X



大阪の野球ファン「オリックスが2連覇!?やるやんけ!応援したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:53.81ID:fKFJUZ5B0
とはならない
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:03.25ID:ue1v8vcFr
>>223
中日みたいに近畿全体が阪神の本拠地みたいなところはありそう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:11.88ID:MXyEdcrOa
>>234
クラスに何でも逆張りするやつ1、2人くらいはいたやろ?それがオリファンの源や
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:26.84ID:ue1v8vcFr
>>237
パナソニックバファローズ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:48.12ID:Ra+I2fN30
オリックスの本社東京やし別に地元密着というわけでもない
ビジネス的にも全国優先やしな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:52.30ID:I0sKNKw50
>>225
ワイ末期からやで 1999とか
だからすぐイチローはいなくなったしそこからは地獄のような弱さやった
ガキやったし7月頃にはもう最下位ほぼ確定みたいになって見るのやめてたけどな😅
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:21.56ID:7FIxQsX/d
オリックスじゃなくて近鉄が京阪奈の学研都市あたりに新ボールパーク建ててたら今頃成功してなのに
売るの速すぎたんや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:24.80ID:CxmAc5pa0
>>220
傍から見れば悲惨やけど本人が楽しいならそれはそれでいいんかもな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:33.12ID:DEsn855j0
>>237
京セラバッファローズ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:39.88ID:bJ//Gncw0
阪神は巨人のいるリーグやし
パ・リーグは狭い商圏に3球団もあったんやからそら人気が偏るよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:49.96ID:gTxQQDSg0
中京圏もでかい都市やねんからもう一個球団あってもええよな
中日が絶対許さんのかもしれんけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:55.84ID:iM7N8jSfM
パ・リーグに興味無い
優勝したらその時またなって
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:55:41.73ID:dbSC4yDVa
オリックスファンってプレステとセガサターンが出た時にセガサターン買って周りから浮いてそう
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:55:48.27ID:HbFB5M3T0
>>237
サントリーバファローズ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:56:06.58ID:MOcSXIlN0
試合ある日はサンテレビが中継しまくってるし他の番組でも事あるごとに吉本芸人やOBが阪神のこと言うてるし大阪での阪神人気はどうしようもない
カープが宗教言われてるけど阪神もそれと全く変わらん
オリックスはスポーツチームやけど阪神は宗教団体なんや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:56:16.01ID:XsseCKQ70
>>237
サンガリアバファローズ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:56:43.20ID:DEsn855j0
阪急
南海
阪神

阪急が便利
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:01.52ID:ue1v8vcFr
>>244
売らなくても近鉄は消えてたやろ
藤井寺老朽化とはいえ大阪ドーム来た時点で終焉は見えてた
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:08.62ID:bJ//Gncw0
>>251
サントリーは阪神低迷時に阪神買収の噂あったからな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:13.42ID:9xQE5FlL0
京セラドームもあと20年したら老朽化で使われへんくなってくるかも
そのときにどうなってるかやな
舞洲をメイン球場にするのか
それを機に大阪から出ていくのか
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:29.66ID:8FOuDpUB0
関西民は関テレ見ろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:32.64ID:fKFJUZ5B0
>>231
関西にそんなソフバンファンおるんか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:38.46ID:7zxSHFWz0
ホークスが難波に帰ってきたら応援するわ
ユニはもちろんグリーンな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:38.59ID:jkDvN9KIa
関西ダービーとかマンチェスターダービーとかライバルの戦いは盛り上がるもんだけどセリーグの東京ダービーは全く言われないとこ見るとヤクルトのセリーグってほんと無意味だよねパリーグいったらちょうどいいのに
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:41.60ID:MOcSXIlN0
>>237
グリコバッファローズ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:58:21.87ID:+FRMV28BM
>>259
ホークスはそもそも大阪にあったんやが🥺
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:00.26ID:uROkymNf0
>>188
山本由伸すげーってなってファンになったにわかもたくさんおると思うで
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:20.06ID:0yqHB3uoa
オリックス戦ってたまにしょうもない芸人が夜中に集まって試合の再放送やってるよな
試合はどうでもいいけど昔のパリーグの話とか聞くのだけは面白い
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:21.23ID:fKFJUZ5B0
>>263
素で忘れてた
確かに
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:30.90ID:r8ZQUN1O0
京阪バッファローズになればええねん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:00:04.72ID:vCx0MGphM
>>268
おけいはん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:00:08.04ID:bJ//Gncw0
>>257
まあ建て替えやろな
あと宮内が逝っても売却も大阪から出ることもないな
オリックスは大阪府市とズブズブやから
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:00:28.25ID:e7/KrkXCM
京阪ホークス
551ホークス
なんでもええから九州から返還しろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:03.06ID:vCx0MGphM
>>270
維新とも仲良くやってるんか?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:04.44ID:UwHMWQf2a
オリックスとか京都行けばいいのに京都なら企業あるやろ
大阪と京都って仲悪そうやし京都民から人気でるやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:31.89ID:DEsn855j0
南海 大阪球場
近鉄 藤井寺球場
阪急 西宮球場
阪神 甲子園球場


大阪球場って
難波の一等地にあったんやな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:36.27ID:I0sKNKw50
最寄りは当時ダイエーホークスとかいう強豪球団があったけど
ガキの頃刷り込まれた球団にしか興味持てなくなったから呪いの装備で20年オリファンや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:15.33ID:gTxQQDSg0
南九州とか移転どうかな
野球熱高いやろ
ホークスは北九州担当で
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:33.14ID:vCx0MGphM
>>276
そらそうよなw
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:45.18ID:DEsn855j0
>>273
京セラの会長が許さんやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:45.40ID:wnLwK7tta
オリックスとか関西にいる限り無理だからさっさと移転した方がいいよ
四国にチームないし四国行ったらいいと思う
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:47.70ID:MOcSXIlN0
>>274
今は跡地がなんばパークスというショッピングモールになってるで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:54.58ID:e7/KrkXCM
まずはメディアで宣伝する事やね
そこに力入れてないからこうなるんや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:03:04.16ID:Nj/Dy33na
>>257
その頃には野球の人気も下火やし無くなるやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:12.68ID:KTIPvvDE0
来年も阪神は予祝胴上げとか色紙とか金メダルとかやるんかな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:25.49ID:vf/yUtmj0
>>274
日生球場もあるぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:25.76ID:ZHpC9Y9l0
もうブルーウェーブに戻していいんちゃうか
近鉄要素何もないし
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:27.76ID:TnCKxuh80
一番注目されないのは大阪やけど一番人呼べるのは大阪というジレンマありそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:31.53ID:RKsy1FlOa
阪神サイドからしても興味ないのに勝手に逆恨みされるのも鬱陶しいだけやしオリックスが移転してそこで人気球団になった方がお互いのためだわな
まさにWin-Winってやつ
さっさとオリックスは関西から身を引くべき
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:39.40ID:OqEKk52X0
>>250
セガサターンは中日のイメージ
オリックスは3DOとかやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:40.93ID:Zc+tXrRa0
去年はせやねんでトミーズ雅が羨ましそうにオリックス特集見てて草やったわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:57.92ID:LcsXtV7H0
>>41
自分の記憶違いを勝手にオリファンになすり付けるのは草
ウキウキのオリファンばっかやったやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:06:02.57ID:+ENQeFje0
テレビでやってないから見れない
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:06:16.60ID:vf/yUtmj0
>>292
痛いな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:06:41.02ID:ENIIuvDTa
>>289
逆恨みされたところで別に何とも思わない定期
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:07:23.72ID:H/C7kCNh0
阪神相手にするのは無理なん分かってるやん
だいたい巨人ファンの方が多そう
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:07:24.16ID:yh7juColM
正直オリックス強くなれば人気出るよ
実際大阪からでるメリットデメリット考えたら移転はないです
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:07:59.27ID:Zc+tXrRa0
京セラ行くと分かるけど阪神兼任のファンも多いけどな、現地行ってへんの丸わかりやん
他球場速報で阪神勝ってたら一応歓声上がるぞ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:08:05.85ID:TY7a4oIx0
もっとテレビ中継してほしい
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:08:09.72ID:vCx0MGphM
>>291
雅ってそんなに熱狂的な阪神ファンやないやろ?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:08:22.63ID:MOcSXIlN0
今の時点で余裕で儲かってるんやから移転するメリットゼロやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:08:33.95ID:bJ//Gncw0
>>286
大阪西宮日生ついでに阪神パーク
全部ショッピングモールという
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:08:49.65ID:s1Gsidhmp
htps://i.imgur.com/kY5E2ld.jpg
htps://i.imgur.com/A9Lq9Ke.jpg
htps://i.imgur.com/GVxJaPL.jpg
htps://i.imgur.com/DQQHHrY.jpg
htps://i.imgur.com/cvqrxCh.jpg
htps://i.imgur.com/LQJtzoP.jpg
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:08:54.88ID:CxmAc5pa0
>>297
今黄金期やけど全然やん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:09.88ID:I7ihHGGda
>>52
あんなんでもウイング増設前のハマスタと収容人数変わらんぞ
アクセスって話ならすまん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:14.33ID:Zc+tXrRa0
>>300
野球そんなに詳しくないけど阪神が調子ええと嬉しい層やな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:21.76ID:5S5quQLw0
ワイのマッマ、オリックスは神戸のイメージが抜けない言ってたわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:42.63ID:cMIBX2iua
>>297
去年優勝したのに下位を争う来場数ですが人気でますか?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:49.63ID:TnCKxuh80
テレビでやってない
周りに親職場友達にファンいないから見に行くハードル高い
球場自体の魅力低い

