X



里崎「育成落ち選手は現役ドラフトの対象にしろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:02:40.90ID:cH5Z2SDz0
・その年の育成落ち選手は無条件で現役ドラフトの対象になる
・現役ドラフトで指名された育成選手は1年以内に支配下登録すること

里崎チャンネル案そのままだけど
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:29:38.71ID:H9sUuFSu0
ほんとに椋木とか強奪できると思ってるのかな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:29:53.05ID:LKhttqvbp
育成契約前に選手側に残留するしないの選択権あるんやから、それで移籍が発生しないってことは選手はそんなん望んでへんってことや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:30:14.99ID:pyw/lPlG0
梶谷取るならなぜか中日が手放した平田で良くね
ほぼ同格で年齢も変わらない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:30:18.57ID:5eWnfqZ70
>>97
ソフトバンクは長期計画でじっくり育てるはずだったのにヤクルトは育成プランも何もなく投げさせまくって怪我
目先の支配下に釣られた悲劇やね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:30:19.25ID:rsAZETfu0
>>93
そのハムがまだ再契約できないタイミングで再契約の意向でなく再契約したって背番号とセットで発表したんやで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:09.96ID:nL69r0DEa
>>95
白根は横取りってか自ら出てっただけやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:19.86ID:amahM5Ap0
>>104
じっくり育てるって長谷川には話してたんか?それ蹴ってヤクルト行ったのか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:22.55ID:jtasClwE0
変えるとしたら育成制度自体を根本的に変更しないとだめでしょ
なんで現役ドラフトを思想を無視して変えないといけないのか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:29.96ID:td/DgT6AM
巨人の今回のやつって完全に開き直ってるよな
どうせ問題視されて塞がれるから今のうちに思い切ってやったれって狙いが見え見え
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:37.80ID:xWPR1VVla
>>94
現役ドラフトで育成をとったら支配下に入るようにすればいい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:42.94ID:mal/Ngxar
>>104
4年目やろ?そこからさらにじっくり育てるプラン組んでたのかよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:58.52ID:sCdn0v0FM
>>109
数の違いはあれど他球団も平気でやってることやし問題にもならんやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:58.92ID:nL69r0DEa
>>104
ヤクルトやなく他所なら良かったかもな
いきなり神宮はアカンわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:06.03ID:d0xg9LNsM
育成に無駄に権限つけると育成ですら取らなくなって育成の夢すらなくなりそうやな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:14.58ID:fIMTYhiv0
>>68
いや草
里崎嫌いなんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:21.82ID:aQ2RgqHZp
「きみ来年から育成契約だけどいい?」
育成落ちの選手でも自由に契約できるって言うやつはこう言われて速攻で断れるんか?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:35.23ID:g2lu0s7/0
>>95
これって育成の更新タイミングじゃなくて育成落ちのタイミングだっけ?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:37.54ID:vwqK0Zg5M
一度自由契約になった後、育成登録になった選手は、6/30まではどこの球団と交渉、契約してもよい、となると選手会側にもメリットあるやろ
飼い殺し防止にもなる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:44.13ID:n74JHTxB0
そうなると選手が手術したがらなくなってしまうんちゃうか。思い切って手術したら枠潰して迷惑になるか買われてくリスク上がる事になるんやから。
IL先に作って貰わんと選手にとっては嬉しくないんちゃうの
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:49.44ID:rdnGkk4N0
お橋本
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:05.88ID:D5F4Wtd70
つか巨人云々いうならプロテクト外は育成でもFA補償にに指名できるようにする

