X



【悲報】中国、5分で航続距離200km回復するEVが誕生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:37:46.49ID:kNwBWyc30
ガソリン車いらなくなって草
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:24.06ID:OiQb01ppx
日本はもちろん欧米ももう中国に追い抜かれてオワコンのゴミやな
21世紀の主役は中国よ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:24.64ID:Ljgc+H0ma
中国から技術パクれんのか?
プライド捨てようや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:27.65ID:wSXBC+fg0
ちょっとくらい死んでもええやろの精神で開発出来る所は流石に強いわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:32.96ID:+mhi/T7S0
5分で200km進むエレベーターかと思ったわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:51:11.65ID:kNwBWyc30
>>49
30万kmくらい走っても劣化率10%未満やからな
急速充電をほとんどせずに家庭用のAC充電をしてる車だとさらに劣化率は低い
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:51:40.36ID:rIyakYQT0
>>53
欧と米は全然ちゃうやろ
中国は技術的にも国力的にも欧は抜いとる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:51:48.06ID:OiQb01ppx
ほんま中国って素晴らしい国やわ
中国人は誇らしいやろな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:51:49.01ID:t6EnwrFz0
無免許バレして以降の阿見ガイジのスレからっきし伸びなくなってて草
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:51:49.85ID:shWmd5Tq0
今の時点で5分なら10年以内に3分以下が見えてくるな。そうなったらガソリン入れる手間と変わらんから実用化や。
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:52:24.86ID:kNwBWyc30
>>55
意味不明
そんなコンプラの中国企業ないやろ

見下しすぎてて気持ち悪くなるわそういう意見
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:52:37.52ID:cEJ0usn/a
このスレ見て改めてわかったわ
なんgは中国人や朝鮮人、底辺左翼の巣窟
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:52:45.14ID:IWQ95dzF0
なんでこんな強いんや
人口多くて人権緩いだけじゃ説明つかんと思うが
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:53:05.20ID:OiQb01ppx
このまま統一によって韓国に貢がされて沈んで行くくらいなら日本は中国に統治してもらった方がええんやないか?
絶対日本政府より良い思いさせてくれるで
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:53:15.95ID:H7QyYXTv0
大爆発定期
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:53:26.51ID:kNwBWyc30
>>62
そもそもEVの最大のメリットは自宅で満充電にできること
こういう急速充電はあくまで補助的なものでしかないんやが、それまでガソリン車に匹敵したら、ガソリン車を買う理由は全くなくなるだろうな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:53:41.06ID:oiESjCp10
なお


電気自動車に不満持つユーザーが注目し始めた 中国でハイブリッド車の人気が急上昇中のわけ

8/5(金) 16:02
配信
東洋経済オンライン
電気自動車に不満持つユーザーが注目し始めた 中国でハイブリッド車の人気が急上昇中のわけ
中国では電気自動車の人気は引き続き高いが、ハイブリッド車にも関心が集まる。写真は重慶市内の電気自動車の充電施設(写真:アフロ)

中国で日本の自動車メーカーが得意とするハイブリッド車(HV)の販売が急増している。今年上半期の販売台数は37万1000台で前年同期比50%の伸び。シェアトップのトヨタ自動車系列は6月だけで6万台近くを売り、過去最高を記録した。中国では電気自動車(EV)の販売は相変わらず好調な一方、原油価格の高騰でガソリン車離れが加速。乗り換え需要のうちEVの使い勝手の悪さを嫌う層がHVに向かっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ada5520a76d96d8a1440e69c084926210bcedebe
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:53:58.87ID:3oetcnZt0
>>61
EV語るのはええけど阿見ガイジがバックダンサーしてると邪魔だから
無免許だから何も知らんし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:54:17.23ID:uu2ttKSE0
まぁワイはハイブリッドでええわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:54:26.38ID:Ft6/3dRI0
S660はクソ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:54:31.60ID:kNwBWyc30
>>65
今の時代は大量のデータが大事やからな
中国は人権関係なくデータを集められるから、そのビッグデータを利用してどんどん世の中を変えていってるんだろうな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:54:33.94ID:XXyUiYO8M
日本じゃ800vの充電なんて流行らねーよバーカ

