X



大阪難波ー近鉄名古屋(2時間10分)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:26.47ID:WaUOYmC9M
どうなん?
ちな片道4500円
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:09:24.19ID:QyD+wSVF0
札幌なら函館に1泊2日の旅行行く移動時間やな
大阪民もそうなんかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:10.78ID:3wRu5y8l0
ひのとり神だよな
近鉄チケットレスで10%還元が地味に神
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:22.45ID:IUZbqU7E0
>>81
札幌から函館ってJRで3時間かかるやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:40.19ID:fDEGCZlaa
ひのとり昨日乗ったけど良かったわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:54.34ID:IUZbqU7E0
>>84
9月末まで20%やで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:57.94ID:r4Y/pnOZ0
新幹線は一瞬で大阪に着く感じだけど近鉄は電車乗ってる感があるわ
1時間の差はなにげにでかい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:11:22.57ID:v6EcWEaBM
ぷらっとこだまの方が速いし値段も近鉄といい勝負なんかな?
こだま使ったことないからわからんのやけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:11:24.84ID:7OgcNZal0
情強わい高速バスを選択😤
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:11:34.18ID:EWMln+OE0
こういうの見るとやっぱ名古屋って大阪寄りよな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:33.27ID:ERazSb+2M
>>66
いやあるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:40.43ID:UsoUfKR50
>>92
日時座席指定やからぷらっとは
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:44.94ID:X3uMC+l50
自業自得とはいえネット予約してなんば駅から慌てて特急飛び乗ったら2分違いの違う特急に乗って車掌に言ったけどもう一枚特急券買い直せって言われたわ
なお指定席やないから誰か来るたびに恥ずかしめを受ける模様
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:54.59ID:r4Y/pnOZ0
京セラドーム行ったとき新幹線使ったけど近鉄のが良かったりするの?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:05.24ID:ITTagFlzp
バスの方がとかいわれるけど車苦手やから電車にしちゃう
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:07.85ID:BAh3m3gnp
>>90
近鉄のコンセプトが旅だし、その辺でつかわいわけやね
ど山を通る近鉄は乗ってた楽しい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:27.77ID:QyD+wSVF0
>>86
すまんバスに対しての時間や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:30.14ID:RKvDAyESa
阪神間住みワイまだ近鉄に乗ったことがない😢
名古屋行くにも新大阪まで行く方が簡単やし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:46.93ID:IUZbqU7E0
>>99
乗り換えが楽
同じホームやし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:55.97ID:BAh3m3gnp
ただ名古屋にそもそも用があるかと言われると🤔
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:57.34ID:2fUk+0Wp0
>>92
こだまの名古屋~新大阪間って
マジに人おらんで
ぷらっとこだまならそれでも隣に人が居る可能性があるが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:59.33ID:0iMQ0vTBa
>>99
なんばから直通でドーム行けるで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:06.19ID:2KcVYut4p
>>99
名古屋からなら近鉄のが乗り換え少なくて済むやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:09.28ID:v6EcWEaBM
>>99
難波から京セラまでは一本でいけるで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:18.67ID:a86VKjn/0
株主優待使えばもっと安いやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:23.82ID:EWMln+OE0
>>103
奈良に行くときに阪神なんば線直通の近鉄電車に一回乗ったっきりやな
ちな尼
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:57.42ID:fDEGCZlaa
>>99
近鉄なら乗り換え10歩でドーム行けるで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:04.31ID:RKvDAyESa
>>111
ワイなら行く時も車しか使ったことないわ
ちな尼🤗
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:14.15ID:BAh3m3gnp
鶴橋で名古屋方面に行きたいのに奈良方面の快速急行に乗った時の絶望感
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:16.86ID:ky+9lJZ30
え、普通に新幹線使えば1時間ぐらいじゃないの?
