X



里崎「育成落ち選手は現役ドラフトの対象にしろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:02:40.90ID:cH5Z2SDz0
・その年の育成落ち選手は無条件で現役ドラフトの対象になる
・現役ドラフトで指名された育成選手は1年以内に支配下登録すること

里崎チャンネル案そのままだけど
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:03:47.51ID:1yY+RzQKd
これは里崎に賛成やな
巨人のやり方はおかしい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:04:33.44ID:G/eWIIjb0
せやね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:05:42.32ID:GDPIQO3Ya
なんの意味があるんだ?現役ドラフト選手選ぶの球団だろ人的補償みたいに選べるわけじゃないし
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:05:48.92ID:/E/lwFmYH
巨人とソフトバンクの抜け穴をわざと開けておくスタイル
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:06:05.99ID:ykXblPMxa
育成落ちの時点で一回自由契約になるから獲得できるけどな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:06:29.49ID:jtasClwE0
例えば今年で言ったら椋木か中川に集中しそう
梶谷とか誰も獲らん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:06:46.80ID:MHafNRRF0
育成落ちがどういう扱いになるのかいまだによくわかってない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:06:52.86ID:uAa96umXx
現役ドラフトとは別に育成選手奪い合いドラフトをやってほしい
指名した選手は必ず支配下にする
球団は力のある選手補強出来るし選手は支配下のチャンスが広がる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:07:03.76ID:B3AbZmB80
それただゴミ2人を育成落ちにして並べとけばいいだけだよな
その球団が選出するんだし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:07:21.12ID:m87W+WdzM
育成落ちするときには無条件で自由契約になるのに意味ないやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:07:23.78ID:Irf2ciEC0
ほんと育成選手は無条件で現役ドラフトにかけてもらえればええのにと思うわ
残るか移籍するかは本人の判断で
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:07:47.15ID:KzLEb5Bk0
巨人「嫌です…」
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:08:18.66ID:Y76IReQ+M
>>11
しょぼい育成選手しかいないチームが得するだけの制度やん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:08:27.39ID:ujUyzwqja
育成持ってない球団が丸儲けするだけやん
アホなん?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:08:32.85ID:ToOCE59a0
その年じゃなくて育成選手は常にでいいやろ
後、FAの補償でも取れるように
25人のプロテクトも可能に
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:08:43.59ID:pcg5B4hFp
別にオファーかければいいだけやし…
やるとこないけどな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:09:01.78ID:NnuklVJGa
現役ドラフト終わってから育成にしちゃいかんの?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:09:36.94ID:y468Ge7Jd
>>17
それでええやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:09:38.63ID:SICQYc0Ya
>>14
いやそれやと育成で指名する球団損しか被らんやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:07.62ID:SICQYc0Ya
>>16
巨人大勝利とかクソやなやめといた方がエエ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:09.16ID:sGKpt5BbM
>>20
12月やから無理
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:12.10ID:8PoUS2ak0
ドラフトで交渉権得られるとこまではわかるけど選手が拒否したら終わりじゃないの
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:21.09ID:zYIy/6jWM
そもそも育成契約にするには自由契約必要やし支配下経験あったら毎年自由契約になるんで
それなのに現役ドラフト対処にしろとか人的の対象にしろって意味わからんやろ
欲しけりゃ交渉しろよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:29.06ID:0XO8xFaE0
>>11
40人枠が70人枠になったルール5ドラフトか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:31.47ID:91BgtKab0
>>8
できないよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:39.29ID:asUHCxc5a
>>12
FAの人的対策でゴミじゃないやつを育成に落としてるからやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:40.52ID:QdyuuMvK0
育成落ちはドラフトなんかにかけんでも取れるやん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:11:07.00ID:SICQYc0Ya
>>27
こういうこと言うとる奴は単に育成契約潰したいだけやろ
そんなんやったら誰も取りたがらんわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:11:46.02ID:DhMFpRRTa
>>21
アホやったか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:11:47.46ID:y468Ge7Jd
とりあえず巨人不利になるならなんでもええで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:11:55.00ID:tAHQJVnPM
山下「せやせや」
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:11:55.92ID:SAWo5CEBd
里崎もたまには建設的なこと言うやん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:12:03.00ID:xJDcIA1k0
SBと巨人で育成枠の使い方が微妙に違うのが面白いよな
乱獲して数撃ちゃ当たるタイプと毎年育成落ちさせて椅子取りゲームさせるタイプ
セカンドキャリアのケアが厚いとかいう名目で育成選手を雑に扱うのは同じだけど
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:12:34.31ID:jtasClwE0
皆が得する、納得するルールを作って欲しい
なんかこいつらが提案するルールって大体損させようとするだけのルールやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:12:51.55ID:SICQYc0Ya
金ない球団が不利みたいなこと言うけどいうほど金ないとこあるか?
どの球団も近年育成取りに走ってるのに
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:12:55.51ID:rsAZETfu0
育成落ちは一度自由契約になるんだから現役ドラフト関係なく他球団が取りたきゃ取ればいいじゃん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:13:06.42ID:0XO8xFaE0
任意の選手を自由契約にする場合はウェイバー公示を通す

