X

【悲報】欧米「500万円以上の車が飛ぶように売れます」日本「100万円台の車しか売れません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:12:02.95ID:P526NnYq0
2022年9月 世界各国の車種別売上トップ3

日本
1位 NBOX(144万円)
2位 ヤリス(147万円)
3位 タント(124万円)

アメリカ
1位 F-150(503万円)
2位 シルバラード(556万円)
3位 ラムピックアップ(505万円)

ドイツ
1位 モデルY(781万円)
2位 ゴルフ(428万円)
3位 ティグアン(456万円)

イギリス
1位 キャシュカイ(440万円)
2位 モデルY(868万円)
3位 ポロ(318万円)

オーストラリア
1位 ハイラックス(550万円)
2位 レンジャー(334万円)
3位 モデルY(680万円)
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:45:31.34ID:ef5Scax30
欲しいけど納期遅すぎやねん
2022/10/15(土) 18:45:34.01ID:gK+TY/t20
>>226
外車は型落ちいきなり安くなるよね

政府が老後までに3千万溜めろいうから高齢化社会のケツふかされる子供はビビって散財できない
日本人は恐怖感じやすいんだからドーンと使えとかどんどん産めといってやればいい
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:45:37.33ID:wrtrAw2c0
>>235
高速道路以外では実用化無理だよ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:46:03.05ID:Ir2jKZ1qa
>>211
無効!無効!
2022/10/15(土) 18:46:11.58ID:yiy0dXK90
都会の人はいらないでしょ
田舎は必須やぞ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:46:18.36ID:5qcprTG0M
本当貧しい国になったな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:46:33.93ID:mW2KOOtWM
ありがとう自民党
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:46:41.17ID:IDLsyncG0
>>16
あそこは地下鉄が異常すぎるんだよ
存在がもはや観光名所
2022/10/15(土) 18:47:13.53ID:yFZC7l8e0
女ウケ無視して余裕でキャッシュ一括でいけるインプ買うたけどこれで十分すぎる
2022/10/15(土) 18:47:20.39ID:gK+TY/t20
都会いらない言うけど必要よ?
通勤はそりゃせんけど家族と出かけるとき使うやん・・・
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:47:20.68ID:wfxAhZoPM
都内の一流企業に勤めてて資産1000万軽く超えてるやつもカーシェアやしな
資産があればアマプラに入らずに円盤買うってわけではないのと同じや
高学歴の都会の若者は車はツールに過ぎないんやから
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:47:35.07ID:c69xPuUz0
でも品川ナンバーの高級車持ちたいよね
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:47:37.20ID:zdH1DgfJ0
>>176
持ち家か?ならええと思うで
違うなら悩んどる時点でやめとけ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:47:39.32ID:DPueKXdU0
維持費のための保険と税金がなくて
車検を任意にしたら
そうなったらみんな買うと思うけどなあ
特別必要なのがオイルとガソリンだけ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:47:46.61ID:cm28+4qU0
まぁ一生独身のつもりなら都心やと車はいらんな
寂しい人生やと思うけど
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:47:52.87ID:hFqLMfZYM
こういうマウント間に受けて都内で車なんか持ったらローンと駐車場代と維持費で家賃に+3万くらい乗るやろ
無理やってそんなん
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:47:56.47ID:V3w0is730
貧乏人「都会だといらない」
2022/10/15(土) 18:48:01.61ID:ffRxi/iC0
たけえよ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:09.55ID:1uNWytdZ0
>>249
家族も車も家もないから無敵なんやろな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:09.92ID:04L0og/t0
免許すら持ってない
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:13.48ID:wfxAhZoPM
>>253
人命軽視過ぎるやろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:22.31ID:Ks2o+VXQ0
政治家はレクサス乗ってるからセーフ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:47.69ID:mW2KOOtWM
安倍晋三の罪深いところは続ければ円が下落するのわかっててアベノミクスやってた事
新潟と広島の公演ではっきりとアベノミクスは円の価値が下がると発言している
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:01.69ID:d0Eo60IKM
>>249
その使い方ならレンタカーでよくね?
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:02.60ID:wfxAhZoPM
>>249
都会の高学歴の若者の未婚率高いで
最終的には結婚してるやつおるけど弊社も35歳くらいが平均になってるわ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:07.08ID:yCwntt500
日本人は安価な日本車メーカーが第一候補やけど海外の人って無駄に高い外車買わされるの可哀想じゃね?
東南アジアとかの貧困国ならグエンが日本で盗んだ中古車が格安で出回ってるからなんとかなりそうやけど
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:21.08ID:Kp5pextLM
日本は東欧のスロベニアより最低賃金が低い国だから

