X



●歴代の名馬の脚質を再確認するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 23:36:25.94ID:81anQIVC0
あの馬って逃げだっけ?先行だっけ?差しだっけ?追い込みだっけ?
みたいなのを語るスレって意外と見たことないよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:06:42.66ID:5By8Mf6d0
>>29
シービーは自在やと思うしコントレイルは先行のイメージあるわ
0152アニメ
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:02.45ID:egrV/jSmp
>>111
なんかこわい
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:02.70ID:YmCcdLFJ0
エイシンフラッシュが先頭走ってた時頭抱えたわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:13.49ID:v7/1wAu6a
先行したグランアレグリアと差しのグランアレグリアってどっちの方が強いと思う?
本質的にはワイは先行馬だと思ってるんやが
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:24.19ID:bfKh0CWT0
1992天皇賞春はじまる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:27.84ID:U3xU66zt0
逃げ、先団、最後方待機
これ以外は他の馬が多いから下げてもしゃーなしとか
前少ないから取り付いたろでレースごとに変わってるよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:32.62ID:MzMf88f10
スタート上手いとかもうあるよな
オペラオーはそこ完璧だったから逃げやりたければできたんだろうけど
和田さんがすぐ下げてた。まあ消耗させたら8戦全勝とか無理だったろうし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:41.72ID:QvMh9TH20
>>155
追込みが1番好き
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:08:06.02ID:b3RuefZZ0
イクイノックス

新馬 3-3 1着
東スポ 9-10-8 1着
皐月賞 7-5-4-3 2着
ダービー 16-16-16-14 2着

んほぉ^~
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:08:48.39ID:PXFasdB0x
>>155
ワイは阪神カップが1番強かったと思ってるから差し寄りかなあ
桜花賞のレースっぷりもええけどな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:08:56.54ID:57D2+t7y0
>>155
そりゃまぁ先行できるならその方がええけど
追走力の問題もあるからな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:22.45ID:mX485n990
>>158
オペラオーは先頭出るとソラ使うしな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:27.46ID:lw50Fdyz0
競馬のレベルが上がるほど差し追い込みの名馬は減りそうやな
展開に恵まれるか力量差ないと成り立たんし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:28.55ID:Xl3qSSoFa
予想するときに脚質を異常に気にしてる人って新馬戦とかどうしてんの?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:34.56ID:fJ+qBP6y0
>>20
南井はタマモクロスでやらかすわオグリでやらかすわやし
基本外ぶん回しムチバシバシやから
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:40.60ID:X2wi7Dpt0
ワイ頭リオン民やけど
弥生と皐月の騎乗(逃げ寄りの先行)だけはマジ許さんからな
溜めてなんぼの馬や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:40.68ID:7L+EaakXa
>>149
行き足はあるけど切れる脚が無いから先団に付ける競馬する馬もいるし…
そりゃ勝敗無視でいいなら操作性さえ良ければどこに付けてもレース自体はこなすんやろけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:10:02.58ID:mX485n990
>>165
買わないんやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:10:41.91ID:W4bGq5nX0
>>160
うーんこれからは差しが増えそう
新馬はレベルが低いからね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:10:43.66ID:T4OVQMx90
>>155
適正外の府中2000で先行してコントレイルとクビ差3着やからな
ワイも先行がベストやと思う
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:10:52.59ID:q+iYH6v70
結局気性の良い先行馬が一番ええんやなって
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:11:05.70ID:SKtNTm1Cd
3番手くらいに付けて4コーナーですっーと前に出てそこから突き離せる馬が強い
ビワハヤヒデとか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:11:10.43ID:W4bGq5nX0
>>167
確かにあれは急に脚質変えてきてビビった思い出あるわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:11:30.02ID:7L+EaakXa
>>160
放牧明けて行き足が改善されてるとええね…
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:11:52.17ID:fJ+qBP6y0
>>28
キレる差し脚ではない。
菊も秋天も押し上げや
田んぼ秋天は鞍上の腕もあるが
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:12:21.23ID:oj5LCQoHd
小倉とかの開幕週の逃げ切り馬は結構儲けさせてもらった
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:12:22.83ID:EPTETQJU0
理屈でいえば、みんなが先行しよう先行しようとなったら、展開が早くなるという方向に進む訳か?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:12:31.96ID:rMDowtzg0
岡部が言うにはルドルフは先行してても脚を溜められる位心肺機能に優れてたって
それって無敵じゃね?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:12:36.83ID:EHAw2Yhr0
差しのグランっていつの時の?
スプリンターズの時はスタート失敗したから差しになっただけじゃね?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:12:47.54ID:PXFasdB0x
イクイノックス万全で秋天出てきて欲しいなあ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:12:57.19ID:57D2+t7y0
>>178
せやね
一般的に逃げ先行馬が多いレースはハイペースになりやすいと言われてる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:13:08.39ID:GhD5szfy0
>>155
先行やろ
アーモンドアイ潰した安田記念くっそ強かったし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:13:09.52ID:fJ+qBP6y0
>>81
ブロードアピールやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:13:40.54ID:57D2+t7y0
>>180
引退レースとか普通に差し競馬やん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:13:41.55ID:DBi5xbTf0
何故かブライアンとトップガンの阪神大賞典見てきてしまった
屈腱炎がなければなあ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:14:10.27ID:pwwS5Kok0
最近の強い馬大体先行出来る印象やからマテンロウオリオンみたいなんワクワクするわ
ノリの為に生まれてきたような馬やろあれ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:14:10.94ID:mX485n990
>>179
実際当時の日本馬じゃ別格やし
あと岡部はルドルフ大好き
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:14:14.44ID:GhD5szfy0
>>167
そこは頭リオンなんやからしゃーないやん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:14:16.14ID:rEidHUYL0
エルコンドル
ハーツクライ
ウオッカ

