X



オリックス戦力外、椋木、増井、富山、中村勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:32:02.94ID:EUhnBnlQ0
オリックスは17日、椋木蓮、増井浩俊、富山凌雅、中村勝の4投手に来季の選手契約を行わない旨を通知したと発表した
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:41:33.78ID:gmypdWcK0
>>374
土曜日の試合後のセレモニーにも居なかったしフェニックスにも行ってないな大下
怪我じゃなければ戦力外もありうるライン上にいるな
まだ若いけど将来性そんなないわただ曽谷の先輩だから今年は残るかな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:42:55.85ID:T5TIIVi30
>>382
人的を選んで爆死しまくるのが西武や
というか補償の選び方が壊滅的に下手だし
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:43:02.58ID:1Ps3qWL30
支配下 70
戦力外 澤田 海田 中川颯 椋木 増井 富山凌 中村勝
外国人 バレラ ラベロ

これで61

まだ切るか
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:43:48.68ID:8KQSKE60M
>>340
最初の数年は打診されても断り続けてた
歳を重ねて衰えを自覚して自分がやりたいとことは違うけどでもまだ求めてくれてるんやなって考えも軟化したとかそんな感じの記事出てた
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:43:58.85ID:XZo9ixN00
>>370
長野はさもありなんだしな
似た年齢の亀井の方をプロテクトしたんだろなとしか
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:44:03.92ID:KlTEuItV0
てか森ほんまに出るんか?
宣言残留とかやないの
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:44:29.86ID:+fKsyTxE0
西武は人的投手より野手持っていくんちゃう?
早めにプロテクト漏れする使えそうな野手セリーグにトレード放出した方がええと思うけど
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:45:09.62ID:EV9S2Gm/0
>>388
引退の能見が抜けてる
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:45:12.19ID:gmypdWcK0
>>388
能見引退も入れないと
ドラフトで5人くらい取るならあと2人くらいは切るだろうね
外国人枠は6人は必要だし
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:45:18.96ID:T5TIIVi30
>>391
西武の流出の歴史を見て出ていかない方が奇跡のレベル
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:45:22.21ID:OPM3ePjj0
>>391
なんやかんやで残留あると思うで
森の西武愛もあるやろし
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:46:04.44ID:KlTEuItV0
>>395
そんな不満あるように見えんけどな

>>396
せやんな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:46:13.14ID:PAxn/T6Fa
そもそも森と西川ホンマに来るんかいな
森に関してはポジションの問題あるし西川はそもそもオリックスファンいっても移籍の決め手になるほどではないやろうしな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:46:40.94ID:Y5/Xq7kYM
本人が現役続行望んでるからしゃーないけど増井さんは引退試合してほしかったわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:46:50.43ID:EV9S2Gm/0
割と山川がカギかも森友
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:47:28.79ID:9ZahS/Q50
増井は二回先発したけど使えたぞ
他球団なら出番あるわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:47:35.20ID:J5v1ToPg0
怪我の育成落ちは12球団の暗黙の了解で手出ししないようになってるよな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:47:43.41ID:2211KXl80
やっぱオリックスって
ブラック企業やね
絶対行きたくない球団
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:47:43.41ID:KlTEuItV0
増井は投手足りてないチームでは普通に出番あると思う
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:47:45.92ID:jJ/u/wIO0
>>387
実績重視でピークを過ぎたタイプをチョイスしがちやな西武は
今のオリでプロテクトから外れそうでそういうタイプってだれやろか
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:48:07.62ID:sNMcBD2H0
>>405
T-岡田と竹安やろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:48:12.40ID:PAxn/T6Fa
>>405
トカダ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:48:22.70ID:bbrXbHDdM
森普通に残るやろ
フロントも前とはちゃうし
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:48:30.28ID:WSr3/0eq0
どっか奪い取ってやればええやん
若い選手とれて契約金も浮いてお得やろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:48:32.93ID:Ujmzgt82a
>>405
天さんになっちゃうんやけどまずないやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:49:10.56ID:0Fg/bMc10
>>402
そんなことないやろ
球団と選手でリハビリ計画から再支配下まで話し合って決めてるから
他球団が横から入る余地がないだけや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:49:11.87ID:OPM3ePjj0
>>398
周りがオリックス取る取る言ってるだけでどっちもオリックス来ない可能性の方が高いで
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:49:31.75ID:sNMcBD2H0
>>409
こういうケースは本人と球団ではなしついてるやろうし椋木と交渉できないやろ
育成のやつは無条件でパクれる訳じゃないんやで
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:49:53.20ID:PAxn/T6Fa
>>412
まぁそらそうやわな
なんでこんなにオリックス確定の風潮なってるのか不思議なぐらいや
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:50:08.90ID:i7l4NAMk0
今更やけど育成契約の役割逸脱してるよな
ルール改正した方がええやろこんなん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:50:16.36ID:dxFkCjRh0
増井ならハムが最後拾ってセレモニーで元取れるやろどうせ激安やし
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:50:25.98ID:0Fg/bMc10
>>409
そんな安い考えのとこが引き抜ける訳ないやろ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:50:45.29ID:WSr3/0eq0
>>413
皮肉で言っただけや
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:50:54.30ID:JsbDvAIiM
広島西川ってあのなんかの番組の画像が根拠なんか知らんが
あれだけやともし地元に帰るなら阪神は嫌やからオリックスのがマシっていう消去法のただのネタ話にしか見えへんかったわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:50:57.61ID:KlTEuItV0
>>416
そんでオリが金子拾ってセレモニーやって平和的に終わるな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:51:00.00ID:bbrXbHDdM
そもそも増井来てくれたのも福良のコネみたいなもんやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:51:09.32ID:PAxn/T6Fa
ここ数年オリックスTJ多すぎるやろ
他球団もこんなもんなんか
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:51:23.59ID:vJcH7CfE0
「大谷の2021年の打撃成績は、メジャーでそこそこ打てる奴が体重増量すれば誰でも打てる」と豪語する奴が出現

