探検
【朗報】毎月1万円のドル積み立てやってるんやが15年後250万になる予定なんだがどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:02:50.35ID:OuSSDkhEM 12万×15年で本来は174万なんだが
2それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:03:55.87ID:OuSSDkhEM よくわからんわこれ
3それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:04:32.42ID:r29W6URu0 FXでやってへんのか?
4それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:04:41.57ID:OuSSDkhEM >>3
やってへんわ
やってへんわ
5それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:07:07.10ID:r29W6URu02022/09/12(月) 02:07:11.19ID:Nk5T26Nw0
未来永劫アメリカが最強国だからそれで正解
7それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:07:33.40ID:VFaQv7CAr 税金「よろしくニキーwww」
8それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:07:45.90ID:OuSSDkhEM >>6
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
9それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:08:05.62ID:1cVtSC5l0 >>6
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
でも円高になったらもらえるお金もうけ減りそう
10それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:08:18.12ID:1cVtSC5l0 >>7
税金かかるんかw
税金かかるんかw
2022/09/12(月) 02:08:31.70ID:n+AKHLr30
FXで積立てした方がええで
レバレッジ1倍なら同じや
証券口座開くの面倒やけど外貨預金よりはるかにコスト安いから
レバレッジ1倍なら同じや
証券口座開くの面倒やけど外貨預金よりはるかにコスト安いから
12それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:08:39.00ID:r29W6URu0 まぁ外貨預金でもええけどレートクソ悪いから銀行もうけさすみたいなもんやって考え方もあるで
2022/09/12(月) 02:08:45.02ID:goz0NY6Q0
株とかゴールドに換えたほうがよくないか?
2022/09/12(月) 02:14:18.84ID:xEEBinXI0
米株じゃあかんの?
高値つけてる米ドル買ってもね
高値つけてる米ドル買ってもね
2022/09/12(月) 02:15:16.90ID:n+AKHLr30
FXはじめるとどうしても誘惑にまけてハイレバかけたくなる
外貨預金の方が安全かもしれんな
外貨預金の方が安全かもしれんな
2022/09/12(月) 02:15:52.39ID:w2kpMtac0
なるわけないだろ
17それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:15:53.92ID:hoQHCXgI0 保険屋に騙されたのか
18それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:16:28.76ID:1cVtSC5l0 >>16
いやなるんやって
いやなるんやって
20それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:16:49.40ID:1cVtSC5l0 >>17
でもさすがに元は帰ってくるやろ
でもさすがに元は帰ってくるやろ
21それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:19:08.64ID:1cVtSC5l022それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:19:56.11ID:1cVtSC5l0 ちなみに今30万貯金して
49万帰ってくる計算
49万帰ってくる計算
2022/09/12(月) 02:21:14.10ID:w2kpMtac0
wwwwwwwwww
2022/09/12(月) 02:21:33.29ID:n+AKHLr30
円高になってきたら止めた方がええかもしれん
ドル140円とか二度と助からないかも
ドル140円とか二度と助からないかも
25それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:17.39ID:1cVtSC5l0 >>24
毎月入金為替変わるから大丈夫らしい
毎月入金為替変わるから大丈夫らしい
26それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:29.42ID:1cVtSC5l0 >>23
なにわらってんだよ
なにわらってんだよ
27それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:24:08.97ID:6EYf1NZy0 変額保険ならアクサ生命でワイもやっとるで
28それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:25:15.53ID:r29W6URu0 まぁ金利逆転することないやろうしそのままドルコスト平均法してたら普通に金は増えると思うで
29それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:27:56.68ID:iBx+Mgk50 ドル建てって結局アメリカ経済への投資なんだから
普通に米国ETFとか全米株式インデックス買えばよくね?
普通に米国ETFとか全米株式インデックス買えばよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 [Hitzeschleier★]
- 「女子アナが出演者と遊んでいるのに驚いた」 吉川美代子アナ、フジの接待文化にカルチャーショック「TBSでは聞いたことがない」 [muffin★]
- 伊藤詩織さん、名誉毀損で東京新聞の望月衣塑子記者を提訴 映画を巡る記事は「事実と異なる」 望月記者「誤りはない」 [ぐれ★]
- 【祝】 🇯🇵日本 “先進国NO.1” を達成! ありがとう、自民党政権🎉 [485983549]
- 自民党「国民の42人に1人がニート。どうしたら働いてくれる?」 [159091185]
- 【ジャップ悲報】日本人の大半がよく知らない「名古屋」、住みやすいことがバレて人口が増えまくる。名古屋って何があるの? [732289945]
- 【ジャップ悲報】日本を代表する3大配信者「加藤純一、さくらみこ、釈迦」 [159091185]
- 【悲報】国民民主党玉木雄一郎さん、米山隆一から対談を申し込まれるも音速逃亡してしまう [731544683]
- 日本共産党「学校給食でのふりかけ持参に反対。給食は食育。レストランにふりかけを持ち込む人がいますか?弁当なら問題はない」 [932029429]