X



【緊急】サッカーに「WAR」がない理由w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:03:10.49ID:bd/D2iSUr
野球はUZRなんかもあるし、これができるならサッカーにも適用できそうなんだが、どうなん?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:41:19.42ID:wAT0WtH8d
>>150
政治でもビジネスでも何でもそうやが出来るやつ有能なやつは言われなくてもみんななんとなく共通認識で分かるもんやろ
いちいち定量化されないと分かんないのか?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:41:53.05ID:yehkd1fMd
xGがあるからーとかほざくくせに肝心のxGの数字は書かねえのか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:02.63ID:xsDkJj2G0
>>168
一流どころはともかく大半はしてるかなぁ
ゴール決めたら次の試合スタメンみたいな使い方する奴めちゃくちゃいるし
そもそも例に挙げたPSMのようにプロの現場で個人アピール合戦が見られるのは=そうじゃないと評価されないからやん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:18.68ID:Iu+W8aEG0
ルールとかデータが曖昧なのがサッカーの魅力やろ
現代社会における宗教みたいなもんで雰囲気とかそういうのが大切
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:24.35ID:og29Gidr0
>>185
試合見ずに指標でレスバするのがなんG民やぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:27.78ID:FcWvKZQy0
>>180
人種や
イングランド人やとクソ高くなる
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:49.01ID:2cq39TjB0
サッカーは「存在感」が全てなんだが?w
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:50.08ID:/Vu9ISJ+0
何を持って勝利に貢献しているかってのを定義しにくいからやない?
野球なら例えばヒットを打つとか守備でアウトを取るとか明確に勝利に貢献するための行動があるけどサッカーは例えば同じパスでも安全にパスを回すパスと相手に取られるリスクがあっても相手の裏に パスをするキラーパスとがあるけどそれを数値化して区別するのが難しい
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:55.19ID:D+udw5JT0
>>174
答えが出る出ないは別として答えを求めて指標を提示して議論してるやん
指標を用いず答えを探すわけでもなくワーワー言っても無駄やろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:59.24ID:xft/O+2M0
>>189
そりゃゴール決めて練習でも調子良かったらスタメンやろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:43:02.82ID:7RW16AOd0
デュエル勝利数1位とかも結局その後ボールつながらずロストしてるからチームの得点や勝ちに結びつかんのやろ?
デュエル強いからなんなん?って話やんそれ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:43:07.92ID:WMeU1nP30
ディフェンダーなのにサッカーなんも知らん彼女から「ゴール決めたら結婚してあげる」って言われて必死に上がってゴール決めた選手おらんかった?
選手が誰だったか忘れたけど それ聞いたときサッカーのポジションって無視しようと思えばとことん無視できるよなと思ったわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:43:47.17ID:yehkd1fMd
xGガーと言う割にそのxGが出てこねえよなぁ!
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:43:55.41ID:Mx9WGK+e0
>>196
どっちも無駄やろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:16.50ID:p/P8ij+E0
>>186
指標の価値について議論されてしてるんやなくて岡林を貶してるだけやろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:28.95ID:I+mpmM9E0
>>187
サッカー観戦に出来るやつを求めるのもあるだしぶっちぎりの成績でもない限り各々考えが違うのが普通やろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:31.61ID:xft/O+2M0
>>193
いや、セイバーメトリクスくらいならサッカーにもあるって…

https://wyscout.com
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:35.23ID:p6p9c9XLa
指標に関してはやきうが一番進んでるからなあ
サッカーに限らずバスケもアメフトも大したことないで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:35.97ID:yehkd1fMd
てか試合毎の点数が少なすぎる
4.5点くらい軽く試合で入れば一つ一つのプレーを指標化できるやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:37.07ID:jrRSnDRq0
最近のサッカーはアメスポ真似ること多いよね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:49.05ID:6z84xAY/0
ベンゼマ、ケイン、ブルーノ、フィルミーノ、ミュラー
この辺の選手のオフザボールの動きをもっと細分化して指標として語れるようになりたいよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:52.44ID:wAT0WtH8d
例えばアーティストの世界でこの歌手は歌唱力○○点、ルックス○○点、歌詞センス○○点、パフォーマンス力○○点、、とか一々やってたら笑うやろ

