X



陳建一「チャーハンは先に卵とご飯を混ぜて下さい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:18:32.89ID:QMsZ1XPu0
黄金チャーハン 講師 陳 建一 さん

1 ロースハムはご飯粒より細かいみじん切りにする。ねぎもみじん切りにする。

2 卵黄に酒大さじ1を加えてよく溶きほぐす。

3 ボウルにご飯を入れ、2を少しずつ加え、はしで混ぜる。ハムを加えて混ぜる。

4 中華鍋をよく熱して火を止め、少し冷ましてから強火にかけ、サラダ油大さじ3を入れてなじませ、3を入れる。
玉じゃくしでご飯をほぐすように手早くかき混ぜながら、ご飯がパラパラになるまで炒める。

5 塩・こしょう各少々で味を調え、1のねぎを加えてサッと炒め合わせる。香りづけにしょうゆ少々を回しかけ、仕上げる。


https://www.kyounoryouri.jp/recipe/3407_黄金チャーハン.html
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:12:38.25ID:mOGOcwzD0
ペペロンチーノベースに卵と生クリーム入れたやつを最近開発してめちゃくちゃうまい
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:12:57.90ID:vxHImPTT0
日本風中華料理の祖・陳建一先生「卵を先に混ぜましょう」

ネットの匿名ジジイ「卵を混ぜるやつは料理ヘタクソ!!」
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:12:59.42ID:iq8Q06Y60
味の素は手間の掛かる旨味抽出をやってくれてるだけなのに何故か叩かれてて不思議やわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:13:07.87ID:BCz8oUni0
>>414
イタリア人の動画は普通にペコリーノチーズとか出てくるから嫌やわ
粉チーズでええねん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:13:16.95ID:oEiCQkQ/0
>>424
トマトソース
ニンニク
ウインナーとかでもいいからなんか肉
何かしら野菜

これだけでもなんとかなるしな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:13:33.14ID:rpvPfirQ0
大学の食堂で食べた炒飯は炊飯器で作ってた
炒めてないから炒飯味の炊き込みご飯なんやけど
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:13:36.02ID:mOGOcwzD0
>>426
普通業務用の調理器を用意するよね
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:13:49.14ID:znV/zuHk0
>>428
ペコリーノはカルディで簡単に買えるしうまいから愛用してるわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:14:24.96ID:ZImL7w3n0
>>424
コストコの1kg500円のサルサソース買ってるわ
全部アラビアータ的になるのが玉に瑕やけど楽やしうまい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:14:25.94ID:ccR7pnWfd
味の素って昔ヤバい中毒成分が含まれてるって都市伝説あったわ
マックのハンバーグはミミズ使ってる伝説の頃やが
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:14:33.51ID:7+jPv5iZa
自分で魚捌くようになったワイの結論
魚屋さんに頼んだほうが早くて綺麗
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:14:41.25ID:ze+SxAzDD
>>414
ボロネーゼも簡単だからオススメや
ミートソースはパスタ以外にも使えるし
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:14:49.56ID:pzLkru+70
サラダ油大さじ3を入れてなじませ

多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:14:59.12ID:oEiCQkQ/0
フランスとかのレストランのパスタ不味いよな
ワイの味覚がフランス人と違うんやろなって思ってたけど
イタリア人が食ってもフランス人が食ってもあんまり美味くないとか

