X

ワイが考えた打撃指標

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:51:16.22ID:qXiLK+Wj0
例えば
打席数600
単打102
二塁打28
三塁打0
本塁打45
四球39
死球10の打者がいた時
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:52:52.02ID:5SdFNElL0
ほう
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:53:31.27ID:qXiLK+Wj0
>>1
踏んだベースの数に基づいて考えると
単打・四球・死球=1
二塁打=2
三塁打=3
本塁打=4
として表せる
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:55:31.13ID:qXiLK+Wj0
>>3
最高は全打席でホームラン(本塁打)を打つことだから

打席数×4
つまりこの打者の場合は
600×4=2400
2400がマックスの数値
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:55:56.88ID:5SdFNElL0
それで割る感じか
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:57:27.95ID:WX50QddS0
それで打者のどんな能力が測れるんや?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:58:32.46ID:TSv9kbHB0
OPSでよくね?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:58:56.37ID:bIrNc5bF0
んで?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:59:37.40ID:qXiLK+Wj0
>>4
ここでこの打者を先ほどの踏んだベースの数に基づく考え方に当てはめてみると
単打・四球・死球が151×1で151
二塁打が28×2で56
三塁打が0×3で0
本塁打が45×4で180

これを合計すると
151+56+0+180=387
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 02:59:37.65ID:yLEhSfA20
単打と四死球は同じ価値じゃないけどな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:01:48.06ID:qXiLK+Wj0
そんでこの
387を2400で割れば
387÷2400=0.16125
つまりこの0.16125がこの打者の能力
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:02:56.60ID:qXiLK+Wj0
つまり全打席ホームランを100%としたときに
この打者は16.125%の活躍をしたんや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:03:15.17ID:J5eu74tl0
長打率に似てるけど四死球もいれるってことは総合的な打者成績を計るための指標ってことか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:03:56.93ID:joq3CDmTd
それ打席数で割るんじゃダメなのか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:05:05.30ID:wQSHshV20
NOIより使われなさそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:05:07.49ID:qXiLK+Wj0
>>10
野球をスゴロクと考えたら
単打も四球も死球も同じくサイコロの1や
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:07:33.83ID:J5eu74tl0
アヘ単と四球を選べる選手の見分けつかなそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:08:40.56ID:SQrLSQeed
>>16
ランナーの進塁数がダンチやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:11:16.75ID:J5eu74tl0
四死球*1.25にしたらよさそう
イッチの本意とはずれると思うけど
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:13:17.75ID:wQSHshV20
四死球>単打民湧いとるやん
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:14:13.53ID:WX50QddS0
能力の指標にはなってないし活躍の指標として見るなら普通に打席数と単打二塁打三塁打本塁打四死球見ればそれでええやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:14:37.99ID:yLEhSfA20
セイバーの打撃指標では出塁重視傾向にあるから参考にしとき
4単打>4四死球>1本塁打
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:15:29.33ID:trYwf2zl0
ワイの指標も聞いてくれ
得点圏打率と三振率を足すんや
それでどんな数字が出るかは知らん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:24:37.77ID:RjceD3iR0
>>23
知的障害者持ってそう
2022/08/31(水) 03:27:35.11ID:zIwIGwfx0
得点+打点←この野球における究極の指標が野球界でスルーされる意味がわからんのやが
2022/08/31(水) 03:30:58.97ID:lU5MA1xj0
天才やん
2022/08/31(水) 03:31:36.89ID:2QZO4O6I0
犠牲フライが全く能力として評価されない
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:32:44.71ID:qXiLK+Wj0
満塁時の四球・死球は単打と同じ扱いやと今気づいた
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:36:53.56ID:qXiLK+Wj0
>>10
単打=ランナーは進むし増える
四球・死球=ランナーは増えるけど進まない

すまん四球・死球って安打の価値に比べたらどれくらいの価値があるんや?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:37:39.89ID:TSv9kbHB0
>>27
評価するほど機会がないやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:40:11.02ID:Z2gd17kS0
それオリオールズが査定に使ってる指標やん
2022/08/31(水) 03:43:19.40ID:2QZO4O6I0
>>30
結構あるやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:45:20.69ID:FoJQ30TT0
mタイムリーヒットとランナー無し単打が同列はどうなん
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 03:51:28.52ID:TSv9kbHB0
>>32
日本記録で年間15本のものをどう評価するんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。