それでなんの問題もないと思うんやが
なんでそれで済むことをごちゃごちゃいうとるの
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:14.30ID:5eWnfqZ70
手術する奴はともかくとして立岡残しといて使う事あんのかよ
このレベルの選手すら手放したくないのか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:33.96ID:9M7GPbdq0
>>119
それでも育成プロテクトの問題はそのままやん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:36.49ID:gPyDg1W9d
シーズン中に育成に落としたとして、すぐ横取りしに交渉かけて良いんか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:37.82ID:5x1TMb08r
でも、誰が得するの?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:49.26ID:nL69r0DEa
>>115
結局のところバカみてえにとってるソフバンと巨人見てみたら育成というものにそれほどうま味ないのわかるのにな
それすら卑怯卑怯言うのはアホやろ
寧ろ横からかっさらえる良い制度でもあるのに
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:55.57ID:mal/Ngxar
>>109
あれを禁止にしたら結局選手が困るだけだぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:34:08.34ID:amahM5Ap0
>>123
むしろええ餌として残しといて持っていかせればええのになw
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:34:10.48ID:5x1TMb08r
>>119
飼い殺し目的で育成に落とされる選手なんているか?
むしろ逆じゃね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:34:15.08ID:2m81oah/0
>>100
詳しくは知らんけどシーズンオフに自由契約とかはできないやろ確か
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:34:25.23ID:CP+bhUTL0
>>68
それな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:34:32.76ID:oc6G8gFi0
怪我人を育成に落とすのはいいけど年齢上限や年俸上限のルールは必要だよね
現役ドラフトで年俸や複数年関係なく契約結びなおしできるならいいけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:34:56.89ID:sCdn0v0FM
そもそも密約云々とか妄想するならプロテクトしたい選手は自由契約にしといてFA済んでから再契約すれば良いだけの話じゃね?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:03.43ID:/CRIAfri0
育成落ちはそもそも他球団も獲得するチャンスあるやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:09.53ID:rsAZETfu0
>>126
バズる里崎と巨人とソフバン叩きたいファン
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:10.95ID:de+2LvOrM
自由契約即育成契約じゃなくてウェーバー期間を設けてもいいんじゃないかと思う
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:40.76ID:D5F4Wtd70
>>119
そもそも育成が飼い殺しってのがちゃうし、そもそもずっと育成は不可やし
飼い殺しにされるのは「そいつの割を食って育成落ちが発生しているところの、育成には落とせない半端な支配下のやつ」やぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:41.54ID:klfHGzNMd
>>10
一軍の試合に出れない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:49.47ID:tAXA3Vj60
>>128
困ってないから去年選手会に怒られたんやんw
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:36:08.28ID:LMTTR1wxp
大松「そんなことしなくても育成落ちした選手は他球団とも契約できるぞ」
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:36:15.26ID:r/s567QMM
>>127
アホか ソフトバンクは成功しとるやろ
巨人がヘタクソなだけや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:36:15.65ID:n7pdMs3Z0
支配下枠をあと10広げて80名にすればええんやろがこれもまた反対が多いやろなあ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:36:34.11ID:caw2kLTTa
>>142
年俸は契約してたらそのままなん?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:36:49.51ID:tAXA3Vj60
>>145
大松「その前に巨人だけが独占交渉権してるのが問題なんだぞ」
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:36:59.94ID:xWPR1VVla
>>113
育成に避難させて次のシーズン前に即支配下とかやってんの巨人だけやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:05.71ID:Mslaa3Qmr
巨人の育成落ち普通高卒ルーキーの子おるけど学校なんも文句言わんのやろか
流石に話通してるか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:15.23ID:LMTTR1wxp
>>150
それってあなたの妄想ですよね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:20.88ID:5eWnfqZ70
自由契約から育成契約結ぶまでにタイムラグあるの知らん奴多いな
まあ日ハムもルール知らんかったくらいだからしゃーないか
あれもっと問題になるべきやけどな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:35.08ID:caw2kLTTa
>>146
いうてソフバンが成功してたの初期だけやろ
誰もやってなかった頃やったから千賀とかとれたんよ
今みたいにみんなやりだしたら良い選手中々取れへんよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:41.49ID:D5F4Wtd70
「育成落ちしたら他所にいかれる、そいつも他所行きたがってる、でもトレードの機会なく試合にもあんま出ない1.5軍」←これが飼い殺しや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:46.25ID:5vpz9Qch0
>>143
別に怒られてないぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:47.31ID:sCdn0v0FM
>>151
ソフトバンクが去年やってたやん
田上
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:59.94ID:9gC5ObSKM
自由契約通達したらトライアウト終わるまで育成再契約できないやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:38:05.53ID:LD3wch7ld
>>128
どう困るんや虚カスちゃん?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:38:13.96ID:tAXA3Vj60
>>154
大松はどうしたんやw
ほんなら戦力外の発表と同時に育成契約の方針とか出すのやめてくれんか
タンパリングだから
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:38:15.47ID:Wy8bCSLr0
育成をDL枠みたいな使い方されてるんだからいい加減DL枠を作れやって思うわ
そのせいで指名して1年で戦力外とかそんなことになってるのに
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:38:23.62ID:r/s567QMM
>>156
それはどっちかというと野球人口の減少の方が影響あるんちゃうか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:38:23.74ID:LKhttqvbp
強制移籍にしたらソフトバンクから中日に送られるかわいそうな選手が出てくるかもしれないだろ!
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:38:40.97ID:9M7GPbdq0
>>136
それが上原式やろ?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:38:53.71ID:uZdDFxBy0
支配下と育成でどんくらい最低条件違うんやろ
ここが問題な気がする
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:00.92ID:lhnc8Sgg0
>>97
言うて苦しい時期に投げまくってくれたから感謝するで
あの巨人戦の意味不明な三連投でぶっ壊れたと思うけどそれで高津大分反省したし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:08.72ID:tAXA3Vj60
>>158
「球団の選手に対する対応を見ていますと、ちょっとふざけるなよというところも感じて、選手と球団が平等ではないんじゃないか」。所感として文書も報道陣に配布した。