日本と違って外食はそれなりの値段出さないとまともな味出てこない
激安でも食えるもん出てくる日本の方が変といえば変だが
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:15:09.06ID:sepnytNN0
火力マックスで最後に卵入れてる
ラードを使うと店の味に近づく
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:15:10.45ID:cQdVz/WB0
>>437
餅は餅屋やがな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:15:14.75ID:TSv9kbHB0
味の素への拒否感は石油から作られてるとか言われてた時代に名残ちゃうか
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:15:26.95ID:oEiCQkQ/0
>>435
コストコにあるソースとか調味料馬鹿にできないよな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:15:35.39ID:58KmG0Hw0
>>436
舌が痺れるとかあれマジなん
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:15:36.74ID:ZImL7w3n0
最近はサルサソース使ってタコライスもよう作って食ってるわ
マジ簡単うまい
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:15:50.49ID:7+jPv5iZa
味覇って固い塊やから炒飯とかに馴染ませるの大変ちゃう?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:16:23.52ID:S3tZ0OiL0
陳建一が言うならまじやん
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:16:26.12ID:iq8Q06Y60
塩も天然やないとアカンの?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:16:57.01ID:7V2rpBVQa
なんや王将みたいな騒動あったんかさんがつ
騒動内容的に分裂後も味は大差ないってことでええんかな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:02.93ID:lPE2PR0Pa
チャーハン警察だ!
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:09.43ID:cQdVz/WB0
現代でもプラスチック食ってるとかなんとか騒いでるのおるし一定数オーガニック教徒はおるんや
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:17.59ID:oEiCQkQ/0
>>451
ドイツ行きたいんやけどなあ
計画練ってたらコロナ禍になってそっから行く気してへんわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:17.70ID:DXXvLMt40
>>437
魚さばきは釣りする奴専用の技能や
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:18.32ID:ZImL7w3n0
>>449
熱入れば勝手に溶けるぞ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:26.71ID:7+jPv5iZa
餃子の皮は自作するとマジでクオリティちゃうぞ
モッチモチでめちゃくちゃ美味かった
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:26.73ID:HSeLHRHe0
近所に陳さん住んでるわ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:27.36ID:2B8D9Su30
>>443
まあ実際石油から作ってた時代もあるが、
そんなん言うたら薬とかだって作る過程で石油からできた溶剤とかつこうとるけどな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:39.70ID:IksHTnCZ0
成田空港の鉄板焼屋でやってもらったの真似してるわフライパンアチアチにして卵落としてすぐご飯入れて混ぜるとパラパラになる最初に卵かけご飯作るタイプはパラパラじゃなくてパサパサや
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:40.84ID:58KmG0Hw0
>>455
過敏反応かつ稀やんけアホやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:18:13.40ID:VpJlcMM9M
>>447
お湯に味の素多めに溶かして味わってみろ。舌が痺れるから
要は入れすぎで、情報ない昔はみんなバコバコ入れてたんや
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:18:38.57ID:elXyFV9yM
>>47
人に悪口を言うときは自分が言われて嫌なこと言うらしいで つまり君はニート🤭
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:18:52.18ID:MSraIWd10
瑤柱蛋白炒飯
卵白と干貝柱使った炒飯やがこれめっちゃ美味い
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:18:54.12ID:ZImL7w3n0
だからチャーハンは>>190が基本で最強やねん
なんJ民に教えてもらったから間違いない
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:18:54.92ID:jeMC8pzn0
日本の家庭中華の父やぞ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:07.33ID:oEiCQkQ/0
キムチチャーハンって韓国人や中国人食っても美味いんかな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:18.85ID:DXXvLMt40
>>469
ほんならお前もニートやんけ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:23.52ID:7+jPv5iZa
今ってあらゆる調理法やレシピがネットで秒で調べられるから料理下手とかありえんよな
書いてある手順通りに進めるだけやからまともな頭と手先がある奴なら間違うはずがない
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:36.41ID:0hGV4XpT0
うま味調味料で頭痛くなる下痺れるって単に入れすぎやろ
塩大量に食って気分悪くなったって言ってるのと同じ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:46.46ID:ofRF8/RV0
>>463
単純に火にかけるまでの時間の差ちゃうか
皮が餡の水分吸ったら味落ちるし
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:20:54.75ID:ZImL7w3n0
>>478
二郎系の塩分過多もそれやね
謎の白い粉なかったらしょっぱすぎて食えたもんじゃない
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:07.88ID:TSv9kbHB0
グルタミン酸自体が身体に悪なら昆布とか食べれないしな
0483それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:17.32ID:sV+I7jbX0
店のチャーハンの味(最低限)と家で作ったガッカリチャーハンの境界線って、卵の白身が少し焦げた香りがあるかどうかだからな
後はラード使うとか味の素適量入れるとかやけど、よく勘違いしている奴おるけどラードたくさん使ったり味の素大量に入れた所で店の味にはならない
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:19.19ID:ccR7pnWfd
炒飯スレ立つと料理できる奴多いと錯覚するけど大半は炒飯くらいしかまともに作れない奴よな
家の事何もしない父親が休みの日珍しく今日の昼はワイが作る😤ってなっても9割炒飯やし
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:24.07ID:7V2rpBVQa
>>436
石油由来のアクリロニトリルからグルタミン酸抽出する研究があったせいやな
最初の頃はは小麦等の加水分解、現在は廃密糖の発酵で作っとるから石油由来のグルタミン酸は研究だけで販売されとらんはず
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:36.53ID:2B8D9Su30