https://i.imgur.com/7CrlrMY.jpg
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:40.17ID:QHd8g8E00
まだ高いんやが😡
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:43.76ID:DUyuCJ0i0
今の日本ってハリヤーやヴェゼル程度でイキれる国だからな
おわりだよこの国
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:54.90ID:BONEC6yVa
金持ちは国外へ貧乏だけ日本に残ってるからしゃーない
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:01.39ID:TelpkjnT0
小さくて貧相な日本人にはサイズ的に軽自動車がピッタリ
別に恥ずかしいことじゃないよ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:02.85ID:wfxAhZoPM
>>265
海外でも安い車は安いぞ
フォルクスワーゲンとかドイツではその名の通り大衆車やし
フォルクスワーゲン以下の車もあるし
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:05.83ID:ocn8AQOKa
>>174
だから整備不良で事故って医療費全額負担で死ぬんやね
そら偉いわ
死んだ人間には敵わんわ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:06.19ID:zdH1DgfJ0
>>268
ハリアーもヴェゼルって全く車格違うけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:17.25ID:akbhcHjkM
>>266
ついに東欧未満になったわーくに😂
2022/10/15(土) 18:50:19.59ID:sf1DfgcQ0
円安やのに日本車売れてへんやんけ
2022/10/15(土) 18:50:23.10ID:3BD8vq99M
>>268
ヴェゼルではイキれんぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:26.15ID:5qcprTG0M
統一教会の傀儡安倍のせいで発展途上国に逆戻り
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:39.86ID:T18Yh2W30
>>268
ヴェゼルじゃイキれんわさすがに
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:40.95ID:xXe89/lM0
日本人はカネないカネない言う割には自分で金が金を生むスキームを作るのを嫌がるよな
日本人の投資アレルギーって一体何なんだろうか
カネないやつこそ投資をして年利10~20%で運用していけば確実に資産増やすことができるのに
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:48.20ID:8BMJb60Rr
NBOXだって実際オプション付けまくって500万くらいいくし
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:54.47ID:wfxAhZoPM
だいたい若者は高級車がほしいってのがジジイの価値観よな
ジジイってアップルウォッチ付けてる若者見て発狂してるしほんま価値観合わんわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:59.01ID:Yy4mNkHea
>>271
フォルクスワーゲン以下のメーカーとか安くてもうんちやん
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:12.43ID:c69xPuUz0
>>265
普通に補助出る
アメリカなら500万の車なら250万補助出る
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:16.60ID:XVhNkYGD0
日本滅没50年のカウントダウン切ったからな
終わるべくして終わる日本そして植民地へ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:25.50ID:zdH1DgfJ0
ヴェゼルええ車やけどな
走りSUVにしてはええしそこそこ広いし
ナビがうんちうんちやけど
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:31.25ID:FHufDT5o0
>>268
どこの国の話やねん
自分がおる環境が底辺なことに気づいてないだけやろ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:32.20ID:xk66dx2Aa
おもな原因はこれ
https://i.imgur.com/LOLuQHm.jpg
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:38.91ID:Yy4mNkHea
>>281
金持ってるYouTuberは高級な機械式時計買ってるけどな!w
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:39.23ID:DUyuCJ0i0
>>273
こういう細かい差で優劣考えちゃうところが今の貧しい日本なんだよなあ
外人基準だとハリヤーもヴェゼルも同じ程度のショボい車や
変わらん変わらん
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:08.00ID:e/50zYmHM
一方バカウヨはアメリカで90年代の中古の軽トラが大人気!とホルホルしていた
「小さくてかわいい」米国で日本の軽トラが大人気
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665805826/
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:11.40ID:KnKJ3kpP0
車に興味無くてただの移動手段にしか見えないから安くてええやんの精神
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:14.19ID:jgLZHbHlM
>>279
それも統一教会の施策やろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:18.50ID:wrtrAw2c0
>>288
あんなん投資やん
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:38.27ID:S0csLFYhd
>>206
燃費そんなええんか?
モーターついてるやつはええんやったっけ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:42.31ID:wfxAhZoPM
>>279
バブル期からバブル崩壊の時代の投資ブームのせいで投資はバクチって考えになってるから
投資ってのはポートフォリオ的な面の方が大事やのに
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:43.39ID:x4nzhUum0
>>271
確か、日本に入ってくるドイツ車って装備ある程度ついとるモデルやったよな
