X



陳建一「チャーハンは先に卵とご飯を混ぜて下さい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:18:32.89ID:QMsZ1XPu0
黄金チャーハン 講師 陳 建一 さん

1 ロースハムはご飯粒より細かいみじん切りにする。ねぎもみじん切りにする。

2 卵黄に酒大さじ1を加えてよく溶きほぐす。

3 ボウルにご飯を入れ、2を少しずつ加え、はしで混ぜる。ハムを加えて混ぜる。

4 中華鍋をよく熱して火を止め、少し冷ましてから強火にかけ、サラダ油大さじ3を入れてなじませ、3を入れる。
玉じゃくしでご飯をほぐすように手早くかき混ぜながら、ご飯がパラパラになるまで炒める。

5 塩・こしょう各少々で味を調え、1のねぎを加えてサッと炒め合わせる。香りづけにしょうゆ少々を回しかけ、仕上げる。


https://www.kyounoryouri.jp/recipe/3407_黄金チャーハン.html
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:23.17ID:ccR7pnWfd
炒めないチャーハン簡単やし美味いで
米炊いて炊き上がったら油と溶き卵と炒めた材料を炊飯器に入れて混ぜてまた蓋して10分無いくらい蒸らすだけ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:26.97ID:viFH7A5i0
IHでやったことあるけど
べちゃべちゃになるんやがコツあんの?
味も中華屋みたいにならんし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:28.22ID:apq9kEv8d
味覇と醤油で濃い味付けしたあと味の素追加するとマジでうまい
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:48.94ID:TFgO0Bt5a
>>300
凄いベチャベチャしてそう
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:59.62ID:L6W9zmOhM
陳建民とかいう日本の食文化築いたガチの偉人
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:08.96ID:/o5Stlxx0
極端なこと言ったら卵、味の素、塩コショウだけでも美味いやろ
そこからどこまで求めるかや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:17.98ID:BAvsm9Jm0
>>299
白身は水分多いもんな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:27.45ID:EpIxzT7v0
そもそもパラパラ炒飯よりしっとり炒飯のがうまいやろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:30.27ID:apq9kEv8d
>>300
嫌儲とか見てる?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:31.18ID:TSv9kbHB0
味付けはめんどくさいから味塩で済ます
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:44.17ID:fM4MHXKA0
黄金色にしたいならってことやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:47.07ID:7d25MmOra
創味シャンタンじゃなく味覇使ってるやつって情報遅れてるんか?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:47.83ID:8YNsAysd0
>>301
味覇つかってみて
街の中華屋と同じ味になるから
中華スープも簡単に作れるから便利だよ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:04.37ID:C/sLbmitF
>>301
味はどんだけ味の素とか味覇をぶち込めるかどうかやと思う
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:11.50ID:QnF3dverr
>>255
できるものがこれだけなんだろうなと思えてくるな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:14.93ID:HEqLCQmI0
なるべく米の水分飛ばしとくとか、冷凍したやつでやると割りとパラパラになりやすい
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:26.67ID:VpJlcMM9M
>>301
火力
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:33.50ID:c7kstCyPM
ワイ冷蔵庫のあまりなものなんでもチャーハンに混ぜるまんやけどカニカマが一番美味かった
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:46.31ID:gMTd1L29p
棒ラーメンの粉末スープで味付けするとクソうめえんだよな炒飯
ああいうの単体で売ってくれねーかな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:17.00ID:6yz0EJUiM
IHで美味しく作るコツ教えろ
強火とか意味わからんねん結局ベチャベチャになる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:17.79ID:viFH7A5i0
>>315
>>316

