X



中日三好、プロ初本塁打「『割れ』をつくったら打てた。立浪監督の指導に感謝しています」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:26:30.99ID:R4jAaS6g0
立浪監督からの打撃アドバイスに感謝だ。
「タイミングやバットの出し方、間の取り方だったりを指導してもらっている。
一緒に体が突っ込むので、それを修正して『しっかり割れをつくって打ちにいけ』と言われている。
僕は不器用なのでなかなかできなくて。今日はいい形で実戦でうまくできたから打てたと思うので、継続してやっていきたい」
と手応えを口にする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e38cb77b5525c69999567e35c785af745adc3de3
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:00:41.40ID:TM8a4MqT0
>>95
森繁と立浪の間に3年間も間隔があるなら
立浪が来るまでは打ててたとは言わないのでは?🤔
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:01:24.14ID:TM8a4MqT0
>>99
中日ファンって毎年記憶喪失になるもんな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:01:45.31ID:jn8CTn6CM
割れが無いと凡人がすぐ崩されるのはわかる
凡人だらけの中日には仕方ない指導
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:02:10.64ID:3XOk8t0l0
そもそも割れってなに?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:02:17.95ID:suuI6dYr0
トップも割れも打撃の基本になる技術には間違いないだろうしそこを意識させるのは正しいんだろうけど
人それぞれ才能や体格、目指すところが違うことがあまり理解できていなさそうなんだよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:02:40.39ID:uF/3rK9Ja
実績よりも立浪に気に入られるかどうかが最優先のチームやからこれで正解や
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:02:41.78ID:mfEBqP3H0
オマエとかワレとか二人称に敏感な球団やな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:03:17.07ID:suuI6dYr0
>>93
福留とか森野くらいネジ曲がったやつじゃないと生き残るのは難しいやろな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:04:12.57ID:yv4RB7rV0
素人「割れって何ですか?
プロ野球選手「知らん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:04:48.76ID:1NnU0uCr0
>>91
秋山のフォーム割れあるやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:05:13.10ID:suuI6dYr0
>>92
やりたいとやれるの間には大きな壁があるからな
火中の栗を拾って汚れ役になるつもりでもないならスズキとかバンテリンみたいなスポンサーを連れてこないとそもそもチーム運営が成り立たないだろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:05:41.86ID:Tjcpcae40
岡林とか土田とか三好とか、与田の時にはまだそんな使われていなかった選手はTポイントボーナスがつく
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:06:02.89ID:suuI6dYr0
>>97
ガッツは阿部を育てたやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:06:08.83ID:3XOk8t0l0
>>112
ネタがないからってこのエピソード死ぬまで言ってそう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:06:18.24ID:TM8a4MqT0
そもそも立浪の代わりに監督やる可能性がある人が
中日でしか監督やれないようなOBって回答なら

その時点で指導力や采配に期待した人事だとは言えないのが草
単にOB内で仕事回してるだけやん🤣
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:07:09.25ID:TM8a4MqT0
>>114
その時点でチームを強くするのとは別の期待やしな草
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:07:17.18ID:suuI6dYr0
>>105
テイクバックに行ったときに前足を使ってバランスを取ることやろ?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:09:04.32ID:MbpuNi6T0
バンテリンドームホームランランキング