普通そんな事しなくても売れてるやつは凄いって共通認識で分からないとやばいぞ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:54.32ID:xft/O+2M0
>>200
ガンバ(東口)やから納得や
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:45:05.70ID:dEOf/ypRa
いつものサッカー大嫌い末尾rやん
日本シリーズ見ないでサッカーがーとかホンマ草
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:45:08.64ID:SyiNeaES0
ワー大変だ!
なんつってな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:45:13.16ID:D+udw5JT0
>>187
それはない
優秀な企業ほど定量化がなされ属人化をせず組織として強くしてる
優秀な個人に任せてたらそいつが消えたら終わりだろ?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:45:38.99ID:7gGlfKCC0
守備のオフザボールの動き数値化とか難しいやろ
菊池が変なとこいて通常の守備位置ならヒットになるゴロをアウトにした時、菊池自身が判断して動いてアウトにしたら菊池の凄さが評価されるけど実はコーチの指示でそう動いてただけなら別に菊池が評価される事ちゃうしそういうの判断しようがないやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:45:53.71ID:yehkd1fMd
>>119
じゃあ50年前の選手をどうやって評価するんな?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:45:54.83ID:Bdpe7g980
指標化はアメが好きやからサッカーがもうちょっと軌道に乗ったら一般化するんちゃうしらんけど
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:15.09ID:ynRQLjhs0
サッカーとかバスケみたいな常に動いて変化する状況を判断するスポーツやったりみてると野球が退屈すぎるように感じる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:32.21ID:uQm6YVfHp
アイツがいるからパス出せん!スペースが埋められてる!
みたいな数値出せんの?あったらおもろそう
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:42.16ID:D+udw5JT0
>>215
サッカーは指標化するのが難しいは分かる
サッカーは指標化するのが難しいからしなくていいは分からない
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:55.81ID:hqLlZrD+0
一昔前はアホのスポーツやからアメリカでは流行らんとか煽り散らしてたのに一瞬で追い抜かれてて草生えるわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:59.89ID:EJSccL7/a
>>217
アメリカとドイツが共同でやろうとしたけど現状じゃカオスで頓挫したぞ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:05.39ID:7RW16AOd0
存在感っていうかその試合で一番ボール触ってる時間長い奴はさすがに有能やろ
逆に試合中消えてる奴は何しに来たって感じやん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:10.87ID:yehkd1fMd
定性定量評価できないでどうやって選手を評価してんの?
FWはまだわかるけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:24.88ID:yehkd1fMd
>>187
分からんわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:46.36ID:xft/O+2M0
>>224
定量化ならされてるやん
評価だって1人じゃ主観でも多く集まれば客観的なデータになるぞ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:48:10.82ID:Mx9WGK+e0
昨日のJリーグの天王山の静岡ダービーで後半ロスタイムにジャーメインが同点ゴール決めたけど
見てた観客はみんな杉本健勇さんのチームを鼓舞する献身的な振る舞いが起点だったと分かってる
これを数値化するのは難しい
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:48:11.09ID:bd/D2iSUr
>>139
保守的で草
ヤフコメでネトウヨやってそう☝💦
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:48:36.95ID:wAT0WtH8d
>>214
じゃあスティーブジョブズとその他大勢の社員の違いってなんなん?
その定量化とやらで説明してよ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:48:46.03ID:yehkd1fMd
>>226
定量評価されたものって具体的には?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:49:18.29ID:yehkd1fMd
