探検
9 0年代の曲が今聞いても全く古臭くない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/13(土) 16:18:06.28ID:Gd8bxitD0 90年代に70年代の曲聞いたらめっちゃ古臭いやろ?
222それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:12:26.78ID:I+4fRggM0 >>219
プログレなんて聞かせたら発狂するんやろか
プログレなんて聞かせたら発狂するんやろか
223それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:12:28.15ID:0ix+STEZ0 最近はやりの曲みんな90年代のavexと変わらん気がするわ女ボーカルとかは特に
まあ別に演歌とかずーーーっと同じやからそれはそれでええんやけども
まあ別に演歌とかずーーーっと同じやからそれはそれでええんやけども
224それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:12:55.81ID:cgYmN0Ju0 >>216
歌謡ロックやからな
歌謡ロックやからな
225それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:13:16.18ID:5LBG7C8m0 名曲多いのは70年代やろ
226それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:13:16.65ID:e7mSi8eW0227それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:13:22.16ID:1gNWjV3k0228それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:13:27.31ID:LZIHCi+k0 >>219
AVは時代が進むにつれてどんどん長尺になってるのに不思議や
AVは時代が進むにつれてどんどん長尺になってるのに不思議や
229それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:13:33.69ID:s3LLfa4Z0 オレンジレンジとか逆にすげえ古臭く感じるわ
230それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:13:37.62ID:udXFrCtja231それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:14:09.86ID:Z0t7olSY0 まあ90年代も古臭いがGReeeeNあたりが一番古臭いよな
232それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:14:13.25ID:e7mSi8eW0 シンセの音の大きさで大体どの年代の曲かわかる
233それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:14:19.57ID:I+4fRggM0234それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:14:30.12ID:1gNWjV3k0235それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:14:30.41ID:rTD+PSIz0 古いは古いけどいい曲やから聴いてる
237それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:15:18.74ID:06DRtxMca238それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:15:21.51ID:Sfp2oQ1ra >>198
メロディセンスええよな
メロディセンスええよな
239それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:15:27.77ID:/qyELNUz0 流行りの音とかもあるからなぁ
最近逆に昔のリズムマシンみたいなドラムがうけとるし
最近逆に昔のリズムマシンみたいなドラムがうけとるし
240それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:15:54.95ID:e7mSi8eW0 サザンの同期が後期チューリップとかアルフィー、安全地帯だからな
ああいうパロディ音楽って邪道扱いだったんだろうけどその分今の時代でも通用する
ああいうパロディ音楽って邪道扱いだったんだろうけどその分今の時代でも通用する
241それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:16:03.38ID:s3LLfa4Z0242それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:16:05.43ID:DNcxSH3r0 adoって70年代でいう中村雅俊よな
何人もの大物から曲貰ってるのが
中村雅俊は昔に小椋佳吉田拓郎筒美強兵桑田佳祐いずみたくから曲貰ってる
何人もの大物から曲貰ってるのが
中村雅俊は昔に小椋佳吉田拓郎筒美強兵桑田佳祐いずみたくから曲貰ってる
243それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:16:17.18ID:I+4fRggM0244それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:17:28.90ID:KB5inLsS0 >>218
ラチエン通りのシスターすこ
ラチエン通りのシスターすこ
245それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:17:55.86ID:IEJKhkaE0 70~80年代のロックは原曲はもう音作りがバタ臭過ぎて無理やけどライブ盤は今聞いてもクッソかっこええのばっかやわ
246それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:17:57.99ID:+V5ckO0e0 喝采とか花嫁とか新しさは0だけど名曲なのはわかるやろ
247それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:18:17.51ID:06DRtxMca248それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:18:20.63ID:LZIHCi+k0249それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:18:30.25ID:EhA2eFem0 小室ファミリー
ミスチル
スピッツ
ビーズ
ビーイング
この辺よく聞くわ
ミスチル
スピッツ
ビーズ
ビーイング
この辺よく聞くわ
250それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:18:43.59ID:zr/kQNmN0252それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:19:25.27ID:RNwxhAbZp ラルクは今いても売れてるやろな
253それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:19:25.59ID:AGFgdKw9a ライブとかやとそんなに古臭さ感じないし殆ど音が原因じゃないの?
254それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:19:29.92ID:06DRtxMca フォークニューミュージック系なら岡林さんは今でも受けると思うけど四畳半の有名どころやとかぐや姫とかは受けへんやろな
でも風は受ける気がする
でも風は受ける気がする
255それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:19:39.86ID:1gNWjV3k0256それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:19:41.88ID:EhA2eFem0 グローブのSweet pain好き
イントロから名曲
イントロから名曲
257それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:19:50.67ID:Mw+ouNh90 今年の曲かどうかは知らんがハビットしか知らん
258それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:19:54.02ID:7EA7vugr0 >>77
わかる
わかる
259それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:20:07.86ID:vulfTu91d >>30
木綿のハンカチーフ
木綿のハンカチーフ
260それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:20:24.83ID:E+qaNlRm0 90年代って一番クソやろ
邦楽は70年代後半から80年代前半がええわ
邦楽は70年代後半から80年代前半がええわ
261それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:20:37.59ID:06DRtxMca262それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:20:40.44ID:PafdG9F20 ビーイングとか小室系とかは自体感じる
古いっていうよりかは、イメージがその時代に紐付きすぎてる
古いっていうよりかは、イメージがその時代に紐付きすぎてる
263それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:20:49.60ID:I+4fRggM0264それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:21:10.88ID:dSEtkASk0 >>256
分かりすぎるインストも歌詞もコーラスもすべてが最高
分かりすぎるインストも歌詞もコーラスもすべてが最高
265それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:21:11.63ID:crF/mZpO0 93年の夏民うざいわ。糞氷河期世代が
266それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:21:31.68ID:06DRtxMca ショーケンは言うならばジュリーとマチャアキ辺りとほぼ同じや
GS上がり
GS上がり
267それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:21:36.07ID:SZXNjVHH0 名もなき詩は最近よくCMで聴くけどあれも若者は古臭く聞こえるんかな
268それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:21:41.69ID:oq8ZQRXc0 いや90年代は古い
00年代は古臭く無い
ミスチルひとつとってもクロスロードはクッソ古臭く感じるけど箒星は最近の曲感あるやん
00年代は古臭く無い
ミスチルひとつとってもクロスロードはクッソ古臭く感じるけど箒星は最近の曲感あるやん
269それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:21:54.35ID:1gNWjV3k0 90年代っていうと小室ビーイングミスチルスピッツぐらいまでは出てくるのにシャ乱Qの話って全く出ないよな
当時相当流行ってたし一応つんくはまだおるのに
当時相当流行ってたし一応つんくはまだおるのに
270それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:21:59.67ID:06DRtxMca >>265
はぁ?ワイは24時間の神話民なんやが😡😡😡
はぁ?ワイは24時間の神話民なんやが😡😡😡
271それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:22:10.36ID:E+qaNlRm0 ササンは古くないけどミスチルは古い
273それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:22:29.62ID:LZIHCi+k0274それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:23:05.35ID:IEJKhkaE0 原田真二のタイムトラベルはガチ
あれ邦楽界のオーパーツやろ
あれ邦楽界のオーパーツやろ
275それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:23:06.39ID:KB5inLsS0276それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:23:08.92ID:I+4fRggM0277それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:23:27.99ID:ANnlEr8i0 古いやろシンセの音とかレトロやし
278それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:23:36.01ID:gtx3Bw4Fa 90年代叩かれてるし2010年代は許されたな😁
279それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:23:54.27ID:cgYmN0Ju0 EXILE系大嫌いだけど、今やってるテッパチってドラマのGENERATIONSの主題歌がすこや
実況スレで2000年ぐらいのTOKIOっぽいって言われてて草
他にもこいつらのこんな曲あったら聞いてみたいわ
実況スレで2000年ぐらいのTOKIOっぽいって言われてて草
他にもこいつらのこんな曲あったら聞いてみたいわ
280それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:24:02.04ID:KGeQSwHu0 90年代は暗黒時代やろ
281それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:24:02.57ID:I+4fRggM0 >>269
途中からGSを下敷きにしたよな
途中からGSを下敷きにしたよな
282それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:24:05.27ID:1gNWjV3k0283それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:24:08.01ID:EhA2eFem0 普通にガンガン聞けるビートルズとか
古臭く見えないゴッドファーザーも凄いわ
70年代やしな
邦画も邦楽も70年代は古臭い
古臭く見えないゴッドファーザーも凄いわ
70年代やしな
邦画も邦楽も70年代は古臭い
284それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:24:34.02ID:LZIHCi+k0 >>275
わいが知らんだけやが桑田がよく歌ってるやつしか知らん
わいが知らんだけやが桑田がよく歌ってるやつしか知らん
285それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:25:16.80ID:LPYjmGQhM 古いだろジジイw
286それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:25:25.03ID:FKOOVpm40 90年代はダサいねん
別に古いのは30年前やからええけど
ただ60~70年代はダサくはないやろ
別に古いのは30年前やからええけど
ただ60~70年代はダサくはないやろ
288それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:25:38.41ID:I+4fRggM0289それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:26:15.13ID:PafdG9F20 ビートルズはジョージのギターがゴリゴリのブルース直系みたいな感じじゃないのが大きいような気がする
ギターだけ聞くとブリットポップかよみたいな曲あるもんな
ギターだけ聞くとブリットポップかよみたいな曲あるもんな
290それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:26:38.25ID:KB5inLsS0291それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:26:44.87ID:dSEtkASk0292それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:27:04.15ID:DHu81BiY0 でも00年代はちょっと古いやろ?
294それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:27:38.47ID:1gNWjV3k0295それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:27:43.16ID:zr/kQNmN0 >>292
CHEMISTRYの初期曲とか全然通用するやろ😮
CHEMISTRYの初期曲とか全然通用するやろ😮
296それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:28:05.86ID:Vqfn4xdB0 90年代って聞いてみると小室とかビーイングとかビジュアル系で地獄やぞ
298それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:13.78ID:KB5inLsS0299それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:19.97ID:PafdG9F20 ニューウェイヴ的な要素があるバンドとか曲は古びにくいのかなって気がする
300それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:20.31ID:LZIHCi+k0 今聴くとポルノグラフィティとかオレンジレンジあたりのダサさは異常
301それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:24.25ID:IQrccw0F0 90 おどるポンポコリン BBクイーンズ
91 Oh!Yeah! / ラブ・ストーリーは突然に 小田和正
92 君がいるだけで / 愛してる 米米CLUB
93 YAH YAH YAH / 夢の番人 CHAGE & ASKA
94 innocent world Mr.Children
95 LOVE LOVE LOVE / 嵐が来る DREAMS COME TRUE
96 名もなき詩 Mr.Children
97 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵
98 誘惑 GLAY
99 だんご三兄弟 だんご三兄弟
00 TSUNAMI サザンオールスターズ
01 Can You Keep A Secret? 宇多田ヒカル
02 H 浜崎あゆみ
03 世界に一つだけの花 SMAP
04 瞳をとじて 平井堅
05 青春アミーゴ 修二と彰
06 Real Face KAT-TUN
07 愛唄 GReeeeN
08 キセキ GReeeeN
09 Butterfly 木村カエラ
10 ヘビーローテーション AKB48
11 フライングゲット AKB48
12 The Beginning ONE OK ROCK
13 恋するフォーチュンクッキー AKB48
14 レット・イット・ゴー 松たか子
15 クリスマスソング backnumber
16 恋 星野源
17 打上花火 DAOKO×米津玄師
18 Lemon 米津玄師
19 Pretender Official髭男dism
20 夜に駆ける YOASOBI
21 怪物 YOASOBI
91 Oh!Yeah! / ラブ・ストーリーは突然に 小田和正
92 君がいるだけで / 愛してる 米米CLUB
93 YAH YAH YAH / 夢の番人 CHAGE & ASKA
94 innocent world Mr.Children
95 LOVE LOVE LOVE / 嵐が来る DREAMS COME TRUE
96 名もなき詩 Mr.Children
97 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵
98 誘惑 GLAY
99 だんご三兄弟 だんご三兄弟
00 TSUNAMI サザンオールスターズ
01 Can You Keep A Secret? 宇多田ヒカル
02 H 浜崎あゆみ
03 世界に一つだけの花 SMAP
04 瞳をとじて 平井堅
05 青春アミーゴ 修二と彰
06 Real Face KAT-TUN
07 愛唄 GReeeeN
08 キセキ GReeeeN
09 Butterfly 木村カエラ
10 ヘビーローテーション AKB48
11 フライングゲット AKB48
12 The Beginning ONE OK ROCK
13 恋するフォーチュンクッキー AKB48
14 レット・イット・ゴー 松たか子
15 クリスマスソング backnumber
16 恋 星野源
17 打上花火 DAOKO×米津玄師
18 Lemon 米津玄師
19 Pretender Official髭男dism
20 夜に駆ける YOASOBI
21 怪物 YOASOBI
302それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:27.94ID:5dnRgVzVM >>292
今の10代からしたらスキマスイッチも古く聴こえるんかね
今の10代からしたらスキマスイッチも古く聴こえるんかね
303それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:29.55ID:dTDZu5GE0 小室とかは世代の人でもすぐに聴かなくなったっぽいし違うんじゃない
ミスチルやサザンは今でもファンがいっぱいなんやろ
ミスチルやサザンは今でもファンがいっぱいなんやろ
305それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:46.15ID:At46z0Nz0 SOUL'd OUTは今聞いても新しいぞ
306それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:29:54.17ID:I+4fRggM0307それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:30:03.62ID:YnHlTNSl0 >>305
わかってんだろ?
