探検
同点9回裏無死3塁の場面での申告敬遠満塁策←これほんまに正しいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:58:37.14ID:GTPzeC+Pa なんか満塁策のがピンチ拡げてねぇか?
378それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:31:25.83ID:dqhRXczs0379それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:31:37.82ID:vGc6CBEsd380それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:31:40.64ID:hZ7hcZc/0381それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:32:01.59ID:1IUNspeL0 >>366>>368
つまり「敬遠をしてもいい打席で、少しでも点を取られるリスクが生じるのはダメだ」って思考だろ
それが間違い
四球でもいいっていうだけで状況が有利だから、
敬遠後よりも有利条件で勝負できるからした方が良いんじゃないかって話なのに
申告敬遠をしてから打たれるのは仕方ないけど
敬遠をする打席で打たれるのはダメっていうのはものすごい頭の固い話だと思うんだが
手順を踏まないと死んじゃう病みたいな
つまり「敬遠をしてもいい打席で、少しでも点を取られるリスクが生じるのはダメだ」って思考だろ
それが間違い
四球でもいいっていうだけで状況が有利だから、
敬遠後よりも有利条件で勝負できるからした方が良いんじゃないかって話なのに
申告敬遠をしてから打たれるのは仕方ないけど
敬遠をする打席で打たれるのはダメっていうのはものすごい頭の固い話だと思うんだが
手順を踏まないと死んじゃう病みたいな
382それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:32:09.08ID:TOR1P7QVH383それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:32:09.34ID:pIEkt63Ua 代打に平田がいたからなんだよ
あいつ三ツ俣以下やぞ
あいつ三ツ俣以下やぞ
384それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:32:29.96ID:ASUBm1Wv0 ノーアウト3塁とサヨナラまでは聞いたけど2者連続申告敬遠とかやってたのか
もしかして高津ってランナーためさせられる投手の心境までは考えられないタイプ?
それともなんとかなれーッ!て采配?
もしかして高津ってランナーためさせられる投手の心境までは考えられないタイプ?
それともなんとかなれーッ!て采配?
385それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:32:33.14ID:ss8ySyKk0 >>378
ほぼほぼスクイズで失点するだろ
ほぼほぼスクイズで失点するだろ
386坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/08/20(土) 02:32:37.53ID:ebtdFPs4a 1点取られたら終わりなんやから敬遠せずにボテゴロで終わるのも満塁にして四球押し出ししたり甘くなって打たれるのも全部一緒やろ
ピッチャーがどっちが嫌かで決めることや
決めたら腹くくってやるしかない
ピッチャーがどっちが嫌かで決めることや
決めたら腹くくってやるしかない
387それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:33:03.26ID:dqhRXczs0 普通なら満塁策でいいんじゃねって場面だけど今回は相手を見ろよって単純な話しやと思うんやが
388それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:33:05.62ID:HCuTWKC60 このスレの相違とは違うこと言うようやけどこれって実際微妙なラインいってそうな気がするで
いざデータ集めたら「あれ?」みたいなこともありそう
いざデータ集めたら「あれ?」みたいなこともありそう
389それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:33:16.54ID:m532OmYNd >>375
高めに外そうとしたストレートが甘く入るのはよくあるぞ
高めに外そうとしたストレートが甘く入るのはよくあるぞ
390それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:33:18.56ID:G767Tz2V0 https://m.imgur.com/So4STk1.jpg
無死三塁も無死満塁もあまり変わらないでええやろ
無死三塁も無死満塁もあまり変わらないでええやろ
391それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:33:39.54ID:27oXt/Np0 満塁策って投手からしたら嫌しかないな
四死球はダメやし甘いとこ投げるのもアレやし
四死球はダメやし甘いとこ投げるのもアレやし
392それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:34:00.19ID:LwYZigkS0 >>333
タッチプレーやと内野が取ってからスローイング→捕手のタッチまでの正確さが求められる
フォースプレーやと多少の悪送球でも最悪キャッチするだけでオーケーやし
サヨナラかかった守備側としたら少しでも楽な方がええわ
タッチプレーやと内野が取ってからスローイング→捕手のタッチまでの正確さが求められる
フォースプレーやと多少の悪送球でも最悪キャッチするだけでオーケーやし
サヨナラかかった守備側としたら少しでも楽な方がええわ
393それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:34:00.28ID:mdivoOG30 >>389
その甘く入ったのを駿太が打ち返す可能性まで考慮しないと
その甘く入ったのを駿太が打ち返す可能性まで考慮しないと
394それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:34:02.84ID:1IUNspeL0395それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:34:22.75ID:y1gvPnMEa 結論一か八かってことやろ
396それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:34:38.87ID:PcbUyP25a397それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:34:50.84ID:dqhRXczs0398それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:35:17.38ID:nR1oTexi0399それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:35:39.28ID:bBkrn0Gy0 まあ少なくとも高津のせいで負けたと叩かれるほどではないやろ
400それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:36:00.75ID:hZ7hcZc/0 打順の並びが
岡林→平田→土田→三ツ俣→駿太ならダブル敬遠を選ぶ
駿太→三ツ俣→土田→平田→岡林なら勝負を選ぶ
岡林→平田→土田→三ツ俣→駿太ならダブル敬遠を選ぶ
駿太→三ツ俣→土田→平田→岡林なら勝負を選ぶ
401それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:36:39.91ID:nR1oTexi0 >>399
強いていうなら小川の継投タイミングくらいやろな
強いていうなら小川の継投タイミングくらいやろな
402それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:36:53.15ID:RAma9K7a0 極端な言い方するとノーアウト3塁でランナー高松の時点で詰んでたよな
中日はそこそこなフライか平凡なゴロでもサヨナラ決められたんやし
後藤駿太が最低限の仕事すら出来ない打者やったならともかくワイは後藤駿太のことよく知らんからそこは分からん…
中日はそこそこなフライか平凡なゴロでもサヨナラ決められたんやし
後藤駿太が最低限の仕事すら出来ない打者やったならともかくワイは後藤駿太のことよく知らんからそこは分からん…
403それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:37:18.53ID:PcbUyP25a404それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:37:19.77ID:ss8ySyKk0 まあ失点確率が95%と96%の比較してるようなもんだし正直どっちでもええんちゃうとしか
フォースでゲッツー取れる可能性ある満塁策も理解できるし
フォースでゲッツー取れる可能性ある満塁策も理解できるし
405それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:37:19.81ID:nR1oTexi0 >>402
まず鈍足の木下にスリーベース打たれた時点で負けやねん
まず鈍足の木下にスリーベース打たれた時点で負けやねん
406それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:37:34.61ID:vGc6CBEsd >>394
なんやじゃあwpであってんじゃんか
なんやじゃあwpであってんじゃんか
407それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:37:52.84ID:H3EvQte+0 >>402
ほんまにプロなんか?って思うくらいコンタクト率低いで
ほんまにプロなんか?って思うくらいコンタクト率低いで
408それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:37:56.69ID:owuIU4jk0409それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:37:57.38ID:fBiqa6CK0 ワイ高校でpやったけどホンマやめてろしかったなフォアボールデッドボールで試合終わるストレス余分に増やすのやめーや
410それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:38:01.78ID:/SnrpbjW0411それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:38:58.40ID:nR1oTexi0 >>408
たまにデータはシチュエーションをある範囲では無視してるのを気にせず使うやつおるよな
たまにデータはシチュエーションをある範囲では無視してるのを気にせず使うやつおるよな
412それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:39:27.68ID:G767Tz2V0 >>408
ケチつけるなら俺より有用なデータ持ってきてほしいわ
ケチつけるなら俺より有用なデータ持ってきてほしいわ
413それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:40:03.73ID:pIEkt63Ua >>412
無死満塁と無死三塁のデータならとっくの昔に出てるんだわ
無死満塁と無死三塁のデータならとっくの昔に出てるんだわ
414それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:40:41.66ID:Xfyksakur415それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:40:49.53ID:G767Tz2V0416それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:41:00.99ID:1IUNspeL0 いや実際「ボール気味に勝負する」ってあるだろ
それとも勝負するなら四球は前提にしない
四球を前提にするなら申告敬遠の2択って世界にいつの間にかなってんか?