>>227
献身的なふるまいの定義は?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:49:26.31ID:iV85uBsZ0
野球とは競技の質が違うからだろ
ほんとヤキブタってあったまわりぃなぁ~😅
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:49:29.83ID:5UG8IB0c0
やきうだって捕手のリードの良さとか指標化できないもんな
サッカーはそれと似た感じで選手の行動に明確な正解がなかったりするから難しい、明確にダメなプレーはあるにせよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:49:29.90ID:yehkd1fMd
>>229
売上
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:49:36.32ID:cDrps3Uk0
サッカーってホームアウェーで勝率変わりすぎちゃうか?
どういう理由なんあれ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:50:06.84ID:xft/O+2M0
>>230
だからよう馬鹿にしてる採点だってシーズン通して複数の採点者を通して1番平均点高いやつがそのシーズンで1番優れている選手ってなるやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:50:09.43ID:yehkd1fMd
>>232
質が違うとなぜ定性定量評価できないんや?
同じ動的スポーツのバスケはできるのに?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:50:24.63ID:yehkd1fMd
>>236
具体的にそれは誰?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:50:40.01ID:yehkd1fMd
>>210
分からんわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:50:59.73ID:wAT0WtH8d
>>234
売上ならそこら辺の営業マンの方が活躍してね?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:51:08.82ID:hqLlZrD+0
数値化したところで結局よく打つやつ、全然失点しないやつが凄いで話終わってるんだから大して変わりないのは笑うわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:51:26.96ID:yehkd1fMd
具体的にどこの誰が採点評価と客観的評価が近似して評価高いんや?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:51:31.06ID:Bdpe7g980
囲碁や将棋のAIの強さ見てるに選手にインカムつけてAIラジコン出来たらめっちゃ強いんやろな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:51:35.40ID:p/P8ij+E0
>>235
芝の長さとか生え方とかちゃうし単純に移動がないからコンディションの良さも変わる
ヨーロッパのCLなんか相手チームが泊まってるホテルの前で騒いで寝かせなかったりする
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:51:48.30ID:yehkd1fMd
>>241
その製品を作ったのはスティーブ・ジョブズやが
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:52:04.52ID:6r+49m54a
>>232
バスケが出来てる時点それは通用しないで
本当サカ豚てアホしかおらんな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:52:11.81ID:xsDkJj2G0
>>235
移動距離とか声援とか、一番大きいのはピッチコンディションがスタジアムによって結構違うってところじゃないか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:52:12.47ID:uQm6YVfHp
>>235
Jリーグなら南は沖縄、北は北海道、更に行きにくい田舎等々の移動負担が原因ちゃう?
スペインフランスドイツみたいな国はわからん 移動楽そう
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:52:31.51ID:K9pfD4od0
細かいスタッツもあるけど一番ありがたがられてるのは記者が主観で付けただけの採点という
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:52:45.59ID:yehkd1fMd
同じ動的スポーツのバスケが定性定量評価できてる時点で
サッカーが試合で動く点数が少なすぎて評価できないってだけだよな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:52:46.65ID:D+udw5JT0
>>210
勝ち負けを競うスポーツと勝ち負けを競うわけじゃない芸術を同一視してる時点で話にならないな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:10.86ID:xft/O+2M0
>>238
今シーズンやとブンデスで今のところ鎌田はフィールドプレイヤーの中でトップの評価を受けている