はえーサンガツ
味覇そんなええんか
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:29.98ID:P1Rv+EBZa
>>284
いや多分、周りがパラパラが良いっていうからパラパラが良いに違いないっていう日本人らしい思考の結果だと思う
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:39.15ID:VpJlcMM9M
>>324
ニチレイ買え
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:40.33ID:mOGOcwzD0
G民「あれも嘘!これも嘘!」
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:41.44ID:dxDF9P6ba
パラパラにするんやったら卵の黄身は入れたらアカンよ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:46.79ID:jfoAlR0md
家でパラパラに作ってもあんま旨くならんわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:47.52ID:GAe8WKfi0
これ正解やぞ 素人ならこれ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:53.17ID:5k7SPGpE0
おいしいチャーハン食いたいなあ
冷食のもおいしいけどさすがに飽きた
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:08.77ID:6yz0EJUiM
>>330
死ねカス
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:12.34ID:4HzrJmtEa
卵は「具」として存在しててほしいから米と混ぜるなんてふざけてるわ
チャーハンの作り方なんて永谷園のチャーハンの元の作り方で完結してるんだよ
なにがウェーパーだよ
結局市販の調味料で味決めるならチャーハンの元と同じやんけバカ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:20.69ID:ofRF8/RV0
>>327
それはないやろ
ベチャベチャ炒飯好きはシナシナポテト好きと同じような存在
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:22.82ID:lLtko3FU0
>>324
IHは卵とご飯混ぜとくの必須や
あとは中火で炒めればパラパラになる
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:30.30ID:jq5bJrtJa
アホみたいにこだわってる自称料理通より
そのへんの町中華のジジイが適当に作る
炒飯のほうが数倍美味い事実
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:40.86ID:6yz0EJUiM
>>339
サンガツ今日はチャーハンや
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:43.50ID:fFwHJHE70
先混ぜはベチャベチャになるからアカン
割り切ってパサパサの焼き飯にした方がまだ美味い
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:46.46ID:8Kxh60dR0
米を水で洗えとどっかで見た
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:46.94ID:a8QsuMgGa
あれだけ最初美味いと感じてたニチレイのチャーハンもさすがに飽きたで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:54.42ID:VpJlcMM9M
>>336
別に死んでやってもいいがIHじゃニチレイ超えられない事実は変わらないぞゴミ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:57.25ID:H29E3Swm0
ちんけんいちって誰なの?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:02:03.94ID:6yz0EJUiM
>>347
アスペ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:02:17.20ID:TSv9kbHB0
家でかなり上手くできたと思ってもラーメン屋で食うとその差に驚く
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:02:23.26ID:n15VOqEYd
実家が飲食店で美味しいものばかり食べてた影響なのか一人暮らし初めてからの手料理が不味すぎるからこういう家庭用レシピはありがたいわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:02:24.90ID:ltWdFAUF0
多分このチャーハンよりリュウジの至高のチャーハンのがうまい
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:02:27.54ID:ZImL7w3n0
>>281
桃屋のきざみニンニクを一緒に炒めるだけで一段上のステージに上がれるぞ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:02:52.49ID:o8hJi2QH0
>>352
味の素王子とか草
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:09.95ID:VpJlcMM9M
>>349
お前が知りたいのはIHで作る一番うまいチャーハンの調理方法で、それがニチレイをIHで炒めるってだけだが
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:12.76ID:vNqcMreB0
まぁ家でやるなら土井式が最適解やろな
あとは水分が出るもんは先に炒めておくとか
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:12.95ID:pXXEdO27r
>>139
ワイは冷凍チャーハンを炒めて、香味ペースト少し入れて食べるで。
日高屋以上の味や
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:22.14ID:oEiCQkQ/0
その器具ごとに正解があるから
自宅の設備にあった自分なりの正解を見つけなさい
って前から中国人が言うてるやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:30.25ID:XTi90Jxe0
卵液の半分を米と混ぜてもう半分はそれだけで先に炒めておけば良いってどっかでみたわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:31.16ID:I5uxjIQ6M
>>255