いいとこ400Vまでなんだよ
高圧受電のデメリットコスト勉強せーや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:54:38.72ID:aB/CGIQg0
電池の廃棄問題は解決したのか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:55:14.57ID:Ft6/3dRI0
またバックダンサーがニチャニチャ言ってんのか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:55:30.85ID:Uv+oSElRM
無免許の阿見やん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:55:31.16ID:wpX8Zn7y0
>>61
そら免許持ってない車エアプが横からキーキーうるさいし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:55:36.63ID:/MjXBrs5a
>>64
壺とか好きそうw
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:55:41.81ID:oiESjCp10
>>74
免許すら持ってない阿見ガイジが工学的要素分かる訳ないやろ?アホか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:56:00.45ID:OiQb01ppx
これから世界的にアメリカ見限って中国傘下に付こうやって流れが出来始めるやろな
せっかく中国が日本の過去の非礼を水に流して受け入れてくれるって姿勢を示してるんやし今ここで乗り遅れたらホンマにセンス無いで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:56:16.19ID:A5U4aWCF0
僅か数秒で全体が燃えて逃げる暇さえなかったのを見て絶対危ないわと思った
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:56:25.30ID:eHgUVPxc0
>>61
高卒が大学の偏差値語ってるようなもんやからな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:57:48.74ID:uu2ttKSE0
>>83
フランスのバスが燃えとるのヤバい
炎の噴水みたいになっとった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:57:55.60ID:kNwBWyc30
>>69
ハイブリッド37万台ってやばくね?
中国のEVって100万台を軽く超えてるやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:58:34.07ID:F6RZBY7B0
爆発オチやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:58:36.59ID:ldjk1Aes0
ジャップご自慢の科学力はどうした?www


これじゃ中国の自治州にしてもらったほうがいいだろw
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:58:52.68ID:kNwBWyc30
>>74
ポルシェやヒョンデが世界中に800Vシステムの充電器を設置できてるのはなぜ?

日本にはその技術力がないの?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:59:22.72ID:kNwBWyc30
>>75
すでにリサイクルが確立されてきてるで
電池の廃棄なんてそもそもEUが禁止してるよ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 21:59:29.84ID:ldjk1Aes0
>>88
たれーーwww
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:00:24.86ID:ypatuoqe0
じゃあ日本で出たら買いますかって言われても買わないトヨタのハイブリッドでええ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:00:28.13ID:kNwBWyc30
>>88
中国メーカーがリチウムイオンより安全性の高いリン酸鉄リチウムイオンにも力を入れてることを知らないんだろうなあ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:00:28.28ID:nUBqAvhp0
仮に爆発したところでジャップになんの得もないぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:00:48.61ID:OiQb01ppx
中国=爆発って思い込まないと精神を保てないんやろな可哀想に
今やありとあらゆるジャンルで中国製品は日本製品より上やからな
日本が唯一勝ってるのは性産業だけや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:00:55.81ID:VOEjZ6vg0
>>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から 
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から

上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:01:09.20ID:kNwBWyc30
>>94
トヨタのハイブリッドはすでに環境破壊のICE車になろうとしてるで
EVの環境負荷があまりにも低すぎるから
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:01:26.95ID:gebTQoXe0
んーまだガソリン車でええかな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:01:53.90ID:kNwBWyc30
>>89
中国共産党はNG
自民党の老害を集めたのと同等の知能しかないやん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:02:10.95ID:OiQb01ppx
まあ日本にはEVに合わせてインフラ整備する金も技術も無いから一生ガソリン車で排ガス垂れ流して世界から嘲笑と顰蹙買ってるのがお似合いやね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:02:32.56ID:kNwBWyc30
>>100
日本はEV後進国やからね
充電インフラも整ってなければ、日系メーカーがまともなEVも作れない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:02:50.01ID:uu2ttKSE0
ガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱい出てね、そんな野性味溢れた車が好きですね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:25.19ID:kNwBWyc30
>>102
10年後くらいの日本ってやばそう
世界中から環境破壊の存在として見られるわけやな

