X



【悲報】ロシアの農村民、ガイジだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:05:22.30ID:M4zQBzHCM
https://toyokeizai.net/articles/-/61232?page=4
ある心理学者が、ソ連の僻地に住む農民に行った質問とその回答には、驚かざるをえない。

Q:魚とカラスに共通する点はなんですか。

A:魚か―魚は水中に住む。カラスは空を飛ぶ。もし魚が水の上にちょっと顔を出せば、カラスがそれをつつく。カラスは魚を食べられるが、魚はカラスを食べられない。

質問者が「動物」というヒントを出しても、回答者はその意図を理解できなかった。これでは他者の視点に立つことは難しいだろう。徹底して自身の経験にのみ基づくことが他者との摩擦を増大させ、その後の暴力の呼び水となることは想像に難くない。
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:18:55.41ID:m5bsJDuM0
これ逆もまた然りちゃうか?
農村民からしたら生きるためには自然環境やそこにいる動物の生態こそが重要で生物学的な分類なんてなんの意味も持たないことが学者側の考えには抜け落ちてるやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:18:58.63ID:n+gABeNpa
深読みしただけやろ
単純すぎて哲学的な思考になってしまうのはわからんでもない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:19:18.88ID:CcrowX0da
カラスの卵って見たことない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:19:29.26ID:q+1vW86yM
まず生き物って考えたらええと思うんやけど
意外とそういう単純なところから考えられないんやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:19:35.64ID:C8aACQXfa
質問の意図がわからなくてポエミィになっちゃうのわかる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:19:51.86ID:1/pO9fnI0
別に農民に聞かんでもその国のトップを見れば国民がガイジかわかるやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:20:20.22ID:3pZbPc6s0
共通点って言ってんのに違いを答えてるからガイジ扱いなんやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:20:23.99ID:YQLiM4+q0
会社でもいるよなこういうやつ
反応に困るから徐々に質問しなくなってく
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:20:49.98ID:5MThex1O0
ワイあほやから魚が動物だと思わんかったわw
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:20:55.38ID:th7xiaYg0
折角内容がおもろい記事なのにどうでもいいトコだけ切り取ってくるな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:20:58.30ID:q+1vW86yM
>>54
それで正解やろ
答えはなんでもええから共通点を自分なりに考えて言えばええだけやと思うで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:21:03.26ID:O+OJc3RT0
こんなアホみたいな質問するのがロシアのレベルってことか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:21:15.90ID:jNpv9yNOd
これ多分「共通点」って言葉が理解できなかったんやろ
日本人でも熟語言うと難しい言葉使うなってキレるガイジそこそこおるし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:21:49.73ID:7psiZLoo0
共通点って…生き物って事?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:01.31ID:gTpFp/J60
共通点を聞かれて、まず相違点から述べていく人間はむしろかなり知的な奴だと思うわ
裁判官の判決みたいやないかw
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:08.26ID:IfRhAqGa0
そもそも強者と弱者で共通してる点はない って意味で言ってるならわからなくもない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:19.72ID:H513RYLs0
なんGでもこんなレスいきなり付けてくるやつおるんやがあれもしかしてロシア人農夫か
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:26.26ID:zqNgWHRm0
脊椎動物って解答がロシアの農民に出来るわけ無いやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:26.31ID:TE09FGO30
元記事読んでみたけど人間の理性の向上の為の客観性を調べるのに何でこの質問が出てきたのかよくわからんわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:35.50ID:IfRhAqGa0
>>83
きったな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:42.88ID:yHolzsKLa
>>82
そこそこはおらんやろ
君の周りだけや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:23:11.46ID:eDpp9Btb0
>>83
見た目は石の様にも見えるやね
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:23:20.58ID:F5ZcJBFxH
>>83
チョコミント味やん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:23:28.32ID:/TgwTNoza
>>31
そもそも質問に対しては回答しなければならないというのが日本人特有の思い込みなのかもしれん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:23:29.95ID:uNY5D5Na0
白人の中でも一番頭悪いしな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:23:32.19ID:IabjS/MF0
>>94
いやなんGには沢山いるだろ
彼は俗世間とのつながりがなんGしかないだけや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:23:42.27ID:0fpT+wTA0
正解が1個しかないって限定しちゃうのも良くないって事か?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:24:28.17ID:HmjBFea6p
なんの脈絡も無くこの質問されてなぞなぞじゃ無くて生物学的な分類についての質問だと思う奴は少ないやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:24:38.80ID:LfMBm6vS0
ナロードニキは不満顔
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:24:52.62ID:fORTiSfeF
>>85
別にそれでええんやで
質問の意図がわからなかったら「え、どゆこと?」と返せばええし、それすらせずに相違点で返してるんやからガイジ認定されとるだけや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:25:25.48ID:zsSS3k4l0
この聞き方やと相手が質問の意味を誤解することなくシンプルに理解できないやろ?
その時点で心理学者とやらがバッドコミュニケーションや