この辺は自在でええんか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:14:50.70ID:egrV/jSmp
グランアレグリアはやっぱ差し馬やったな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:14:56.96ID:7L+EaakXa
切れる脚の無い差し馬とか鞍上の腕がかなり求められるわな
オペラオーやルドルフみたいに自分で競馬出来るくらい賢いなら違うんかもしれんが…
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:15:39.50ID:GhD5szfy0
ディープはまくりでええんか?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:15:56.20ID:b3RuefZZ0
なんとなく距離に不安がある馬は後方にいた方がスタミナが持つイメージあったけど
最近でもコントレイルの菊花とかグランアレグリアの秋天とかコーナーでもう先頭集団にいるんだよな
関係ないのか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:16:10.56ID:DCi3F9Cg0
なんでただのG3馬がこんな人気あんねんと思って根岸S見たら度肝抜かれたわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:16:33.19ID:5kH88hK90
マヤノトップガン

菊花 好位抜け出し
有馬 逃げ切り
宝塚 先行抜け出し
春天 後方一気


全部勝ち方が違う
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:16:33.50ID:M6qLfOY80
クロノジェネシスは差しよりの先行差しか?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:16:37.47ID:JJPgpbO00
ワイの見る目があるか判断してください
距離の壁を感じた瞬間
オークスソダシ、ライフイズグッド
後今までで調教で明らかにいいと思ったことがあるのは、高松宮のナランフレグのみ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:16:42.82ID:tPGEV8Do0
今って追い込みで強い馬っている?
強い馬大体先行馬のイメージあるわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:17:36.06ID:ZfDNiw3/0
ダートの追い込み馬って脚質的に最悪だよな
前有利過ぎるもんダート
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:17:46.23ID:57D2+t7y0
>>194
いうてグランは負けてるしコントレイルもギリギリやから基本的に間違いではないやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:17:54.98ID:VJQr6rGq0
ローカル小回りでのスペシャル成功率高いよなあ
秋にはやらかしになるやろうけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:01.61ID:iLjHNddN0
>>200
キセキ、ターフのフェミニストだった
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:04.43ID:U3xU66zt0
>>179
その理論の完成形がアーモンドアイやね
3~4番手から上がり最速に近い末脚飛んできたら誰も勝てんわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:16.01ID:z1X+LgzSd
差し馬で好きだったのはワコーチカコ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:27.81ID:57D2+t7y0
>>199
強いの定義によるけど
まあG1級はおらんわね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:33.09ID:/K+qta0kp
交流重賞とか地方見るとレベル差酷すぎて脚質わからなくなる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:44.76ID:GhD5szfy0
>>196
春天は中団からの差しやろ
後方一気したのは阪神大賞典や
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:52.34ID:57D2+t7y0
>>201
だからこそノンコノユメはすごい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:19:14.53ID:kmPU7DZ50
>>209
ファイナルレースの追い込み(追走できない)すき
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:19:16.00ID:PXFasdB0x
>>199
イ、イルーシヴパンサー…
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:19:30.91ID:Lyyo2xLe0
グランはわかりやすくペースで道中の位置が変わるタイプじゃね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:19:55.86ID:q+iYH6v70
>>173
だから今も昔も強馬乗る騎手はみーんなそういう風にやる。誰でもそうする。
負けてもオーナーやらなにやらに言い訳立つからな~
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:19:58.12ID:7L+EaakXa
>>214
先行
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:20:37.73ID:7sFJ4ii60
セントライト 知らない
シンザン 知らない
ミスターシービー 追込
シンボリルドルフ 先行
ナリタブライアン 先行/差し
ディープインパクト 捲り
オルフェーヴル 差し
コントレイル 差し/先行
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:20:39.21ID:57D2+t7y0
>>215
そこらへんはルメールの力量もありそうやな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:21:17.77ID:7L+EaakXa
>>219
どうなんやろね?
ほなら皐月はなんやねんって気もするし
あれは枠と行き足次第なんやないの?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:21:25.57ID:ZfDNiw3/0