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1629085615/798

795神様仏様名無し様2022/10/16(日) 23:23:51.93ID:0HK425uX
議論が変な方向にズレていないか?
元々は、「イチローは打率220、40本打てないやろ。大谷は仮定ではなく事実として2割中盤で46本打ったけどな(体格の割には、って話は関係なしに)」

それに対して「イチローや大谷の体格がー」って話が出てきたから>>790で「いや、体格も実力と才能そのものなので、それを除外した仮定をするのはナンセンス」って突っ込んだわけで、本来それすらも脇道にすぎん

議論の本題はあくまで
「イチローは打率220、40本打てないやろ。大谷は仮定ではなく事実として2割中盤で46本打ったけどな(体格の割には、って話は関係なしに)」


798神様仏様名無し様2022/10/17(月) 17:12:38.01ID:5uQreQ/n
>>795
大谷は達成したねだから何?
増量してDHやっとればメジャーでそこそこ打てるやつなら誰でもできるっしょ
2003→2004の松井見れば誰でもわかる
頑丈だった松井でも範囲劇狭レフトだったのにケガしたからな
離脱しようがクソ守備だろうがチームに迷惑かけていいなら誰でもそうするよ

>>797
>692 >703こっちの土下座が先だな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:52:04.11ID:YK0YFpdza
>>422
西武がやたら多かった気がする
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:52:51.52ID:KlTEuItV0
最近はメス入れんでウダウダやって結局駄目ってケースあるからさっさとトミジョンって風潮
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:53:39.27ID:SxE3aZBma
1年後
オリ「よしTJのリハビリ順調だし椋木を支配下に戻すかー」
巨人「椋木くん、年俸5000万円でどうだい?」
椋木「移籍しまあああああああす」

これができるんやろ?オリさんやばいで
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:54:55.79ID:0Fg/bMc10
>>427
2軍若手投手の教育係やっとるからな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:56:28.44ID:L7oS36kc0
>>426
育成にするときはとられるけど戻すときは取られんぞ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:56:47.51ID:KlTEuItV0
新聞屋ごときがオリックスに喧嘩売れるわけあらへん
デコピンで消し飛ぶやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:57:56.32ID:u/8pxUlYd
育成落ちは最低1年支配下登録は無しってことにすればええんや
これでプロテクト逃れの育成落ちはある程度は防げるやろ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:58:07.88ID:vjhN9+31M
椋木帰ってきたらどうなってんのかな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:58:10.93ID:FZObSDjv0
>>426
むしろ巨人が強奪すると
逆にやられる可能性があるから
迂闊に出来ないだろな

TJとか怪我で育成で落とさないところのほうがまだ可能性ある。
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:58:27.56ID:5ReqvPc7M
巨人「直江育成に落とします」
なんG民「これは制度の悪用!育成プロテクト!巨人を朝まで叩き続けるぞおおおおおおおおおおお」

オリックス「椋木育成に落とします」
なんG民「そう...」


すまん、これマジでどういうこと??
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:59:11.70ID:fGxzAZjcp
オリもどっかの強奪球団みたいな事やり出して草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況