1位 村上 7本
2位 阿部、鵜飼、ビシエド、牧、Aマルティネス 3本
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:09:55.55ID:jMaVgxm/a
>>113
秋山は割れを意識して作ろうとしたら打てなくなる、なったって言ってるで
自分にとって一番感覚がいいスイングしてたら結果的に割れができてるだけの話ってことで
割れを作ることだけ重視してしっくりこないスイングしてたら意味がないってことやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:10:34.21ID:suuI6dYr0
>>118
ドラゴンズってのは悪い意味で中日新聞の野球部だからな
そりゃフロントとOBの馴れ合いと派閥争いで持ち回りよ
それをぶち壊せたのが星野、落合、ジョイナスしかおらんかっただけや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:11:42.54ID:jn8CTn6CM
立浪がやってないからと年齢近いやつらは遠慮してたし
ジャーマンだけはそんなの全く関係なく色気出してたが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:12:13.10ID:suuI6dYr0
>>123
ぶっちゃけ立浪は打撃の天才過ぎて普通のプロ野球選手が悩むところを飛び越して割れに行き着いてると思う
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:12:15.20ID:Rw3IRl7h0
割れがないって事は前足がつく前にバットが
体より前にきてるってことやからな
そんな選手おらん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:12:42.14ID:Tjcpcae40
>>125
ジャーマンよりは立浪の方がマシやね。ジャーマンは地元選手贔屓が強い
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:13:17.08ID:IDDMxR310
なんやワレェ!!!
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:14:16.85ID:jn8CTn6CM
>>126
あんなに早くトップつくって足上げながら待てたんやから天才やろ
あんなんできてたの立浪と由伸だけやで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:14:21.97ID:CXSe2tBLa
我々は割れで勝つ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:14:39.14ID:7DbyJydYa
チームトップの長打力+『割れ』
竜の未来は明るい
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:14:54.80ID:5qyYEqzE0
そもそも1軍まで上がってくる打者のフォームに割れが無いなんてことあんの?
立浪が気にいるかどうかの差では
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:15:33.03ID:Tjcpcae40
形のこととか分かりづらいが、直倫と京田辺りに関しては打っている時のフォームが安定していて打っていない時のフォームが不安定に打席に立っている時点で見える
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:16:13.09ID:s00YgtLi0
中日の理想は割れを作って単打を打つことやろ
これはアカンで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:16:39.92ID:GLhJE+050
中日ファンの殆どが大西が監督やって欲しいって思ってる
明るいし選手思いやし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:17:02.78ID:Tjcpcae40
>>137
そんな浸透はしていないだろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:17:36.61ID:suuI6dYr0
>>130
だからこそあんな小さい体なのにアヘ単コツンコツンじゃなくて二塁打で記録残せたんやろな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:17:52.71ID:HswSw9Gq0
こういうの言ってくれると書きやすそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:18:08.52ID:ASyIuc3b0
亀澤や湊川が監督やったほうが強いだろ
プロで活躍できなかったが今の時代にあった監督スタイルで指導してるからな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:18:25.44ID:vsp3g0uWa
中日の選手がホームラン打てないのはバンド+バッドが750g以下やからやぞ
バンドイオンで岡林と根尾のバット見てこい
こんな短くてホームラン打てるかよってなる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:19:19.56ID:CzIorzsz0
ほんまに立浪には割れしか引き出しがないのがよく分かる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:19:54.45ID:Eupb8bB70
一回打撃コーチとか二軍監督とか挟んでから考えるべきだったな
まあ立浪が打撃コーチにいたら監督が震え上がりそうだが
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:21:03.53ID:suuI6dYr0
>>133
割れの作り方の問題なんじゃないかと思うで
崩されてもトップに持っていったときに割れをしっかり作って振り抜け的な
ワイみたいな凡人にはその打撃でなんでアヘ単量産されるのか分からんが…
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:21:51.90ID:suuI6dYr0
>>142
就任当初は立浪もそう言われてなんだよなあ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:01.90ID:j6Vdm80T0
そろそろ割れってなんだよ
だれか理論的に説明できるんか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:02.67ID:FguVVUMZd
立浪「なんでこんな簡単な事が出来へんのや?」
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:10.08ID:CXSe2tBLa
野手全員が割れたら打つ方はなんとかなるのに
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:16.10ID:vsp3g0uWa
750g+バット短く持つ
↑そら、単打だらけになるわ🤔
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:29.86ID:suuI6dYr0
>>144
割れ以外は最初からできたからな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:23:58.45ID:UPNya/qjd
それで割れってなんなんだ?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:24:07.03ID:CnyZaB990
ワイやきう部ちゃうから割れについてはよくわからんけど
立浪監督が時と場構わず割れ指導しとるのはおもろいと思うで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:24:07.98ID:kepHZUnM0
ワレェ!
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:25:40.05ID:suuI6dYr0
トップの位置から前脚(左打者なら右脚)をおろして重心が体の中心に来てる状態ちゃうか?
ワイは軸足の使い方的な意味かと思っとるが
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:26:08.92ID:zEqH2AoTa
誰か忘れたけど立浪が崩されて打ってるの見たことないとか言ってたし確かにイメージないわだよな
割れの化物だわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:26:50.05ID:dzX+Ymg10
打撃コーチに任せといたらええのに
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:26:50.26ID:vsp3g0uWa
>>148
ボールを良いタイミングが来るまで引っ張って打つ技術や
これが出来るとボールの緩急や変化球に対応しやすくなる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:26:51.08ID:BtwhpCOXd
>>148
打てるようになったら『割れ』を作れてるってことや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:27:33.32ID:4Gw/BxxY0
>>158
波瑠森野でいいのか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:28:04.78ID:CXSe2tBLa
「割れ」ってのは名古屋の方言なんか?
標準語だとなんて表現してるんだい?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:28:26.96ID:7bqXWnrKd
これだから購入厨は
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:29:33.74ID:suuI6dYr0
>>162
軸足に重心を乗せて…とかになるんちゃうか?
草野球しかやってへんけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:10.89ID:TM8a4MqT0
>>158
なお完全に任されてる2軍は1ヶ月ホームランが出てない模様
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:26.18ID:vsp3g0uWa
>>162
引っ張りや
パワプロの特殊能力で例えるとプルヒッターや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:32.27ID:vzjvbNTtM
ジャーマンどうなんやろ?
お山の大将感強いけど、案外慕われたりもしそう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:48.28ID:TM8a4MqT0
>>162
立浪が名古屋の方言を話してるのか草
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:49.12ID:sqh8T6g/0
立浪は