それに対してトヨタと自民党が陰謀論を垂れ流してロシア化しそう
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:44.76ID:NJh5ES9E0
まぁそんなことより今日ららぽーと福岡でガンダム見てきたぞ!かっこいいでしょ
https://i.imgur.com/RhVDceG.jpg
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:52.41ID:nUBqAvhp0
>>107
バッテリーとエンジン両方乗っけてるハイブリッドというけしからん車があるらしい
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:52.54ID:kNwBWyc30
>>107
バッテリーが環境を汚すってマジで意味わからん
なんの根拠があってそう言ってるわけ?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:59.95ID:gebTQoXe0
>>103
まあ5分で500km走れる車ならワンチャンやな
110Lガソリン入るワイの車でも4分くらいで満タンやから
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:04:28.31ID:iRcP9CXx0
800Vってトランスないと無理だろ
庭に盤でも置くつもりなんか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:04:35.61ID:gebTQoXe0
>>109
自民政権のお陰で業績上がったから自民党入れとるけどアカンか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:05:38.40ID:kNwBWyc30
>>114
いつまでもガソリン車と同等のことを求める人って頭悪そう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:05:58.48ID:FvmD9dpx0
おっかねえもん平気で作るよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:06:29.78ID:uu2ttKSE0
ちなみにイッチは韓国北朝鮮中国どれが好き?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:06:43.18ID:5ffTuPC40
>>103
日産は頑張っとるやろ
つーか他のメーカーが力入れるの10年遅いねん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:23.06ID:gebTQoXe0
>>120
30分もうかうか待つのはキツいな
家で充電できるとはいえ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:56.45ID:oiESjCp10
ガラスコーティングでオススメある?
雨の日見づらくてしゃーないんやが
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:59.46ID:ANr2OVA20
>>88
EV車の発火事件が凄まじい勢いで増えてるって話やなかったっけ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:08:07.11ID:kNwBWyc30
>>116
定量的なデータが乗ってないやんそれ
グラファイトの生産される過程の推定が間違っていたら、バッテリー生産全体の排出量に対してどれだけ二酸化炭素の排出量が増えるのかが書いてない

印象操作にしか見えんぞこの記事
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:09:13.43ID:G0yhptuxM
EV化の到来によって日本の自動車メーカーは全滅するよ
これはつまりね日本が潰れるってこと
もうね、日本はオワコンなの
ワイはもう日本を出るよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:09:15.58ID:uu2ttKSE0
>>127
ワイはカインズのやつ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:10:03.06ID:r9nDowR4d
イキってたらスマホに負けた一眼レフみたいやな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:10:18.31ID:AfE/Zfhp0
>>134
水素や
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:10:28.42ID:QnGM/Tbza
車と車検に金かけるのバカらしいからどーにかしてほしいんご
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:10:31.08ID:OiQb01ppx
>>110
ほんまこの国にいてもロクな事ないやろな
やっぱ海外逃亡先は中国がええんやろか
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:10:33.83ID:nUBqAvhp0
>>127
フロントやったら撥水ワイパーブレードつけろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:10:37.24ID:kNwBWyc30
>>128
ただしガソリン車がどれだけ燃えてるかというデータは無視する
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:11:01.34ID:kNwBWyc30
>>137
中国になんて行くわけ無いやろ
まだアメリカのほうがマシ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:11:06.48ID:eHgUVPxc0
EVは航続距離の短さが致命的やな

パリダカでA1ステージ2位になったアウディe-tronはシリーズハイブリッドやったし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:11:47.43ID:r9nDowR4d
海外ではどうか知らんけど日本のEVは失敗するで
雇用への影響がでかすぎるから移行できない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:11:58.85ID:kNwBWyc30
>>141
すでに今の市販車で航続距離400kmや500kmを達成してるのに、何が足りないんや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:12:31.22ID:r9nDowR4d
>>141
パリダカ普通に完走できるレベルにまでなってもらわないと
EVへの移行は無理やわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:12:36.78ID:kNwBWyc30
>>142
結局海外で日本のガソリン車が売れなくなったら、日本の労働者は終わるんですけどね

ガソリン車が売れなくなったらトヨタは労働者を切り捨てるだけやし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:12:44.90ID:Y8zR31MHp
車載バッテリーの工場で働こうかと思ってるんやがもしかして将来性ないんか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:13:24.66ID:zdVlXV3W0
日本車より優秀かはわからんがテスラよりは信頼できるわ正直
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:13:26.01ID:kNwBWyc30
>>144
それをする合理的な意味って何?

一回で走り切ることより途中に充電スタンドを作るほうが数百倍合理的だよね?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:13:38.06ID:RSoaE0YP0
>>145
新しい産業に移行すればいいだけやろ
いつまでもオワコン産業にしがみつく方が悪
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:14:15.23ID:kNwBWyc30
>>147
ワイはトヨタよりテスラを信頼してるわ
トヨタが感情的だとすれば、テスラは論理的や
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:14:27.94ID:kNwBWyc30
>>149
なんの産業に移行するんや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:14:29.43ID:OiQb01ppx
>>149
残念ながら日本が世界に誇れる産業はポルノ産業だけなンだわ
もう何もかも手遅れ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:14:47.33ID:UhzopziHM
何が悲報なんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況