このルールにしたら人的補償逃れという批判も無くなるんじゃないの?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:13:15.20ID:srtLxhpZ0
育成落ちや3年後は一回自由契約になるから欲しいけりゃ他球団が獲得すればいいじゃーん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:13:29.19ID:vefivJ8c0
ソフトバンクは京大生口説けたらセカンドキャリアがちゃんとしてると認めるわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:13:48.19ID:0N3nBz430
施設投資して3軍拡充してきた球団が損をしてくのか
豚は現場介入せんから適当言うしハマノンタンはただ巨人憎しなだけやしこいつらさぁ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:14:16.53ID:Irf2ciEC0
ドラフトなんだから球団が欲しい選手を取れる制度じゃないと意味ないのよ
まず球団がいらない選手をだすところから始まるというのがおかしいの
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:14:25.39ID:SICQYc0Ya
>>40
せやからそれで問題ないよな
巨人はともかくソフバンはそれで他所に何人もかっさらわれてるやん
巨人がそうならんのは単に欲しいのがおらんだけやしな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:14:36.09ID:ToOCE59a0
>>31
普通はそうだけど上原みたいなプロテクト回避に使えるからな
上原は自由契約だったけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:08.07ID:l38FeY0Pd
>>15
つぶれろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:42.58ID:0XO8xFaE0
自由契約なら取れとか言ってるアホおるけど自由契約で複数オファーの中から球団を選ぶのは選手
人的補償は球団が選手を選ぶ
代わりにはならない
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:43.09ID:WzmX2y3A0
純粋に梶谷まで育成落ちする制度って意味不明になってるよな
巨人ファンは防衛のため梶谷を人的で取るやつなんかいないと連呼してたけどそういう問題じゃないというもんがある
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:45.02ID:ZJGZ5a860
たしかに
育成枠は怪我人置くとこじゃないよな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:53.05ID:RV0d/7gf0
選手は育成から支配下に入れるから、得しかないやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:53.61ID:lRkInLjw0
そしたら怪我で育成落とすのができなくなるやんそういう活用は普通にやる分はいいんやろ?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:54.72ID:0N3nBz430
>>43
京大医学部の頭あったらセカンドキャリア支援しなくても十分いい仕事できるからやってみるかってなるかもしれんし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:17:15.94ID:UHLaJyOha
>>43
育成やないけど
ロッテが2位で指名した田中は3年後に引退してから余裕で三井物産就職できてるからなあ
セカンドキャリアでソフバンの総合職採用を提示しても
普通に就職した方がいいところに行けるんや

