X



『モンハン』から“リアルな狩り”が消えた? 人間離れするハンターと現実味がないモンスター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:17:00.73ID:GOkcczeEM
大迫力のモンスターを相手に、多種多様な武器で戦う狩猟アクションゲーム『モンスターハンター』。かつてはゲームの中で“リアルな狩り”を楽しめることが売りだったが、近年はファンタジー化が進み、往年のファンは疑問を抱いているようだ。

シリーズ1作目から、18年以上もの歴史を持つ「モンハン」。
村や港などを拠点に、広大なフィールドでモンスターと戦うというゲーム性は変わっていない。しかしそれを取り巻くシステムは、長い月日を経て大きく様変わりしている。

シリーズ初期では、ハンターが武器1つで巨大モンスターと戦うのが醍醐味だった。モンスターから剥いだ肉を焼いたり、大自然に生きるモンスターを観察したりと、世界観もリアルに構築されていた印象だ。 

だが新作が出るたび、新要素がいくつも加わり、魔法のような技も増加。たとえば『モンスターハンター クロス』から追加された、チャージアックスの「エネルギーブレイド」は、刀身がビームのような光をまとって巨大化する。

さらに、シリーズ最新作の『モンスターハンターライズ』で加わった「翔蟲」により、空中を自在に動き回ることが可能に。ほかにも虫の糸でモンスターを拘束して操れたり、武器の攻撃エフェクトがド派手になったりと、ファンタジー要素が強まっている。

また、ゲームに登場する「モンスター」についてもリアル感が薄らいできた印象。かつてはモンスターたちの生態がしっかりと設定されており、生物としての営みがリアルに描かれていた。そして、雷や火を吹いたとしても、その現象は合理的に説明されていた。

ところが最近のモンスターは、どんどん摩訶不思議な存在に。とくに古龍種は謎が多く、山のように巨大な大蛇「ダラ・アマデュラ」をはじめ、生態が想像できないモンスターも増えつつある。

こうした傾向に対して、《最近のモンハンはファンタジーすぎる リアリティっていうかモンハンらしさがないよね》《新しいシリーズ出るごとに野生感なくなってファンタジー感強くなってる》《みんな当たり前のように超能力みたいなの使うの草生える》と不満をもらすハンターは少なくない。

ファンタジーなハンティングアクションと言えば、『GOD EATER』などの十八番。だが、今や「モンハン」もファンタジー路線まっしぐらとなっている。ユーザーのためにも、差別化の工夫を行ってほしいところだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/111050/amp
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 12:59:51.61ID:B7Y6nExT0
いうほどゴッドイーターと差別化する必要あるか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:23.60ID:oyl4B1wx0
ゲームにリアルて頭大丈夫か?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:25.90ID:o0no83ZKd
「リアルじゃなくなった!」←言わんとすることは分かる
「レウスの時点でリアルじゃないやん」←この返しどう考えてもアスペやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:28.17ID:OPai9hMw0
モンスターを素材に武器作ったら属性が付与されるも普通にファンタジーやし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:40.41ID:iQ44X3uFd
ライズエアプが発狂しとるやん
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:45.05ID:fdUlbsRb0
普通の剣やとモンスターに効かないから大剣いう話やったんやってな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:51.97ID:wadyLT+gp
ペイントボールなくなったから山本昌ごっこが出来なくなってもうた
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:58.23ID:AvuP9e4br
>>262
まあ無くなるやろ
ガルクは次回作も出るフラグ出てるけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:01:00.48ID:C+tKZPC5d
ライズはエフェクト派手すぎる
ごちゃごちゃや😅
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:01:09.77ID:REZ7vRi40
ワールドガンスは竜撃砲以外で吹き飛ばし無かったよな
ライズで砲撃の判定復活したのがキッズの戦争(笑)需要だったら頭おかしいで
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:01:12.55ID:qPSqwiVo0
>>269
打上げタル爆弾もなくなったしな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:01:16.58ID:BQifXqmZM
>>263
あるだろ
ゴッドイーターは失敗したんだから
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:01:43.17ID:9sIaFN45a
フロンティア要素をサブレで消化してるのは良策だと思うわ
ワールドみたいな世界観でナルガの毒雨とか似合わなそうだし
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:02:01.81ID:rT1BCOe0a
>>235
ラスボスに虫の影に隠れた臆病者め見たいなこと言ってて、お前らが何言ってんねんって思ったわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:02:06.40ID:JEnFKhMr0
>>269
スクリュー!スクリュー!
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:02:34.75ID:OdbuKT3i0
流石にもう4Gでギルクエやってるやついないよね?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:02:47.44ID:LEwXllANp
空中で大樽落として味方に空爆するの好き
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:02:47.52ID:aKVOdqN4r
あの世界
蟲とかウィルスとか結構小さいやつの方が強くないか?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:02:57.37ID:NPRT6rEQa
ドスとか2ndとかやってた人ってもうおらんやろ
住み分けできて良いんじゃない?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:00.74ID:OPai9hMw0
操竜とか無茶苦茶筋肉使いそう
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:00.96ID:nr2jfLL90
>>253
負けてて草
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:17.46ID:f+wbdO7H0
昔の機械的なうごきしかしないのがリアルな狩り?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:18.59ID:C+tKZPC5d
>>235
クラッチクロー最高やったやな!!
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:26.93ID:pZwm7SkvM
>>276
採用されたんか…
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:27.60ID:9sIaFN45a
モンスターも人間も虫なしでは生きられんのやな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:50.68ID:q/S9DhHNd
>>269
くないじゃあかんか?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:57.80ID:sM4WcKY70
元々バカゲーだしな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:03:58.43ID:dtieoUQg0
ライズは皮ペタとか言われてたけどサンブレではどうなったんや?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:04:13.58ID:K0wyW+Dx0
最新作に文句言ってるのなんかだいたいエアプしかおらんからな
昔のモンハンなんて動き緩慢システムクソすぎて絶対やる気起きないぞ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:04:21.77ID:rWhEwO+Id
>>288
絶対これ言う奴おるけど性能の話じゃ無いって分からんか?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:04:26.63ID:K6YtkTZ0H
元から2mの剣振り回してる時点で人間やめてるやん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:05:11.80ID:JW6X2q4N0
釣竿でガノトトス釣り上げるとことかクッソリアルよな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:05:26.92ID:2mAD/0ZK0
オワコンサンブレイクの同接