>>478
グルタミン酸ナトリウムだから、
ナトリウム摂取してるのは間違いない
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:39.08ID:erxeBUjLa
>>475
クソまずレシピもいっぱい転がってるぞ
調味料の量がおかしいやつとか
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:46.72ID:7+jPv5iZa
自炊はコスパいいみたいな風潮やけどモノによっては出来合いの買ったほうが安いわ
特にスイーツとか自作すると材料費クソ高くなるからケーキ屋さんで買ったほうがはるかに安い
大量生産のコスパには勝てん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:49.37ID:C1MvF02Q0
聞きたいんやが味の素かけると食後に必ず酷い頭痛になるんや
あれは塩分とかのせいなのかな、そのせいで料理に味の素使えんくなったわ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:23.69ID:erxeBUjLa
>>484
父親がチャーハン作ってるの見たことないわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:25.66ID:P8ek6Pql0
トマトのホール缶に適当にコンソメとひき肉ぶち込むだけでそれっぽいパスタソース出来るよな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:29.38ID:y6zp9WZG0
レシピ見たら卵黄って書いてるんやが白身は使わんのか?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:39.16ID:DXXvLMt40
>>488
スイーツは食事ちゃうやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:44.61ID:TSv9kbHB0
>>485
昔一部はあったって味の素公式に書いてあった
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:47.19ID:7+jPv5iZa
>>487
まあクックパッドはあんまり信用できん
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:50.06ID:2B8D9Su30
>>489
ポテチとかインスタント麺食ったときにならないなら勘違いやぞ
加工食品にはたいてい入ってる
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:53.73ID:+VrLGRmkd
味の素とかいう入れても入れなくても何も変わらない謎の存在
お前らホントに違い分かるの?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:23:04.09ID:58KmG0Hw0
>>468
そんなもん砂糖水の方がよっぽど感覚的にも体感的にも分かるのに入れすぎて体に悪いはやっぱりアホやな
君のことやなくて未だに言うてる人ね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:23:05.23ID:a8QsuMgGa
味の素叩くと顔真っ赤で反応してくれる奴が多いから叩かれるんやで
味の素自体に嫌悪感抱いてる奴はそんなにいないわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:23:29.45ID:exjENBDs0
正直男の一人暮らしでリュウジのレシピ叩くのって逆張りでしかないよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:05.82ID:kdOFFztbF
正直チャーハンの素が便利で割と美味しいからスーパーで自分の好みを探すのが一番ラクだと思う
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:08.04ID:ze+SxAzDD
>>493
トマト缶が長めに煮込むだけで旨味引き出しまくりで有能すぎるんだよな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:10.85ID:C1MvF02Q0
>>498
ポテチ一袋一気食いしたら少し頭痛するけどインスタント麺ではならないかな、味の素分量守って入れても酷い頭痛になるから料理の幅が狭まったわ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:20.21ID:ccR7pnWfd
>>485
嘘では無いけど盛り過ぎみたいな話やったってことか
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:26.83ID:7+jPv5iZa
ヒガシマルの牡蠣だし醤油ほんまにオススメしたい
マジで美味いから料理のレベルが数段上がるで
シンプルな卵かけご飯でもダンチ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:30.24ID:+VrLGRmkd
>>503
チャーハンの話なんやが
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:45.16ID:gK+KbwEod
>>454
塩化ナトリウムの入ってない塩じゃないとあかんで
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:48.41ID:yeDmqH6S0
たまに出汁とって飲んでみたら味の素の味するよな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:59.86ID:ze+SxAzDD
>>502
叩く気はないけどあの人の味が濃いの多くて苦手やわ
レシピをさらにアレンジするととても有用ではある
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:14.45ID:2B8D9Su30
>>506
インスタント麺とかポテチ以外のおかしにも普通に入ってるし、
プラセボちゃうか?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:34.60ID:BiySvQ0Z0
チャーハン作るなら米も固めに炊かないかんわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:39.12ID:TSv9kbHB0
>>502
あれは酒飲みのレシピやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:49.72ID:ZImL7w3n0
>>493
でもちゃんとミートソース作ろうとすると玉ねぎにんじんしいたけセロリなどなどたくさんみじん切りにせなアカンからめんどいんよな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:49.92ID:ptIKDHKRM
>>474
じゃあお前もニートやん
もうちょい頭使いなよ😅
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:50.57ID:ze+SxAzDD
>>508
そもそもオイスターソースの時点であらゆる料理で活躍するしね
牡蠣は有能
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:52.48ID:DXXvLMt40
料理研究家のごま油とバターの味しかせん飯作る時間でプロの解説するオムレツの作り方とか見てそういうの極めた方が身になってええぞ
卵料理は上達がわかって楽しい
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:53.64ID:erxeBUjLa
ケチャップとかもだけどトマト系はしっかり煮込むとうまいやね
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:54.80ID:1axn6HXX0
油ドバドバ入れてヘラで押しつけて焦がすだけや
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:26:04.82ID:7+jPv5iZa
リュウジ好きな奴のことは別に否定せんけど、ワイは手抜きせずに真の至高を追い求めるけどね
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:26:07.88ID:t94Z5qiO0
鰹節入れるとマジでうまいぞ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:26:16.33ID:2B8D9Su30
>>509
チャーハンの話ならウェイパーにうま調入ってるからそれでええよ
ウェイパーと味の素入れる必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況