まあ、ヤリスとかも日本で売るときはコスト削って、海外にはシフトブーツつけたりとかで金かけとるからやろな
あと、中古車市場もどうなんやろな
日本やと納車された瞬間に半額になる車ばっかやけど海外の中古車市場によっては高い車買っても最終的売ったときの出口価格によっては自己負担少なくなるとかあるやろ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:59.94ID:ocn8AQOKa
>>284
あのーおじいちゃん?
はやく遺産残して死んでね
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:00.54ID:S0csLFYhd
>>237
チー牛感凄ない?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:02.07ID:sojE0dZQM
>>287
画質ガビガビで草
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:06.51ID:5X1w8xS/a
>>287
随分と老けた小学生だな
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:15.16ID:5Qde8wx1p
>>279
投資なんかしてもまず金持ちにはなれねえよ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:18.82ID:zdH1DgfJ0
>>289
乗り出し価格200万は違うのに小さな差な訳ないやろ😓
AクラスとCクラスが似たようなもんって言ってるようなもんやで
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:36.46ID:wfxAhZoPM
>>282
だから日本では安い車でも質が高いから安い車が売れるんやろ
昔で言うととりあえず100万円のカローラ買っとけば10年乗れたようなもんや
2022/10/15(土) 18:53:56.41ID:KLrwrt4Y0
日本は貧しいというより車の税金が欧米に比べて高すぎるわ
これに関しては自民党ほんまくそ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:59.50ID:ocn8AQOKa
>>290
はえ~末尾Mってやっぱりバカウヨと喧嘩するのがお似合いのカスなんやね
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:12.68ID:XG97fjutp
>>279
バフェット定期と言ってほしそう
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:17.51ID:zdH1DgfJ0
>>279
貧乏人の投資で金持ちになれるわけないやろ
それは投機や
2022/10/15(土) 18:54:19.33ID:3BD8vq99M
>>289
免許すら持ってなさそう
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:27.93ID:1uNWytdZ0
メリケンはRAV4大好きみたいやけどな
あんまりコンパクトって考えがないからやろな
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:34.04ID:yCwntt500
でもよく考えたら車って昭和の時代から民衆が買えるものになってたのにずっと高価なものであり続けるのはおかしくね?
昭和のときより生産性向上してるんだから新車価格は大卒初任給くらいになっててもええやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:39.65ID:9XSXIlQY0
日本は重税+駐車代で車持ったら生活切り詰める必要があるからな
年間維持費アメリカの50倍らしいからな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:48.71ID:BpbDVkd80
>>279
毎月レバナスに3000円投資しとるわ
これで勝ち組や✌
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:01.97ID:YAsvGAY9M
もうおわりだよこの国
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:02.10ID:DUyuCJ0i0
>>302
200万円程度が大きな差と感じちゃう底辺乙
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:24.78ID:c69xPuUz0
金ないから買えるように努力しようとかお金溜めようとかならず
要らない必要ないって最初からあきらめちゃうのって悲しいな
何やっても向上心も無いだろうし
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:26.94ID:wfxAhZoPM
ここで海外がーって言ってるやつって海外エアプやからな
日本なんか貧乏でも中古の軽自動車くらいは買えるし実際田舎の貧乏人は中古の軽自動車乗り回してるけど
アメリカとかガチでスラム街だらけやしな
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:29.51ID:S0csLFYhd
>>255
かっぺか?
都内なら駐車場だけで2~3万いくが
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:46.25ID:GyDheIoo0
現役世代でレクサスとか高級車乗ってるやつ見るたびに
NBOXで精一杯やったワイは格差感じるわ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:55.04ID:LLpTFPzF0
ワイのlive Dioが火を吹くで🔥
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:08.99ID:zdH1DgfJ0
>>314
ワイは底辺やけど世界の大多数が大きな差やと思ってるからBMの1シリーズと3シリーズとかでもそれぐらいの価格差になってるんやで
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:17.73ID:wfxAhZoPM
>>310
だから今でも民衆が買ってるやん
スマホも2万のものもあれば20万のものもるしそれと一緒や
2022/10/15(土) 18:56:44.37ID:Ok6VTLXu0
維持費高すぎて安い車しか買えんのほんまアホくさいな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:46.80ID:yCwntt500
>>309
普通にアウトランダーよりかっこいいと思う
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:50.90ID:ocn8AQOKa
>>314
ニコニコで課金煽りとかしてそう
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:22.44ID:19gWpL1t0
車検に10万なんて払うの日本だけなんだわ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:23.55ID:EB1bcnyM0
>>307
投資と投機の違いをググったら「長期運用が投資、短期で高利益が投機」って出てきたわ