>>199
ドウデュースは追い込みでええか?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:21:52.62ID:MzMf88f10
障害詳しくないけどあれの強い馬って先行以外にあるんだろうか
まくりにいけるくらい脚ある馬はいるけど単に実力馬でそいつも大抵先行で走ってるし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:21:55.73ID:9evL7ESba
今はハイペースになっても造園技術の進化のおかげで前が止まらんからな前残りレコード結構みるわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:21:55.75ID:pwwS5Kok0
「ソダシは走法が3歳時に比べて短距離向きになってる」←こういうのわかる人羨ましいわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:22:05.02ID:1uzy6C7K0
今は中長距離に絶品の逃げ馬揃っててええよな
強力な追い込み馬が複数揃ってた時代ってあるんかな?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:22:26.26ID:7L+EaakXa
>>223
先行追込みどっちのイメージもある
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:22:33.81ID:M6qLfOY80
>>199
強いて言うならドウデュースか?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:22:38.06ID:yjt55Za70
>>226
適当に言ってるだけやぞ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:22:45.67ID:57D2+t7y0
>>226
適当に言うてるだけやぞ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:22:51.74ID:HM0BnuKp0
コントレイルは菊→JCのローテで気性が悪化して先行力が無くなった的な事をマエコーが言ってた記事を見たんやがそんなことあるんか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:22:55.30ID:MWBP2qUb0
秋天はハゲニイから勝ってええんか?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:23:08.16ID:1uzy6C7K0
>>222
まぁ基本なんでも出来る差し寄りの自在って感じやね
ダービーもあれはあれでヤバい末脚使ってて感動したわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:23:13.49ID:rMDowtzg0
エルコンドルパサーもよくわからん脚質
凱旋門は逃げてるしジャパンカップやNHKマイルは先行してるし
でもデビュー1.2戦目は後ろから強烈に追い込んでるし
芝もダートも走るし
こいつが自在じゃなければ他何が自在なのかわからんちん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:23:21.43ID:kmPU7DZ50
>>233
挑戦的やな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:23:38.50ID:+6XNvbqC0
>>173
理想はそうやな
そう上手くいかんところが競馬の面白さよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:23:53.12ID:PXFasdB0x
>>232
4歳のレースは全部スタートいまいちに見えたしそうなんかもしれんね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:24:48.73ID:q+iYH6v70
ガチ追い込み馬なんてもう絶対出てこないわ
出てきたらもはや英雄

やきうの大谷みたいなモンよ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:24:50.09ID:GhD5szfy0
>>233
やめとけ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:12.61ID:NT+Dyy1Xa
>>196
好位抜け出しと先行抜け出しって同じとちゃうんか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:20.17ID:GhD5szfy0
ノームコアの脚質は?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:23.37ID:7sFJ4ii60
>>235
凱旋門は逃げになったって感じちゃう
欧州やたらとスローペースだからこないだシャフリヤールも逃げになってしまったし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:27.81ID:8noa+0i9a
>>235
エルコンはなんか走りに個性がないよな
総合力なら間違いなく史上最強馬なんだろうけど最強感が全然ない
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:39.95ID:b3RuefZZ0
金鯱賞→なんでポタジェで追い込みしてんねん隼人のアホーーーーッ
大阪杯→事前に脚使えること確認したおかげで中団差し決まりすぎて草
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:42.61ID:6b/iS7LN0
>>235
先行やろ
デビュー戦とかならミホノブルボンも追いこんで勝ってるし参考にならん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:25:48.75ID:7L+EaakXa
>>232
3000走らされた後に大して間を置かずにダービーと同じ距離走らされたら辟易する馬もおるんちゃう?
どうせ走らされるならあんまガツガツ行きたくないし最後だけ頑張るわ…って考えるようになるとか?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:26:09.08ID:U3xU66zt0
>>239
オメガパフュームは?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:26:25.55ID:pwwS5Kok0
>>230>>231
確かにデアタクは怪我してから走法変わって今は2200持たんとか言うてた奴もおったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況