X



大阪の野球ファン「オリックスが2連覇!?やるやんけ!応援したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:53.81ID:fKFJUZ5B0
とはならない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:29:35.98ID:AybjBGaeM
神戸の上品なチームでも河内の荒々しいチームでもない謎のチーム
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:29:36.44ID:TIaPXcJKr
N嶋て愛想ないし秘密主義で人気ないんやろ?
阪神は強い弱い勝ち負けあんまり関係なく一定のお客入るんやな
愛されとるから
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:30:22.13ID:H/C7kCNh0
>>136
近鉄はまだ応援したくなるよなー
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:30:47.95ID:AybjBGaeM
>>133
ノウミ寝取られて発狂しそう
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:31:06.55ID:4f7zIrxsd
去年もちゃんとNHK大阪が応援しただろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:31:14.75ID:PWDMBgU70
オリックスは移転したほうがええやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:31:29.46ID:WBCZi1aT0
>>133
むしろ監督叩きの良い材料増えてイキイキと叩いてるぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:31:36.09ID:AybjBGaeM
>>136
選手もファンも下品やったからな
応援歌も関西弁丸出しだし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:31:50.02ID:u4NEfI+/a
>>133
オリファンになって阪神見下せばいいだろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:31:51.72ID:gTxQQDSg0
山本吉田のオリックス
青柳サトテルの阪神

オリックスの勝ちやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:32:23.96ID:TnCKxuh80
オリックスってそんな東京の企業のイメージあるかね?
創業地大阪やし設立者の人ら関西人やし関西のイメージやけどな
というか宮内のイメージとブルーウェーブのイメージでいまだに大阪より神戸のイメージ強いわ
阪神は逆に大阪タイガースからスタートしてるのもあって大阪の球団のイメージが強い
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:32:36.39ID:gZ8O+I0r0
>>132
逆にそれ以外を誇ってる球団のファンってどこ?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:32:57.31ID:x1zVphQP0
阪急時代から人気がなかったという事実
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:33:10.60ID:fKFJUZ5B0
本拠地移すにしてももう他に集客見込めそうな都市埋まってるからなー
巨ヤクもそうやけど大都市でパイ分けした方がマシなんやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:33:14.52ID:kRDRV9RM0
>>26
デマはいかんよ
さすがにオリ一面なんやなって思ったぐらいやぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:33:54.04ID:avJZUniD0
オリの選手ってイチローや田口抜けてから合併のゴタゴタで印象悪くなったり合併しても弱いから
人気なくてもしゃーないとは思うけどな、金子岡田みたいな凄いのいてもなんか地味やった
けど吉田山本が出てきてから大分華が増した気がするわ、強くなってきたのもあるんやろうけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:34:24.11ID:5Oc1xgH9r
神戸追い出されるしほもフィー改修したくてもできない
近鉄の人気が低くて近鉄側から吸収合併申し込まれたのにオリックスが叩かれる

かわいそう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:34:55.49ID:kRDRV9RM0
>>116
記念日に買うのってデフォやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:35:04.23ID:9xQE5FlL0
たぶん本拠地移したら今より不人気になるで
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:35:10.70ID:avJZUniD0
>>146
山本青柳はほぼ差がないけど吉田サトテルはかなり差があるわな
近本福田やと近本の方が上やけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:35:19.90ID:AybjBGaeM
>>155
人気は青波の方が低い
合併持ち込んだのは経営がヤバかったから
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:35:49.32ID:6o701u5sr
>>151
つか阪神おるのに大阪で平均19000人呼べてるんやから移転する必要ないわな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:36:41.27ID:B44puG4l0
>>148
阪神ってリーグ優勝も日本一も歴史の割に異常に少ないからファンの数とかでイキるしかないやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:36:44.99ID:ck489r0l0
山本青柳ほぼ差がないとかネタだよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:37:06.01ID:CxmAc5pa0
近鉄は未だにドラマとか歌詞で出てきたりするよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:37:27.16ID:nM+pOPxpa
阪神を話題にしないと語れないという時点で答え出てる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:37:54.05ID:gZ8O+I0r0
>>161
むしろ近年のAクラス数とか投手陣とかそっちで喜んでる気がするが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:38:07.33ID:of70A03Q0
近鉄←カッコいい😃
オリックス←うーん...🤔