21,655 


アプデ来たばかりでこれやで?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:05:39.65ID:Ae58vbdoa
ドスがどうとか言ってるやつ動画でしか見たことなさそう
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:04.25ID:xb39VfcR0
映画のモンハン
スラッシュアックスのおじさんが炎の衝撃波出してた
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:05.36ID:FmSL2W7w0
>>294
アイボーですらモッサリしてると感じたからもっと前の作品は地獄やろね
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:13.52ID:qBbweZnq0
4からの武器が操作複雑で使いこなせない、3rdのスラアクが限界になった年寄り
サンブレイクもハンマーメインで脳死周回のライトでやってる
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:14.84ID:GT31k8Ob0
まいじつのライターレベルで金もらえるの羨ましいわ🥺
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:21.05ID:/5HacbWY0
虫棒辺りからアウトだわ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:30.13ID:q37zHo5k0
リアルな狩り←アオアシラまでやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:31.76ID:9sIaFN45a
>>293
作れる武器が🍗🍗なモンスターがいるらしい
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:37.11ID:FmSL2W7w0
>>301
あれどう見てもチャアクとごっちゃになってるよな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:43.41ID:xxgxRp4ca
盟友と常時クエストに出れたらなと思うんやけど
それだとヌルくなりすぎるんかな?
ヘビィの奴とかクッソスタン取ってくれるしな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:48.73ID:t2xkr/Mwa
ドスのクシャほんとストレスやばかったわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:50.49ID:oVM6+Q1a0
モンハンエロ同人意外と多いよな
リアルさが受けているんや
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:55.46ID:Jn0rGHs5p
映画のモンハンはこんがり肉をちゃんとナイフで切り分けて食ってるのを見てコレジャナイと思った
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:07:01.18ID:BMJx9KsM0
>>283
最強の生物が人間だしな
知恵と技術がフィジカルの差を遥かに凌駕して古龍すら思いのままにする生態系の頂点
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:07:02.55ID:cP7Iah6cp
リアルなハンティングがやりたきゃ他のゲームやれよな
arkとかどうなん やったことないけど
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:07:06.73ID:uQoyymSx0
>>298
暇人の無職任天堂おじさんが子供部屋から絶賛してるだけで普通あんなガチャ水増しゲーやらんからな
ましてやpcなんてサンブレみたいなゴミゲーより安くて面白いゲーム大量にあるからな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:07:49.90ID:B2XfXH+dd
昔もモンスター狩って肉焼いたり武器使ったり探索は楽しかったけどホットドリンクとかペイントボールとかクソ要素だったから別に
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:07:56.12ID:In2AhyET0
まいじつの記事を書いてる奴って逆にすごいと思うわ
常人だったらこんな微妙にズレた批判記事ばっかり書いてたら病みそう
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:07:56.82ID:WYccLnONa
>>315
パワードスーツで飛び回ってシャッガン撃つゲームやぞ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:08:01.41ID:u7MtTDEt0
>>209
ガチ虫やぞ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:08:35.22ID:yYRYtZA40
当時めちゃくちゃハマったけど今の環境で2ndGとか絶対無理やわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:08:47.45ID:7vic5XVp0
まいじつの記者って楽そうだな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:08:47.83ID:2BOCrOvk0
ギルドの中抜きはリアルやったね
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:08:52.28ID:REZ7vRi40
>>283
ストーリーズ見たらヒトカスが生態系の頂点たってるのホンマ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:09:35.23ID:l8BGGjQfd
>>269
今は小タル爆弾投げつけられるで😉
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:10:01.29ID:bArQAuQn0
マガイマガドはまんまゴッドイーターに出しても違和感ないわ
というか同じ見た目なやついただろってレベル
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:10:22.14ID:eFAnVvDC0
リアル寄りのワールド路線とファンタジー寄りのライズ路線の二本柱でやっていくつもりやろ
ワールド路線の方は世界観大事にしたい人用
ライズ路線はド派手アクションが好きな人用
需要が違うねん
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:10:51.48ID:9tfUWk/ga
チャアクの話から持ち出すガチ勢
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:11:06.66ID:jj+fPqzmd
まいじつってその辺のアフィみたいな記事タイトルなのに
スレ開く前からだいたいわかるのなんでやろ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:11:23.27ID:FzlJMa/Gp
ライズには歴戦王的な難易度ありゅの?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:11:59.60ID:/rblxuZId
2ndGが泣くほど面白かった記憶がある

あまりに傑作すぎる
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:12:00.37ID:Vdm4RVQid
>>166
エルゼリオンは一周回ってまあまあ好き
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:12:46.68ID:wqQjx0M4r
既にラヴィとかディスとかファンタジー級たくさんでとるやんけ
なんやこの記者ナンバリングガイジか?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:12:52.05ID:gXTqutEMp
カイイカLv100が思ったよりもぬるくって物足りんわ
やっぱギルクエやね😎
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:12:54.59ID:/rblxuZId
スラアクチャアク操虫棍ほんまいらんからなくしてくれ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:13:03.04ID:GUOKswzDa
>>329
世界観大事にするのにベヒーモスとか出てくんのか
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:13:17.88ID:vDn1pJaF0
世間が求めてたのはPSOなんや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:13:36.98ID:rvrDAIFza
ハチミツごそごそピッケルかんかんするのがリアルだったのだろうか
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:14:06.27ID:f+wbdO7H0
>>310
あいつらダメージ貢献度鼻くそなみやぞ
犬2匹にして麻痺させた方が強い
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:14:15.27ID:Ub/r5yBo0
一生ドスやってろよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:14:26.17ID:e12mVAp+M
忍者系ワイヤーアクションゲームはアメップにしかウケないって風潮をあっさりひっくり返したのはわりとすごいよ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:15:29.08ID:QNyREoeR0
研ぎとかすぐ完了するしリアルか?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:15:33.67ID:f+wbdO7H0
蟲は好き
デフォを3匹にしてくれ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:15:54.21ID:+tqxo9o50
むしろモンハンワールドなんか生態が丁寧にに描かれててモンスター殺すのも最初ちょっと罪悪感あったくらい
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:16:16.38ID:qPSqwiVo0
>>345
ハンマーや笛を研ぐ必要がある時点であれは研ぐという行為に似た何かなんやろな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:16:22.30ID:chCXczQGp
リアルならハンマー研ぐ必要ないやん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:16:45.12ID:8fpf50Nod
まいじつくせースレタイと思ったらマジだったわやべー
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:16:48.92ID:xb39VfcR0
>>342
笛二人にするとサポートが手厚いから新しい武器種挑戦する時に超快適なのよね
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:17:17.48ID:yJ2aB/EEd
雑魚に虐殺される頃に戻りたいのか?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:17:29.86ID:FmSL2W7w0
>>341
飲食するたびにガッツポーズするしな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:18:15.05ID:cYWTdfBeM
イビルジョー
ラギアクルス
ブラキディオス
ディノバルド
ネルギガンテ

アプデで来い
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:18:28.05ID:eFAnVvDC0
>>338
コラボは色々事情があるやろから別やろ
FFのモンスターの中でもベヒーモスはモンハンに出てきてもおかしくない微妙なラインやし
なんか別世界から来たみたいな設定も盛ってたし
コラボという特殊な事情の中でも世界観を守ろうと努力した形跡が見られる
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:18:41.28ID:omPcGBwx0
ハンターの人間離れしてないモンハンとかオワタ式になってそう
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:19:52.89ID:Kt0PlR/Fa
グラビモスとアグナコトルとザボアザギルがいないのも“リアル”じゃないよな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:20:09.36ID:NcvLkJmo0
3rdまでのマップ今でも覚えてるけどワールドとライズのは全く覚えてないわ
エリア分け復活してほしいわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:21:18.47ID:j6lSrT9Y0
アイボーでケルビに乗って眺めてたら草食べたり水飲みに行ったり大型モンスターに怯えたりでちゃんと生きてて感動したわ
ただもう狩るの辛くなったわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 13:21:30.07ID:sIE3Ao+j0
言いたいことはわからんでもない
ファンタジーなんだけど魔法とかは使わんで
巨大怪物と人間が物理で戦う感からだんだんずれてきてねと言う話やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況