黄金チャーハン 講師 陳 建一 さん
1 ロースハムはご飯粒より細かいみじん切りにする。ねぎもみじん切りにする。
2 卵黄に酒大さじ1を加えてよく溶きほぐす。
3 ボウルにご飯を入れ、2を少しずつ加え、はしで混ぜる。ハムを加えて混ぜる。
4 中華鍋をよく熱して火を止め、少し冷ましてから強火にかけ、サラダ油大さじ3を入れてなじませ、3を入れる。
玉じゃくしでご飯をほぐすように手早くかき混ぜながら、ご飯がパラパラになるまで炒める。
5 塩・こしょう各少々で味を調え、1のねぎを加えてサッと炒め合わせる。香りづけにしょうゆ少々を回しかけ、仕上げる。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/3407_黄金チャーハン.html
陳建一「チャーハンは先に卵とご飯を混ぜて下さい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/31(水) 17:18:32.89ID:QMsZ1XPu0540それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:29:25.74ID:7+jPv5iZa541それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:29:28.76ID:BCz8oUni0542それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:29:35.38ID:58KmG0Hw0 料理youtuberは否定せんけどせっかくプロの料理人もレシピ動画出してるんやからそっち見るよね
543それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:30:06.50ID:n71/3Rmc0 あきたこまちやったかな?
もっちり系の米でやったらベッタベタになったわ
もっちり系の米でやったらベッタベタになったわ
544それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:30:12.36ID:2B8D9Su30545それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:30:18.80ID:ccR7pnWfd546それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:30:31.28ID:XIp09uO70 1 炒飯の具材を切る
2 切った具材を先に炒める
3 米を炒めて、具材とケチャップを混ぜてさっと炒める
4 溶き卵をクレープ上に焼く
5 4を3の上に乗せる
完成や
2 切った具材を先に炒める
3 米を炒めて、具材とケチャップを混ぜてさっと炒める
4 溶き卵をクレープ上に焼く
5 4を3の上に乗せる
完成や
547それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:30:33.39ID:7+jPv5iZa548それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:30:56.75ID:Om9w0VNb0549それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:31:02.84ID:TSv9kbHB0 >>499
もしかして味の素だけ入れてたりする?
もしかして味の素だけ入れてたりする?
2022/08/31(水) 18:31:04.42ID:sV+I7jbX0
>>525
塩入れただけでも「鳥の骨を茹でたお湯」から「鷄スープ」っていう料理にギュンて変身するで
うま味調味料の効果ももちろんあるけど調味料としての塩(塩分、ナトリウム)の有能さには勝てんわ
うま味調味料にも鶏ガラスープにも味覇にも塩分やナトリウムは入っとるけど、それ入れて料理が美味くなった理由の半分以上は塩のおかげ
塩入れただけでも「鳥の骨を茹でたお湯」から「鷄スープ」っていう料理にギュンて変身するで
うま味調味料の効果ももちろんあるけど調味料としての塩(塩分、ナトリウム)の有能さには勝てんわ
うま味調味料にも鶏ガラスープにも味覇にも塩分やナトリウムは入っとるけど、それ入れて料理が美味くなった理由の半分以上は塩のおかげ
551それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:31:05.95ID:IV65L7x30 日本人は陳建民と陳建一に足を向けて寝られないという風潮
552それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:31:19.39ID:ExzB+oVM0 >>540
例えばキッコーマンなら醤油はキッコーマン指定やけど、量はおかしくないぞ
塩気のある調味料は健康のために指導入るからドバドバ入れろとはならんけどな
いろいろ調味料やら香辛料必要な料理は全部メーカーの指定で笑うけど
例えばキッコーマンなら醤油はキッコーマン指定やけど、量はおかしくないぞ
塩気のある調味料は健康のために指導入るからドバドバ入れろとはならんけどな
いろいろ調味料やら香辛料必要な料理は全部メーカーの指定で笑うけど
2022/08/31(水) 18:31:25.18ID:M95MBtVx0
塩って最強の調味料なんよ
強めにすると味が決まる
外食産業は塩強めにするのが基本だから毎日食うもんじゃない
家で作るのが健康にもいいで
強めにすると味が決まる
外食産業は塩強めにするのが基本だから毎日食うもんじゃない
家で作るのが健康にもいいで
554それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:31:50.73ID:8ErWetMJ0 ワイが子供の頃はテレビでチャーハンの作り方教えるとき割とこれやったで
最近は廃れた感あるけど
最近は廃れた感あるけど
555それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:32:02.12ID:CQd6QfVd0 誰かと思ったがこのおっさん凄い人なのか
556それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:32:02.88ID:ExzB+oVM0 不味いもん食って長生きせんでええわ
2022/08/31(水) 18:32:21.43ID:M95MBtVx0
558それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:32:45.14ID:7+jPv5iZa チャーハン先混ぜはまだわからんでもないけどオムレツでメレンゲ作って混ぜろって言う奴は死んだほうがいいと思う
559それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:32:53.69ID:Om9w0VNb0 WHO「ジャップは塩摂りすぎや5g/日までやで😠」
あいつらいつも何食ってんの?
あいつらいつも何食ってんの?
560それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:32:59.92ID:erxeBUjLa 陳健一は麻婆豆腐の動画もおすすめやで
562それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:33:21.65ID:32AnBBk00 陳建一ってご存命だったのかよ
563それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:33:39.39ID:DnUgyyrH0 ググっても卵とご飯を先に混ぜる派と後から混ぜる派で真っ二つに分かれてるから正解が分からんのよ
564それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:34:03.59ID:2B8D9Su30565それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:34:33.43ID:E2QncQ+F0 >>547
野永のレシピだいたいめんつゆで草
野永のレシピだいたいめんつゆで草
566それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:34:44.13ID:/d2JOiaO0 卵かけご飯をチャーハンにするって誰が考えたん?
コレくっっっっそ不味いからやめて欲しいんやが
コレくっっっっそ不味いからやめて欲しいんやが
567それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:34:45.27ID:O912sTP1a 公式が勝手に言ってるだけ
568それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:35:07.74ID:BCz8oUni0569それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:35:16.13ID:ExzB+oVM0 ようはくっついてるご飯粒をいかに一粒一粒バラバラにするかが肝や
米粒同士がくっついて塊になってなければどうやってもええんや
米粒同士がくっついて塊になってなければどうやってもええんや
570それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:35:20.97ID:BcsDpIe/0 この人の紹介してる麻婆豆腐の作り方マジで美味くてレトルト買わんくなった
571それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:35:22.63ID:XIp09uO70572それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:35:28.12ID:DXXvLMt40 >>541
エロおやじでも人柄良さそうで楽しそうやからええよな
エロおやじでも人柄良さそうで楽しそうやからええよな
573それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:36:07.57ID:58KmG0Hw0 プロが家庭で作るときはフライパンは熱く油と卵はほぼ同時ってレシピやったからそれ通り作るけどいい感じに混ざる
574それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:36:09.87ID:SoLrBvrqM 卵コーティングしてどうすんだよ油コーティングだろうがボケ作が
575それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:36:45.18ID:2B8D9Su30 たいてい冷蔵庫にあるもので成り立つレシピ→有能
ナツメグやらなんやら用途狭い調味料とか要求してくるレシピ→作る気なくす
ナツメグやらなんやら用途狭い調味料とか要求してくるレシピ→作る気なくす
576それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:37:30.64ID:alejobEG0 >>17
フードプロセッサーですよ
フードプロセッサーですよ
577それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:37:58.08ID:zn3HxQFs0 なんかのイベントでこの人の作った麻婆豆腐食ったけどすげぇ辛かった
でも旨かったぞ🤗
でも旨かったぞ🤗
578それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:38:02.46ID:Om9w0VNb02022/08/31(水) 18:38:10.45ID:M95MBtVx0
イノシン酸:主に肉類の中に存在する天然化合物である。日本では鰹節に含まれるうま味成分のひとつとして語られることが多い。
致死量は、体重50キログラムのヒトなら720グラム
グルタミン酸:コンブ、チーズ、緑茶などに大量に含まれるほか、シイタケ、トマト、魚介類などにも比較的多く含まれていることが知られている。
致死量は、体重50キログラムのヒトなら1,000グラム=1キログラムである。
致死量は、体重50キログラムのヒトなら720グラム
グルタミン酸:コンブ、チーズ、緑茶などに大量に含まれるほか、シイタケ、トマト、魚介類などにも比較的多く含まれていることが知られている。
致死量は、体重50キログラムのヒトなら1,000グラム=1キログラムである。
580それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:38:30.72ID:W47OLIXD0581それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:38:32.30ID:Ep4Wsj/30 小学生の頃パラパラチャーハン作ろうとして強火で10分くらい加熱してたけど、今思えばあれパラパラじゃなくてカラカラチャーハンだったな
582それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:39:03.47ID:eNZR6q010 YouTubeで見た目ホモっぽい人の料理動画見とるわ
583それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:39:25.59ID:Appdjsfq0 これは黄金チャーハンのレシピやからそうなるやろ
2022/08/31(水) 18:40:02.21ID:sV+I7jbX0
>>580
放射能汚染&うんち水で育った昆布
放射能汚染&うんち水で育った昆布
586それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:40:03.36ID:TvQ9LfEV0 先混ぜすると炒めた卵かけご飯にしかならんわ
火力が弱いんか
火力が弱いんか
587それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:40:03.85ID:pr2kMTQs0 これは日本中華創始者の血引いてますわ
588それでも動く名無し
2022/08/31(水) 18:40:15.38ID:fRbM5YyQr こういう形にしたいんやがどうやるんや?
https://i.imgur.com/XgJ3gKk.jpg
https://i.imgur.com/XgJ3gKk.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 【大阪地裁】小学生女児10人に性的暴行等の罪 男に対し求刑通り『無期懲役』有期刑にとどめるのは困難 [七波羅探題★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 【大阪】SNSで繰り返し「しんで」「Sine」男子中学生いじめ死亡裁判 市と同級生側“争う”姿勢 [七波羅探題★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- クルマで高速道路本線を走らず、SAのみ利用する需要が割とあるらしいな [663277603]
- マジでなんでこの国って食料品だけでも減税しねーの?庶民は苦しんでるのに [434776867]
- 【悲報】りそな銀行、大阪万博のチケット2万5000枚を大阪に寄付する😤 [616817505]
- トランプ「アメリカの年金庁で人口データ監査したら300歳が生きてるんだが」 [159091185]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 退職代行「モームリ」、最も使われた企業トップ40社の業種・回数を公表 [256556981]