それなら世界改変にびっくりだわ
それとも勝負するなら四球は前提にしない
四球を前提にするなら申告敬遠の2択って世界にいつの間にかなってんか?
それなら世界改変にびっくりだわ
417それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:41:09.56ID:gUSIrczL0 150は投げられてコントロールも良くないと無理
418それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:41:43.66ID:PcbUyP25a >>409
もちろん投手はみんな満塁策好きなやつはいないと思うが客観的に見てコントロール良いならやる価値があるからしゃーない
もちろん投手はみんな満塁策好きなやつはいないと思うが客観的に見てコントロール良いならやる価値があるからしゃーない
419それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:41:50.96ID:LwYZigkS0 そら前提としてほぼ負け確のシチュエーションやしな青汁飲むかクサヤ食うかマシな方選べ言われてるようなもんや
420それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:42:21.38ID:H3EvQte+0 >>390
仮に今回のケースにもこの確率がほぼ当てはまるとしたら打者を見て勝負でええって結論にはなりそうやな
仮に今回のケースにもこの確率がほぼ当てはまるとしたら打者を見て勝負でええって結論にはなりそうやな
421それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:43:02.92ID:ASUBm1Wv0 余計なことすんなで終わりやな
ノーアウト3塁の時点でほぼ詰みやし
ノーアウト3塁の時点でほぼ詰みやし
422それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:43:14.92ID:m532OmYNd423それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:43:34.40ID:vGc6CBEsd424それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:44:07.67ID:LwYZigkS0 >>395
極端な話そうやね
極端な話そうやね
425それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:44:20.19ID:H3EvQte+0426それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:44:30.48ID:nR1oTexi0 >>421
駿太が三振したりスクイズ失敗する確率なんぼやろな
駿太が三振したりスクイズ失敗する確率なんぼやろな
427それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:45:24.25ID:mdivoOG30 清水ってそんなに球威ないの?球威あるなら全球ストレートで空三ポップフライ狙いもありやと思うけど
429それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:45:37.55ID:PcbUyP25a 話違うけど正直駿太より加藤翔平のがよっぽど打つやろ
430それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:45:55.34ID:H3EvQte+0 >>426
最低限も出来ず普通に凡退する確率7~8割ってとこやと思うわ
最低限も出来ず普通に凡退する確率7~8割ってとこやと思うわ
431それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:46:03.83ID:RAma9K7a0432それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:46:58.92ID:pIEkt63Ua >>430
それだと2~3割で駿太でサヨナラやけど
それだと2~3割で駿太でサヨナラやけど
433それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:47:04.56ID:JBJX6Az60 つかヤクルトの投手陣球遅くなりすぎよな後半戦
疲れてるんか?
疲れてるんか?
434それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:47:18.09ID:m532OmYNd435それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:47:27.64ID:njCP7TKP0436それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:47:31.48ID:1IUNspeL0437それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:47:41.74ID:H3EvQte+0438それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:47:46.36ID:PcbUyP25a >>433
かなり投げてるからへばってきたかもな
かなり投げてるからへばってきたかもな
439それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:47:52.53ID:3PXXbgQnp >>432
駿太がサヨナラ決めたらいかんのか?
駿太がサヨナラ決めたらいかんのか?
440それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:48:24.41ID:vGc6CBEsd 一応今年の駿太は試合前で36打席で6三振みたいやな
内野フライの割合は知らんけどなんこ起こせた可能性はそれなりにあるんちゃう
内野フライの割合は知らんけどなんこ起こせた可能性はそれなりにあるんちゃう
441それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:49:13.22ID:PcbUyP25a >>439
草
草
442それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:50:52.36ID:m532OmYNd443それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:51:30.47ID:PcbUyP25a 後藤駿太の打力のせいで話ややこしくなってて草
まあ駿太までは勝負してもいいかもな
あとは満塁策
まあ駿太までは勝負してもいいかもな
あとは満塁策
444それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:52:53.44ID:ST30yMPla >>76
敬遠した先の打者
土田 .190 0本 .448
平田 .207 2本 .563
岡林 .283 0本 .669
こんなんだから結局四球出せなくなるのとフォースアウトにできるのを天秤にかけるしかないと思う
敬遠した先の打者
土田 .190 0本 .448
平田 .207 2本 .563
岡林 .283 0本 .669
こんなんだから結局四球出せなくなるのとフォースアウトにできるのを天秤にかけるしかないと思う
445それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:53:01.77ID:hZ7hcZc/0446それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:53:14.16ID:8Mwy5b+h0 ほぼ負け確やしダメ元でやるのはええやろ
447それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:53:18.19ID:l7qfqY9uM 【中日】打率1割台・土田龍空が意地のサヨナラ打 直前に2者申告敬遠「イラ立ちがすごかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07249b693b0401b21a6714da692407213099035
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07249b693b0401b21a6714da692407213099035
448それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:53:50.20ID:JQEwI0Nsd 仮に後藤駿太勝負やったらセーフティスクイズ仕掛けるんちゃうか?
あまりリスクもないし
あまりリスクもないし
449それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:54:25.10ID:VYKTfO5K0 フォースアウトの方がいいに決まってるからな
1塁2塁埋めるのが正しい
1塁2塁埋めるのが正しい
450それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:54:50.82ID:hZ7hcZc/0 >>448
駿太空振ってスクイズと勘違いして飛び出した三塁走者アウトとかありそう
駿太空振ってスクイズと勘違いして飛び出した三塁走者アウトとかありそう
451それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:55:10.13ID:rJb6mafE0 奇跡のバックホームは1アウトやったか
452それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:55:41.65ID:1IUNspeL0 >>442
むしろこっちがなぜ理解できないのかわからない
①無死23塁で勝負する 内野ゴロなどでも失点するリスクが高い 押し出しは起こらない
②敬遠して無死満塁で勝負する 失点を防ぎやすい 押し出しのリスクが生じる
②しか絶対に選ばないという敬遠教の信者だったら議論しても仕方ない
①と②は打順や投手のコントロールなどによるってことなら、敬遠を前提にした勝負をするべきって話。
なぜなら「その敬遠を失投して打たれるかもしれない」と言うが、どうせ①の勝負をしてても打たれるんだから
①の状況有利な打席をやったうえで、結果四球になっちゃったら②に移行するというのは合理的な考え方のはず
むしろこっちがなぜ理解できないのかわからない
①無死23塁で勝負する 内野ゴロなどでも失点するリスクが高い 押し出しは起こらない
②敬遠して無死満塁で勝負する 失点を防ぎやすい 押し出しのリスクが生じる
②しか絶対に選ばないという敬遠教の信者だったら議論しても仕方ない
①と②は打順や投手のコントロールなどによるってことなら、敬遠を前提にした勝負をするべきって話。
なぜなら「その敬遠を失投して打たれるかもしれない」と言うが、どうせ①の勝負をしてても打たれるんだから
①の状況有利な打席をやったうえで、結果四球になっちゃったら②に移行するというのは合理的な考え方のはず
453それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:55:48.03ID:vZX5BICj0 徹底するなら内野5人シフトくらいひけば良かったのに
454それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:55:50.82ID:yV8Vgx4h0 フォースアウトから2つならまだわかるが3つだからなこれ
455それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:56:03.91ID:H3EvQte+0456それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:56:22.70ID:+jETRvsP0457それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:56:58.77ID:PcbUyP25a458それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:57:22.71ID:yaf+0R3HM 1アウトとってから満塁にしたらあとはゲッツーで終われる
なおバッターは
なおバッターは
459それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:58:14.79ID:2ftoE3Ev0 厳しいとこ攻めてダメなら歩かせってやらないの甘えだよな
460それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:58:31.56ID:ST30yMPla461それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:58:32.37ID:OpJi0OLO0 しかし残りの代打の駒から逆算して死ぬ気で後藤を切れば三ツ俣の所で平田を使い切らせた末に歩かせたらかなり楽にはなったんちゃうか?