この辺は広島とか横浜とかのポテンシャルとは違うとこやな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:10:11.50ID:DNiEmSRtM
>>107
いや近鉄も阪急も受け継いでるんやからいきなり東京の球団が来たわけちゃうしその論理は詭弁やろ
阪急近鉄時代から人気無いんやから
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:10:18.86ID:vCx0MGphM
>>306
やっぱりそうか、サンガツ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:10:47.16ID:Zc+tXrRa0
>>308
外野指定席(下段)が中々取らへんくらいには増えてる
あと内野一塁側も明らかに増えてきてる
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:07.80ID:2wR/7OBGM
このa地元に球団欲しいんやろけどここで何言っても変わらんから寝ろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:10.79ID:6YaOmUbnp
山本由伸がタイガースいたらもうシコシコやろなぁ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:14.71ID:bz/m+Qwp0
オリックスはもうバファローズから名前変えろよ
ブルーウェーブに戻さなくていいから新しい名前にすればええ
いつまで牛牛やっとんねん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:43.56ID:xou1RQQVd
コロナ結構痛いよな、2013から2014みたら結構増えてるし
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:47.62ID:YdqTbh7ea
オリックスは移転したらそこの地で人気出るんやない?
ワイはオリックスが人気球団になることを願っているよ
前向きな移転として考えてほしい
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:51.98ID:MOcSXIlN0
たまに京セラで阪神戦やるけど客入りすごいから羨ましいわ
満員の球場で観戦するとやっぱテンション上がるしオリには頑張ってほしいで
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:12:15.35ID:Zc+tXrRa0
>>317
大阪西区のアクセスの良さ捨てる意味がないんよ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:12:48.66ID:CxmAc5pa0
今の時代に牛はアカンわな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:12:49.84ID:kUEYKi3A0
オリックスの試合を観に行くと何故かジャニーズと子役上がりの女優がよくおるらしいぞ
特に山本由伸の登板日
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:10.18ID:I7ihHGGda
ドームが似合う風格になってきたな
弱いのにドームなんか生意気なんだよね
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:16.68ID:H/C7kCNh0
>>310
ワイは一般大阪人でその感想を言うてるだけなんや
そんな昔の事は知らん
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:19.19ID:Zc+tXrRa0
>>321
最近はモモコ姉さんもちょくちょく抜かれとる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:31.62ID:6YaOmUbnp
ヤクルトは優勝決めた後でも神宮埋められる程度にはファン熱心やん
村上効果もあるけど
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:36.92ID:bJ//Gncw0
>>299
阪急時代は一定数サンテレビで中継してたんだよな
その理屈でいうと大阪も東京MXみたいな独立U局作ってそこでやるべき
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:37.28ID:c3LBcHH8r
イチロー監督にするしか無いやろ
野球1ミリも興味無いワイのマッマが昔1回だけイチローを見に球場まで行ったって言ってたわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:56.72ID:c/nuB1/8a
>>312
増えてきてる(コロナ前の勝ってない時より減ってる)
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:14:29.50ID:Zc+tXrRa0
>>326
青波「がんばろう神戸の為にもオリックス戦中継してください!」
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:14:47.66ID:vCx0MGphM
>>324
モモコは元々近鉄ファンやったっけ?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:04.32ID:Zc+tXrRa0
>>328
コロナはしゃーないがな
なる前は順調に増えてたっちゅうねん
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:23.14ID:Zc+tXrRa0
>>330
せや、藤井寺時代からのファンや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:37.16ID:oiSODlwd0
>>290
PC-FXは…?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:42.21ID:7JTQjz090
過去現在含めて阪神の方が強かったことなんてほとんど無いのに何故?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:51.54ID:0/GoW9pHM
大阪に独立局ない理由分からんわ
特に必要ではないけどオリ流すために作ればええのに
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:53.02ID:zYnnCyB8d
ABC「アカン阪神優勝してまう!」→V逸

ABC「一夜限りの牛バンチャンネルや!関西同士の日シリあるで!」→阪神CSで敗戦、オリックス優勝ならず
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:16:15.10ID:I7ihHGGda
>>290
ワンダースワンだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています