X



【朗報】毎月1万円のドル積み立てやってるんやが15年後250万になる予定なんだがどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:02:50.35ID:OuSSDkhEM
12万×15年で本来は174万なんだが
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:03:55.87ID:OuSSDkhEM
よくわからんわこれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:04:32.42ID:r29W6URu0
FXでやってへんのか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:04:41.57ID:OuSSDkhEM
>>3
やってへんわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:07:07.10ID:r29W6URu0
>>4
15年もやるんやったらスワップエグいと思うんやが
少なくとも今後円高気運になるとき余計にレアポジ作れるし
2022/09/12(月) 02:07:11.19ID:Nk5T26Nw0
未来永劫アメリカが最強国だからそれで正解
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:07:33.40ID:VFaQv7CAr
税金「よろしくニキーwww」
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:07:45.90ID:OuSSDkhEM
>>6
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:08:05.62ID:1cVtSC5l0
>>6
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:08:18.12ID:1cVtSC5l0
>>7
税金かかるんかw
2022/09/12(月) 02:08:31.70ID:n+AKHLr30
FXで積立てした方がええで
レバレッジ1倍なら同じや
証券口座開くの面倒やけど外貨預金よりはるかにコスト安いから
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:08:39.00ID:r29W6URu0
まぁ外貨預金でもええけどレートクソ悪いから銀行もうけさすみたいなもんやって考え方もあるで
2022/09/12(月) 02:08:45.02ID:goz0NY6Q0
株とかゴールドに換えたほうがよくないか?
2022/09/12(月) 02:14:18.84ID:xEEBinXI0
米株じゃあかんの?
高値つけてる米ドル買ってもね
2022/09/12(月) 02:15:16.90ID:n+AKHLr30
FXはじめるとどうしても誘惑にまけてハイレバかけたくなる
外貨預金の方が安全かもしれんな
2022/09/12(月) 02:15:52.39ID:w2kpMtac0
なるわけないだろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:15:53.92ID:hoQHCXgI0
保険屋に騙されたのか
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:16:28.76ID:1cVtSC5l0
>>16
いやなるんやって
2022/09/12(月) 02:16:49.21ID:w2kpMtac0
>>18
なるわけないだろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:16:49.40ID:1cVtSC5l0
>>17
でもさすがに元は帰ってくるやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:19:08.64ID:1cVtSC5l0
>>19

ほい
https://i.imgur.com/pNdodIV.png
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:19:56.11ID:1cVtSC5l0
ちなみに今30万貯金して
49万帰ってくる計算
2022/09/12(月) 02:21:14.10ID:w2kpMtac0
wwwwwwwwww
2022/09/12(月) 02:21:33.29ID:n+AKHLr30
円高になってきたら止めた方がええかもしれん
ドル140円とか二度と助からないかも
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:22:17.39ID:1cVtSC5l0
>>24
毎月入金為替変わるから大丈夫らしい
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:22:29.42ID:1cVtSC5l0
>>23
なにわらってんだよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:24:08.97ID:6EYf1NZy0
変額保険ならアクサ生命でワイもやっとるで
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:25:15.53ID:r29W6URu0
まぁ金利逆転することないやろうしそのままドルコスト平均法してたら普通に金は増えると思うで
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:27:56.68ID:iBx+Mgk50
ドル建てって結局アメリカ経済への投資なんだから
普通に米国ETFとか全米株式インデックス買えばよくね?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:28:40.30ID:tggpFvrB0
ワイはBRICsに賭けるで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:29:34.53ID:OAlxPEpl0
>>29
これ
2022/09/12(月) 02:29:42.82ID:ijlhswW50
外貨預金は税金で不利や
よっぽど特殊な状況下(日本のドル化)とか考えてないならMMFとかのほうがええ
2022/09/12(月) 02:29:53.92ID:xEEBinXI0
>>29
逆相関
2022/09/12(月) 02:30:43.11ID:ijlhswW50
積立FXでレバ1倍か、MMF
2022/09/12(月) 02:30:51.38ID:xEEBinXI0
>>30
遅いやろタイ以外の東南アジアのほうが面白そう
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:32:38.98ID:1cVtSC5l0
>>32
なんや税金って
2022/09/12(月) 02:35:36.54ID:ijlhswW50
>>36
https://www.smbcnikko.co.jp/first/fx/kiso01/kiso01_2.html
2022/09/12(月) 02:35:55.27ID:WH7LyrBz0
どうして174万なの?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:40:32.92ID:1cVtSC5l0
>>38
15年×12万や
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:41:05.23ID:1cVtSC5l0
>>38
すまん180万や
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:41:24.03ID:qpG512NUr
外貨預金の差額利益って申告せなバレるんか
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 02:41:42.81ID:1cVtSC5l0
>>41
そりゃな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況