前日5日にはロッテの多数の選手が契約更改の下交渉で査定担当から「一律25%ダウンからスタートする」と説明されたとして抗議文を送り、下交渉の見直しを求めたことを公表した。当面は今後の契約交渉の行方を注視する。一方で定期大会で、FA権を持つ日本ハムの高額年俸選手がノンテンダーで自由契約となったことや、巨人で多数の支配下選手が育成契約に切り替わった現状などについても話し合われた。
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:10.69ID:LMTTR1wxp
>>162
タンパリングの意味をググってから言ってくれw
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:11.25ID:byvkck5F0
現役ドラフトはともかく人的保障の対象に育成選手も含めるべき
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:22.75ID:NU+KEzTq0
>>156
大関って成功じゃね?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:32.53ID:n7pdMs3Z0
育成制度のお陰であと1年面倒は見てくれる選手も少なくないから難しいやね
柿木とかハムが育成制度を始めなければクビやろしなあ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:45.04ID:SFvleQ6J0
おらんでなあそういうのほぼもう
里崎が誰を想定していうとるのか知らんが
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:51.02ID:zk3fnEqIa
せめて育成落ちは年俸下げろ
また登録して一軍出てから一軍最低年俸や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:55.28ID:b72DncJA0
ほーんでそれやって選手と球団のメリットは?

どっちも議題にもならんぞ コミッショナー権限かNPBがやると言わない限り無い
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:59.94ID:kIeW+uhV0
うるせえブス整形してから出直せ

あ、今どきこんなこと言ったら逮捕されちゃう?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:00.19ID:tAXA3Vj60
>>171
自由契約にしたあと勝手に交渉するのはアウトやで
で、大松はどうしたんや余裕なくなったから使えんのw
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:14.16ID:mal/Ngxar
巨人はこの2年で20人以上を育成に落とした一方で翌年の契約を結ばない戦力外は2年でたった5人しかいないの選手の立場としてはどうなんやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:14.83ID:5vpz9Qch0
>>170
怒られてなくて草
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:14.97ID:O5UW4o50M
>>170
怒られてるのロッテだけやんけ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:19.09ID:caw2kLTTa
>>174
ハムも球場移転のお陰で余裕出来て育成も活用するようにして良かったな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:21.87ID:yR/BTMDx0
ネット民の意見のあわせておけば稼げるからいいよなこういうのは
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:22.50ID:XMM8jipJ0
>>68
靴屋かな??
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:22.99ID:rFJi35Aw0
支配下登録せないかんなら誰もとらんわ
融通がきかなすぎる
2年以内とか3年以内でようやくやろな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:27.21ID:r/s567QMM
まず育成の人数制限やな
20人までとかにせえ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:30.78ID:tAXA3Vj60
>>181
>>182
巨人だぞ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:34.00ID:xWPR1VVla
里崎は飼い殺し対策も出してるからな
むしろそっちが話のメイン

https://i.imgur.com/uqddqtD.jpg
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:35.09ID:nPEzXBuir
梶谷と高橋優貴育成は流石にやりすぎ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:38.79ID:5x1TMb08r
このスレでも結構勘違いしてる人いるけど、「戦力外通告」と「自由契約」って違うぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:45.42ID:ezvLLGuZ0
自由契約での打診なんて選手が断れるから代案になってない
断れば引退の現役ドラフトや人的補償とは違う
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:07.82ID:tAXA3Vj60
>>191
同じだぞ
巨人が勝手に使い分けてるだけ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:09.49ID:yR/BTMDx0
現場はだれも文句言ってないのに外野だけがいつも文句をいってる不思議な光景
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:25.69ID:5eWnfqZ70
昔は育成ドラフト参加する球団少なかったからソフトバンクの独壇場だったけど今はそうじゃないしな
育成から戦力出すスピードが鈍化しとる
近年のオリックスとソフトバンク狙ってる選手のタイプ被っとるしな
オリックスは育成枠から戦力出してくるけど巨人は何人取ってもゴミ山
巨人に指名される育成ほんま可哀想
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:31.17ID:0j/BollBa
>>107
まぁ焦りもあるやろしね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:31.55ID:pmIzhSbr0
育成廃止して支配下枠を増やすべきじゃね
進学や就職するはずだった若者を育成で飼い殺しの激安給料で囲い込んですぐクビって酷くね
故障した選手だって好きで故障したわけじゃないのに育成契約落ちで給料削減って
選手会は文句言えよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:41.40ID:5x1TMb08r
>>148
俺もそれを想像してたけど、飼い殺しか?
復活に期待してるから置いとくんじゃないの?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:50.62ID:caw2kLTTa
>>187
それやとソフバンみたいな三軍四軍構想してるのが文句言うやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:52.49ID:5vpz9Qch0
>>188
嘘も100回言えば真実になるノリ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況