謎の勢力「RPGのコマンド戦闘は時代遅れのクソ要素!アクション戦闘にしろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/31(水) 11:41:05.59ID:cjRJVE+l0
なんでこんな野球よりサッカーの方が優れてるみたいな意味不明な主張する輩が増えたんや?
73それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:21:12.64ID:jjqkU73K0 ターン制はいいけどコマンドはいらん
74それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:21:47.09ID:NwaEU71Ta ガンビット良かったけどな
雑魚戦楽ちんやった
雑魚戦楽ちんやった
75それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:21:48.39ID:usQn00Z20 >>32
それはあるから最近はキャラ切り替え出来るようになってる作品が増えた
切り替えたことで攻撃のパターンやダメージを延ばせるようになったりして楽しくなったけどテクニックやシステムの理解度が必要になったな
それはあるから最近はキャラ切り替え出来るようになってる作品が増えた
切り替えたことで攻撃のパターンやダメージを延ばせるようになったりして楽しくなったけどテクニックやシステムの理解度が必要になったな
76それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:22:48.12ID:AJ5LJGTg077それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:23:33.95ID:Wxbaewi40 最新グラでコマンド戦闘されるとクソまぬけにみえるからしゃーない
78それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:23:56.72ID:usQn00Z20 ドラテンは逆にアクションバトルをコマンド選択で無理矢理やってるように思うわ
79それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:24:10.46ID:cRxNx2C80 いつまでこのネタ擦るの?
80それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:24:34.96ID:7Ns+8PHg0 40年近く前の時代にゲームは理不尽だったり難しければ難しい程面白いみたいな狂った風潮蔓延してて
そのアンチテーゼとして産まれたのがドラクエやからな
誰でもプレイ出来るっていうのは大事なんやで
このゲームはヌルいとかそういう奴の意見を作り手が取り入れ出したら衰退化するだけや
そのアンチテーゼとして産まれたのがドラクエやからな
誰でもプレイ出来るっていうのは大事なんやで
このゲームはヌルいとかそういう奴の意見を作り手が取り入れ出したら衰退化するだけや
81それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:24:41.35ID:U45/8sMsa どっちにも言えることやが文句言うやつは口だけで購入しない
82それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:25:06.39ID:AaK0dkqYp 具体的なことは言えないけどオープンワールドのアクションって何故かつまらないと感じる
83それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:25:46.20ID:usQn00Z20 FF13のコマンドバトルは面白かったと思うわ
音楽補正が大きいけど
音楽補正が大きいけど
84それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:26:17.99ID:4jfb9OL6p RPGのアクション戦闘ってレベル上げみたいな作業になった時苦行すぎる
RPGはコマンドでええわ
RPGはコマンドでええわ
85それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:26:59.69ID:II5lurEV0 >>80
そういうのはドラクエよりイースじゃないんか
そういうのはドラクエよりイースじゃないんか
2022/08/31(水) 12:27:07.63ID:QDgIMm8a0
コマンド制嫌がるG民と同じように戦闘がアクション風ってだけで避けるライト層もおるし一概には言えんな
87それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:27:33.60ID:AIm+FHE80 子供の頃はポケモンも将来アニメみたいにアクションバトルできるようになるんだと期待してたわ
まさかあのポチポチ戦闘に需要があるとは思ってなかった
まさかあのポチポチ戦闘に需要があるとは思ってなかった
88それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:27:51.73ID:LWfB+Kdnd リアル等身の3Dじゃなきゃいいんだよ
それでコマンド式にする意味が分からん
それでコマンド式にする意味が分からん
2022/08/31(水) 12:27:57.27ID:pmEbbbCqH
酒飲みながらマッタリやるにはコマンドがええんや
2022/08/31(水) 12:28:19.36ID:Bm+Bky+J0
アクションもボタン連打するだけの発達障害ゲーやしなあ
91それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:28:33.75ID:UTrSNdY0a ポケモンは配信見てるだけで怠い
92それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:30:45.80ID:ojlbwPN3p エルデンのアクションクソやったわ
93それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:31:34.56ID:R3DAxz/B0 アクションRPGのアクションも回避攻撃なので
指の動きの複雑さはコマンドと変わらん
しかしこちらの方がやってる感はある
指の動きの複雑さはコマンドと変わらん
しかしこちらの方がやってる感はある
2022/08/31(水) 12:32:38.89ID:qJyHYX8+0
ローグライクですらアクションが多いしな