462それでも動く名無し
2022/08/20(土) 02:59:49.81ID:wk5R6wNX0 日シリ7戦とか五輪やWBC決勝とかだったら
どうしてたかな
どうしてたかな
463それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:00:02.21ID:vGc6CBEsd >>436
満塁策が必要だと思うなら確実に満塁にしたいしそうじゃないならボール球で勝負とかいう事をする必要がない
満塁策が必要だと思うなら確実に満塁にしたいしそうじゃないならボール球で勝負とかいう事をする必要がない
464それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:00:33.81ID:ST30yMPla >>165
でも実際土田が大島くらい打てる打者ならノーアウト満塁にしなかった可能性もあるし
でも実際土田が大島くらい打てる打者ならノーアウト満塁にしなかった可能性もあるし
465それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:01:26.45ID:0ZTUwmnT0 似たパターンでオリックスが中田翔にサヨナラ満塁ホームラン打たれたの笑った
466それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:01:46.08ID:JGq49yoad467それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:02:16.92ID:PcbUyP25a 有意義なスレだったわ
駿太は勝負をしておくのは十分作戦としてあり、むしろ効果的の可能性ありに考え方が変わったわ
駿太は勝負をしておくのは十分作戦としてあり、むしろ効果的の可能性ありに考え方が変わったわ
468それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:02:43.40ID:1IUNspeL0469それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:03:27.30ID:PcbUyP25a >>453
ほんまやね
ほんまやね
470それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:04:06.97ID:RAma9K7a0 ホンマに野球ってアウトカウント1つで全然状況が変わって来るんだよな
ノーアウトならとにかく本塁殺さなアカンのに1つアウト取れてるだけで普通にゲッツー取ればええってなるんやから
ノーアウトならとにかく本塁殺さなアカンのに1つアウト取れてるだけで普通にゲッツー取ればええってなるんやから
471それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:04:45.96ID:f3RctiY00 >>4
ニゴロなら運よけりゃ本塁ゲッツーでアウト2つやんけ
ニゴロなら運よけりゃ本塁ゲッツーでアウト2つやんけ
472それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:04:54.84ID:Jy80cxW40 状況によるとしか言えん
473それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:05:07.72ID:hZ7hcZc/0 つか勝てそうな試合を落として結構ヤクルト厳しいんだな
474それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:05:15.02ID:r6EKJA5n0 工藤がやってたよくわからんシフトって正しかったん?
475それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:05:48.14ID:o02Nz19hd プロならまだわかるけど高校野球でやってるのはアホやと思う
金属バットの外の球一本待ちは相当打者側有利になると思うわ
金属バットの外の球一本待ちは相当打者側有利になると思うわ
476それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:06:14.06ID:yV8Vgx4h0 高松ゴロゴーで本塁アウトがない前提だけど普通にあるぞ
3塁高松でゴローゴーで1点とれるなら中日もっと勝っとるわ
3塁高松でゴローゴーで1点とれるなら中日もっと勝っとるわ
477それでも動く名無し
2022/08/20(土) 03:06:20.78ID:6a+GFUqT0 >>475
しかも内野守備範囲はプロよりはるかに低いしな
しかも内野守備範囲はプロよりはるかに低いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 【芸能】山田邦子 令和ロマンくるまの自粛に同情 「芸人は賭け事大好き」「みんなやってると思う」 [冬月記者★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- 【安倍晋三】トランプ、マスクに「もっと強気で行け。」とのメッセージを送る! [928194223]
- お🏡ENDたけりゅ
- 🏡
- 鈴木宗男、自民党復党&参院選比例区出馬 [819669825]
- 【動画】フランス🇫🇷のパリ、白人が消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 「ショウヘイ・オオタニ空港」爆誕か [303493227]