そんだけ作れたら上等やろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:34.52ID:PCIaoCi+d
>>192
ダッサwww
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:03:41.66ID:4Y5sTi+N0
>>355
オーガニックとか好きそう
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:00.92ID:yeDmqH6S0
鉄フライパンとか中華鍋って結局洗剤使ってええんか?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:07.27ID:kkagq7L1d
>>352
結局味の素が美味いんだよな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:10.01ID:U4UCRPL9a
>>324
まず一回で作る量を減らす事や
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:36.91ID:nQO65RFx0
これはプロでも分かれるね
卵とごはんを混ぜてから焼く人もいればまず卵を炒めてかはご飯をいれる人もいる
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:38.16ID:72DST/xy0
プロもほとんどが化学調味料入れてんのな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:39.94
こいつは?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:48.97ID:o8hJi2QH0
>>364
オーガニックの意味分かってる?🤭
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:58.49ID:ccR7pnWfd
>>324
パラパラにしたいならIHで1回で全部炒めようとするから火力負けして延々と水分飛ばずに諦める事になる
なら半分に分けて作って先に炒めた方は2回目が終わる頃にレンチンして復活させて最後合流させた方が美味くなる
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:03.79ID:TFgO0Bt5a
>>365
アルミたわしと水で洗ってる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:07.60ID:VpJlcMM9M
>>365
お湯やぞ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:42.53ID:DXXvLMt40
まず卵を直接フライパンに落として目玉焼きを作るんやで
そしたら白身の焦げがチャーハンの風味になるんや
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:46.64ID:iq8Q06Y60
化学調味料の何がアカンのや?
旨味として受容するかどうかやろ?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:47.13ID:o8hJi2QH0
>>369
プロってどのレベルの?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:47.69ID:41JMbCPG0
からあげは平和に語れる
いろんな作り方あるけどどれも肯定的
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:51.17ID:ofRF8/RV0
王将ですら鉄のフライパンを火の上で振ってるし
俺がテフロン加工のクソフライパンをジリジリ言わせてるのと比べたら見た目で完敗してる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:51.85ID:EH/ugAS30
お家でお店の味はまぁ無理やで 卵を先に入れようが何しようがあの香ばしさが生まれるはずが無いんやし
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:05:56.95ID:Yxeqq0o4M
パラパラよりべちゃべちゃのが好きなんやけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:06:13.03ID:/z8io5/Mp
>>352
スキルとか工夫とかどうでもいいからな
味の素>>>リュウジ>陳建一やろな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:06:17.68ID:BCz8oUni0
>>352
病院行ってこい
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:06:24.47ID:E2QncQ+F0
自分でチャーハンの味付け頑張りたい時期って誰でもあるからな
結局チャーハンの素よ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:06:47.22ID:xHkFkVS6a
冷凍チャーハンに具材を追加してアレンジする方が手軽だし美味いし飽きも来ない
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:07:14.63ID:9crCbzGFd
料理研究家なんかのレシピで作るぐらいなら冷凍食品買った方が速いし美味いで
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:07:18.69ID:HFtZ7tyG0
パラパラチャーハン研究してた人が日本米使うのやめたら今までムダなことしてたことに気づいた話好き
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:07:24.90ID:5k7SPGpE0
テレワークでずっと外食しとらんしたまには店行くかな
チャーハンと餃子食いてえや
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:07:54.18ID:o8hJi2QH0
馬鹿舌御用達の味の素🤭
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:08:07.13ID:l43t5RVf0
>>365
汚れがひどい時は洗ってもええぞ
ちゃんと綺麗に水洗いして油コーティングするまでがセットや
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:08:26.05ID:ze+SxAzDD
正直言って冷凍チャーハンをフライパン調理してアレンジするのが一番美味いぞ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:08:30.12ID:T2AaFdvc0
いうて冷凍チャーハンもちゃんと炒めないとベチャベチャよな
レンチンやと食えたもんやない
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:08:52.11ID:1x/e+p75d
先に卵かけご飯にするのはなんとなく負けた気がする
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:08:55.11ID:ZImL7w3n0
>>359
うまそう
今度試してみるわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:09:07.21ID:RHbZ4kjzd
>>391
グルタミン酸を美味いと感じるのは人体の性質やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況