X



【悲報】ロシアの農村民、ガイジだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:05:22.30ID:M4zQBzHCM
https://toyokeizai.net/articles/-/61232?page=4
ある心理学者が、ソ連の僻地に住む農民に行った質問とその回答には、驚かざるをえない。

Q:魚とカラスに共通する点はなんですか。

A:魚か―魚は水中に住む。カラスは空を飛ぶ。もし魚が水の上にちょっと顔を出せば、カラスがそれをつつく。カラスは魚を食べられるが、魚はカラスを食べられない。

質問者が「動物」というヒントを出しても、回答者はその意図を理解できなかった。これでは他者の視点に立つことは難しいだろう。徹底して自身の経験にのみ基づくことが他者との摩擦を増大させ、その後の暴力の呼び水となることは想像に難くない。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:06:09.72ID:NVNEPheL0
目がある…
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:06:13.60ID:DlhoFiyV0
はい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:06:44.04ID:rQ80utKX0
ロシア文学みたいな話やな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:06:46.53ID:ErigV3ML0
ケーキ3等分できなさそう
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:07:18.41ID:RRDqbwJ0a
彡(○)(○)「魚か―魚は水中に住む。カラスは空を飛ぶ。もし魚が水の上にちょっと顔を出せば、カラスがそれをつつく。カラスは魚を食べられるが、魚はカラスを食べられない。」
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:07:29.79ID:XnkcFMoYa
そもそも共通点ってそんなあるか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:07:37.82ID:xG/2ntFb0
はいヘイト
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:08:11.56ID:49lwddrya
ほぼ野生とか考えてしまった
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:08:24.24ID:isffwgQ30
いや共通点無くね?俺でも混乱すると思う
まさか動物であることなんて馬鹿げた答えじゃないだろうし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:08:28.52ID:iH968JUKM
漠然とした質問すぎて何答えたらええかわからんわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:08:33.92ID:HsRDQouHH
なんかよく分からん老師みたいな返答するな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:08:37.20ID:yHxagIvD0
結構難しいやろ
「動物」なんてざっくりすぎとるし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:08:44.99ID:bTzjaRfSM
会話が成立してなくて草
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:09:07.28ID:oz0JuKTn0
なぞなぞやん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:09:36.57ID:49lwddrya
この質問して動物って答える日本人何%よ
ワイは答えられない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:09:42.65ID:EJEoaN7XH
ちゃんと答えてて草
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:12.72ID:GPpwgl/0M
まずなんで魚というでかいくくりに対してカラスやねん鳥にしろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:19.05ID:qpnLWsuq0
共通点は?って聞かれて生態について話しだすとか会話になってないやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:19.49ID:eFiC12qbp
「動物」がヒントならそれが正解ではないわけやろ?
正解はやんなんや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:36.52ID:W1v+bLi40
生き物以外に共通点そんなないのも質問が悪いよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:37.23ID:cEFIdFEr0
思い浮かんだのは脊椎動物やった
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:44.02ID:5Pz5mr6Pa
いや動物は出てこんわ 解答としてざっくりしすぎてるしつまらん まさかそんな単純なわけ無いだろうって思っちゃうな
これ問題が悪いわ 俺でも深読みしまくって似たような変なこと言っちゃいそう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:46.11ID:TsSLyzHma
脊椎動物でいいやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:10:49.31ID:dR1wmewK0
血液が赤い
ちなみに古代ギリシアでは血の色で大まかに動物を分けていた
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:11:08.66ID:fORTiSfeF
まあ言うて動物以外でなんて言われてないんやから生物でも動物でも、目がふたつとか口が一つとかでもええやん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:11:30.10ID:UohpzPE70
脊椎動物とは答えないと思うし生きてる以外共通点見いだせんわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:11:34.70ID:RRDqbwJ0a
>>24
教育の行き届いてないロシアの農村部で脊椎動物って単語を知ってるとは思えん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:11:39.84ID:TE09FGO30
結論としては心理学者がガイジやったってことでええん?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:11:48.51ID:3Lt02s4V0
共通点聞かれて謎のストーリー語りだすやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況