宮台もそうだけど今辞めても何も困らんで
三大商社行けるしな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:17:48.06ID:jtasClwE0
>>51
名前にはそぐわないのはそうやな
じゃあ名前変えれば納得するんかって話だけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:19:53.24ID:OCcJMB8cM
よく言われるセカンドキャリアなんて個人の責任だろっていつも思うけどな
まぁ面倒見てもらえるに越したことはないけど
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:20:03.49ID:UHLaJyOha
>>57
名前にそぐわないんじゃなく育成制度が存在する意味と食い違ってるってだけやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:20:13.78ID:pU8PzOfnd
支配下からの育成落ちはシーズン終了まで支配下登録不可でええやん
これならほんまの長期リハビリ以外使わんやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:21:11.75ID:ToOCE59a0
そういうの言い出したら育成の前に独立リーグ潰せってなるわw
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:21:47.43ID:ev6p1muaa
>>54
長期の離脱不可避な怪我は別枠で除外っていうことに出来ればエエのにな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:22:12.85ID:EWF8/XV6M
とりあえず怪我人リストつくるだけで良くね?
あとは育成選手版現役ドラフトみたいなのもおもろそう
3年以上育成経験がある選手は全員対象みたいな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:22:50.68ID:UtIg/z2Oa
>>62
意味不明やな
独立がこの話とどう関係あるんや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:25.61ID:P9be4MPXp
育成登録選手は1年間支配下登録できないってルールぐらいあってもええと思うが
育成降格は本人に了承してるしワイはまあ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:27.48ID:pv57X9Z80
今回問題視されるべきは大きな怪我したヤツらじゃなくてコンディション不良レベルで育成落ちした花田萩原の扱いだよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:31.29ID:VsvcddE0M
里崎の意見は内容関係なく反対したほうがいい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:44.43ID:9M7GPbdq0
>>26
裏で話が付いてたら手出しできへんから
強制力のあるドラフトか人的保障にしろやって話やろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:45.47ID:Lju4jBzGH
>>60
どこの球団も似たようなことやってるから紳士協定的に手出ししてないんちゃうかな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:58.60ID:vWXksWA1F
まぁ育成枠なくさないと現役ドラフトの意味がないのはたしか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:22.18ID:jtasClwE0
>>59
食い違っていたとしてそれで損をするのって誰なんやろ
他球団や選手会が文句言ってるならとっととルール変更の流れ作ったほうが良いと思うけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:27.07ID:amahM5Ap0
育成にされたくなかったら毎日練習してレギュラーになればいいだじゃん?け
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:29.72ID:mal/Ngxar
里崎が言ってるのは現役ドラフトなのにお前ら人的補償の話しかしないんだな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:35.94ID:lRkInLjw0
>>68
なんか草
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:38.63ID:Q4EDbi8r0
確かにこれは🐷にしてはおもしろい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:41.80ID:EWF8/XV6M
>>69
ただの妄想やん
自由契約になるような選手を喉から手が出るほどほしいってほどの球団がないだけの話でょ
あれば西巻みたいに獲得される
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:52.92ID:P9be4MPXp
>>60
元巨人山下みたいなことにもなりかねんしな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:24:57.29ID:amahM5Ap0
現役ドラフトなんてただのゴミ拾いなんやからどうでもいいだろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:25:07.46ID:5eWnfqZ70
ルール上は自由契約になってるから横取り出来るぞ
まだ契約出来ないのに背番号まで発表したバカ球団が去年いたけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:25:13.02ID:vWXksWA1F
使わない選手の掘り起こしするためなのに金庫にしまわれたら意味がない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:25:42.28ID:DJJ8YGmga
たまにはまともな事言うんだな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:26:20.82ID:Q4EDbi8r0
自由契約やからとれる言うてるやつはアホ丸出しやな
強制力あるかないかの話やのに
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:26:22.40ID:ToOCE59a0
>>65
育成にケチつける奴の主張は野球辞めた後の就職の話やろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:26:36.08ID:EWF8/XV6M
選手会サイド 怪我枠がないから仕方ない、むしろ怪我したら育成枠があるお陰で寿命伸びるかは◎

球団サイド 怪我人で無駄に支配下枠を埋め続ける必要がなくなるから◎

ファンサイド「名前とやってることが違うんだああああ!!!即刻廃止すべきだあああ!!」


なぜなのか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:26:43.98ID:0j/BollBa
ソフバンってたまに育成をほかの球団に取られるよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:26:53.20ID:jtasClwE0
そもそも意義の話で言ったら、現役ドラフトって2軍で飼い殺しになってる選手を風通し良く入れ替えしましょうってことじゃないの?
育成制度の歪みを直すために現役ドラフトを歪ませてるだけなのでは
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:27:44.84ID:9M7GPbdq0
>>77
どうせ獲られへん選手なら保障の対象にしてもええやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:27:51.54ID:2m81oah/0
>>41
一回自由契約にしてるんだからウェイバー公示されてるんちゃうの?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:27:57.63ID:3BATxf3hr
大正義巨人軍の話をしてるならそもそも欲しいと言われそうなのが中川くらいだろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:28:09.17ID:T7Skn8CZ0
かなりまともな指摘やな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:28:14.87ID:g2lu0s7/0
>>80
あくまでルール上はってだけでどこもお互い様として手を出さないからハム辺りが切り込んで欲しいわな
それでもし交渉のテーブルにすらつけなかったならそれを公表すれば流石に変わるだろうし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:28:18.11ID:EWF8/XV6M
他球団を自由契約になるような選手を支配下契約して枠埋めるってあんまメリットないよな
んじゃあ育成で来てくれってなっても今度は選手サイドに移籍するメリットないし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:28:23.13ID:5eWnfqZ70
亀澤
白根
茶谷
長谷川

ソフトバンクは定期的に横取りされてるけど巨人には横取りしたくなる選手いねえもんな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:28:38.73ID:huYYNpyUr
自動的に自由契約になるしそこで取ればええやん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:28:59.81ID:amahM5Ap0
>>80
横取りしたところでヤクルトに行った長谷川は全く聞かなくなったしなぁ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:29:06.52ID:ykXblPMxa
>>29
茶谷定期
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:29:26.69ID:D5F4Wtd70
なんの意味があるのかわからん
1.5軍の飼い殺しを活性化するための現役ドラフトで育成いれてどうすんねん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:29:27.49ID:0XO8xFaE0
>>89
シーズンオフでもウェイバー通してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています