探検
コスパが良いから軽自動車勧められて買ったらコストもパフォーマンスも大した事なくて草ァ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/28(日) 08:22:04.28ID:W95pwsHk0 ワイにとって200万円は安くないんやで
33それでも動く名無し
2022/08/28(日) 08:48:58.62ID:vnjeH/zHM2022/08/28(日) 08:49:13.61ID:NpIsHXdMa
2022/08/28(日) 08:49:40.15ID:WVqwQF8Z0
36それでも動く名無し
2022/08/28(日) 08:53:40.45ID:5biFx4JNM2022/08/28(日) 08:53:57.43ID:NpIsHXdMa
38それでも動く名無し
2022/08/28(日) 08:56:05.13ID:W0fq1VA402022/08/28(日) 08:57:19.30ID:WVqwQF8Z0
2022/08/28(日) 08:58:14.34ID:WVqwQF8Z0
代車で出されるような20年落ちぐらいの軽のイメージで言う人多いんやと思う
42それでも動く名無し
2022/08/28(日) 08:59:27.84ID:W95pwsHk0 足回りもフニャフニャやったからホイール16インチに替えて車高少し落としてスタビライザーやらなんやら付けたりしてやっとスタートラインや
43それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:00:15.58ID:vnjeH/zHM44それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:01:25.05ID:5HCc6g9y0 中古の乗り出し19万とかのを買うんだよ
45それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:02:32.47ID:/DVrM7sB047それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:03:53.65ID:5HCc6g9y048それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:06:46.35ID:+Cy4QvSH049それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:09:10.52ID:SZEhDbYi0 軽買ってるやつは高速乗らんの?
ガッタガタで分解しそうで恐ろしかったわ
事故ったら粉々やろか
ガッタガタで分解しそうで恐ろしかったわ
事故ったら粉々やろか
50それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:09:19.09ID:2+MqwDRxM AZ-1乗ってみたい
51それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:15:02.55ID:uWtDHyl20 頻繁に旅行行くとか趣味がドライブというならまだしも通勤や日常の足としては軽で十分になっちゃうよな
遠出するときだけええやつ借りればええんやし
遠出するときだけええやつ借りればええんやし
52それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:16:12.21ID:DSjqfrEe0 走れればいいならミラでいいやろ
ぶつかったらぺっちゃんこやけど
ぶつかったらぺっちゃんこやけど
2022/08/28(日) 09:19:45.70ID:b8d7wKn00
2022/08/28(日) 09:21:21.48ID:WVqwQF8Z0
いうほど変わらんのやな
事故全体の死亡率は、軽自動車が0.26%、普通自動車は0.22%であり、車両同士がぶつかる相互事故の場合、軽自動車0.22%、普通自動車0.19%です。
怪我ふくめるとどんなもんなんか知らんが
事故全体の死亡率は、軽自動車が0.26%、普通自動車は0.22%であり、車両同士がぶつかる相互事故の場合、軽自動車0.22%、普通自動車0.19%です。
怪我ふくめるとどんなもんなんか知らんが
56それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:22:18.29ID:q0yGThf20 軽と普通車の乗り心地違いわからん奴ってアホなん?
まず排気量が全然違うやろ
軽は660ccで普通車はコンパクトカーでも1300ccくらいある
これはバイクで例えると排気量に二倍くらいの差があることになるんや
これがかなり乗り心地に影響してくる
まず排気量が全然違うやろ
軽は660ccで普通車はコンパクトカーでも1300ccくらいある
これはバイクで例えると排気量に二倍くらいの差があることになるんや
これがかなり乗り心地に影響してくる
57それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:23:49.12ID:6y3x+fTt0 新車価格上がりすぎで草
58それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:24:54.62ID:a5mRODBg0 ここまで高くなってるならいくら税金安くても普通車買ったほうがええよな
59それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:25:00.75ID:GAyEFz1r0 >>56
興味ないやつに排気量の話しされてもピンとこんやろ
興味ないやつに排気量の話しされてもピンとこんやろ
60それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:27:15.84ID:uWtDHyl20 >>59
自分でもわかってないから数字に頼るしかないんや、勘弁してやれ
自分でもわかってないから数字に頼るしかないんや、勘弁してやれ
61それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:29:28.17ID:wK1MtQC30 >>60
レンタカー借りたことあるなら違いくらい一発でわかるやろ…
レンタカー借りたことあるなら違いくらい一発でわかるやろ…
62それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:29:43.10ID:q0yGThf2063それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:30:33.17ID:vnjeH/zHM >>60
それ大真面目に言ってるなら免許持ってるかすら怪しくなるで
それ大真面目に言ってるなら免許持ってるかすら怪しくなるで
64それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:31:13.78ID:nVGBaBCka 維持費がダンチやろ
65それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:32:25.13ID:KCy/m/Sd066それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:32:48.36ID:sWeUfDms0 200万の軽買うなら普通車で良くないか?
67それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:33:25.11ID:n2VzukZbd 遠出しない街乗りならNBOXがちょうどいい
リセールバリューも悪くないし
リセールバリューも悪くないし
68それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:34:07.23ID:DSjqfrEe0 結局排気量からくる安定感とか五月蝿さの違いとか乗り比べないとわからんもんやし仕方ないで
軽だけ乗ってるなら車検の代車の軽やし
流石に車でもわからんやつにバイクの排気量で例えるのは流石にわかりづらいとは思う
軽だけ乗ってるなら車検の代車の軽やし
流石に車でもわからんやつにバイクの排気量で例えるのは流石にわかりづらいとは思う
70それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:34:58.38ID:DSjqfrEe0 n系買うとしたらもうコンパクトカーまで射程距離になるしジレンマやな
71それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:37:43.93ID:vCPJILYPM72それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:37:46.72ID:boJxh/z+0 ワイも2013に新車で買ったmove未だに乗り続けとるけど、まだ乗り換えんでもええよな?
まだ78000kmしか走ってへんし
まだ78000kmしか走ってへんし
2022/08/28(日) 09:40:11.06ID:kwtCvlSM0
年間1万km位走るけど軽よかコンパクトのままが良いんやろか
76それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:42:29.84ID:vCPJILYPM >>69
単純に燃費
単純に燃費
77それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:43:20.08ID:4R1gEECNa ワイは軽乗ってるけど高速はきついわ
78それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:43:28.41ID:1g+ycfD00 田舎民やがチャリ代わり乗る用途やぞ
あと軽なんぞ新車やなくて未使用車買え
ミラとアルトがコスパええわ
あと軽なんぞ新車やなくて未使用車買え
ミラとアルトがコスパええわ
79それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:43:47.71ID:KCy/m/Sd0 >>69
税金、保険料とガソリン代とあとは整備費くらい?
適当に調べてみたけど年10万も変わらんってことでええんかな
何年乗るか(何年乗れるか特に軽自動車)にもよるけどいくらなら得!とかちゃんと調べれば出るんやろな
上にもある通り軽自動車は値上がったけどコンパクトカーも価格据え置きって
税金、保険料とガソリン代とあとは整備費くらい?
適当に調べてみたけど年10万も変わらんってことでええんかな
何年乗るか(何年乗れるか特に軽自動車)にもよるけどいくらなら得!とかちゃんと調べれば出るんやろな
上にもある通り軽自動車は値上がったけどコンパクトカーも価格据え置きって
80それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:44:16.51ID:1g+ycfD0081それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:45:56.52ID:1g+ycfD00 >>49
高速乗る時は普通車や
高速乗る時は普通車や
82それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:47:21.53ID:nVHUjJfRr コスパ考えたらシビックTypeRやろ
83それでも動く名無し
2022/08/28(日) 09:47:31.45ID:vCPJILYPM コンパクトカーも値上がりしとるやろ
一番下のグレードで本体100万ちょいやったのに今150超えとるやん
一番下のグレードで本体100万ちょいやったのに今150超えとるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか [Gecko★]
- 「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 [少考さん★]
- 【野球】「彼は何も悪くないのに」 なんでもかんでも大谷翔平、相次ぐ広告起用に“お腹いっぱい”の声 [冬月記者★]
- 高校無償化、私立も対象にすべき?「学ぶ権利は等しく」専門家の意見 [蚤の市★]
- 4000万円整形YouTuber、誹謗中傷にブチギレ「まずは明日こいつの高校に電話する」 [ネギうどん★]
- 【テレビ】フジ「めざまし8」の後番組は3・31スタート「サン!シャイン」 谷原章介&武田鉄矢&カズレーザー [ネギうどん★]
- 【安倍悲報】トランプ、バイデンが任命した全検事を解任 [359965264]
- 娘「ディズニーランド!」パパ「楽しかったねー♪」👉駐車場に戻るとレクサスが盗まれてて発狂 [614372401]
- 【悲報】GeForce RTX 5070ti、税込20万円 [249548894]
- ポスター品位法案、今国会成立へ [617981698]
- トランプ、ウクライナ・ゼレンスキー批判「奴は独裁者」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 【速報】iPhone 16E (10万円)「シングルカメラ、リフレッシュレート60Hz、Magsafeなし、Mハゲ」👈うんこで草ァ!🤣 [277780192]