教育界に衝撃、小6に出題「三角形の面積」正答率はわずか55%
https://i.imgur.com/XVF8020.jpg
探検
【速報】令和キッズ、三角形の面積が求められない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/30(火) 16:48:12.98ID:RRhIOiVp0566それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:36:50.28ID:y8TnVjlz0 >>556
普通に勉強してきた人はこの図を見たら高さがあるなぁ…とか345の直角三角形だなぁ…ってすぐ思うよ
普通に勉強してきた人はこの図を見たら高さがあるなぁ…とか345の直角三角形だなぁ…ってすぐ思うよ
567それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:36:55.00ID:u5dtMHEA0 「100 万円を年率 2%の利息がつく預金口座に預けた場合、1年後の口座残高はいくらになるか」という問題では、男性の正答率74.1%に対し、女性は62.0%で、18歳~29歳の女性では47.3%だった。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62d0fcfce4b0c842cf55a90a
https://i.imgur.com/D4nZXpt.jpg
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62d0fcfce4b0c842cf55a90a
https://i.imgur.com/D4nZXpt.jpg
568それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:36:58.88ID:fWZUX8Ypa だから掛け算に順序は必要なんやで
これは回転させればちゃんと縦と横になるのがわかるけどちょっと回転させられただけでできなくなる子供がいる
掛け算の文章題もちゃんと人の数と物の数をかけて必要な個数になるという理解ができてるのかどうか判断するために順序を設定する
これは回転させればちゃんと縦と横になるのがわかるけどちょっと回転させられただけでできなくなる子供がいる
掛け算の文章題もちゃんと人の数と物の数をかけて必要な個数になるという理解ができてるのかどうか判断するために順序を設定する
569それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:00.70ID:c0Fg4/oa0571それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:14.89ID:MO6SGIpxp エリートの言う「学力は努力次第で何とかなる」「マーチ程度なら大半の人は努力で行ける」みたいなのは完全に幻想でしかないというね
地方公立中学出身だったり、塾で中学生を教えた経験がある人は肌感覚で知ってることだと思うけど、中学英語の基礎や簡単な因数分解が理解できるだけで世間一般的には明確に「賢い」部類に振られるという事実
それこそ誇張抜きで「恵まれた環境」で「必死に努力したとしても」日本人の半分はセンター試験で6割取ることすら不可能だと思うよ
言い方は悪いけど最初からそれだけの頭脳に生まれてないしぶっちゃけ受験選抜や学歴主義というのは知能という先天的属性による差別でしかない
地方公立中学出身だったり、塾で中学生を教えた経験がある人は肌感覚で知ってることだと思うけど、中学英語の基礎や簡単な因数分解が理解できるだけで世間一般的には明確に「賢い」部類に振られるという事実
それこそ誇張抜きで「恵まれた環境」で「必死に努力したとしても」日本人の半分はセンター試験で6割取ることすら不可能だと思うよ
言い方は悪いけど最初からそれだけの頭脳に生まれてないしぶっちゃけ受験選抜や学歴主義というのは知能という先天的属性による差別でしかない
572それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:24.23ID:O+ReCCLva このスレでも解けてないやつおるし学業のレベルが下がってないことが分かっちゃったね
573それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:37.68ID:80KsUphsa あかんなんやっけ…
574それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:41.46ID:Z0l/JTO+r >>481
中心から上の角に線を引いて二等辺三角形を上に2つ作ればあとは足し算引き算で出てくるで
中心から上の角に線を引いて二等辺三角形を上に2つ作ればあとは足し算引き算で出てくるで
575それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:44.99ID:f4PsVKq30 アメリカ並みの学力やな
576それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:44.89ID:ssBHli6S0577それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:37:52.52ID:c0Fg4/oa0 >>516
これ解けるやつおるか?
これ解けるやつおるか?
579それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:38:00.96ID:N5kAZOPX0 昔から学力格差はあったんやで
学テ廃止したから見えてなかっただけや
学テ廃止したから見えてなかっただけや
580それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:38:30.22ID:k8Y31OqF0 もう終わりだよこの国の教育
582それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:38:41.29ID:Okx5cAU/M バカにしてるけど算数ってわりと高度なことやってるからなあ
当時は子供の適当にやっても覚える頭で暗記して乗り切ってただけや
大人になったらまったく言語化できず積むなんて普通にありえるで
当時は子供の適当にやっても覚える頭で暗記して乗り切ってただけや
大人になったらまったく言語化できず積むなんて普通にありえるで
583それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:38:49.95ID:EqOCEEoZM >>225
平均点ヤバすぎて草
平均点ヤバすぎて草
584それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:39:04.22ID:MnpkoOFS0 なんGやべーな
ギリ健が多い
ギリ健が多い
585それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:39:21.85ID:TBuiorI20 なんj民でヘロンの公式空で証明出来るの87%くらいやろ
586それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:39:22.86ID:0kG06CWc0587それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:39:31.65ID:IVocmZg+r588それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:39:34.41ID:mnpdepuQa 教育界に衝撃、でなんか草
お前らの失敗やろがい
お前らの失敗やろがい
591それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:39:52.47ID:VEcuLkEe0 >>567
これ福利までいくと正解率5割行かないの草
これ福利までいくと正解率5割行かないの草
592それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:40:01.20ID:yA1bdjXOa >>393
出てこい虫ケラ
出てこい虫ケラ
593それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:40:04.48ID:mqyAGefJ0 でも今はアレクサが答えてくれるから🥺
595それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:40:21.07ID:yA1bdjXOa >>393
ガイw
ガイw
596それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:40:40.77ID:4oWFKuXqa >>571
オンラインとかオンデマンド授業をデフォにすれば受験選抜という制度は解消できる
入試なんか無しで全員東大生になればいいんだよ
ただしそれでも当然「親の差」という本人ではどうにもならない差がつく
オンラインとかオンデマンド授業をデフォにすれば受験選抜という制度は解消できる
入試なんか無しで全員東大生になればいいんだよ
ただしそれでも当然「親の差」という本人ではどうにもならない差がつく
597それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:40:42.71ID:XeVaP1O6a 2より大きな偶数は、2つの素数の和として表せる←これを証明出来ない雑魚居る?
598それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:40:58.17ID:1EwAy25rM >>99
ガチやったんか…
ガチやったんか…
599それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:41:16.48ID:8chcLm+Ta >>567
102だよね?
102だよね?
600それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:41:19.81ID:5AsDo8+m0 >>413
こういう適当に答えてもあたる問題嫌い
こういう適当に答えてもあたる問題嫌い
601それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:41:32.65ID:TBuiorI20 令和キッズってまだ4歳やんけ
602それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:41:40.86ID:OLlmJKAW0 >>516
うーん色々考えたが二分の一
うーん色々考えたが二分の一
603それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:41:57.37ID:bCpaWHu0a 100万に年利2%だと1年後に102万、2年後に104万400で合っとるか?
実質年利な
実質年利な
604それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:01.74ID:VEcuLkEe0605それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:04.35ID:CVzmBtkq0 >>597
余裕やろ
余裕やろ
607それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:24.23ID:7s7ApD1u0 レス古事記しかいなくて草
608それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:27.80ID:h0koaUEe0609それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:31.27ID:DNXG0taX0 小学校の同級生のレベルが低すぎたせいで55%でも納得しちゃったわ
610それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:36.00ID:fWZUX8Ypa612それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:45.57ID:ndE0hjJZ0 実際は昔正答率出してなかったから知らなかっただけでそんだけ間違えてたやついるだけなんやろ
613それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:42:48.32ID:dZefHE+d0 こういう問題まずこの直角三角形がありえるか確認しちゃう
614それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:43:00.36ID:haWT8aatr615それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:43:35.82ID:8F+7VPBO0 >>516
1/2やとは思うけど厳密にやるなら積分使わなあかんやつやない?
1/2やとは思うけど厳密にやるなら積分使わなあかんやつやない?
616それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:43:41.50ID:ocKv18Bdd 三角形くらいなら今も覚えとるけど球の体積とか正直覚えてないからあんまり馬鹿にできんわ
617それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:43:55.35ID:INNcdNgla >>614
ファッ
ファッ
618それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:01.13ID:YNRxPXEq0 計算の順序なんて概念を教え込むカルトが教師にいるからな
619それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:03.38ID:ePHax6Dr0620それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:08.97ID:4oWFKuXqa >>582
例えば分数同士の割り算ではなぜ逆数をかける必要があるのかとか
整数を少数で割るとなぜ数字が大きくなるのかとか
こういうことを例えばリンゴを使って子供に説明してみてくださいって言ったらほとんどの人は説明できないだろ
例えば分数同士の割り算ではなぜ逆数をかける必要があるのかとか
整数を少数で割るとなぜ数字が大きくなるのかとか
こういうことを例えばリンゴを使って子供に説明してみてくださいって言ったらほとんどの人は説明できないだろ
621それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:13.89ID:U6fRZhaN0 >>543
ひっかけクイズかよ
ひっかけクイズかよ
622それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:20.84ID:TC+9IweI0 中学受験したからほとんど関わりなくなったけど
小学校のテストでも7割も取れなかったガイジ層は今何して生きてんだろ
小学校のテストでも7割も取れなかったガイジ層は今何して生きてんだろ
623それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:45.03ID:fWZUX8Ypa >>620
りんごで説明する必要があるのか?
りんごで説明する必要があるのか?
624それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:45.24ID:8chcLm+Ta >>555
これどういうことや?
これどういうことや?
625それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:44:53.16ID:E5/KQImfp >>622
東大いけた?
東大いけた?
626それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:45:03.23ID:gdFXrl/v0 5㎝の部分無かったら皆答えられるやろ嫌がらせかよ
627それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:45:04.67ID:gZGnHh/d0 なんでや
小学生3年から寝てたんか
小学生3年から寝てたんか
628それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:45:21.71ID:fWZUX8Ypa >>625
そのガイジが高学歴なわけないやろ
そのガイジが高学歴なわけないやろ
630それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:45:21.78ID:+HOYRS2P0 思ったんやけどワイが小学生に混じったら無双できる?
631それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:45:46.00ID:xhY7QCyq0 お前ら×高さ÷2=0
633それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:45:57.11ID:4oWFKuXqa >>623
別にリンゴじゃなくても子供にもわかるようにってこと
別にリンゴじゃなくても子供にもわかるようにってこと
634それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:45:58.03ID:GJznuT7aa >>383
1:2:√3って高校レベルだと導出無理じゃね
1:2:√3って高校レベルだと導出無理じゃね
635それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:02.24ID:Ckfill/K0 なんG民「AIのおかげで絵師は不要になった。AIに切れてる絵師は時代遅れ!」
令和キッズ「AIが宿題解いてくれるんだから三角形の面積求められなくても問題ない」
なんG民「💢💢💢💢」
なぜなのか
令和キッズ「AIが宿題解いてくれるんだから三角形の面積求められなくても問題ない」
なんG民「💢💢💢💢」
なぜなのか
636それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:02.24ID:auI3frbU0638それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:13.27ID:fFulXFNA0 >>567
なお税金
なお税金
639それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:20.70ID:8chcLm+Ta >>604
マジ?じゃあ正解は何なんや
マジ?じゃあ正解は何なんや
640それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:38.77ID:E5/KQImfp >>629
なんのために中学受験したんや…
なんのために中学受験したんや…
641それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:43.70ID:fWZUX8Ypa >>637
周りみんな同じなんやから何も関係ないで
周りみんな同じなんやから何も関係ないで
642それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:49.67ID:/baCR3eSH >>3
もう今日レスできないねぇ…
もう今日レスできないねぇ…
643それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:50.06ID:DNXG0taX0644それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:46:52.83ID:UPTNFm1V0 https://i.imgur.com/0j7XdbV.jpeg
一番デカい四角の辺の長さ分かるか?
一番デカい四角の辺の長さ分かるか?
645それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:06.53ID:XgDpyiTW0 >>398
下に答え書いてあるのになんでそうなるねん😅
下に答え書いてあるのになんでそうなるねん😅
647それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:39.74ID:fWZUX8Ypa >>618
それは普通に必要なんやで
それは普通に必要なんやで
648それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:40.86ID:7svG1KzR0 ワイ全く解けない
高校受験よく国英で稼いだもんや
高校受験よく国英で稼いだもんや
649それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:47.30ID:GokcBmoa0 >>614
イじゃん
イじゃん
650それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:57.62ID:OLlmJKAW0651それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:58.63ID:dZefHE+d0 >>644
12
12
652それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:58.74ID:DNXG0taX0 >>644
これは全部正方形?
これは全部正方形?
653それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:47:59.81ID:ZsSsnYf+0 現代人ってマジで想像ができなくなっとるのあるやろ
654それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:48:00.28ID:8WrTLhK10 conan = sin1やろ
655それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:48:02.12ID:qqw3V0lSr >>644
12
12
658それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:48:28.21ID:IVocmZg+r >>644
12
12
660それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:49:14.64ID:fFulXFNA0 >>649
帯電と放電は違うよねえ
帯電と放電は違うよねえ
661それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:49:18.52ID:7VQWFdj20 これちゃんと分かる?🤔
https://i.imgur.com/FLrVyWf.jpg
https://i.imgur.com/FLrVyWf.jpg
662それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:49:19.92ID:MrdVM49Y0 令和キッズさぁ…
663それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:49:31.51ID:h0koaUEe0 >>644
12
12
664それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:49:32.10ID:BiaKyAR10 6㎠ 😊👍✨
665それでも動く名無し
2022/08/30(火) 17:49:38.23ID:3cRJUSze0 >>436
くっさ
くっさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 【朗報】日本の税収、5兆円も増加!78.4兆円に [219241683]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~
- 【悲報】大学教授「"赤いきつねCMのどこが性的なの?"と聞く事自体が暴力、自覚して」→完璧な論破を決められてしまう……… [839150984]