X



漫画家「話考えるやつと絵描く奴分けた方がよくね?」←この理論が天下取れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:00:33.34ID:L8jDr5bg0
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:57:19.56ID:ZuFeLOiz0
自分の世界観を一番正確にアウトプット出来るのは自分やからしゃーない
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:57:49.17ID:NRESwURW0
>>135
でもアシ応募に来た寺沢武一を「顔が気に入らん」って追い返した後に
寺沢が描いた絵を見てアシに追いかけさせて引き止めたんやろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 14:59:41.72ID:mLSazV7Aa
>>131
競争が激しくなったからな気がする
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 15:00:34.31ID:ucAY+zFb0
>>131
そらネタ枯渇してくやろ
今神話やSF小説、映画からネタ持ってきても誰かと被るし
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 15:01:34.84ID:wWi1hpoM0
監督とカメラマンの関係になれたらええが監督と監督みたいになってまうんやろな
2022/09/16(金) 15:03:12.70ID:ZvA9/OLLd
漫画が上手くないと話も面白くなくなるから
2022/09/16(金) 15:03:21.18ID:BuPogXRd0
自分で考えた話や展開を描くのがモチベになってる漫画家もおるやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 15:04:28.93ID:bd+Q1XEaM
話考えられる奴ってのが圧倒的に分母数が少ないから
んでその数少ない話考えられるやつは大抵絵もかけちゃう不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況