戦争で
ロシア負ければ樺太全土とカムチャッカ半島まで貰えるかも、と言っている人が一部いるのを見て
恐らく失地回復という意味で
それを未だに望む人も少数ながらいるんだな、とかは思った
まぁそれはなぁ・・・
ただ最近のロシアウクライナ戦争で
ロシア負ければ樺太全土とカムチャッカ半島まで貰えるかも、と言っている人が一部いるのを見て
恐らく失地回復という意味で
それを未だに望む人も少数ながらいるんだな、とかは思った
838それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:17:58.44ID:RBGbIgnJa 上杉謙信も武田信玄も戦の事しか頭にないだろあいつら
謙信は後継者指名しないし、信玄は信玄の代には戦争しすぎてもう金無くなってたし
謙信は後継者指名しないし、信玄は信玄の代には戦争しすぎてもう金無くなってたし
839それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:18:38.26ID:5FyzGZTdM >>813
領土拡大欲皆無?畠山はなんだったん?
領土拡大欲皆無?畠山はなんだったん?
840それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:18:42.45ID:WufKSEoXp 立花宗茂よりも道雪や紹運らへんの方が有能なんちゃうか
841それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:19:16.92ID:vGm1dLVz0 悪久なんであんなに嫌われてるんや
842それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:19:26.14ID:4Svnj+6qx843それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:20:23.81ID:hb6OlzDw0844それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:20:51.96ID:IWkTW5I20 当時って半農の足軽どうやって訓練してたんや?
槍兵の集団突撃なんか訓練せな絶対出来んやろ、戦が無くても訓練で召集されたりしてたんやろか?
槍兵の集団突撃なんか訓練せな絶対出来んやろ、戦が無くても訓練で召集されたりしてたんやろか?
845それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:21:09.32ID:Pm9sUY0W0 またゲームか
846それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:21:43.93ID:MfxZeSUw0 島津義弘(戦強いです、政治上手いです、人望厚いです、茶道もできます)
これでなんで義久のナンバー2止まりだったんや
ワイが義弘の家臣だったら義弘こそナンバー1とか言うのに
これでなんで義久のナンバー2止まりだったんや
ワイが義弘の家臣だったら義弘こそナンバー1とか言うのに
847それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:21:59.09ID:eGC7ZyzW0 島津は明から九州ひいては日本を守った英雄や
中国の歴史書では「鬼石曼子」として恐れられてる
内輪でごちゃごちゃしてた他の武将とは格が違う
中国の歴史書では「鬼石曼子」として恐れられてる
内輪でごちゃごちゃしてた他の武将とは格が違う
848それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:24.47ID:5FyzGZTdM >>837
そんなとんでもないガイジの話されても全く意味わからんで
そんなとんでもないガイジの話されても全く意味わからんで
849それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:24.83ID:dgkxLP9fd 直江兼続って競合ドラ1だった割に成績パッとしなかったタイプだよな
851それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:46.07ID:IUaUrmWJd switchの新生買おうと思うんだけどPCに比べてやっぱりやり辛いとかあるの?
あと評判良い大志pk創造pkと比べても全然見劣らないレベル?
あと評判良い大志pk創造pkと比べても全然見劣らないレベル?
852それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:52.62ID:lMjncgtcr853それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:22:54.58ID:zWjIq+6A0 前田慶次
854それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:00.98ID:mBrpDT+N0855それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:07.68ID:4Svnj+6qx >>831
細川食っただけだけどな六角や畠山に勝てなかった時点で
細川食っただけだけどな六角や畠山に勝てなかった時点で
856それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:29.84ID:i4rq++hW0 のぶやぼをやっててよく知らない武将をあれこれ調べたりするのが好きだったりする
蛎崎は面白かったな 逆さ水松とか怖え
蛎崎は面白かったな 逆さ水松とか怖え
857それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:38.49ID:SqESQCln0858それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:23:59.23ID:2KgkykjJM 北条綱成ってどうなん?
859それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:24:07.65ID:VYFWkQZL0 >>846
ナンバー2だからこそあそこまで好き放題出来たのはある
ナンバー2だからこそあそこまで好き放題出来たのはある
860それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:24:39.82ID:dYPAUW8Ua 真田幸村やろ、昌幸の方が武将として優秀やん
861それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:24:54.41ID:MfxZeSUw0862それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:25:04.28ID:IAW3pzh8d 前田利家でしょ
常に強い方に味方しただけのカス
勝家を裏切り保身の為に行動を起こさず家康を放置して豊臣が滅ぼされるのを黙認したクズ
尻舐めの上手さを評価してるなら過大ではないな
常に強い方に味方しただけのカス
勝家を裏切り保身の為に行動を起こさず家康を放置して豊臣が滅ぼされるのを黙認したクズ
尻舐めの上手さを評価してるなら過大ではないな
863それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:25:39.23ID:SqESQCln0 北条氏は治世が有能過ぎた
兵が満たされてギラギラしてないから糞弱なんだわ
兵が満たされてギラギラしてないから糞弱なんだわ
864それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:25:47.77ID:YsOLSiEup 九州征伐でフルボッコにされてこいつらいくらなんでも弱すぎ今までの敵の中で一番よえーわとまで煽られた島津さん
正直島津最強て明治後薩摩のプロパガンダじゃねーかと思ってる
正直島津最強て明治後薩摩のプロパガンダじゃねーかと思ってる
865それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:26:54.13ID:VvQ+w9Vg0866それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:27:16.50ID:uqls47160 >>9
ホモセで槍を褒められロリ婚でお前らから羨ましがられ
ホモセで槍を褒められロリ婚でお前らから羨ましがられ
867それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:27:25.41ID:5BQKAnGvM ワイガチで平将門の子孫なんやが
868それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:27:46.40ID:oDSHnzZb0 幸村や慶次郎みたいにほとんど創作上の人物がマスコット化されるのは分かるけど伊達や直江が聖人化されるのはやだ
あと前田利家はもっと軽蔑されていい
あと前田利家はもっと軽蔑されていい
869それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:28:11.83ID:6DDVZjqV0870それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:28:13.99ID:uqls47160 >>17
奥州に追い払われた挙げ句政宗の嫌がらせに悩まされた晩年よ
奥州に追い払われた挙げ句政宗の嫌がらせに悩まされた晩年よ
871それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:28:19.26ID:GirC4yqvr872それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:28:38.67ID:MfxZeSUw0 本多正信も家康の策士扱いに終わってたが本当なら本多が大将として家康を部下にしてたほうがよかったんじゃないか?
俺が一番頭がいいんだから皆俺に従えって組織のほうが強いだろ
俺が一番頭がいいんだから皆俺に従えって組織のほうが強いだろ
873それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:28:47.70ID:yD9YxPXua 過大評価というか甲斐宗運は有能じゃなくてキチガイだと思います
874それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:28:57.87ID:GirC4yqvr875それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:29:20.24ID:GirC4yqvr >>447
すまん間違えたわ
すまん間違えたわ
876それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:29:25.21ID:5FyzGZTdM >>866
まあロリコンはノッブにはキレられたけどな
まあロリコンはノッブにはキレられたけどな
877それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:29:36.19ID:DTdplCVj0 伊達て聖人化されとるか?
大抵態度デカイ自惚れ野心家やろ
直江は知らん
大抵態度デカイ自惚れ野心家やろ
直江は知らん
878それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:29:48.94ID:hI+JDzIxM 家大きくして残すのが武士としての本懐なら前田利家ほど有能なやつもおらんで
生まれは武士とはいえ到底大名と呼ばれるような生まれではないわけやしな
生まれは武士とはいえ到底大名と呼ばれるような生まれではないわけやしな
879それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:29:51.44ID:E0ceBNEw0881それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:30:38.89ID:jV5A07A4M >>54
これ
これ
882それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:30:40.18ID:E0ceBNEw0883それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:30:43.22ID:mBrpDT+N0 >>872
俺が頭いいんだから俺に従え組織は今で言うなればホリエモンのやり方
ナンバー2の方が頭よくて大将が俺はそこまで頭回らんからお前に全て任せたわしたのがHONDAの本田
どっちの会社が世界で通用してるか
それが答えや
俺が頭いいんだから俺に従え組織は今で言うなればホリエモンのやり方
ナンバー2の方が頭よくて大将が俺はそこまで頭回らんからお前に全て任せたわしたのがHONDAの本田
どっちの会社が世界で通用してるか
それが答えや
885それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:31:55.29ID:hI+JDzIxM886それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:32:11.29ID:i4rq++hW0 当時の日本て歩いてみたいけどよくわからん野武士とかまじで怖いんだろうな
887それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:32:43.99ID:SqESQCln0 >>876
ホモ達コロコロは許されんわよ
ホモ達コロコロは許されんわよ
888それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:32:58.27ID:7jFAejA8a 伊達政宗とか言う戦国史上最大のコミュ力ファッションモンスター
889それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:33:23.73ID:GirC4yqvr >>88
クソ狭領土で北条とやりあった里見義堯
クソ狭領土で北条とやりあった里見義堯
890それでも動く名無し
2022/08/04(木) 14:34:16.06ID:SqESQCln0 三河武士って隙あらば当主のクビすげ替えようと思ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★3
- 【能登大地震の教訓と言えば?】岸田を総理にしない。ボランティアは来るな!と一般人が言わない。 [219241683]
- 【悲報】大阪万博で「楽市楽座」開催。信さん、そこに居たんだね・・・🥹 [616817505]
- しぐれうい☔
- 【画像】統一協会についてアメリカと中国のAIに解説させた結果がヤバすぎるww [159091185]