実際これだけやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:38:23.23ID:TpFovyK40
本格的に野球見始めるようになったの数年前の大阪府民やけどオリックスは山本吉田以前のこと全く知らない
阪神の方はメッセンジャーとかマートン、金本、ブラゼル、和田の不倫をニュースで知ってた
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:38:38.51ID:B44puG4l0
>>165
負け犬根性染みついてるんやね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:38:48.66ID:CxmAc5pa0
>>164
たしかに
オリックスファンが阪神阪神言ってる時点でアカンわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:39:23.48ID:vQuQtGnhM
阪神ファンの根底にあるのは東京(巨人)へのコンプレックスと聞いたことがある
そういう文化的背景からオリックスが関心を持たれることは永遠にないやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:39:45.32ID:6o701u5sr
近鉄バファローズ←かっこいい
オリックスブルーウェーブ←かっこいい

オリックスバファローズ←これw
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:39:47.84ID:aEw4KH/ya
>>161
何か野球以外の楽しみなさそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:40:09.74ID:h/xC4dska
オリとヤクファンは逆張り民
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:40:54.67ID:lioRyESN0
大阪の南海ファンのほうがまだ多いんちゃう
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:41:02.19ID:B44puG4l0
>>173
それまさに阪神ファンやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:41:06.68ID:avJZUniD0
けど吉田山本で印象かなり変えられたんちゃうか
二人がメジャー行ったら山岡宮城や中川あたりが継ぐんかな
打者もうちょい新しいの出てきてほしいな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:41:24.84ID:nHzSr4150
オリエントリースなら金にがめつい感でるしオリックスが元に戻すべきや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:41:45.72ID:PWDMBgU70
>>174
順張りが虚カス珍カスとかね
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:42:16.55ID:gZ8O+I0r0
そもそも本当にオリファンは関西にいるんですかね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:42:31.58ID:Gz+EgmD50
ワイ阪神ファンだけど京セラ近いし現地観戦は阪神戦よりオリックス戦のが多いわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:43:10.91ID:B44puG4l0
>>178
負け続けてるのは阪神タイガースなんよー
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:43:19.41ID:gTxQQDSg0
いや山本吉田の後釜はさすがにハードル高いやろ
滅多に出んぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:43:27.93ID:QSs+MZlsa
>>176
効いてて草
普通は野球の事でイキるとかって発想にならないから笑
野球が全ての人生送ってそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:43:35.09ID:vCx0MGphM
>>124
朝ドラ舞いあがれのぐっさんは近鉄ファン設定やな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:04.65ID:3kZ6k6Ngd
>>184
野球と煽りに囚われたらこんなレスしか出来んくなるんか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:09.21ID:6vHm8cO40
企業として馴染みがあるかってのも大きい気がする
オリックスってホテルや不動産や金融とか色々やってるけど
生活しててオリックスって聞くのはカードローンとかレンタカーぐらいだし
近鉄阪急阪神は馴染みあるけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:18.98ID:IqxG6+1v0
変わってはりますねえ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:25.53ID:B44puG4l0
>>186
末尾aの阪神ファンイライラで草
コロコロしすぎなんよー
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:33.33ID:0w5wuu8qM
オリックスってobとかメディア出演とかしてる?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:33.48ID:0RkZ3XI8a
>>174
そらヤクファンとオリファンは贔屓が勝ち始めた途端贔屓の順位=自分の価値が上がるって勘違いしてる馬鹿が多いからしゃーない
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:40.49ID:fyshx/NU0
>>172
正直末期ブルーウェーブは弱すぎてユニフォームからして弱そうに見えてダサく見えてたなぁ

今のオリックス・バファローズのユニフォームの方が好きやわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:50.39ID:biQuCD9M0
パリーグ党芸人今から見るわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:55.63ID:avJZUniD0
京セラの方が周り人少ないからゆったり見られるからええよな
最近行ってへんけど甲子園は席が幅狭いわ人多いわで居心地悪い
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:45:20.87ID:ue1v8vcFr
>>188
ワイは京セラが家から歩いて5分で着くとこやったから
いつの間にかファンになった
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:45:26.31ID:B44puG4l0
阪神ファン入れ食い爆釣で草
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:45:47.44ID:KwE4IK/d0
ブルーウェーブの頃はイチローがいたこともあって
スタイリッシュなイメージがあった
ユニフォームもイチロー時代が一番
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:04.13ID:CxmAc5pa0
>>173
所詮は娯楽やし見てて楽しかったらそれでいいもんな
強くても弱くても魅力なかったらおもんないし応援のしがいもないしじゃあ他のことするわってなる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:30.38ID:SBpkLc8Va
>>192
IDなんて勝手に変わるのにその点でしか反論できなて草
図星でイライラしてるやん🤣
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:55.36ID:/zoQU5zEd
何かヤバいやつひとりいて草
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:57.14ID:bFlP0Rtv0
エキサイティングリーグ・パ!
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:12.03ID:I0sKNKw50
>>196
うそやん BWのユニとイチローが好きで小1の頃ファンになったんだよなぁ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:19.76ID:l+hIMuuma
めちゃくちゃ偏見だけどオリックスファンってチー牛多そう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:24.19ID:DEsn855j0
阪急→ブレーブス捨てる