打つ時にはタイミングしか意識したことない
速い球には早めにタイミング取る
遅い球には遅めにタイミング取る
それだけ

って片岡、宮本との会話で断言してたからな
片岡がそんなもんおまえしかできんって苦笑してた
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:55.60ID:Z9yvXcSq0
単打育成プログラム.rar
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:31:43.28ID:GLhJE+050
>>168
僕が指導者なら京田には毎日説教ですよとか平気で言う奴やぞ
立浪よりありえん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:31:48.89ID:vsp3g0uWa
立浪は打撃コーチやないからな
割れは立浪が教えるけどバット短く持って長さは短いのを選べってのは別のが指導しとる
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:32:14.33ID:TM8a4MqT0
>>172
結果2軍はホームラン出まくりやもんなぁ
この1ヶ月で0本やで
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:32:31.17ID:8l7JH+2d0
>>166
結局ノリさん無能やったんか…
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:32:46.47ID:MbpuNi6T0
>>170
パンダもこんな感じの事言ってなかったか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:04.70ID:suuI6dYr0
>>174
波瑠の現役時代が典型的なそんな選手だったな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:22.15ID:yOYq6Kcb0
勉強不足ですまんのやが割れってなんなんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:26.72ID:GLhJE+050
>>166
最近ブライトとかガルシア打ったやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:27.26ID:YFrgXjH10
まぁでも立浪はホンマに天才なんやろな
それゆえに指導者としてはあかんのやろな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:40.42ID:vsp3g0uWa
まあバット短いの選んで短く持ってコンパクトにヒッティングしろというのはバンドには合ってるかも知れん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:11.17ID:TM8a4MqT0
>>177
どちらにしろ今一軍に呼べとか言ってる奴はガイジや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:15.11ID:dzX+Ymg10
ノリがええとかじゃなくてコーチ選ぶ権限があるなら自分の選んだコーチ信頼して任せとけよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:17.11ID:sqh8T6g/0
ちな立浪のバッティング実践できてるのは岡林のみ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:57.30ID:TM8a4MqT0
>>181
ようやく最近になってな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:35:01.75ID:cGiZymxU0
立浪が辞めたら山崎が監督になるで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:35:02.98ID:suuI6dYr0
>>180
後ろ足に重心を残して壁を作って振るというのが今の所スレの総意や
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:36:22.95ID:suuI6dYr0
>>183
外野が広い分ヒットゾーンは広がってるんだから上げなくてもいいから強く叩けよ…
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:38:34.66ID:+y0BjqG80
村上に聞いてこいよ
どうすればバンドでHR打てるんですかって
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:38:45.09ID:GLhJE+050
立浪があーだこーだ言わんでも岡林なんてほっとけばそれなりに打ててただろうし
高卒1年目でウエスタン打率.285を超えるルーキーなんて坂倉くらいしかおらんかったし
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:38:58.62ID:vsp3g0uWa
>>191
確率を上げるのはええが、長打力が低くなるから得点取りにくいわな
ドラゴンズ神社に書いてアドバイスしてくるんや
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:39:16.38ID:GLhJE+050
>>188
この1ヶ月って書き方は間違ってるって言いたい
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:39:57.82ID:u/s+c9GN0
三好合格や
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:40:44.78ID:YFrgXjH10
まぁでも言うて立浪もまだ1年目だからな
後半戦に入ってちょっとチーム状態良くなってきてはおるからな
来年どうなるか分からんやろ

そもそも今シーズンもベイス以外にはそんなに負けてないわけで
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:40:52.54ID:KdgMNJRJ0
三好長慶
四国人やな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:42:44.47ID:hyV/rzKPd
割れがないプロなんて去年までの清宮ぐらいしか見たことねえよ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:43:23.03ID:Tjcpcae40
>>194
根尾ファンなんかは根尾が打力は岡林、守備は土田みたいな選手像をイメージしていたのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況