って事は投資はローリスクローリターン、投機はハイリスクハイリターンが前提なんやろうし、そう考えるとギャンブルと何も変わらんよな
素人の貧乏人が投機に手を出して上手くいくとは思えんのやが
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:23.88ID:OujmLYH2a
日本2重でガソリン税取ります
車購入に消費税とは別にいくつかの税金取ります
車検受けます税金取ります
毎年税金取ります日本は凄いよ海外のたった500万でイキるなよ日本は100万で買ったとしてもすぐ維持費で500万飛ぶから
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:24.34ID:ohmzr2dZa
>>174
あれ趣味も兼ねてるやろ
金ありきと労働形態も関係してると思うわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:45.67ID:7DzW2yU50
>>294
ワイの買おうとしとるディーゼルは16~20くらいらしい
2022/10/15(土) 18:57:51.93ID:KLrwrt4Y0
>>279
年利10%~20%稼ぐのが簡単みたいな言い方はやめとけ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:58.12ID:FZVkSXQe0
円安で日本の自動車バカ売れウハウハってネトウヨさんたちが言ってたけどマジ?
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:58.67ID:wfxAhZoPM
高学歴の都会の若者はまず車の話自体ほとんどしないからな
アニメとかゲームの話はするけど車の話は皆無や
車買ったってやつがいても「そうなんだ今度乗せてな」で終わり
車種とか興味ないから話が広がらない
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:58:01.67ID:ps1kwhgq0
ワイ都内やが基本自転車や
車乗るときはタクシーかレンタル
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:58:09.81ID:9XSXIlQY0
>>316
自動車税30000円とかよく文句出ないよな
他の国からしたら基地外の所業やろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:58:34.11ID:yCwntt500
>>321
賃金に対しての負担感はそんなに変わらんくね
中古車市場がその役割担っとんか
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:58:37.46ID:Yy4mNkHea
>>303
だから海外にはそれに相当する車格のものがないから高いもの買うしかない側面もあるわけよな
2022/10/15(土) 18:58:40.28ID:PVlTavGR0
>>179
>>185
ガソリン代今日本と変わらんぞ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:59:03.46ID:XG97fjutp
ワイ年収2000万円の地方住みやが車持ってない

軽は嫌なので車購入300万円以上(10年乗るにしても1年あたり30万円)、駐車代年間15万円、保険とかなんやらで年間5万円

ガソリン代抜きでもこのくらいは最低かかるやろ?
最低限でも年間50万円かかるということ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:59:08.25ID:wfxAhZoPM
>>334
海外は車社会やけど日本は違うから当たり前やん
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:59:09.21ID:xXe89/lM0
東証一部上場企業の新卒平均年収が384万って統計見たから平均を押し下げてるのは中小企業だとは思うけどな
いっそのこと大企業に勤めてる人間とその家族+公務員だけ生存させてその他の人間は全員処刑にかけて日本を立て直すというプランも真面目にありだと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況