オリックスが買う

近鉄→バッファローズ捨てる

オリックスが買う

阪神→村上ファンドに買収されそうになる

阪急→助ける

阪急阪神合併

阪急が一番得して草
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:26.87ID:bJ//Gncw0
>>188
基本阪急ファンか近鉄ファンやろ
ワイは親父が阪急ファンやから今オリファンや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:41.15ID:NY+gm43I0
新潟とか移転すれば多少ファンが増えるんじゃないの
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:52.45ID:zljvCRay0
大阪にある球団と言えば阪神じゃなくてオリックスなのにな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:58.09ID:bFlP0Rtv0
お前らパリーグ芸人見てるか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:01.12ID:CrQXmXIK0
深夜の黒ガイは少しスタイルが違う
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:03.19ID:P3afcLHk0
>>21
巨も珍のこと眼中にないのに珍だけ敵視してるやろ?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:07.14ID:5PWoIQJ2a
>>188
大阪生まれだけど親が巨人ファンで阪神アンチ→親と同じとこは応援したくない→阪神アンチとして育てられたのでオリを応援
ワイの友達はこうやったらしい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:28.69ID:ue1v8vcFr
>>190
馴染みあるないじゃなくてセかパかの違いだけや
阪急南海近鉄はもちろんロッテやハムだってずっと不人気やってんから
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:39.72ID:IMUoJKFma
>>203
野球なんてそんなもんやろよくなんGではファン同士の煽り合いしてるけどそんだけ野球が中心の人生送ってるって事やし人それぞれやね
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:54.86ID:7FIxQsX/d
大阪ドームのせいや
ぶっちゃけ関西にボールパーク作ったら新たな受け皿になるんよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:08.35ID:+KVw0Y4na
このスレの話題も8割くらい阪神で草
オリックスがいかに人気がないかわかる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:09.14ID:H+9R5DOt0
そもそも阪神は兵庫県の球団なのに大阪府民が阪神ファンっておかしくねえか?
関東でいうなら都民がヤクルトや巨人やなくてベイスロッテ西武を地元球団認定して贔屓にする様なもんやんけ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:34.40ID:MzN7km5P0
>>175
南海ファンは流石におじいちゃんすぎる
近鉄ファンは30代でもまだおるけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:52.28ID:fyshx/NU0
>>208
イチローがいた頃のユニフォームは好きやで
そっから印象変わるほど変わってるんけじゃないのに、やっぱ末期弱すぎてな…
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:25.17ID:CxmAc5pa0
>>223
元々大阪タイガースやから根付いてるんやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:54.67ID:Q9JLrvKvM
正直、阪神以前に関西で檻ファン探すより巨人ファン探す方が簡単やからな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:58.64ID:gZ8O+I0r0
>>223
甲子園が兵庫の端っこだから実質大阪理論
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:22.39ID:OqEKk52X0
>>227
巨人戦があったからってだけやで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:33.46ID:gZ8O+I0r0
関西のファンの数って
阪神>>>>>巨人>SB>>>オリなイメージだわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:34.78ID:ZOndaXCSa
>>222
まあ総数が違うしね、わい関東住みやけど阪神巨人ファンはめちゃめちゃいるけどオリファンとかは誰一人見た事ないわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:40.96ID:jAM3nkvw0
平日はアレやけど土日は意外と客入る交通の便いいし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:48.91ID:DAM1Sigdd
ヤクルトファンって巨人の事憎んでないのにオリファンは阪神の事鬼のように憎んでるよな
不人気最高!みたいに自虐してるけどやっぱり心の底ではもっと見られたい、チヤホヤされたいっていう承認欲求がドス黒く渦巻いてるんやろか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:52:06.48ID:TpFovyK40
まぁ阪神って大阪神戸やからな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:52:48.92ID:0EAxmBlu0
たむけんのおかげで関西でもチラホラするようになったな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:52:58.72ID:MzN7km5P0
もしオリックスからより大阪感ある企業に親会社変わるとしたらどこがええんやろ
京都やったら任天堂バファローズになれるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況