1人1人をカウンセリングしてるならともかく何かの調査をしようとしてこれだったんなら
自称学者側がガイジやねん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:25:26.24ID:6DzhohCz0
この記者がなんて答えてほしかったのかワイもよくわからんのやが
生きてるって言えばよかったんか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:25:58.46ID:CpKOBbHfa
>>50
記者も記者で相手の背景を考えられてないもんな
相手の視点に立てないのは確かに争いの呼び水だわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:25:59.27ID:TE09FGO30
>>106
認識の擦り合わせを行うかどうかを調査したってことなのか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:26:03.76ID:qy8iV+7x0
>>97
実際にはあえて答えないとかぶん殴るとか関係ないことを言うという選択肢もあるのにな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:26:15.84ID:RRDqbwJ0a
>>108
何でもええから共通点を答えて欲しかったんや
変なポエムは求めてない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:26:59.85ID:MPLEB0jA0
>>103
女が言ってるのも滑稽やな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:27:00.30ID:/YE6gjtO0
>>82
実際に会ったことは無いがそこそこおるのは間違いない
境界知能が統計学上なら10%くらいおるからな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:27:26.49ID:6DzhohCz0
>>112
質問に答えられてないから低知能認定されてるんやなぁ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:27:52.71ID:RHGmXcHV0
思うに思考の過程をそのまま口にしただけやねんな
ほっとけばちゃんと答えでたんちゃうか
そこまでに時間は(期待していたよりも)かかるかもしれへんけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:28:02.14ID:qpnLWsuq0
このスレ見とると同レベルが結構おるやん
ソ連農村部に限った話ではないな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:28:15.12ID:IfRhAqGa0
>>103
こいつが徴兵されたら馬鹿みたいに泣いてそう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:28:33.98ID:fORTiSfeF
>>110
普通の人の応対ができるかやろ
どんな共通点で回答しても良いし、意図が理解できなかったらコミュニケーションを取ればええ
普通の人が意識しなくてもできることが、ソ連の農民にはできてないってことや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:28:47.80ID:8RMVQJlF0
このスレにもレスバという戦争の呼び水になるようなやつちらほらいて草
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:29:00.00ID:/TgwTNoza
>>113
これはロシアの広告塔やで
単なる政府の雇われや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:29:13.04ID:yG0gJ0QQ0
こんなん殴られなかっただけ感謝やろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:07.73ID:3bO+PTcx0
文系が考えたクソみたいな問題だな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:12.69ID:pCwsXHGD0
>>103
おまんこ部隊で徴兵されないんか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:14.54ID:gTpFp/J60
>>106
なんで他人に質問されてまともに回答せなあかんの?
相手小馬鹿にした回答するくらいでちょうどええやろw
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:15.26ID:VMivqeaya
誰も答えてくれなくて寂しい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:23.24ID:d+qksICRM
このスレにも農村民レベルの奴いて草
境界知能か何か?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:31.20ID:MPLEB0jA0
>>123
はえ~
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:34.29ID:raYhxe3UM
ポエミーで良い
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:31:20.87ID:2yS2fKzj0
この質問したのはロシアの心理学者のアレクサンドル・ルリヤやな
そもそも90年ぐらい前の話やし、その本人が属してる社会的構造と人間心理について調べた時の話やけど
どっちかといえば白熊の三段論法の方が有名やろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:33:28.53ID:gTpFp/J60
>>117
ワイもそう思うんよ
まず自分が見てきた魚とカラスは…と言葉にしてるんだろうな
それを知能低いみたいに言っちゃうこの心理学者はなんやねん。時間制限でもあったんかいな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:33:51.13ID:7/TpLuatM
漢文みたいな話やな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:34:55.44ID:EAnoG4LO0
Q:トマトが赤いね