シレンとかは海外に全くウケてない
シレンとかは海外に全くウケてない
95それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:33:17.77ID:cLwIkV7v0 コマンドに文句いうやつはジジイぐらいやろ
若者の方が抵抗なくなんでもやる
若者の方が抵抗なくなんでもやる
96それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:33:24.64ID:EXae+sEmM 考えない人間ってのはコマンドバトルをただのポチポチと思ってしまうからな
97それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:34:17.05ID:AE3EmFbd0 今のffも昔のffもどっちも好きなんや
98それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:34:32.51ID:P8QELclAa オープンワールドガイジワイ「オープンワールドにしろ!」
開発「したぞ」
オープンワールドガイジワイ「なんでもかんでもオープンワールドにすればええと思ってるんかガイジ死ね」
開発「したぞ」
オープンワールドガイジワイ「なんでもかんでもオープンワールドにすればええと思ってるんかガイジ死ね」
99それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:35:04.47ID:UTrSNdY0a ロールプレイするならアクションやろ
100それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:35:18.52ID:7IQ2XC0gp アホ「コマンドRPGはレベル上げてゴリ押すだけのクソゲー!!!」
お前がなんも工夫してないだけやん…
お前がなんも工夫してないだけやん…
101それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:37:04.97ID:7UN/Y/4l0 昔からPS5ぐらいのゲーム機があれば昔の人もアクション主体だったと思うよ
102それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:37:30.89ID:16l6hDJG0 オープンワールドゲームは血塗れのおっさんかポリコレブスしかいないから嫌い
103それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:38:58.52ID:a+X+8N9D0 ドラクエがコマンドRPGだとして誰が困るというのか
やらないのに文句言うのはポリコレと変わらんぞ
やらないのに文句言うのはポリコレと変わらんぞ
104それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:39:24.51ID:nQJhdsghM オープンワールドとか信仰してそう
105それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:39:35.39ID:rXVF0HMy0 ゼノブレイドってコマンドなんか?
106それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:39:37.71ID:r3IXNzkWM 実際コマンド戦闘のRPGなんてもうドラクエくらいしか無いしそのドラクエも若年層や海外で全く売れないオワコンなんやからコマンド戦闘はオワコンであってるやろ
107それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:40:05.49ID:dK67g4lta ff10-2はアクション苦手なワイでも出来たし、あれくらいのスピード感が気持ちよかった
108それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:40:37.97ID:wculcO5B0 >>103
別にコマンドなのはええけど操作感は進化せえや
別にコマンドなのはええけど操作感は進化せえや
109それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:40:51.77ID:xGo4r0Z+0 おもろいアクションRPGとかゼルダと聖剣くらいしか無いだろ
それ以外は全部劣化バイオ三国無双と言える
それ以外は全部劣化バイオ三国無双と言える
110それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:41:04.32ID:m0mUzm4vp111それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:42:20.02ID:xGo4r0Z+0112それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:42:57.37ID:QDgIMm8a0 アクションはどうしてもユーザーの技量に依存するからクリアできなくて投げるやつも多い
壊れ技用意しとけばマシになるけど「○○連打しとけば終わるクソゲー」呼ばわりされる
ターゲット層広いゲームはコマンドバトルでええと思うわ
壊れ技用意しとけばマシになるけど「○○連打しとけば終わるクソゲー」呼ばわりされる
ターゲット層広いゲームはコマンドバトルでええと思うわ
113それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:42:59.59ID:caYnyETYp アクションメインじゃないゲームのアクションなんていらんわ
結局作業プレイやろ面倒なだけで
結局作業プレイやろ面倒なだけで
114それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:43:32.05ID:a+X+8N9D0 >>108
別に困るような操作感じゃないんだからそのままでいいでしょ
別に困るような操作感じゃないんだからそのままでいいでしょ
115それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:05.04ID:JWps0EWd0 アクションゲーならレベルの概念無くして欲しいわ
ワイはHitmanやSEKIROみたいなのが好きなんや
ワイはHitmanやSEKIROみたいなのが好きなんや
116それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:25.14ID:ntquL5aHa アクションの方が楽しくない?
117それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:25.25ID:efiox1lir スパロボをアクションにしろガイジもおるよな
118それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:31.93ID:lvCJ99LBd やっぱりFF12やゼノブレイド3みたいな戦闘が1番やな
119それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:46.39ID:YOv0lQ6TM コマンド→たたかう→ターゲット選ぶ→攻撃
って手順がワンポチで出来るようになっただけやろ
って手順がワンポチで出来るようになっただけやろ
120それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:47.28ID:pZMCd6DR0 なおワイルドアームズ作者のJRPGのクラファンが一瞬で目標金額達成した模様
121それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:48.75ID:/eDLTbCSp アトリエとかFF10みたいな行動する順番見えてるの好き
122それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:58.43ID:UcXQ2vLF0 若者や外人にポケモンとかペルソナとか人気なのになんでターン制は時代遅れみたいな風潮なんだろうな
123それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:44:59.34ID:xGo4r0Z+0124それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:45:17.95ID:NdhIsqCR0 ドラクエは昔ドラクエが好きだったおっちゃんしかやってないからな
125それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:45:36.75ID:ZycpS3LB0126それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:46:00.22ID:dG7ziVT+a コマンド制のが味方の個性でるやろ
AIが勝手に戦っても操作キャラの戦闘で忙しいし
AIが勝手に戦っても操作キャラの戦闘で忙しいし
127それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:46:23.01ID:GLfRm5WF0 ターン式は好きじゃないけど
ディレイ式って言えばええんやろか、行動毎に次の行動までの待機時間が変わるタイプはめっちゃ好き
ディレイ式って言えばええんやろか、行動毎に次の行動までの待機時間が変わるタイプはめっちゃ好き
128それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:46:40.28ID:Y4RLwmI6a プレイされてるけどアクションにしてほしいって思ってるやつも多そうやろポケモン
129それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:46:49.95ID:uI15My0J0 新作でシステム変えればええのになんで既存のシリーズを変えさせようとするのか
普通に売れてるのに古いから変えろってマジでポリコレやろ
普通に売れてるのに古いから変えろってマジでポリコレやろ
130それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:47:51.59ID:dLO00A4aa ぼくのかんがえたゲームがさいきょうなんだい!って言ってるようにしか聞こえない
131それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:48:41.35ID:FlGWCDkyp 戦略性のあるコマンド式RPGてある?難易度緩いのしか知らんわ
132それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:49:11.01ID:FkphQjsy0 ドラクエ11ペルソナ5 ゼノブレ2ライザ
この辺が出る前はガチで死滅してた印象なんやがなんか最近また盛り返してる印象あるわコマンド
この辺が出る前オープンワールドすこられまくってた印象ある
この辺が出る前はガチで死滅してた印象なんやがなんか最近また盛り返してる印象あるわコマンド
この辺が出る前オープンワールドすこられまくってた印象ある
133それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:49:30.57ID:3VumpN9U0 新しいアクションRPG欲しいなあ←分かる
ドラクエをアクションRPGにしろ😡←分からない
ドラクエをアクションRPGにしろ😡←分からない
134それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:49:42.92ID:f8YVSpbw0 アクションの攻撃ボタンは内部でコマンドが実行されとるだけやし敵が暴れとる間は回避して隙に差し込むのもターン制や
アクションかコマンドかみたいな二元化はレスバのおもちゃにすぎない
アクションかコマンドかみたいな二元化はレスバのおもちゃにすぎない
135それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:49:45.43ID:uwdhlaFYd >>131
ポケモン
ポケモン
136それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:50:10.98ID:2j+Bs+vl0 >>131
世界樹
世界樹
137それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:50:50.20ID:YOv0lQ6TM FFがアクションに寄ってくのはまあ分からんでもないけどドラクエはどうすんやろ
138それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:50:54.25ID:m4OGEp5V0 スカイリムの戦闘アクションとかクソ過ぎると思うんやけど
外人はあんなんが理想なんか?
外人はあんなんが理想なんか?
139それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:51:05.41ID:Y4RLwmI6a >>134
プレイする感覚は全然違うよね
プレイする感覚は全然違うよね
140それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:51:20.38ID:cRxNx2C80 オープンワールドについてはマックのサラダの話まんまで草だよね
141それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:51:21.98ID:/eDLTbCSp マリオ「ほーい」コマンド+アクション
142それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:52:12.43ID:Q+phLAGC0 コマンドバトル云々よりJRPGはレベリングとか固定メンツでのパーティ戦闘なのが怠いかなって思う
143それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:53:48.59ID:cb/oJ91H0 何でもアクションにしろと言ってる奴らは
グラ信仰やオープンワールド信仰者と同レベルで視野が狭い
グラ信仰やオープンワールド信仰者と同レベルで視野が狭い
144それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:53:48.75ID:Q+FvxFrRM コマンドバトルなら雑魚との戦闘自体がいらんよな
どうせオートバトルだし
どうせオートバトルだし
145それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:54:12.09ID:C5PsbeFa0 FFやKHがアクション担ってるんだからドラクエまでアクションする必要ないやろ
146それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:55:31.99ID:JzQExrzy0 >>1
それじゃあまるで野球が時代遅れのクソスポーツみたいやん
それじゃあまるで野球が時代遅れのクソスポーツみたいやん
147それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:55:36.43ID:AJ5LJGTg0 >>137
ヒーローズ路線捨てんと進化させていけば良かったのにな
ヒーローズ路線捨てんと進化させていけば良かったのにな
148それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:56:03.68ID:LwFMJPWhp >>11
ボス戦でスキップ出来ないカット割入るのクソすぎんか
ボス戦でスキップ出来ないカット割入るのクソすぎんか
149それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:56:29.55ID:Q+FvxFrRM ロマンシングサガ リユニバース
↑
こいつが現在コマンドバトルの最高峰やな
雑魚戦は最適解を探しての高速周回
ボス戦はバフデバフの上昇下降の数値を計算してのコマンドバトル
↑
こいつが現在コマンドバトルの最高峰やな
雑魚戦は最適解を探しての高速周回
ボス戦はバフデバフの上昇下降の数値を計算してのコマンドバトル
150それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:56:30.32ID:vtLWfTDn0 アクションRPGならアクションでええやん
151それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:56:35.97ID:M8Iw9Ifd0 アクションは攻撃できない時間がすごいイライラする
152それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:56:48.96ID:FkphQjsy0153それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:57:12.30ID:7tiBK1LZ0 アクション多数作ってるテイルズですら戦闘が面白い作品は数える程なのに
154それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:57:46.44ID:umYL/TTL0 アクションrpgつまらんやん
アクションゲーなんてモンハンだけでええわ
アクションゲーなんてモンハンだけでええわ
155それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:57:46.83ID:J9o0Cui/0 >>5
意味不明
意味不明
156それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:57:49.06ID:EcbF8gT7a 別にターン制でもええけどスーファミから進化がないのがね
なんでTRPGの再現をしようとしたCRPGが
TRPGのような行動に自由度の幅を持たせる方向に進歩せんのか
なんでTRPGの再現をしようとしたCRPGが
TRPGのような行動に自由度の幅を持たせる方向に進歩せんのか
157それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:58:38.95ID:NjXNn1Qy0 ワイゼルダはオープンワールドより従来の謎解きアクションのほうが好きだったわ
158それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:58:41.98ID:wculcO5B0 >>145
9でアクションになるはずやったし12はきっとアクションやで
9でアクションになるはずやったし12はきっとアクションやで
159それでも動く名無し
2022/08/31(水) 12:59:22.89ID:0bUx9Xrp0 ドラクエ爺ほんま気持ち悪い
最新のゲームのネガキャンしまくってるのってこいつらやろ絶対
最新のゲームのネガキャンしまくってるのってこいつらやろ絶対
160それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:00:03.16ID:zfYviFP1M161それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:00:04.09ID:m4OGEp5V0162それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:00:50.85ID:rXVF0HMy0 スキルツリー
↑
このゴミシステムを消す方法
↑
このゴミシステムを消す方法
163それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:00:52.34ID:cRxNx2C80 >>159
妄想で草
妄想で草
164それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:01:06.68ID:Q+phLAGC0 >>147
ヒーローズ2無双系だって思って買ったから割と辛かった。レベル上げしんどいしvita勢やったから操作性もくそだったし
ヒーローズ2無双系だって思って買ったから割と辛かった。レベル上げしんどいしvita勢やったから操作性もくそだったし
165それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:01:20.60ID:RrR4LZf70 アクションやりたいなら勝手にやればいいのになぜかコマンド式に文句つけてくるよな
166それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:01:35.19ID:H3KLVR5lM アクション忙しいからいやなんよな
167それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:02:38.39ID:TC85yNNCM >>117
スパロボをアクションにしろとは言わんけど、A.C.E.みたいなゲームがあった方が若年層がロボに入る間口になるとは思うわ
スパロボをアクションにしろとは言わんけど、A.C.E.みたいなゲームがあった方が若年層がロボに入る間口になるとは思うわ
168それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:03:05.12ID:NjXNn1Qy0 格ゲーはもう時代遅れやからアクションRPGにしようや
ドラクエにケチつけてるのはこのレベルやぞ
ドラクエにケチつけてるのはこのレベルやぞ
169それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:03:14.86ID:9fDf0jkR0 時代遅れならソシャゲで覇権とってないわ
170それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:03:29.94ID:H3KLVR5lM ロマサガ2みたいなんでええねん
172それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:03:33.36ID:AE3EmFbd0 >>111
7Rとかムービーやらでテンポ悪くなってること以外は普通に楽しかったで
7Rとかムービーやらでテンポ悪くなってること以外は普通に楽しかったで
173それでも動く名無し
2022/08/31(水) 13:04:46.16ID:gRSw3Om3M >>169
コマンド戦闘のRPGてソシャゲで天下取ってるか?
コマンド戦闘のRPGてソシャゲで天下取ってるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- あぼーん
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- どうして人を殺したらいけないの?
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- 【悲報】赤いきつねCM、トレース疑惑 [606374159]
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]