わかってんだろ?
308それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:30:15.38ID:xiVJmpd2a 最近流行りの軽い音に早口で歌うノリ重視だけみたいなのよりは好き
309それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:30:43.79ID:I+4fRggM0310それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:30:53.57ID:lN0I+A1R0 サザンは1978~85年のイメージ
勝手にシンドバッドからKAMAKURA
90年代からはベテラン枠
勝手にシンドバッドからKAMAKURA
90年代からはベテラン枠
311それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:30:59.69ID:1PmIIkyr0 今の曲で30年後にも聞かれてる曲なんか1曲もないやろな
312それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:31:11.92ID:1gNWjV3k0313それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:31:13.24ID:oVSjdt/Y0 ゴダイゴの銀河鉄道999は70年代やけど今聴いてもオシャレやな
https://www.youtube.com/watch?v=uTqUiqszKAg
https://www.youtube.com/watch?v=uTqUiqszKAg
314それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:31:57.90ID:5dnRgVzVM クリーピー好きやけど10年したら古臭く聴こえそう
315それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:32:05.89ID:LZIHCi+k0 >>301
DAOKOってまだおるんか
DAOKOってまだおるんか
317それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:32:06.50ID:KB5inLsS0 小田和正はオフコース時代よりソロの曲の方が古く聞こえるわ
318それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:32:16.24ID:EhA2eFem0319それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:32:40.68ID:1gNWjV3k0 玉置浩二の田園って90年代ぽくもないし今っぽくもないな
320それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:32:43.53ID:PafdG9F20 桑田佳祐の、音への歌詞の乗っけ方とか拍の取り方みたいなのって、リアルタイムで聞いたら相当エポックメイキングなんだろうな
90年代でいうとこの宇多田とかそういう感じだったのかな
90年代でいうとこの宇多田とかそういう感じだったのかな
321それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:33:02.76ID:I+4fRggM0322それでも動く名無し
2022/08/13(土) 17:33:32.60ID:EhA2eFem0 アマゾンプライムだと洋楽は結構聴けるけど
邦楽はあんま聴けんよな
小室は網羅してるけど
ミスチルとか有料版じゃないと聴けない
邦楽はあんま聴けんよな
小室は網羅してるけど
ミスチルとか有料版じゃないと聴けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★4 [蚤の市★]
- 川口で女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕「何しているの」公園連れ込む 否認 [香味焙煎★]
- 【新潟】「下着を間違えて持ち帰りました」コインランドリーから女性下着等25点の窃盗容疑で男(60)逮捕 [七波羅探題★]
- 兵庫県斎藤知事「コメントは差し控える」パワハラ指摘おおむね事実「最終的には司法の判断」 [七波羅探題★]
- 【芸能】「令和ロマン」髙比良くるま 芸能活動自粛発表 [冬月記者★]
- 【速報】ヤクルト・つば九郎の中の人死去 [765383483]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★463 [931948549]
- おじゃる丸実況🎎(はなかっぱ🍐)🏡
- 赤いきつね売り切れ フェミ敗北 [384232311]
- フィフィ「息子がボソッと言ったのよ、「国会議員の国籍を公示できない、そんな国ってある?」って…ごもっとも」→10万いいね [834922174]
- 【文春】選対責任者、石丸伸二の選挙違反を認める [507895468]