A:そうですね

質問者が「トマト」というヒントを出しても、回答者はその意図を理解できなかった。これでは他者の視点に立つことは難しいだろう。徹底して自身の経験にのみ基づくことが他者との摩擦を増大させ、その後の暴力の呼び水となることは想像に難くない。
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:35:03.72ID:m5bsJDuM0
農村民からしたら「共通する点」ってのが見た目や分類で同じ点ではなくて生態の中で交わる点って意味だったんやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:35:22.51ID:HKaHCTriM
メタ読みだから
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:35:24.44ID:cq+58Oyy0
なんG民と変わらなくね?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:35:32.16ID:gtyvppP/0
まあ質問の後に何でもいいのでって付け加えたら殆どの人が答えられるやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:36:32.71ID:cf1UmwKCd
謎解きですか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:36:34.96ID:dablAfAta
>>101
せやな
答えは何でもええんや
生き物でもいいし脊椎動物でもいいし手がひらひらしてる、でもええんや
答えもとめてるのに答えが返ってこない、つまり質問の意図が飲み込めないってのが問題なんよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:36:37.96ID:Nv3h5yhd0
>>139
シベリアの民やったらなんG民の祖先である可能性が微レ存
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:36:57.85ID:2xh/aDwQ0
これ質問するやつもたいがいやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:11.52ID:bpOXe+Zf0
なんか詩的ですてきやん?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:16.34ID:npZJKB+dM
自民党やん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:40.63ID:jBXbSojy0
イワンですね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:40.85ID:oR/fkmfDd
なんGと憲法に共通するものは?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:55.68ID:0kJZDouLM
我々人間は仕事に家庭日々何かしらに追われ生きている
まるで奴隷のようだ
それに引き換えカラスやさかなはどうど?
空を水を自由に動き回り生きる姿は力強く美しい
そう彼らは“自由“なのだ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:26.68ID:A8HtaMxva
この質問に対して動物って答える方がバカっぽそうやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:30.66ID:WXG3N0JV0
>>20
脊椎動物
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:50.15ID:H513RYLs0
>>141
そいつロシア人やで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:16.69ID:WvNnmGXB0
共通点は黒いやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:27.25ID:dablAfAta
>>150
これならOKやで
前置き長いながらもちゃんと共通点を述べてるわけやから
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:39:51.22ID:7GBwvRJX0
問題出す方もガイジで草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:23.28ID:uFGc9/jcr
ただこいつは人との会話に飢えてただけやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:39.34ID:cCYnI4+i0
ガイジっつってもなぁ、当時って現代みたいにインターネットもないし、義務教育だってないんだろう
必要最低限の教育も受けてないなら、質問されても何を回答すればいいのかわからない(質問された内容も理解できない)って当たり前な気がするんだが
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:17.92ID:Dkg05bE4p
>>51
すまんこのレスどういう意味や
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:22.18ID:ZiK6DN0fM
タスマニアたけしはロシア人ってこと?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:44.82ID:oR/fkmfDd
>>159
ヒント:動物
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:57.85ID:rC7Dbnj+0
質問の意図からは外れてるかもしれんけど この農村民の答え素敵じゃね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:14.14ID:OMHJ8oof0
卵生って答えが思い浮かんだが先進国の学士レベルとしては
コレで正解よな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:47.90ID:LdJHsJsn0
農民らしい答えではあるな
変にインテリぶる必要もないわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:04.09ID:dR1wmewK0
>>162
どうなんやろね
ちなみに鳥と魚の分岐前に獲得した特徴は基本的に共通なんかな?
分岐後に喪失とかもあるから完全には一致しない?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:09.65ID:cEFIdFEr0
>>164
卵胎生のやつもおるから不正解や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:17.13ID:eFffrzui0
逆に未開の狩猟民と話してみたら知識がないだけで論理的思考力は欧米人と大差なかったって書いてあった本もあったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況