さらにレーバークーゼン戦での「1.5」の評価により、鎌田は『キッカー』の今季フィールドプレーヤーの評価は「2.5」に。今季これまでブンデスリーガ戦の半数以上に出場したフィールドプレーヤーたちを対象とする平均評価のランキングにおいて、ウニオンのベッカー(「2.60」)やBミュンヘンMFトーマス・ミュラー(「2.64」)らを抑え、単独トップに躍り出ている。

https://www.sanspo.com/article/20221017-CJPODULNENIYNHI7B63SE4UJGU/?outputType=amp
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:11.22ID:KFejFOpUr
里崎「サッカーの年俸とか選手評価ってどう決めてるんですか?」
那須「まあ、、雰囲気とか年齢とかですね」

サッカーがつまらん理由がこの会話に現れてるわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:22.49ID:Mx9WGK+e0
完全無欠のWARが完成したとして
仮に今年MLBで一番すごい選手が大谷ですと決まったところで何になるんや
全選手二刀流始めるんか?
そうなったらチーム弱くなると思うけど
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:22.51ID:D+udw5JT0
>>229
そんなざっくりと「違い」とか言われてどう説明するんだ
じゃあ年収が違いますとかでいいの?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:45.03ID:p/P8ij+E0
>>250
ぶっちゃけ誰が活躍したかなんて試合見れば分かるし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:52.83ID:8894WO260
サッカーの目立った動きしないと評価されない方式ってイカれてるよな
こいつは点入れた
こいつはよく走った
とかそういう指標ばっか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:59.42ID:+njM1PlV0
野球ほど数値化しやすい競技もないな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:00.12ID:wAT0WtH8d
>>246
Appleを創業しただけちゃうの
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:00.98ID:yehkd1fMd
>>253
それは何年何十年に渡っても信頼できる評価の近似なん?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:03.48ID:xft/O+2M0
>>254
野球も別にWARで給料決めてないやん
MLBはともかく、NPBは
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:23.19ID:7cIZ8bMV0
>>235
コロナ始まってから勝率の差が急に縮まったから声援の影響が有力
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:31.65ID:yehkd1fMd
>>255
始めるでしょ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:32.46ID:Mx9WGK+e0
>>254
別に野球もそうやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:45.49ID:yehkd1fMd
>>261
開発したのはスティーブ・ジョブズな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:58.68ID:YYE9jTqia
>>251
単純に人数が倍以上いるんだから難易度が全然違うだろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:03.85ID:xft/O+2M0
>>262
別にされると思うけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:14.51ID:KFejFOpUr
>>263
少なくとも打率やオップス、防御率とかで決まる部分はあるやろ
サッカーはそれすらないんや
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:28.67ID:yehkd1fMd
要するにサッカーオタクは""都合のいい統計すら""使えん""""頭黒木段"""以下ってことか
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:40.61ID:LF4uUvVBp
アンチ乙
サッカーには"存在感""視聴率""インスタフォロワー数"があるんだが?😅
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:42.01ID:yehkd1fMd
>>268
それはなぜ?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:52.85ID:xft/O+2M0
サッカーの前にまずフットサルで解明してからやろ
フットサルの方が分析しやすいやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:03.64ID:yehkd1fMd
>>269
じゃあその主観評価と客観評価の近似性見せてよ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:08.04ID:YYE9jTqia
>>273
ちょっと何言ってるのかわからない
何に対して何故?と言ってるのか
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:16.35ID:iht5df7u0
キーパーくらいなら定量化いけそうやん
感覚的にいいキーパーはどのチームに移籍しても活躍するし
フィールドプレーヤーは周りの影響が大きすぎる
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:17.21ID:Mx9WGK+e0
>>270
サッカーもあるやん
というか野球だってFAで爆上がりするんやから雰囲気年齢と同義やん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:18.73ID:KFejFOpUr
>>254って要は
野球にどこよりも早い採点()なんてものがあるかい?ってことでもある

んなものはねえんだよ野球には
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:19.18ID:wAT0WtH8d
>>267
スティーブジョブズたった1人だけで開発したんか?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:20.99ID:p/P8ij+E0
結局指標があったって煽ることにしか使わんやん
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:33.51ID:KFejFOpUr
>>278

>>279
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:46.16ID:yehkd1fMd
>>276
なぜ2.2倍多いと定性定量評価ができなくなるんや?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:48.82ID:faXM8d590
なんGもなんJもやけどなんでサッカーをそこまで敵視するん?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:49.13ID:7RW16AOd0
スプリント回数とか点取れなきゃ頑張って走りましたねってだけの努力賞やん?
ええんか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況