X

漫画家「話考えるやつと絵描く奴分けた方がよくね?」←この理論が天下取れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:00:33.34ID:L8jDr5bg0
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:01:26.39ID:L8jDr5bg0
1人で考えて描く奴の方が天下取ってる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:01:41.86ID:a/4f1+7ua
実際は編集が原作担当だから
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:02:20.24ID:Bfj135+o0
デスノとか天下とったやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:02:51.21ID:CRQWKpKg0
平松伸二は一人前に扱われたきゃ一人でやってみなって編集に言われた
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:03:53.46ID:vXGIgOzU0
収入が半分になるから
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:04:35.39ID:3KT0AvQZ0
そもそも自分の作品を世に出したいから漫画家になるわけで
絵だけだと格落ちだから自分からやりたい奴なんておらんよ
駆け出しの漫画家が編集に依頼されて仕方なくやるもん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:04:55.95ID:tJxBFIyk0
どっちか捕まったら終わるし
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:05:30.77ID:OGvJX4cp0
絵描く方はそのうちAIがやるやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:06:18.25ID:mBgw0+p8a
絵下手でも受けてる漫画たくさんあるからな
いくら何でもドラゴン桜とかは作画つけろよと思うが
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:06:25.94ID:FET68qGRp
>>8
まさかパートナーが自転車に乗りながらJCに痴漢するとは思わんわな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:06:32.61ID:Vv4QkRZl0
どちらでも天下取ってる赤坂アカがすごいってことやね
社会現象を起こしたかぐや様は言うまでもなく推しの子も覇権アニメ確定だし
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:06:57.10ID:9X3aX/LqM
たまご側が美味しくないから誰もやりたがらない
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:07:17.90ID:ybJzdOx70
ストーリー担当が締め切りまでの時間ほとんど使っちゃって作画がキレるから
連載には向かない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:07:58.85ID:8dQkFWb20
ワンパンマンとかいう絵も描いてたのに分けられた異端
2022/09/16(金) 14:08:24.46ID:7eimsqHG0
>>8
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:08:37.18ID:t7nx3sRd0
作画マンがキレるから無理
なんか漫画家内でもヒエラルキーあるらしいし
くだらねーわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:09:09.77ID:WnrLYjnJ0
村田みたいな暴走クズが生まれるだけや
基本的には話考えたやつが絵も描いた方がええ
2022/09/16(金) 14:09:17.35ID:Rf/udR0B0
印税の分前でギスるコンビばっかだから
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:09:31.94ID:ptssJ3LOa
食戟のソーマとかテラフォとか見てると、話考えるやつが面白くないと結局詰むんやなって
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:09:33.24ID:7vz02ldHd
ヒットしたら権利関係大揉めになって諦念なことになる
バッドマンとスパイダーマンの「生みの親」なんて10人くらいいるぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:10:48.04ID:9pF0URIaa
アマチュア時代から一緒にやってたコンビはともかく出版社主導で組ませたところはほとんどが不仲になるらしいからな
理想の漫画がそれぞれ違うから大抵意見が食い違って担当が苦労するとかなんとか
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:11:06.27ID:7vz02ldHd
>>20
テラフォは作画の方が偉くて原作が元アシスタントとか言う謎の関係だな
それでアシスタントの方がぶっ壊れた
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:11:17.48ID:ybJzdOx70
>>20
原作が間にあわなくて結局作画が話し考えることのほうが多いみたい
だったら原作いらないよねってなるけど、雁屋哲はガチギレする
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:12:37.65ID:ybJzdOx70
有り得る形としては原作が完成済みか、原作者が実績もある大物&作画が新人、って組みあわせおあな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:13:01.94ID:UnOS1c46a
そうは言うけど実際一人で描いてても編集と一緒に考えるやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:13:16.63ID:+8EFdFRd0
>>8
これが答えなの悲しすぎる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:13:19.14ID:KpuHuPVf0
出会って5秒のやつは原作担当が消えて作画担当が今は話も考えてるらしいな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:13:39.33ID:5MBim0ZC0
三大成功例、ダイ大、北斗、デスノ

あとひとつは?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:13:43.71ID:ybJzdOx70
>>26
マガジンのアイツは結局編集から原作者になったな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:14:40.94ID:UnOS1c46a
キャタピラーみたいに作画が失くなって絵が変わるとか最悪だからな
分けない方がええわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:14:42.58ID:fvLN9U9D0
>>29
とらぶる
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:15:01.48ID:PzHmwUTKd
>>29
ヒカ碁
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:15:15.35ID:f+LSCft/0
一人なら自己責任やから締切も耐えられるけど原作の遅延で作画が割を食うことになったらすごいギスりそう
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:15:30.69ID:Epn53DKt0
>>29
あしたのジョー
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:15:54.47ID:fYqcwvE50
>>29
To LOVEる
2022/09/16(金) 14:16:16.63ID:fa5wNjwV0
ワンナウツの作者はいい加減作画誰かにやらせろや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:16:37.47ID:n4Snp1VyM
ゆで
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:16:55.34ID:ybJzdOx70
大場つぐみはなあ…一応ピンの漫画家なんだから
話し作れたら自分で描いて欲しかった
ひろし絵のデスノでええじゃんね
2022/09/16(金) 14:17:08.14ID:fa5wNjwV0
>>39
よくねえよ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:17:23.06ID:pE6X6nT90
ぬ~べ~みたいに原作、作画、担当者間で意見に相違出来て設定がチグハグになったケースがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。