新大阪から難波もすぐやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:31.63ID:N1ppvR+60
正直ひのとりよりバスの方がええわ
梅田から名駅に直接行けるのもポイント高い
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:38.82ID:qgtVxVjfM
近鉄の電車内のトイレ利用したら流れなくて焦った
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:41.34ID:0nMXiR5Mp
>>114
普通特急と快速急行間違えないからエアプ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:10.24ID:IUZbqU7E0
>>114
色も中身も全然違うからわかるやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:18.07ID:ntrA/e3E0
大阪上本町←わかる
鶴橋←わかる
津←こいついる?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:24.57ID:BAh3m3gnp
>>119
快速急行の話してんだけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:30.54ID:0nMXiR5Mp
>>115
昨日初めて乗ったけど良かったで
寝転べたわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:46.17ID:bKkjHimLM
近鉄のええとこは普段通らない三重県通るとこや
新鮮味が違うわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:59.58ID:EWMln+OE0
>>121
県庁所在地様やぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:20.98ID:IUZbqU7E0
>>121
正直上本町がいらん気はする
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:25.47ID:ky+9lJZ30
関係ないけど昔大阪環状線乗ったら急に和歌山行きとかになってビビった
東京にこんなわけわからん動き方する電車はないんよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:40.15ID:bNxGc9bL0
バスは1時間も乗ったら酔うからあかんわ
ひのとり最高や
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:58.76ID:0nMXiR5Mp
>>122
名古屋行き快速急行なんてなかったと思うけどあったか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:00.14ID:7xlq8lExM
>>121
津と名古屋の間に四日市桑名鈴鹿と人口がそこそこ多い都市があるからいるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:08.15ID:BAh3m3gnp
大和浅倉とかいう行き先でしか知らない謎の地名
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:21.37ID:kuRY0Z450
嫌だ
新幹線がいい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:28.51ID:3wRu5y8l0
>>128
上六は551あるで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:30.59ID:BAh3m3gnp
>>131
大正義青山町行きがあるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:32.47ID:2fUk+0Wp0
>>99
新大阪乗り換えと大阪駅~阪神梅田への移動と面倒な事が多い
それも野球がある日は梅田からは劇混みだし
近鉄なら難波で降りてそのままホームで待てばいい
鶴橋か上本町で乗り換えれば必ず阪神側も座れる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:51.57ID:IUZbqU7E0
>>129
横向きシートの車両ならぐるぐる回ってるだけやろ
前向きのはあかん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:52.60ID:3E68vwd2p
>>129
大阪から同じホームで乗っても奈良、和歌山、関空のガチャやからな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:19:12.33ID:0nMXiR5Mp
>>136
そこまで理解してるなら間違えて奈良行きに乗るわけないやん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:19:39.52ID:kuRY0Z450
そんなのに乗ったら小銭ケチったせいで数時間イライラすることになるわ
知らんけど
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:19:41.89ID:3wRu5y8l0
>>129
関空行もあるからしっかり車内アナ聞いとけよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:20:01.78ID:j0lnMx/Z0
名松線とかいうクソ雑魚路線さっさと廃線にしろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:20:14.58ID:mheu/Bf1a
いうほど京セラ行くことあるか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:20:26.40ID:BAh3m3gnp
>>141
同じホームで同じ快速急行で、右か左ってだけだから初見殺し多いぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:20:35.70ID:wWYD7S4z0
新幹線でよくね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:20:41.93ID:ky+9lJZ30
山手線乗ってて急に車掌が発狂して品川から京急みたく羽田に行き出したら困るやろ?
大阪環状線の関空行くやつってそんな感じやで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:20:43.38ID:Yl4ilKtm0
大阪ミナミへ行くときは近鉄使うわ
新幹線の方が早いけど楽やし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:20:48.21ID:ntrA/e3E0
名古屋~京都or大阪の新快速走らせてくれんかな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:21:08.03ID:qh3fpwft0
新幹線使えば名古屋新大阪間って1時間かからんが
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:21:18.57ID:bNxGc9bL0
なんばから京セラドームまで歩いたことあるけど30分ぐらいやったかな
途中桜川っていうえっちなスポットあっていいよね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:21:27.68ID:RKvDAyESa
>>151
新幹線の売上落ちそう🤔
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:21:42.83ID:IUZbqU7E0
>>151
JR東海「駄目です」
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:22:04.04ID:UsoUfKR50
>>129
でも地下鉄は東京の方が分かりにくいわ
直通多いのと、U字路線多いから、どっち向き乗っていいか分かりにくい
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:22:05.57ID:TaToX9bD0
>>146
無いな(確信)
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:22:12.64ID:mheu/Bf1a
電車の乗り換え(数分歩くだけです。)

こいつが妙に疲れるって何?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:22:20.73ID:BAh3m3gnp
名阪国道さえ無ければ、と思ってる近鉄社員多そう
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:22:24.75ID:heL3tOhla
>>145
三重県「駄目です」
津市「駄目です」
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:22:55.67ID:RKvDAyESa
>>153
京セラドームは行くことほとんどないけど桜川はちょいちょい行くことあるね
大阪の人と仕事してたら月1ぐらいはアポロビル誘われる😳
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:23:17.74ID:3kEFSYky0
>>151
大阪ひだ使ってね(ニッコリ)
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:23:42.34ID:EWMln+OE0
近鉄って三重のど田舎にも線路あるからすごいよな
実質JRやん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:24:04.09ID:IUZbqU7E0
>>165
名古屋行かないんですが
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:24:09.85ID:N6JIALYsp
>>151
名古屋→米原と米原→大阪の新快速がちゃんとあるで
会社越えての路線のやつは諦めろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:24:16.69ID:o7O4NrcI0
ひのとりから難波でこいつに乗り換えて関空まで帰るのが定番や
https://i.imgur.com/14wZfOO.jpg
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:24:17.09ID:XmPq8JhTM
>>97
>>106
サンガツ
今度名古屋行く時日程わかってたら使ってみようかな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:24:17.49ID:bNxGc9bL0
>>164
エロビルいいよね
初めて連れて行ってもらった時カルチャーショックやったわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:24:33.00ID:3kEFSYky0
>>168
そやで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:24:57.50ID:DDQSqBz4a
愛知県民が甲子園京セラにのんびり行くのなら新大阪より便利な気がするで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:25:15.33ID:x5hKPQsn0
火の鳥
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:25:36.50ID:F/2PXckOM
奈良ー神戸三宮間結べるならもういっそひのとりも難波止まりじゃなくて三宮まで走らせたらええねん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:25:36.99ID:0nMXiR5Mp
>>147
初見で名古屋に快急で行くやつなんてレアすぎるやん
そんな鉄オタなら行き先見ずに電車乗るわけないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況